log

アイコンちんたろうが来て4ヶ月

01月09日(Wed)*2008 | わんこ::ちんたろう

ファイル 70-1.jpgファイル 70-2.jpgファイル 70-3.jpgファイル 70-4.jpg

ちんたろうが家に来て4ヵ月。
ガリガリ過ぎて挙動不信で、チキン過ぎていつも誰かに見つめられると俯いて「ペチャッ…クチャッ…」と舌舐めずりをしていたちんたろう。
すっかり大きくなって毛もフサフサ。

最初は私の膝に乗せてもプルプルしてて、寝る時も膝の上で小さく丸まって寝てたのに、今では縦に伸びてノビノビと爆睡してます。
「スピッスピッ」と妙に早い鼻息ってかイビキ?まで立てて。
膝に乗せてるとぬっくぬくで、シャープの猫で省エネのCM見ながら「なるほどな〜」と思いました。
犬でも省エネ出来るんだなー。

ってことで、ここから新年早々糞長いしみったれた話なんで隠しときます。

以下ぼやき。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコンもう死ぬかと思った

01月08日(Tue)*2008 | わんこ::病院

ファイル 69-1.jpgファイル 69-2.jpg

夜、ちんたろうがガム(犬用の噛んでると歯磨き効果がある細長い棒状のおやつ)噛んでたんですよ。
それが短く折れてて、ちんたろうはその短いガムを口に入れてガジガジやってたんです。

そんな時ちんたろうが変な回転をしたので、私と弟はテレビ見ながら「ちんたろう今バク転しようとしたんちゃうん」とか言いつつ、一旦サークルに入れようとしたんですが…
弟が「こいつ何か口に挟まってる」と…

ちんたろうを見たら口が開いたまま。
何食ってるねんと思って口の中見たら、短くなったガムが横向きになって挟まってるんですよ。
喉に行くか行かないかってくらいの位置で。

ぎゃあああああああああああ!!!!

と思って慌ててガムを取ろうと指突っ込んでガム引っ張ったんですけど微動だにしない。
弟にバトンタッチして引っ張ってもらったんですが、ちんたろうが涙を浮かべて変なうめき声出しながら白目剥いて、もうパニックです。

焦るとすぐパニクってしまうのが私の悪い所なんですが、まだ帰って来てない妹に電話したら「○○動物病院に連れてって!」と。
妹も「すぐ帰る」と言ってたものの40分くらいかかるらしく、私が病院連れてくことに。
病院に電話して弟と家を出ようとしたらばーちゃんが「タクシーで行きなさい」とタクシー呼んでくれたんですが、そのタクシーが中々来ない。

チャリで行った方が早かったんじゃあ…
でもこの状態でチャリに乗せるのも危ないよなあ。
喉に詰まってるわけだし。

病院に着いてちんたろうを出すとブルブル震えていて、すぐさま先生がピンセットで掴んで一気にグイッ!とスポン!と抜いてくれました。
その時に「ギャウン!」と悲鳴を上げるもんだから(そりゃそうか)心配で私まで泣きそうになったんですが、相当の恐怖だったのか、ちんたろうはお漏しを…

ってかウン○と一緒に何か水が広がってたんで、失禁?と思ったら肛門線から出るやつでした。
そういや肛門線絞るのって暫く連れてってないとか言ってたなあ。
ここまで垂れ流しのちんたろうを見るのは初めてです。
最初妹がちんたろうを買った時は、抱っこするとブルブル震えながら鼻水と涎を垂れ流し状態だったそうですが。

口が開きっぱなしだったせいもあって、涎も垂れ流し状態。
でも先生が優しい人で良かったです。
病院も空いてたからすんなり診てもらえたし。
肛門線絞りと爪切りもしてもらいました。

口を開けて見える位置にガムが挟まってたから良かったのですが、喉の奥まで行ってると窒息して下手すると死んでたかもしれないそうです。
かじり癖があって何でもかじるけど、噛まずに飲み込む癖もあるので「気をつけてやってね。でもそのコは棒状のガムは向かないかも」と言われました。
結構買い溜めしてるんだけど、もう怖くてガムあげれないっすよ。

とりあえず助かったので、激しく心配してた妹と家にいるばーちゃんに電話を入れました。
妹は猛ダッシュで駅に着いたところだったらしく、「ハアハア…そうなんや良かった…ハアハア…めっちゃ走ったっちゅーねん」と、安心したのかキレてるのかわからない返事でしたが。

そういや私もパニクり過ぎてユニクロフリースのまま飛び出してしまった。
まあいいや。

家に着くとばーちゃんがそわそわしてて、復活したちんたろうを見てホッとしたようです。
暫くすると妹が帰って来て「めっちゃ心配したわ!」と言ってたんですが、手にはスーパーで買った(自分用の)おやつが。
余裕じゃねえか…!

そんなちんたろうも、ガムが抜けてか何事もなかったように御飯はモリモリ食べるし、親父が食べ終ったヨーグルトの容器に微妙に残ったヨーグルト食ってるし。
顔面半分ヨーグルトまみれっすよ!

ファイル 69-3.jpg

長い舌で鼻の頭とか目の下についたヨーグルトは舐め取るんですけど、眉間についたヨーグルトや顎の下のヨーグルトは舌も届かんようです。

あの恐怖をもう忘れてしまったのだろうか。
脳天気なやっちゃなー。
でもヨーグルトまみれのちんたろうの顔も好きです。

最近は二足歩行も上達して来て、20秒くらいこうやってフラフラ歩いてます。
餌とかおもちゃで釣った時とか。

ファイル 69-4.jpg

やっぱり自分のこと人間だと思ってるんだろなーと思いました。
むしろ人間になってくれてもいいけどね!

食欲旺盛なせいか、せっかくダイエットに成功したちんたろうがまた太って来ました。
体重2.4kg。
チワワにしたらギリギリ?
それともやっぱちょっと重い?

妹が餌をサイエンスダイエットに切り替えてダイエットさせようとしてるんですが、親父がおやつを色々与えるので減ったり増えたり増えたり。
今日は遂にちんたろう用の風呂(でっかい洗面器だけど)まで買って来ました。
これにちんたろう入れて頭にタオルを乗せて一緒にまったるするのです。

ってか親父の可愛がりっぷりはほんとびっくりです。
ちんたろうも親父に永遠の忠実を誓っている模様。
く、悔しい…

こんな日記を書いてると、親父がサラダ煎餅を持って来ました。
条件反射で「くれ!」と頂いてしまった。
サラダ煎餅大好きなんですよ。
この塩辛さ具合がたまりません。

この誘惑に負けて私も太って…
いやいや、今年は食べ物に釣られないようにするぞ!

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 病院

アイコンぼくはにんげんです(`・ω・´)

01月07日(Mon)*2008 | わんこ::ちんたろう

ファイル 68-1.jpgファイル 68-2.jpgファイル 68-3.jpgファイル 68-4.jpg

1)妹の上に乗って欠伸をするちんたろう
2)変な顔で欠伸をするちんたろう
3)ニヤリとおやつを食べるちんたろう
4)妹の腹の上で偉そうな(略

ちんたろうが欠伸をする顔が変だけど好きです。
飼い主の妹は、顔面にお尻を乗せられたり布団におもらしされたりと完全に舐められてます。
私は家着がユニクロのフリース+半纏がデフォなので、モコモコしてるせいか布団と間違われているみたいです。

そのちんたろうなんですが、最近非常にわがままです。
サークルに入れると「クゥ〜ン」と鳴くので放置してるんですが、放置してると「泣いてるのか?!」と思うくらい情けない声で鳴くからびっくりです。
サークルに入れるっちうか、1人で部屋にいられないみたいです。

1人で部屋に入れてるとそのうち寝るんですが、それまでヒステリー起こしてシートをビリビリにするわサークルの隙間からコート噛んで引きずり降ろしてビリビリにするわ。
困った、甘やかし過ぎたか…!
これじゃ留守番させれないんじゃあ…

何かの拍子でクンクン鳴くんですが、妙に気持ちがこもってて笑えます。
まるで喋ってるようにすら聞こえるっちうか、喋ってるのか?!
誰かが話し掛けるとそれに答えるようにクンクン鳴くのでおもろいです。
晩御飯食べてる時とか「なんでぼくのだけないの?」みたいな顔で飛びついて来るのがこれまた…
も、萌える!

ってかこいつ、自分のこと人間だと思い込んでるな…

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 変顔

アイコンぴよコス

01月05日(Sat)*2008 | わんこ::わんこグッズ

ファイル 67-1.jpgファイル 67-2.jpgファイル 67-3.jpg

妹が帰って来るなり「ハアハア…これ、ちんたろうに着せて!ハアハア」と買って来た、ヒヨコの服。

ヨドバシの上のワンコの雑貨屋さんで少し前に発見したんですが、私と妹はこの服(のヒヨコの顔の部分と足)を見て萌えてしまい、ハアハア悶えたのを思い出しました。
痛ッ!

今日は弟の誕生日だったんで、妹がケンタッキーとケーキを買いに行きました。
我が家では誕生日の人が食べたいものを晩御飯にするってのが決まり事みたいになっていて、私の時も弟もケンタッキーが好物ゆえに2人の誕生日はケンタッキーなのです。

問題は誰がケンタッキーを買いに行くかって話で、父とばーちゃんは行かないけどケンタッキー代を出してくれる。
私は寒いから行きたくないので家でサラダを作る。
妹はケーキを買いに行く係りなんですが、ついでにケンタッキーも買って来てくれる時もあるけど買って来てくれない時は弟が買いに行くと。
自分の誕生日でも弟が。

でも今回は妹が梅田に用事があったらしく、ケンタッキーもケーキも買って来てくれました。
中々帰って来ないから何してるんだろうと思ったら、ちんたろうの服を見ていたのか…!

ペット用の服って可愛いのがいっぱいあるので、私も延々と見てると時間経つの忘れるんですよ。
大抵妹と見に行くんですが、私はコスプレ系(蜜蜂とか季節のイベントものとか)を愛して止まないのでコスプレ系をプッシュプッシュするんです。
しかし妹はコスプレよりもチョイ悪とかお坊っちゃん系が良いらしく…

と思ってたんですが、やっぱりコスプレに走ったか!
よしっ!

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコンしゅとっきんぐ。

01月04日(Fri)*2008 | わんこ::わんこグッズ

ファイル 66-1.jpgファイル 66-2.jpg

パソコンやってる後ろでバリッビリッと音がするんで、振り返ったらちんたろうが、ばーちゃんのストッキング噛んでました。

お、おまえそんなことしたら、しばかれるぞおおおおおーーー!!!(絶叫

と思って慌てて取り上ようとしても放さない。
引っ張ったら余計やぶれてしまいました。
あああああ…

こりゃばーちゃん怒るだろうな〜と思ってたら定、「あら〜!高いストッキングだったのに〜!一回しか履いてないのに〜!」と言いながらも、ちんたろうの視線にやられたのか「しゃーないわねー」って顔。
そうだ、ばーちゃん、何かに似てると思ったら猫村さんに似てるんだ。
猫村さんを若干毒っぽくした感じ(何

そのストッキングなんですが、ちんたろうのおもちゃになりました。
2本ねじねじねじって輪っかにしたら結構良い感じのおもちゃに。
ちんたろうも気に入ったのか、延々とガジガジガジガジかじってます。

クリスマスにばーちゃんに買ってもらった、家にも椅子にもなるモフモフのやつがあるんですが、それに閉じ込められてもストッキングを放しません。

せっかくはんてん着てるんで、お祭風に頭に乗せてみました。
位置を変えて盗っ人。

ファイル 66-3.jpgファイル 66-4.jpg

へ…
変態可愛い!!!

と思ってしまいました。
ストッキングなだけに…!
これに萌えていた妹は「次はパンt(略)!!」とか言出したので止めようと思ったのですg(略

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコンこ、このやろー!

01月03日(Thurs)*2008 | わんこ::トリミング

家族でタッキーが出てる『雪之丞七変化(だったと思う)』見てました。

タッキーの女形にちょっと期待してたんですが…
ご、ごつい…!
しかも微妙。

二役やってたんですが、闇太郎の方が男前で合ってました。
と言うか二役やってるってのを年末テレビガイドか何かで読んで「こりゃ楽しみだ」と思ってたのに、すっかり忘れてて「あの闇太郎役の人めちゃくちゃタッキーに似てるねんけど…」と言ったら父が「二役やってるんやろ」と教えてくれて、「あ、そうか」と思い出しました。
いやあもう、物凄いそっくりさんかと思ったよ!

でもこれ案外面白くなくて、途中でワンコ抱きながら記憶飛んでました。
気がついたらヒロインみたいな人が死んでて、そっから真面目に見てたんですけど闇太郎まで死亡フラグが立ってしまって。
雪様は手を合わせて見送ってるし…

助けてやってくれよー!
ってかまだ生きてるのに拝むなよ!

とか突っ込み入れて頭を過ったんですが、金八先生の夢様やってた生徒役の方が遥かに美しかったです。
確かあの子もジャニーズだったような。
ジャニーズにしてはちょっと…と思ったけど、夢様は本気で美しかった。
いやまじで。

話変わってワンコのちんたろう(本名はヴェルテ)。
去年のクリスマスくらいにやっと外を歩きました。

ファイル 65-1.jpg

写メで改めて見るとこんなにちっこいんだなあ。
誰かが先頭歩くと後からチョコチョコついて来ます。
でも自分から先頭は歩かないんだなあ。
犬の散歩って、犬が先頭歩いてるイメージあったんだけど、後からついて来てもらった方が安心な気もする。

しかも弟に向かって目からビーム出すんですよ。

ファイル 65-2.jpg

もう、なんで私の携帯で撮ると目が光るんだ!
ちょっと無気味じゃないか。

んで、音に凄い敏感なんです。
玄関のチャイムが鳴るとこのポーズを取るんですよ。

ファイル 65-3.jpg

何だこのポーズ…!
後ろ足をこうやって乗せて、その後玄関に猛ダッシュするんです。
しかも帰って来たのが父の時。
直感でわかるのかなあ。

昨日は何故か元気有り余ってサークルの中で大暴れしてて、その時にウン○を踏んだみたいなんですよ。
ちんたろうはいつもサークル飛び越える勢いでピョンピョン飛んで、そのジャンプ力に「ほんとにチワワかよ?」と突っ込まれつつもジャンプ力は日々増してるようで…

そのジャンプ中にウン○を踏んで、様子見に来た父の姿に歓喜してサークルの中を走り回ったからワンコ用の毛布とか座布団とか全部ウン○まみれで…
父が「もうあかん!あかんわ!全部ウン○まみれや。洗わんとあかんし、あいつも風呂入れな臭いで!」と嘆くんで、「じゃあ座布団とか洗うから、ちんたろうシャンプーして」と言ってみました。

ファイル 65-4.jpg

シャンプーされるちんたろう。
濡れるとやっぱりグレムリンのようだ…

父も最初は「えー…」って反応だったんですが、顔がちょっと嬉しそうだったんですよ。
そんで風呂場にちんたろう連れて入ったと思ったら、聞いたことのないような父の楽しそうな声が…
す、すげえ!
あまりに珍しかったんで、弟呼んで聞き耳立ててました。

ちんたろうが大人しくしないんで、父はおやつで釣りながら洗おうとしてたんですが、最後は「誰か手伝えー」と言うので弟も参戦。
私も一人でシャンプーしようとした時、結局弟呼んで二人がかりだったもんなあ。

妹は一人でシャンプーしてたけど、よくやるなあと感心しました。
何故かちんたろうの毛はバリバリだったけど。

そらそうと、昨日妹が外泊してたんですが、今日の夕方くらいに電話があって「今日も帰らない」と…
お、お前、いつもちんたろう(ワンコ)ほったらかしにして遊び回ってるけど、そろそろいい加減に…!!

そういやずっと前に妹は熱帯魚を買ってたんですよ。
「ぎょっぴー」って名前の。
これも衝動買いして最初可愛がってたのに、途中から放置し始めて結局死んじゃったんだよな…

ちんたろうも言ってみれば衝動買いで、最初はめちゃくちゃ可愛がってたんですが最近は写メ撮る時くらいしか可愛がってないような気もする。
父がちんたろうを孫のごとく可愛がってるし、私はもちろん弟や祖母も可愛がりまくってるんでそれはそれで良いんだけど…
買って来た本人がこれじゃあ、なんだかなーって思います。
外泊する理由もなんかアレだし。

今年は妹がちんたろうを連れて家を出る日が来る予定なんですが、妹と2人になって大丈夫なんか心配になります。
放置されまくりだったらどうしよう。
ただでさえ甘えん坊で寂しがりなのに。

まあ、妹以外の家族が過保護なだけかもしれないっすけどね。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコンクリスマス〜

12月24日(Mon)*2007 | わんこ::わんこグッズ

ファイル 64-1.jpgファイル 64-2.jpg

1:わんこの布団(仮)にプレゼントを置いてみた。
見つめたまま動きませんでした。

2:ヨドバシの某店で発見して、激しく萌えて買ってしまったサンタの服着たブタさんのおもちゃ。
押すと音が鳴ります。
プープー。

ちなみに名前は「すみこ」。
(※左にシミが写っているのは見えないことに…)
.....................................................

クリスマスなのに虫歯になりました!
奥歯が痛いです!
しかもちょっと黒くなってます!
うわーん!!

歯医者に行こうと思ったけど、今日はわんこのヴェルテ(以下ちんたろう)のクリスマスプレゼントを買いに千里中央へ。
ついでに、ちんたろうの爪切りと耳掃除も。

昨日は梅田でヨドバシ上とイングスのペット用品売場見たんですが、理想のものが発見出来ず、結局わんこ用クリスマスケーキを買ったものの、一口でパクッと食べやがりました。
「もっと大事に食べてよー!」と妹が泣いてました。
まったくもう、食い意地が張ってるのは飼い主(もちろん妹)に似たんだなあ〜。

せんちゅうパルにある4階の某ペットショップにちんたろうを預けて、私と妹はちんたろうの布団と洋服を探しました。
チワワは寒さに弱いので、あったかくせんといかんのです。
妹が毛布買って来てそれにくるまって寝てるんですが、その毛布があまり温かくないようで…

祖母が「ポコポコちゃん(ちんたろうをこう呼んでいる)にクリスマスプレゼント買わなきゃね〜^^」と言出したのが最初でした。
そこから通販雑誌見てアレがいいコレがいいと相談しつつ、「通販より梅田とかで買った方がええんちゃう?」って流れになり、今に至ります。
お代提供者→祖母、足→私、決定する人→妹みたいな感じです。

絶対買うものは「布団」と「はんてん」。
妹がチワワ用はんてんを見つけたそうなんですが、暫くして買いに行ったら売り切れてたとか。
見つけた時に買っとけよー!

昨日行ったヨドバシの上の店は今私の中で激しく熱いお店です。
ハチのコスプレとかネズミのコスプレとかトナカイ、正月餅(みかん付き)、サンタ、その他もろもろ…!
おもちゃも愛くるしいものばかりで、ちんたろうのためにっちゅーより私のためにかってるようなもんd(ゴフ

でも妹は「コスプレじゃなくて、おぼっちゃんぽいのがいい」そうで。
ファーがゴハーってなってるのとか、チョイワル風味とか。
いやしかし、私はコスプレを推す!

なんて思ってたのに、チワワサイズがない。
とにかくない!
物凄くツボな服があったのに、チワワサイズだけ売り切れてるんです。

泣く泣くイングスの方へ行くと、こっちもサイズがない。
しかも高い!
も、もう来ないぜ、ここは…!!

そんな感じの昨日でしたが、千里中央は更にありませんでした。
だから特に何か買ったわけでもなく…

爪切りが終ったちんたろうにリードつけて歩かせてみたら、お店のワンコに吠えられて凄い勢いで逃げてました。
「シャカシャカシャカ!!」って爪の音を立てながら。
ワンコがフローリング走るとシャカシャカ鳴るんですけど、あの爪の音が今では愛おしいです。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 千里中央