log

アイコンね む い

11月19日(Sat)*2011 | 日記

雨のせいか昨日飲んだボジョレーのせいか、寝ても寝ても眠いかんとくです、こんばんは!
今日に限らず最近異常に眠いんだけど、なんなんだろう…

結局妹は朝の6時くらいまで、ちんたろうのベッドに頭突っ込んで床で寝てました。
妹の頭が乗ってるベッドにちんたろうが無理矢理入って寝てたんで、ちんたろうのベッドが伸びたりぺちゃんこになったり大変なことに…(´・ω・`)

ちんたろうも爆睡してたんで、いつも一緒に寝てたけど今回はそのまま置いて私だけ自分の部屋に戻って寝てたんですよ。
そしたら何だか眠れない。

久々に真っ暗な部屋で一人で布団に入ったからか、ちんたろうがいない違和感からか、全然寝れないんですよ。
眠いのに寝れないという…

そんな感じで時間が過ぎて行き、寝たんだか寝てないんだかわからんような感覚になってたら、真っ暗な部屋に人影が!
貞子みたいに長い髪の毛バッサー!な人影があああっ!!!

と思ったら妹でした。

もーほんとに心臓に悪い。
びっくりして心臓止まるかと思ったよ、外雨降ってじめじめしてるのに。

「寝ちゃった〜」とか言ってるので、床で寝て身体痛くなかったか聞いたら「慣れてるから」と…
いつも床で寝てるんかい。

妹はボサボサの頭のまま私の横で、「頭の横でちんたろうが寝てて、顔が横にあるのかな〜可愛いな〜と思ってたら横にあったのはちんたろうのお尻だった」とボヤいてました。
私もよくあるわ…

妹はビデオを返しに行くとかで、そのまま一旦家に帰って昼過ぎにまた来たんですが、雨で全身びしょ濡れでした。
今日は雨が酷くて外が白かった…

一緒にパイレーツオブカリビアンのDVD見てたんですけど、開始20分くらいで妹がどんどん傾いて行ってそのまま爆睡してました。
終わってから起きやがった。

とか言いつつ、私も何だか眠くて途中の記憶が曖昧に…

こんなこともあろうかと、日本語版で見てたんですよ。
字幕だと途中で寝そうになったら話わからなくなるけど、吹き替えなら途中で寝そうになっても台詞は頭に入って来る…はず!

吹き替え版の声もイメージ通りで好きなんですが、黒髪人魚の声がなんかちょっとイメージと違ってた。
ビビアン・スーみたいな感じの人魚だから、もっと可愛くて儚い感じの声なんだろうなーと思ってたんです。

そしたら洋画でよく出て来るような、気の強そうな感じの女性の声だった。
うーん…
微妙だ…


微妙と言えば、毎週土曜日は「志村動物園」見てるんです。

今日は2時間スペシャルで「動物と話せるハイジ」が出てたんですけど、ぶっちゃけこの人微妙。
むしろ嘘臭いと思えてしまって、感動的な話でも何だか萎えるんですが…

だけど「嘘くせー」と半分馬鹿にしながら見てても結局最後泣いてしまうのは何故なんだ。
ハイジが本物か偽物かはわからんけど、動物の純粋な気持ちみたいなのを伝えられると感動してしまう…

ハイジが出るとヤラセか本物かって討論を結構見るんだけど、私は疑い深いんでヤラセだと思ってます。
純粋に「凄い!」って見れたら素直に感動出来るんだけど、どうしてこうも疑ってしまうのか…
言ってる事が細か過ぎるんだよなあ。

状況がこうだったとか、その時○○していたとか、事前に話聞いてたんじゃないのかなーみたいな。
まぁバラエティ番組だから演出もあるんだろうけど、ハイジみたいなのは個人的にあんまり好きじゃないなあ。

ちなみにベッキーの泣き顔が映った瞬間、現実に戻るというか、冷める。
ベッキーの涙もなあ…
なんだかなーって感じで、あんまり。


ところで妖怪人間ベムの亀梨君!
今回も美し過ぎてクラッと来てしまった!

このドラマも最初は亀梨君には期待してなくて杏目当てで見てたんですが、ベム役の時の亀梨君のカッコ良さは何なんだ!
銀髪が似合ってるのかメイクが似合ってるのか、とにかく美形過ぎて目が釘付けです。

それに加えてベムのボソボソした喋り方と、感情表現が下手な彼がたまにはにかんだ笑顔を浮かべるのが、もうね!
もう胸きゅん過ぎて卒倒しそうです!!

変身後に人間に戻ったら上半身裸なんですけど、後ろで束ねてた髪の毛がバッサーってなってたり程良い筋肉で色白なのがエロカッコイイ…
むは…(*´A`)

だけどベム、ベラ、ベロが変身する時はどうしても毎回爆笑してしまう。
ストーリーは感動的だったりシリアスな流れだったりするんですが、「うおおおー!!!」って叫んで変身が始まると服がバーン!頭がバーン!CGがドーン!だから、ギャップというか違和感が微妙やら面白いやらで笑ってしまう…

あとカツーン(綴りわかんない)の歌が最後に流れ出すと、これも萎える。
最初に妖怪人間の歌が流れるときはテンション上がるのに。

これだけ亀梨君を絶賛してますが、 妖怪人間ベム以外の亀梨君を見ても全然何とも思わない。
最近の何かのCMに出てた亀梨君が結構かっこ良かったんだけど、それでもベムほどでは…

ベムのコスプレしてはにかんでる亀梨君がピンポイントで好きなんだ!
と確信しました。

Permalink [Comment:0]

タグ:妖怪人間ベム

アイコンDQ10が面白そうな件

11月18日(Fri)*2011 | 日記

DQ10やりたい!!
むちゃくちゃやりたい!!!

プロモーション映像見てたら面白そうでメラメラして来た!!!
http://www.dqx.jp/promotion/

種族選びがまた楽しそうなんですよ。
http://www.dqx.jp/info/tribe.php

水色のウェディって超美男美女じゃまいか!
自分が使うなら絶対これだな。
プロモ見てたら動きが飄々としててかっこ良かった。
男女どっちにしようか激しく悩む。

エルフもイイ。
男の子の髪の毛のクルクルっぷりと顔の猫っぷりが激しくツボ。
プロモでは動きが僧侶っぽかったというか(職業が僧侶だから?)丁寧だった。
素敵!

これだけテンション上がってるのにWii持ってないのが泣ける…(涙


一時期、PSPとPS3とWiiで散々迷って、PSPとPS3は別にやりたいソフトがないからやめたんです。
FFもノムリッシュになっちゃったしね。
おいら、ノムリッシュなFFは好きじゃないんだよ。

あれはFFじゃなくて野村ファンタジーだから、ノムリッシュなFFはナンバリングから外して欲しい。
中二病を遥かに飛び越えて、よくわからんノムティスワールド満載過ぎて、もうついて行けない。

そして変なFF乱発するくらいなら、もうFFじゃなくて別のタイトル考えろよって思う。
野村色強過ぎてFじゃなくなってるし。
それこそ野村ファンタジーってタイトルで十分じゃわい。

昔のFFは本当に素晴らしかったのに。
生みの親の坂口さんがいなくなっちゃったから、もう王道ファンタジーなFFはプレイ出来ないんだなー。

いいの、懐古厨乙と言われても…!


一つ前のFF12は話がちょっと中途半端だったけど、世界観とかアーシェとかフラン様とかラーサー様とかオイヨイヨとか、突っ込みどころも萌えどころも満載で徹夜してハマってました。
吉田さんのデザインは、キャラも衣装も素晴らしい。

ネットの口コミとか評価見てたら結構叩かれてますよね。
曲も世界観も風景も壮大で綺麗で素晴らしいし、素晴らしいと言えばフラン様の後ろ姿がとにかく素晴らし過ぎるの一言だった。

主人公のヴァンは空気だったけど、その滑舌の悪さで一部では愛すべきキャラクター(というかネタの宝庫)になってた気がする。

ところで褐色肌エルフ考えた人って神ですよね。
フラン様はエルフってより兎だけど。

一番最初の褐色エルフって誰だろう。
ロードス島戦記のキャラ辺りかなあ。


妹がボジョレー&晩ご飯食べに来たので、今日は気合い入れて晩ご飯作りました。

アボガドとか生ハムとかチーズとかなんやかんや。
色々やってたら思った以上に時間かかちゃって、作り終えたら作り過ぎてた…(´・ω・`)
でも案外ペロリと食べちゃいました。

生ハムって美味しいね!
普段はあんまり食べることないんだけど、アボガドに巻いてみたら美味しかった。

クリームチーズもカマンベールチーズもドーンと添えて、パンに乗せて食べたら美味しかったです。
昔チーズ嫌いだったのに、今ではチーズ大好きです。
むしろ乳製品が大好きだ!
牛乳苦手だけど…

そして楽しみにしてた赤のボジョレーですが、美味しかったです!
ワインの味わからないって昨日書いたけど、飲みやすい=美味しいのかも。
昨日の白は酸っぱくてちょっと苦手な感じでした。

ボジョレーの話題見てたら、普段ワイン飲まない人は高いワインの味もわからないようで、飲みやすいワインを美味しく感じるそうです。
ワインをよく飲む人は高いワインとかわかるらしいけど。

ご飯食べて、お店の名前忘れたけど結構有名なロールケーキ(妹が買って来てくれた)食べて、テレビ見てたらいつの間にか爆睡してました。
妹は床で転がってた…(´A`)

お酒は強いと思ってたんだけど、最近お酒が回るのが早い気がする。
昔はこのくらいじゃ酔わなかったんだけど。
年とか関係あるのかなあ(汗

その妹は明日の朝まで起きない予感。
ちんたろうのベッドに頭突っ込んで床で爆睡してます。
多分ベッドを枕にしてたんだろう…

その枕にはちんたろうのおもちゃが何個も入ってるので、音が鳴る豚とかメロンパンのぬいぐるみが妹の頭で潰されている…

と思ったら、おもちゃ全部放り出して枕にしてやがりました。
こ、こいつは…!!

せめてソファーで寝ろよと思って、声かけて起こそうと思ったんだけど、全く起きない。
仕方ないから毛布とかブランケット何枚か掛けてお風呂に行ったら、戻って来たら毛布頭からかぶっててミイラみたいになってました。

その妹の上にちんたろうが乗ってて…というか寝てて、ちんたろうのベッドを枕にしている妹がちんたろうの布団になっている状態。

うーむ…

で、今見たらちんたろうが無理矢理自分のベッドに入って、ベッドを奪い返してました。
それでも妹の頭は半分くらいベッドに突っ込んでるんだけど…

面白いから朝までこのまま放置しておこう。
床で寝たら痛そうだけど、そのうち起きると思うし。


そういや今朝の3時か4時くらいに福井で震度4の地震ありましたね。
大阪は震度1だったけど、マンションの7階だからか結構揺れた…

びっくりして飛び起きたんだけど寝ぼけてたんで、揺れてるけど気のせいかなあと思ってたら、誰かが起きて来てテレビつける音が。
部屋を出たら父でした。

さっき揺れた?と聞いたら「結構揺れた」と言うんで、やっぱりか!と。
震度1とか嘘だろ…

でも地震来たらツイッターが結構騒がしいのに、今回は静だったんですよ。
だからよっぽど揺れなかったのかなあ…

と思って地震ツイート検索したら、結構な騒ぎになっていた。
そうか、私のフォロワーさん、東日本の人多いからなあ…

変な時間に起こされたから寝れなくなっちゃって、検索した地震ツイート見てました。
やっぱりテレビで流れた震度より強く感じた人が多かった。
長く揺れた、縦揺れ、みたいな。

昨日の夜にニュージーランドでクジラが何匹も上がって来たって記事見たから、「まさか地震の前兆?!」ってビクビクしてたんだけど、その矢先だったから更にビビりました。

やだなー。
もう大きい地震来ないで欲しいなあ。

今年の日本は踏んだり蹴ったりだよな…

Permalink [Comment:0]

タグ:ボジョレー DQ 地震

アイコンカーディガンが…

11月16日(Wed)*2011 | 日記

土曜日に楽天で注文したカーディガン、月曜日に届いたんだけど思ってたのと何か違う…

ショ、ショックだ!!

しかも着たら似合わない!!!

一瞬返品が頭を過ったんだけど、カーディガン自体は可愛いんです。
だけど思ったより柄が青々としている。
ベージュの部分も濃くて、何だか似合わないというか地味な顔が更に地味に見えてしまうような気が…

うーん…

ベージュとオフホワイトがあって、随分迷ったんですよ。
ベージュが人気みたいなんで、じゃあベージュでいいやってベージュにしたんだけど。

いつもならベージュが人気なら被るの嫌だし、逆のオフホワイトにしようって思うんです。
だけど今回のはモデルさんがベージュ着てて、それがすっごい可愛かったってのもある。

レビュー見てたら散々「石油臭い」って書かれてて、確かに臭い。
なのでファブリーズ振ってベランダに干してました。
それでマシになったのかはよくわからん…

これもレビュー見ててわかったんだけど、モデルさんが着てたのとは丈が違うらしい。
なんてこった…

私の予想では、下にデニム履いたりショーパン+トレンカとかブーツ合わせたら可愛いくなるはずだったんですが、それも微妙な感じです。
とほほです(´・ω・`)

でも合わせた時がすっぴんだったから、ちゃんとメイクして髪の毛もセットしたら印象変わる…
といいなぁ…(弱気)

Permalink [Comment:0]

アイコンサッカー

11月15日(Tue)*2011 | 日記

日本vs北朝鮮のサッカー。
色々と酷かったなー。

予想はしてたけど、「君が代」が流れた途端ブーイングの嵐で音が掻き消された。
野次も凄い。
やはりその程度の民度だったかっつー感じで。


日本サポーターの席がまた酷いのね。

【速報】日本VS北朝鮮 サポーターが軍人に囲まれてる
http://alfalfalfa.com/archives/4846592.html

最初見た時、本当にタイトル通りのことを思ってしまった!
でもよく考えるとこれは日本のサポーターが北朝鮮の観客に何かされないか守ってくれてる…の…か?

でも日本のサポーターは鳴りものダメなのに、北朝鮮の観客は鳴りものガンガン鳴らしてたんだけど。

最初は北朝鮮側も鳴りものダメなのかと思ってて、じゃあこの地鳴りみたいな音はなんだ?
足でも踏みならしてるのか??

って思ってたら、ネット見てたら北朝鮮側は鳴りものオッケーだったみたいで。
なんじゃそりゃー。

日本代表はバナナとカップラーメンも没収されたってのに(´・ω・`)


これも予想はしてたんだけど、北朝鮮側の選手のプレイも汚いのね。
少林サッカーかよって勢いの飛び蹴りとかね。
ファールが酷いのなんの。

明らかに日本代表を病院送りにしようとしてるだろ!
むしろこr(ry

って思ったわ。

GKの西川選手は最初頑張ってるなーと思ってたんだけど、1点入れられた時は「なんで?!」って感じで。
ぼーっとしてたのかなぁみたいな。

しかし「西川」という名前に弱い私は、それ以上責める事は出来ず…

と言うか自分は素人だから、私にとっては「なんでそんなボール取れないんだよ!」って感じでも、玄人から見ると「高度なプレイだからボール取るのは難しい」って感じなのかもしれない。

だから日本代表のプレイにああだこうだ言うつもりはないんだけど、それより1点入れた後の北朝鮮の時間稼ぎがまた汚い。

ファールされたんだか何だか知らんが、倒れて変な小芝居してずーっと起き上がらないわけだよ。
そいつが寝転がってる間にも時間は過ぎて行って、試合は中断されてるわけだよ。

なんやねんこいつ!!

ってブチブチ切れてたら試合が終わりました。
くっそー。


その後、負け惜しみみたいになっちゃうけど、北朝鮮のプレイきたねーなーってイライラしてました。
で、mixiとかでも話題になってるから、みんなの日記を読んで回ってハッとした。

日本が勝ってたら無事に帰って来れないかもしれない可能性があるんだよな!!

日本人サポーターって確か150人くらいしかいなかったと思うんだけど、あの状態で北朝鮮の観客にワーっと来られたら絶対無事では済まないし。
日本代表も無事に帰って来れるかどうか…

って思うことにした。


でもまあ、あっちはあっちで、負けたら強制労働みたいな処分があるんですよね。
必死になるのは当然か。

日本代表と違ったのは「気迫」。
だからと言って少林サッカーなプレイしていいってわけじゃないけども。

しかし日本サポーターも、よく北朝鮮なんか行く気になったなあ。
あの状態だから応援出来たかどうかわからんけど、本当に捕虜みたいになってたよ…

Permalink [Comment:0]

タグ:サッカー 北朝鮮

アイコン彦根

11月13日(Sun)*2011 | 日記::旅行・お出掛け

彦根に行って来ました。

父上が一緒ってことで緊張してたのか、それとも土曜日寝過ぎたせいなのか、布団入っても寝れなくて結局一睡もせず朝になってしまったという…(´A`)

QPコーワゴールド飲んで行かなくちゃ!
と思ったけど、飲むの忘れてた。

電車の中で寝ちゃったら感じ悪いかなーとか、昼ご飯食べて眠くなったらどうしようとか思ってたんですが、電車乗り継ぐんじゃなくて父上の運転で滋賀までコースでした。
うほっ。

途中パーキングエリアで休憩とったりしたんですが、普段車に乗らないというか我が家には車がないので、車で遠出って新鮮過ぎる。

しかもパーキングエリアって初めてじゃないだろうか、自分。
いや、高校とかの遠出の遠足とかでパーキングエリア来たっけな。
多分来たと思うけど全く覚えてないわ…(ダメ過ぎ

うちでは車乗ってたのが母なんですけど、こっちに引っ越す時に車売ったらしいです。
父も免許持ってるし、その後弟も免許取ったのに車がないという。
なんで売ったんだよ車…

車あったら気楽に遠出出来るのに。
まぁ運転するのは父か弟なんだけど。
車便利なのに。

とか思いながら、後ろの座席でぼけーっと外見てました。
京都の山奥みたいなところ通ったんだけど、これがまたイイ。
風景見てるのが楽しかった。


彦根に着いたのは3時間後くらい。

車停めて白鳥見ながら彦根城に向かいました。
石の階段が結構キツい。

「キツいわー」
「もう年やなー」
「ばばあが2人(略」
「ぎゃー」

みたいな会話をしてたら、どうも今ひこにゃんが広場にいるらしい。

「12時までいるみたいやで」
「今何時?」
「11時45分」
「駆け上ったら間に合うなあ」

とか言いながら、ノロノロと階段上ってました。
ひこにゃん見れなかったら見れなかったで、次の時間狙うか諦めるわーみたいな感じで。

ひこにゃん、可愛いんだけど、ぶっちゃけそんなに興味はなかったんです。
ひこにゃん見たいだけで彦根とか有り得ないって思ってたし。

それ以前に私はひこにゃんってうさぎだと思ってたんだよ…!
(記憶の中で兜のニューっと上に向いた飾りを耳と勘違いしていた)

喋りながら上ってたら案外早く広場に着きました。

「ひこにゃん、どこだー?」と言いながら辺りを見回すと、人だかりが。
そこに赤い兜が。

ひこにゃんがおやつ食べに帰るとか帰らないとか言ってる最中でした。
やったぁ、間に合った!

そして人混みの中、ひこにゃんを見に行ったのですが…

ファイル 223-1.jpg

な、なんと!!
なんと可愛い!!!!

ひこにゃんが愛嬌振りまいてたんですが、その動きにしてもポーズにしても、全てが可愛いんですよ!!!

しかも最後は小さな太鼓を叩きながら回っていた…

「テン!(くるっ)テン!(くるっ)テン!(くるっ)」

みたいな感じで。
回ったらポーズ取ってた気がする。

その動きが可愛くて爆笑してしまったというか、気が付いたら右手に携帯カメラ、左手でデジカメで動画撮ってました。

写メ見て気付いたけど、横の女の人の袋に「もち」って書いてある。
ひこにゃんは餅が好きなんだろうか。
餅を食べる芸をやったんだろうか。

くううっ…気になる!

ひこにゃん、ごめんよ。
今まで興味がないなんて言っててごめんよ。

今この瞬間からひこにゃんファンになったよ!!(*`∀´)=3

思わず興奮して「かわいいー!かわいいーーー!!」と発狂しながらひこにゃん見てたんですが、後ろを見ると一緒にいたはずの友人の姿がない。
そして私は人混みの一番前にいた…

この時のひこにゃんの動画をアップしたかったんですが、動画ってどうやって載せるかわかんなくて諦めました。
mixiなら動画アップロード出来るんだけど。

で、ひこにゃんが帰るの見送って人が捌けて来た頃に、友人&父上を発見しました。

「あんた、ひこにゃん興味ないって言ってたのに一番前でカメラ構えて〜」

と突っ込まれたので、今からひこにゃんファンになったと言っておきました(おぃ


ひこにゃん見た後は彦根城に入りました。

これもまた行列で、入るまでに30分待ち。
喋ってたらそんなに気にならないけど、私が彦根城から出た頃には行列が更に大行列になっていた…

これ1時間くらい待つんじゃないの?
って思った。

彦根城の入り口から右手を見ると、びわ湖が見えました。
ヨットが浮かんでた。

そしてTMRの西川君が彦根出身なので、「西川君の実家があの辺にあるねんなー」とか言ってたらだんだん胸がキュンキュンして来たw

西川君と同じ空気を吸ってるのね!!

と、妙な妄想をしてたら順番が回って来ました。

靴脱いで中に入ると、城!って感じの木造で、この床を殿様や姫様が歩いたのか〜と妄想しているとまた興奮(略
改装とかしてるとは思うけども。

展示物がほとんどなくて、窓も狭くて、城も予想外に小さかったです。
でも中の作りを見てると柱はぶっといし造りもがっしりしてるし、丈夫そうだなーと思った。

展示物は瓦と釘(?)でした。
瓦の模様が凝ってた。
華だったかそんな感じの。

それで階段が垂直寸前かっていうくらい急。
手すりなかったら死ねる。
滑り止めなかったら靴下で滑って落下してる。

ってくらいの急っぷり。

上りはまだ良いけど、下りが怖い。
下見ると「落ちるんじゃね?!」って勢い。

日曜日ってこともあって団体様が多かったんだけど、お年寄りの団体と一緒だったんですよ。
その中のおばーさんがですね、まぁマナーも糞もないって感じの人で。

それは置いといて、そのおばーさんは当たり前のように順番抜かして行ったんですけど、下りの階段のところで見かけなくなったと思ったら何故か後ろにいた。
私が下り出してからおばーさんも下り出したんだけど、後ろから蹴るわ引っ掛かるわ…

いや、わざとじゃないのはわかってるんだけど。
この急斜面でそれやられると怖いんだってば。

階段が2個あったんですが、もう1個の急斜面階段では後ろが小さい男の子だったんですよ。
蹴るわ押すわ叫ぶわ…

なんなんだよおまえら(´A`)
親もちゃんと見とけよ。

友人は私の前を下りてたんだけど、友人も何やら苦労したようで。
そんな感じで城を出ました。


お城出てから写真撮ったりお土産通りうろうろしてたんですが、彦根って戦国無双が熱いんですかね?!
お店の至るところで戦国無双のポスターやグッズを見かけた。

ファイル 223-2.jpg

戦国BASARAならキャラわかるのに、無双はわからん…!!

石田三成をやたらと見かけると思ったら、彦根の人なのか。
歴史弱いから「なんで石田三成?」とか思ってたよ…

そういや彦根城の所で友人が井伊直弼の話をしてて、なんで井伊直弼?って言ったら彦根(略

井伊直弼の顔がどうとか、大老がどうとか、うおーよく覚えてるなあ!って感心してたら「あんたは授業で何やっとったんや!」と突っ込まれました。

違うんだ!
井伊直弼は知ってるけど、野口英世くらい濃い顔じゃないと覚えれないんだあああっ!!

しかし「大老」って言葉を聞いたのって何年振り…

やっぱり年取ると忘れるねー。
私だけかね。

お土産屋さん見て回ってたら、ひこにゃんはもちろんだけど、お江ちゃんグッズが可愛いんですよ。
お江ちゃん、お茶々ちゃん(噛みそう)、お初ちゃんの三姉妹。

この絵の三姉妹が一番可愛い!
有名なのはこの絵だよね?
http://go-shiga.jp/character/

なんか萌え系みたいな絵の三姉妹グッズもあったけど、それは嫌だ。
萌え系な絵のお土産なんぞ買う気もせんわっ。

で、お江ちゃんの何かを買おうと思ったんだけど、お江ちゃんだけ売り切れてるんですよ。
他の2人は残ってるのに、ほとんどの商品でお江ちゃんが売り切れているという…

じゃあ次に可愛いお茶々ちゃんのにするか…
と思ったんだけど、やっぱりここはお江ちゃんだろう!

って迷った挙げ句、結局オールひこにゃんになりました(何

いいんだ、ひこにゃん可愛いから!


お昼に「近江牛食べよう」と言いながら食事する場所探してたんですが、雨が降って来たんですよ。
で、傘買った途端に止んだんですよ。

今回に限らず、こんなことがよくあるんだけど、なんなのこれ…
傘を買ったら雨が止む法則?

ちなみにお昼は近江牛と関係ないお店で定食食べたんですが、これが美味しい。
しかもご飯お変わり自由。

カレイの天婦羅が特に美味しかった。
お腹減ってたからご飯ももりもり食べたよ!

その後、色々食べ歩きしつつ彦根城下町を堪能しました。

ファイル 223-3.jpg

つぶら餅。

買う人は食べ歩きの人がほとんどだったと思う。
たこ焼き食べてるのかと思ったら餅だった。

作ってるところ見てると、明らかにたこ焼き焼くやつに餅を入れて丸くしてました。
うーむ。

熱々食べると超美味しい。
中のあんこがまた美味しくて、とにかく熱々が美味しい。

友人&父上は「冷めたら皮が固くなるから持ち帰りには向かんな」と辛口でした。
確かにそうだ。
オーブントースターで焼き直すにしても、ちょっと微妙。

近江牛コロッケも美味しかった。
揚げ立ての熱々が美味しくてサクサクで、じゃがいものほろ甘さに肉のジューシーな感じがマッチして(゚д゚)ウマー!!

私は大満足でホクホクしながら食べてたんだけど、友人&父上の評価は「肉が足らん」と辛口でした。
むむむ、厳しいぜ!

ファイル 223-4.jpg

帰り際に喫茶店でお茶しました。

このケーキ、綺麗なんですよ!
美味しかったんだけど、チーズケーキでもなくて何だったかな。
洋梨が入ってた。

甘さも丁度良くてお土産に持って帰りたいくらいだったんだけど、滋賀から持って帰るのはなーと思ってやめました。


帰りの車では雑誌読んでたはずなんだけど、気付いたら爆睡してました。

「はっ!」
と気付いたら身体が傾いてて、前を見ると助手席の友人も寝てるような気がした。

…ので、気が抜けてまた寝てしまった(おぃ

外も暗くなってたし、暗いと寝てしまう…

その時、友人に声を掛けられてまた飛び起きて、「ご、ごめん!寝てた!」と言ったら父上が「いや、寝るのはかまわんよ」とフォローしてくれたのでまた半分くらい寝てしまった…

ロイヤルホストで晩ご飯食べて家まで送ってもらって、今日はお世話になりっぱなしの一日でした。
誘ってくれた友人に感謝です。


妹にお土産買ってたので、徒歩3分もかからない妹宅へ直行。

Kさんとサクラは今いないそうで、妹一人だったから伸び伸びと長居して来ました。
Kさんいるとちょっと緊張するんだよ。

いや、Kさんが嫌ってわけじゃなくて、どっちも気を遣い過ぎる性格だから、気を遣ってるオーラが飛び交ってしまうという…

妹宅でコーヒー飲んでテレビ見て長々と喋ってたらもう23時。
妹が風呂行ってる間に雑誌読んでて、出て来た頃にやんわりと「寝るから帰れ」と言われ、へろへろと帰りました。

家に着いたらちんたろうがお出迎えしてくれて、モフモフしながら爆睡しました。


ちなみに念願のサラダパン。

見つからなかった!!!!!(号泣

某所で「サラダパン、○○で買えましたよ!」って教えてくれた人がいるんだけど、結局見つけることが出来ませんでした。

やっぱり「つる屋」まで行くしかないのかなー。
滋賀県行けば普通にその辺で買えると思ってたのに、甘かったな…

Permalink [Comment:0]

タグ:滋賀 彦根 ひこにゃん

アイコン起きたら夕方だった

11月12日(Sat)*2011 | 日記

最近「土曜日」という響きを聞くと二度寝、三度寝、四度寝して起きたら午後5時前ってことがよくあるかんとくです、こんばんは!

朝起きてそのまま起きとけばいいのに、独特のまったりした空気でゴロゴロしてたら寝ても寝ても寝てしまう。
しかもこの時期、布団から出たくなくなるのが困る(´・ω・`)

明日は友人&その父上と彦根へ行くので朝は6時に起きなきゃいけないのに、今日こんなに寝てしまったから夜寝れるはずがない。
ってことは、あっちに着いて観光して、お昼食べた頃に眠気がドっと襲って来るかもしれない。

ぬおおおーーダメよそんなのダメよ!!
今日は早く寝るのよ私!!!

でも今ブラックのコーヒー飲んじゃってるし、余計に目が冴えてしまうかも。
こうなったら明日は親父のQPコーワゴールドを1粒拝借して行こう。


今、無性に服が欲しいです。

そーいや最近、全然服買ってない。
最近どころか、今年全然服買ってない。

明日も遠出するならお洒落して行こうと思うのに、何着て行けばいいんだろうって感じです。
いやぁもう…困った。

今年はネイティブ柄が流行ってますよね。
正にツボ。
エスニックとかネイティブ柄とか一番好き!

そんな訳で、楽天でネイティブ柄のカーディガン注文しました。
多分今年の服はこれ買って終わりなんだろうなあ…(遠い目)

このカーディガン、やたらと人気みたいで同じの取り扱ってる店舗が多い多い。
店によって値段も違うし元値も違うし、

「どれが本物なんだ?!」
「もしかして模造品?!」
「柄一緒なのに色違うけど、色違いなんてあったのか?!」

みたいな感じで迷いまくりですよ。

まぁ私の買い物は検索したら真っ先に「安い順」に並べて「送料込み」にチェック入れたり外したりして、価格見比べて一番お得なお店で買うんですけどね。
同じ商品なら絶対安い方がいいに決まってるじゃないか!

そんな訳で、カーデ届くの楽しみです。
売り切れまくって入荷待ちばかりだったんで、いつ届くかわかんないけど2週間以内には届くだろう…

ってか、2週間後って11月もう終わるんじゃあ…
12月にカーデで過ごせるのか?!
ざっくりした生地だから暖かいとは思うけど、着るタイミングあるんだろうか。

これだけ売り切れ&入荷繰り返してるなら、同じの持ってる人は全国に大量にいる予感。
某さんが買ってたの見て私も買ったんだけど、某さんも色違い着てる人見たって言ってたし。

でも某さんとお揃いでカーデ着たいなーとニヤニヤしている夜でした。
近々お会い出来るといいなぁ。

Permalink [Comment:0]

タグ:ネイティブ柄

アイコン自分用メモ的な

11月09日(Wed)*2011 | 日記

カラオケ行って中島みゆきを延々と歌いたいかんとくです、こんばんは!

中島みゆき、大好きです。
曲聴いて来ると燃えて来る。

モヤモヤしてる気分で聴くと何だか落ち着く。
多分、中島みゆきの声質かも。

『南極大陸』の主題歌はサビに入る前が好き。
中島みゆきの曲は転調する部分がめっちゃ好きです。
しかもカラオケで歌うと、声のトーンが合ってるのか歌いやすい。

妹に「声似てるからモノマネして」って言われたんで、ちょっと頑張って練習してます(´q`)
でも、いざ披露しようと思ったら緊張して無理だった…orz

カラオケといえばTMRなんだけど、昔の曲は曲調が軽くて音が高いからちょっと歌いにくいんです。
最近の曲はちょっと低い気がして微妙。

一番歌いやすいのはガンダムSEEDの2曲だね!
最初に入れて、上手く歌えたら後は調子がいいです。

と言っても、カラオケ下手なんだけどね(´・ω・`)


以下、自分用メモ。

・卵を器に割って水を入れる
・黄身に包丁の先で5カ所くらい穴を開ける
・800Wなら50秒チンする

・食パンにマヨネーズを薄く塗る
・さっきの卵を真ん中に乗せる
・塩胡椒を振る
・とろけるチーズを乗せて焼く
・(゚д゚)ウマー

最近ハマってます!

クックパッドでレシピ見つけたのがきっかけなんですが、マヨネーズで食パンの縁をニューっと形取って土手を作るって書いてたんですよ。

それって結構な量じゃないのか?!

と思って、薄く塗るだけにしてるんだけど、それでも美味しい。
マヨネーズ好きだけど、あんまりガッツリ取るのは抵抗が…

卵もチンしないで普通に割って焼くって感じだったんですが、それやるとパンが焦げても卵がドロドロなんですよ。
卵かじったら黄身が垂れて来るんだ…(´A`)

なので、チンしてある程度固まってから乗せて焼くと丁度良かった。
黄身も美味しいけど白身もプリプリして美味しいね!


久々にフォトショ開きました。

CS4のブラシで主線引こうと思ったら、すっごい描きにくいんですよ。
絵板に馴れてたら、そりゃーもう描きにくい描きにくい。

どうにかならないかなーと思ってググってたらpixivのある投稿が…

そうだ、CS4でシャープな線を引こう by *大月れん on pixiv

この通りブラシをカスタマイズしたら、良い感じになったんですよ!
散布ねぇ、散布がポイントだったのね。

散布って確かにあったんだけど、何なのかさっぱりわからんので触りもしなかったわ。


そういや大阪府知事選の手紙が来てました。
橋下さん辞めたんだっけ。

頑張ってるなーとは思ってたけど、「大阪府を大阪都にする」とか言ってるの聞いて「やめろよーー!」って思いました。
響きが良くないじゃん…

Permalink [Comment:0]

タグ:食パン CS4 ブラシ