log

アイコン父とちんたろう

01月29日(Tue)*2008 | わんこ::ちんたろう

ファイル 76-1.jpgファイル 76-2.jpgファイル 76-3.jpg

左)カメラに寄り過ぎたちんたろう
中)父にお風呂に入れてもらっている図
右)その後気持ち良くなって寝てしまった図

ちんたろうが背後霊のごとく父にベッタリです。
どんなに寝てても、父が会社から帰って来たら飛び起きて激しく尻尾を振りながら玄関まで走って行きます。
私や妹だと玄関まで来てくれてもすぐ戻ってしまうのに。
なんてこった…!

そんなちんたろうですが、年末頃から変な咳をします。
「あぶしッ!!」みたいな…
まるで人間のおっさんみたいな咳…じゃなくて、くしゃみか;

嬉しくて興奮した時は「ブヒッブヒッブヒッ」「フシュッフシュッフシュッみたいな変な呼吸になるし、よくむせるのです。
喘息なのかなあ…
妹に「どっか悪いの?」と聞いたら、病院で検査した時はどうもなかったそうなのですが…
元気にパタパタ走り回ったり暴れてるので、元気そうに見えるんだけど…
うーん…
やっぱりもっかい検査した方が良いのかなあ。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコンこの私にマウンティングだと…?!

01月28日(Mon)*2008 | わんこ::ちんたろう

ちんたろうが年末頃から頻繁にマウンティングするようになりました。
しかも私の足に!
こ、このやろおおおお!!

自分より下に見ている相手にするそうなんですが、家族でマウンティングをされるのは私と妹と弟。
その中で毎日頻繁にされるのが私。
する度に止めさせてるんですが、今年に入って更に酷くなりました。
下僕だと思われてるんでしょうか(TT)

そろそろ去勢する?って話になってます。
でも全身麻酔のリスクもあって、中々踏み切れない様子(妹が)。
父は「取ったら可哀想や〜。わしなら取られるくらいなら長生きせんでええわ〜」と言ってます。

こないだ行った動物病院の先生は、「将来かかる病気のリスクも減るし飼いやすくなるから、私の立場からするとお勧めするけどね」と言ってました。
あちこちでワンコについて調べてるんですが、去勢した方が長生きする確率が高いってのもよく見かける。

私はちんたろうに長生きさせたいし、これから子供を作らせる予定もないので取ってしまった方がいいんじゃないかと思うんですが。
腰振る時のワンコって何とも言えない気持ちになるらしいし。
まあ去勢してもマウンティングするコはするらしいですが…

そんな話を正月頃からしてるんですが、決めるのは飼い主の妹です。
妹が踏み切れないもう一つの理由は、お金がないらしい。
引越しで何かとお金がかかって、しかもこないだ地デジ対応テレビも買ったので苦しいそうです。
お金があれば去勢に賛成みたいな感じなんですが。

でも去勢するのとしないの、どっちが良いんでしょうね。
悩むなあー。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 去勢

アイコン桃山台のクッキー

01月19日(Sat)*2008 | わんこ::ドッグカフェ

今日はちんたろうを連れて桃山台の『COOCKIE』に行って来ました。
妹がチワワ探してる時に発見した、去年新しく出来たドッグカフェです。

駅から少し歩いたんですが、お店の中も外も新しいだけあって綺麗!
看板犬が3匹いて、真っ黒な大きなワンコなんですが、私の腰ら辺まである大きさでびっくりです。
でも大人しいし賢いし、それでいて愛嬌あって可愛いんですよ!
耳に花の飾り付けてたから女の子なのかな。

1階は鳥やハムスターや兔、蛇とか亀が売ってました。
ハムスターも可愛いですね!
オウムも何か喋ってました(笑)

2階に行くと猫と犬がたくさん!
お客さんもワンコにリードつけて歩かせてて、ワンコ同士がクンクンしたり吠えたりしてました。
なので、ちんたろうも歩かせてみることに。

しかしやはりチキンなちんたろう。
他所のワンコが尻尾振りながら来てくれたのに、私の足の陰に隠れて見て見ぬ振りをしたりとか。
お尻クンクンされて逃げたりとか。
犬見知り激しいなあー。

ガラス越しにワンコがいっぱい入ってる部屋があったんですが、ちんたろうがその前に行くと中のワンコが一斉にこっちに寄って来ました。
それにビビったちんたろうは、また見て見ぬ振りを…
ってかこいつ、ほんと自分を人間だと思ってるな!

中にはチョコタンチワワもいて、ちんたろうそっくりなコだったんです。
そのコが尻尾振ってこっち見てくれてるのに、目くらい合わせろよー。

ファイル 75-1.jpg

ちんたろうがガクブルなので、抱っこして歩いてたら、元気なチョコ&ホワイトのチワワを発見。
もう元気元気で、ピョンピョン跳ねてました。

ファイル 75-2.jpg

しかし可愛いなあ。
シーズーもポメラニアンも、ダックスフントもみんな可愛いかったです。
ニャンコの赤ちゃんなんかもう、肉球ピンクだしモフモフポワポワだし、寝てる姿がモフー!!ハアハア…!!

途中お腹が減ったのでカフェへ行きました。
ケーキ美味しそうだなーと思って見てたらワンコ用だった…!

ファイル 75-3.jpg

人間用はなかったっぽいです。
飲物はあったので、私はグァバジュース、妹はコーヒー、ちんたろうは本日のケーキ。

でもワンコ用ケーキと言えど、美味しそう。
「ちょっと食べてみる?」とか言いながら、ちょっと味見してみたら、こ、これが結構ウマい!
普通のケーキだけど若干パサっとしてるのかな?
甘味控えめの普通のケーキって感じでした。

それをちんたろうに食べさせようと思ったら、看板犬のでっかいワンコがゆっくり突撃して来ました。
そして3匹に囲まれたちんたろうはクンクンされて壁にベッタリ引っ付いてまたガクブル。
去って行った後に食べさせようとしたらガクブルが止まらずクッキーかじろうとする口もブルブル。
か、噛めてない…!(汗)

ファイル 75-4.jpg

いや、しかし可愛いんですよ、この黒くて大きいワンコちゃん!
一番可愛かった真っ黒なコは写ってないですが…
お客さんが帰る時に3匹揃ってお見送り、そしてお店に来たワンコとも仲良くしてて、お客さんにもよく懐いてて。

実は私、小さい時のトラウマでちんたろうに出会うまで犬が怖かったんですが(画像とかで見るのは好き)、以前の私ならこんなに大きなワンコが寄って来たら発狂して店飛び出してました。
でも今では全然平気なのが自分でもびっくりです。
むしろ首にしがみついてナデナデしてしまったくらい、ワンコが可愛くて仕方ない…!

ちんたろうは常にガクブルでしたが、他所のワンコとクンクンし合ってました。
ちょっと犬見知りもマシになったのかな?
私と妹は、あのでっかいワンコに癒されまくりました。

帰りは駅まで歩かせてみたんですが、やっと外も普通にテクテク歩くようになって一安心です。
箕面に紅葉見に行った時はガクブルで一歩も歩かなかったのに、今回は楽しそうに歩いてました。
良かった〜。

次こそは行こう行こうと思ってた近所のドッグカフェへ行こうと思います。
ネットで見つけたけど、場所がよくわからないんだよなあ…

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ドッグカフェ COOKIE

アイコンひっくり返してこちょばす

01月16日(Wed)*2008 | わんこ::ちんたろう

ファイル 74-1.jpg

寝起きのちんたろうをひっくり返して脇の下をこちょこちょすると、あられもない姿でうっとりしながら寝そうになるのでおもろいです。
そのうっとりが通り過ぎて目が覚めると甘噛みして来て、それ通り越すとガブッと噛もうとして来るんですが。

ファイル 74-2.jpg

こうやってモフモフした座布団ってか椅子に寝ると、色が一体化してイイ感じ。

ファイル 74-3.jpg

気持ち良さそうに寝てたので、父がモフモフしたクッションを掛け布団の代わりに乗せてました。
押し潰されてるように見えてモフモフです。

最近ちんたろうが人間のおっさんみたいなくしゃみをするんですが、風邪引いてるのかなあ(´・ω・`)

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコン脱皮

01月14日(Mon)*2008 | わんこ::わんこグッズ

ファイル 73-1.jpg

ちんたろうに半纏着せてたら脱皮しました。
最初着せた時にちょっと大きめかな?と思ってたんですが、どうやって脱いだのかスッポリ抜けてました。
座った状態のまま抜けたんじゃろか…

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコン召喚獣の名前を

01月13日(Sun)*2008 | わんこ::ちんたろう

ちんたろうにしました。
顔もちんたろうっぽく麿呂眉と髭を…

ファイル 72-1.jpg

FF4のDS版やってるんですけど、リディアに召喚されたら変わりに戦ってくれるのです。
この顔で。
うへへっ。

今日はちんたろうが妹とお出かけでした。
昨日に続いて今日もワンコ用鞄に入れられるのが嫌だったのか、チャック閉めようとしても出ようと頑張るんです。

ファイル 72-2.jpg

んで、こうなってしまったんですが、妹が必死に中に入れて出掛けて行きました。
がんばれ、ちんたろう…(´・ω・`)

ちんたろうがいないと家が静かで、父も寂しそうでした。
私は昨日買ったFF4に夢中でしたが…!
セシルがパラディンになったよ!!

名前をちんたろうにしたポーチカを修行させてたら妹から写メールが届きました。
お友達の家のワンコと遊ばせてるそうです。

ファイル 72-3.jpg

おおお!!
ちゃんと他所のワンコと向き合ってるじゃないか!

と思ったんですが、やっぱり犬見知りしてたそうです。
お友達のワンコにクンクンされて追い回されて、それからどうなったかは聞いてませんが仲良くしたのかなあ。
いやあしかし、ちんたろうがいないとお姉ちゃん寂しいわー。

6時までに帰ると言ってた妹が9時前になっても帰らないんですよ。
晩御飯食べ終って私はまたFFやってたんですが、父が「ベルテ遅いやん、あいつ何やってんねん、ベルテ疲れてるんちゃうか可哀想に」と言出して、それからベルテベルテ(本当はヴェルテ)と心配し始めました。
ちんたろういなくなって一番寂しがるのは父だな、絶対!

私も流石に心配になって来たので、いつ帰るか妹にメールしたら、JRで違うのにのってUSJだかどこか知らない所まで行ってしまったとのこと。
終点まで行ってしまったそうです。
あ、あほだ…(汗)

普段は阪急電車愛用の我が家はJRは全然わからず、妹も全然わからなくて駅員さんに帰り方聞いて帰ってる途中だったみたいです。
九条で乗り換えてなんたらかんたらとか。
その時送られて来た写メールがコレ。

ファイル 72-4.jpg

な、なんちゅー寝方…!
だいぶお疲れのようです。

結局帰って来たのは0時前で、妹が帰って来るや否やチャイムが鳴った瞬間父が玄関に飛んで行きました。
「ベルテ〜!しんどかったやろー、かわいそうになあベルテ〜!」と。
ちんたろうも鞄から飛び出して凄い勢いで尻尾振りながら父にまとわりついてました。
やっぱりこの2人、なんかあるっすね。(何

その後父は「ベルテ、お風呂入ろか〜」と言いながら風呂へ連れてってシャンプーしてました。
ちんたろうと父があんまりべったりなので、私も妹もハンカチ噛んでキイイイッと(略

父曰く、ちんたろうの目が亡くなった祖父にそっくりだそうです。
じゃあじーちゃんの生まれ変わりか?!って話になったんですが、ちんたろうの誕生日が祖母と一緒ってのと、じーちゃんが一番可愛がってた私の誕生日と初めて予防注射した日が同じだという偶然、そんで父に一番懐いてることから、「ちんたろうはじーちゃんが生まれ変わって息子(父)を見守っている」というメルヘンな結論に達しました。

確かに父はちんたろうの言いなりです。
ベタ甘です。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう FF4

アイコン初ドッグカフェ

01月12日(Sat)*2008 | わんこ::ドッグカフェ

念願の!
念願のドッグカフェへ行って来ました!

「どこでもいいからちんたろうとカフェ行きたいな〜」と言いながら探してたら、近所にもあったんですけど激しく来になる場所が…!
桜ノ宮方面にある迎賓館て所です。
妹が「ここ行きたかった所や!」と言うのでココに決定。

桜ノ宮で降りて徒歩7分だったかそのくらいのはずか、1時間くらい歩いてるのに着かない。
妹が地図見て「ファミマがこっちにあるから…」と誘導してくれてると思ったら、同心1丁目に行くはずなのに2丁目に…
1丁目を探し求めて歩き続けること50分くらい。

歩き疲れてヘロヘロになった頃、もっかいファミマに戻って地図確認したらやっと辿り着きました。
しかも確かに駅から7分くらいの位置。
私達は全然違う方向にグルグル回っていたのです。
地図苦手…(涙)

お腹が減ってたので御飯食べようと思って早速レストランへ。
来る時からちんたろうがワンコ持ち運び用の鞄の中でハアハア言ってて、どうしたんだろうと心配だったのですが、鞄から出ても舌出してハアハアと…

ファイル 71-1.jpg

こんなちんたろうは珍しいです。
興奮してるんだろうか。
それともワンコ達の鳴き声にビビってるんでしょうか。
とんでもないチキンだし(汗)

ファイル 71-2.jpg

レストランで隣の席にシーズーちゃん2匹がいたんですが、これがとても人懐っこいんですよ!
可愛いいし、ちんたろう見て尻尾振って来てくれたのに、ちんたろうは私の足の陰に隠れて見てみぬふり。
相変わらず犬見知りだなあ。

私はキノコのパスタ、妹はカルボナーラ、ちんたろうはリゾットを注文しました。
リゾットは結構早く出て来たので先に食べさせることに。

ファイル 71-3.jpgファイル 71-4.jpg

最初クンクンしてたんですが、一口食べるとそのままペロリと食べてしまいました。
美味しかったみたいで良かった!

私達の御飯は出て来るの遅くて、お腹グーグーでした。
ぶっちゃけパスタの感想は、値段の割に…
ってかこの値段だったら梅田でパスタセット頼んだ方が味も量も(略

食べ終ってから、目的だった「ふれあい犬販売」のコーナーへ。
チワワとかミニチュアダックスフントとかシーズーの子犬がいっぱいいて可愛いやら可愛いやら可愛い(略
あんまり可愛くて硝子きながら、わんこ達に話し掛けてました。
尻尾振って寄って来るコとか硝子越しにペロペロ舐めてくれるコとか、あああもう、可愛い!凄く可愛い!!(涙)

そしたら店員さんが「あちらのお部屋で子犬抱っこ出来ますよ^^」と話し掛けてくれたので、「ぜ、是非お願いします!」とチョコタンのミニチュアダックスフントの赤ちゃんをお願いしました。
その間ちんたろうは店員さんに面倒見てもうことに。

そのミニチュアダックスフントの赤ちゃん、男のコと女のコがいたんですが(兄弟)、男のコは元気でパタパタしてました。
女のコは大人しくしてて、こっちの女のコを抱かせてもらったんですが…

ころっころですね!!
ちっちゃくてころころ!!
そしてぬっくぬく!!!

そのコは私の膝に乗ってペロペロしてたんですが、脇の下辺りに顔をモフッと埋めて寝ようとしてました。
こ、これは、ちんたろうと全く同じ行動…!
もう可愛くて可愛くてどうしようかと思いましたよ!

もう一匹抱かせてもらったんですが、次はチワワのフォーンの赤ちゃん。
つぶらな瞳できゅるきゅるなんですよ。
私の太股の間に顔埋めてペロペロしてて、抱き上げたら肉球で私の手をプニップニッと…
か、かわええ…!!(涙)

赤ちゃんと触れあってる間、あまりに可愛くて日本語じゃない日本語で夢中にワンコに話し掛けてしまいました。
「よ〜ぴよぴよぴよぴ^^」とか…
妹に「ムツゴロウさんみたいだったよ!^^」と言われました。
ムツゴロウさんを目指そう。

でもワンコの赤ちゃんてあんなにころころしてるんですね。
ちんたろうが赤ちゃんの時は毛も短くてガリガリで、獣医さんも「大丈夫?このコ…」と心配するくらいグレムリンだったんですが…
今では食べ過ぎてころころです。

その後おもちゃとかおやつ見てました。
ドッグランに連れて行ってみたかったけど、尻尾振ってきゅるきゅるしながら寄って来る可愛い看板犬にすらビビって隠れてしまうので、今回は諦めました。
リード付けて歩かせるのがやっとなくらい。

迎賓館出て梅田に戻って、次はお初天神商店街にある某ワンコとニャンコのペットショップへ。
ただここ、あまり良くない噂を聞くんですよね。
数年前なんか商店街歩いてるだけで物凄い悪臭がして、店の前ダッシュで走らんとキツいくらいだったし。
最近はマシになったんですが…

ここにはキツネやサルやブタも売られていて、入口付近一体はわんことにゃんこの赤ちゃんでいっぱい!
うわああどのコも可愛過ぎる!!
でもちょっと様子のおかしなコもいたりして。
白黒茶の3色混ざったチワワとか。
無理な生ませ方してるんだろうか…みたいなコとか。

あとペットのゲージの掃除もあまり行き届いてないような。
入口付近のコ達のゲージは綺麗にしてあったんですが、奥に行くにつれて酷いんですよ。
ちょっと入ったコーナーは糞が掃除されてなかったり、下に敷いてるタオルもぐちゃぐちゃなままだったり。
入口付近のはタオルじゃなくてペット用のマットだったのに。

一番奥の薄暗いコーナーは驚きました。
ゲージの中に太い千切りの新聞紙が敷かれていて、4、5匹くらい一緒に入ってた。
糞も掃除されてないのか新聞の間からチラホラ見えたり。
水が置いてないゲージもあったり、中の動物もぐったりしてたり。

ゲージの前でしゃがんで見てるとワンコ達が寄って来たんですが、可哀想でした。
値段も1万円とか。
大きくなってるから売れないのかなあ。
この後処分されてしまったりするんだろうか…

て感じで、可愛い子犬や子猫はいっぱいいたんですが、ペットショップの見たくない部分も見てしまった気分でした。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ドッグカフェ 迎賓館