log

アイコンモモちの歯が抜けた!\(^o^)/

01月30日(Wed)*2013 | わんこ::サクラ・モモ

ぐんぐん大きくなって来たモモちが相変わらず可愛いかんとくです、こんばんは!

上から見た角度が一番可愛い(*´∀`)

ファイル 459-1.jpg

そんなモモちの歯ってか、乳歯が抜けました!
生え変わりだーーー!!


モモちは掃除機かけると即行で戦いに来るんですが、ヘッドの部分にとにかく噛み付く。

いつもは「モモちはアホだね〜^^」と言いながら掃除してるんだけど、こないだヘッドの部分をよく見たら血が…

モモちがかじった部分が血まみれに!!

ああああああーーー??!!!!(絶叫

怪我させちゃったと思って慌てて口の中見たら何ともなくて、食欲もあるし元気だし、全身調べても怪我した様子もなかったんですが、心配なので妹にメールで報告して帰りました。

妹からの返事では、いつも通り元気だし怪我もないし、何だろね?
って話で一旦終りました。


で、28日。
いつもみたいにスリッパをガジガジしてるモモち。

よく見たらスリッパに血が…!!

何事だああーーー?!!!

と思ってモモちからスリッパ奪い取ったら、コロンと何かが落ちました。
歯が2本。

歯が抜けてウズウズしてたのか、抜けそうだったからウズウズしてたのか、いつになく噛み癖が酷いと思ったら…!


その後、ソファーにも1本歯が落ちてるのを発見。
モモちが口をモグモクさせてたから、食べちゃった歯もあるっぽい。

検索したら子犬の歯の生え変わりは4〜6ヶ月とあって、時期もピッタリでした。

生え変わりの時期なのか〜。
ちょっと感動。


そんな訳で、モモちの歯を水で洗って、サクラに見せといた。

ファイル 459-2.jpg

サクラも、モモちの成長を喜んでくれてることでしょう。
むふふ(*´∀`)

拡大図。
微グロ注意。

ファイル 459-3.jpg

ちんたろうの時は乳歯抜けたの発見出来ずだったから、子犬の歯ってちっこいなーとまじまじ眺めてしまいました。


そして今日、また1本抜けました。

私が発見したのは合計4本だけど、口の中覗いたらもっと抜けてるっぽい。
そして指を噛まれても口がスカスカだから、あんまり痛くない(笑


遊び疲れて爆睡するモモち。

ファイル 459-4.jpg

妹の美顔コロコロを噛みながら歯茎の血行促進するモモち。(エ

ファイル 459-5.jpg

妹に見つかったら怒られるところですが、ソファーに放ったらかしてる方が悪いんだっ!

モモちに思う存分噛ませてやりました(*`∀´)


Kさんがサッカーやってる最中に、足の靭帯を怪我したそうです。
現在松葉杖。

捻挫や骨折もキツいのに、靭帯の怪我ってめっちゃ痛そう…
ちょっと心配(´・ω・`)

しかしこれはきっと、サクラが「サッカーばっかりしてないでモモと遊んであげて」って天国からKさんに言ってるのだろうと思ったりして。

だってKさん、仕事帰りもサッカー、休みの日もサッカー、とにかくサッカー。
筋金入りのサッカー馬鹿なんだもの…

モモちよりサッカーかよ!
って感じだったからなー。

怪我治るまで、モモちとの時間をいっぱい作って欲しいです。


って思ってたら、Kさんとメールしてるときに「怪我治ったらお姉さんと○○ちゃん(妹)とモモとみんなでお散歩しましょうね^^」って言われて、「お散歩したいしたい!!早く治ってー!!」なテンションの私です。

モモちと散歩したことないから、早く一緒に歩きたいー!!(*´∀`)

Permalink [Comment:2]

タグ:モモ 乳歯 生え変わり

アイコン携帯使いにくい

01月23日(Wed)*2013 | わんこ::サクラ・モモ

修理に出した携帯の代わりにレンタルしてるF-02Aを先日ベタ誉めしたものの、めちゃくちゃ使いにくいことが判明したかんとくです、こんばんは!

何が使いにくいかって、操作が一昔前なんですよっ!

ググったりiモードやってる時に、左キー押すと戻る、右キー押すと次のページに行くっての。

最近のは左や右押したらカーソルやタブが上下移動して、左上のメニューボタンとかで次のページ前のページの移動になってたから、一昔前の動作をされるとページ行ったり来たりでムガガガガ!!!

何言ってるかわからない方、すみません。
私もどう説明していいのやら。

とにかく使いにくくて泣けて来ます。
あれだけ絶賛しておいて、日に日に使いにくさを噛み締めております…


あとは、

・カメラがしょぼい。当時は高機能だったと思うけど、今と比べると使いにくい。
・動作容量が足りないとかなんとかってメッセージが出てよくわからない
・撮ってもピンボケ
・携帯アプリしてたら重過ぎて画面勝手に落ちる
・着せ替えアプリだと更に落ちる
・操作しにくい

もっとあるけど、本体可愛いのに勿体ない…
機能が最近の動作になってたらこれに機種変してもいいくらいなのに。

でも発売日が2008年の12月。
4〜5年前になるのか…

その間、携帯アプリも進化したし携帯の読み込みが追い付かないのはしゃーないのかなあ。

でも今着せ替えアプリのイベント中だから結構困る。
チーム戦なんだよおおおお!!(涙

そんな訳で、早く携帯の修理終って帰って来て欲しいです。
あの携帯が恋し過ぎる…

ってか、もーちょい最近の携帯貸してくれよ、ドコモさんよォ!!


撮り溜めしたモモちの動画を載せようと思ってたんですが、いっぱい撮り過ぎてどれ載せようか迷ってます。

完全に親バカです。
デジカメの98%がちんたろうとモモちで埋め尽くされている…

モモちの成長もこれまた早くて、すっかり胴体が長いです(エ
年末はちんたろうより小さかったのに、今はちんたろうを抜かしてます。


妹の話からすると、モモちは私に一番懐いてるっぽい。
対面した時の行動が全然違うそうです。

私が行くとモモちは飛んで来て足の間に頭突っ込んでゴロンして耳ペタンで伸びてゴロゴロするんですが、妹とKさんにはそんな行動した事ないそうで、そんなモモちを見てびっくりしてました。

ちょっと勝った気分…フフフ!!(*´∀`)
本人達には言わないけども。


妹は結構ドライで、すぐケージに入れてしまいそうな感じ。
Kさんは飼い主なのにモモちと会う時間が一番少ないそうで、モモちに舐められてるらしい。

Kさんの場合は帰りが遅い、休日はサッカーやお出掛け、仕事帰りもサッカー。
そりゃー会う時間少なくなるわな。

つか、ホント何で飼ったのか疑問。

妹は先にご飯食べるけど、モモちのご飯はKさんの役目なので、Kさんが帰って来るまでモモちはご飯食べれないそうです。

妹が食べてる横でバタバタしてたモモちが気の毒だ…

「帰って来るの遅かったら、あんたがあげたらええやん」と言ったら、「ただでさえ会う時間少ないのに、うちがご飯まであげたらKのする事なくなるやん。だからそこはKにやらせる事にしてる」と。

まあそうかもしれないけど、だったらおやつか何かちょっとあげればええのに。
つーかKさんはサッカーしてないでさっさと帰って来いよホントに…

そんなんでもKさんはモモちにもベタ甘だそうで、帰って来たら手洗いうがいもせずにモモちを触りに行くそうです。

そして妹に「手洗いうがいしなさい!」と怒られるらしい。

まあね、モモちに触るなら綺麗な手で触って欲しいけどね…!

サクラの時もモモちの時も、ベタ甘過ぎてご飯あげ過ぎて太らせちゃったり。
サクラは完全に「ちくわ」だったなあ…

モモちも「ちくわ」になるのかなあ。


そんな感じで相変わらずですが、モモちは元気です。

今日様子を見に行ったら、うんこ踏んでうんこまみれになってました。
お風呂にモモち用シャンプーがあったので、ワクワクしながら足だけ洗ってみた。

全部洗いたかったけど、モモち用タオルがどれかわからなかったんで、とりあえず足だけ…(´A`)

しかし何でしょう、わんことお風呂場にいる時の幸福感…!
ちんたろうもだけど、洗ってると楽しくて仕方ない。

マッサージしながらシャンプーしてると、気持ち良さそうにする姿がキュンキュン萌える。
お湯かけて最初は逃げてても、話しかけながらやってると大人しくなって気持ち良さそうにしてるのがこれまた…

萌え!!!(*´A`*)

私は腰痛くなるけど…

あーモモちを全身シャンプーしたい。
今度洗わせてもらおう…

Permalink [Comment:0]

タグ:携帯 モモ

アイコンセレブ持ち

01月08日(Tue)*2013 | わんこ::サクラ・モモ

超久々に会ったモモちは、随分デカくなってました!

いつも妹のブラシを狙ってガジガジするんですが、今年も相変わらず、ブラシ隠してる場所覚えてるのかゴソゴソを引っ張り出して来てかじってた。

ファイル 446-1.jpg ファイル 446-2.jpg

ファイル 446-3.jpg ファイル 446-4.jpg

うーむ、やっぱり女の子だなあ…
しみじみ。

ちなみにピンクのは私があげた靴下です。
靴下も大好きです。

妹のシュシュとかブラシを真っ先に引っ張り出して来るんだけど、モモちも乙女でお洒落さんなのね!(*´∀`)

多分ブラシのチクチクが噛み心地が良いのでしょう。
夢中でかじってたので暫くかじらせときました(おぃ

でも破壊すると妹が怒るんで、途中で回収。

そーいやモモち専用ブラシはないのだろうか。
ブラッシングしたい…(*´A`*)

つか、モモちとお風呂に入りたい願望…


6日の日曜日に妹とKさんがモモちを連れて、我が家に顔見せに来ました。

5日は弟の誕生日だったので、妹は誕生日プレゼントを持って来た。
そして正月に来て冷蔵庫に忘れて帰ったティラミスをそそくさと取りに行き、大分の親戚から送って来たダンボールみかんを持って帰るため、大量に袋詰め。

Kさんはモモち連れて、鳥取のお土産持って来てくれました。

妹から「モモち連れてく」って連絡あったから、妹とモモちだけかと思って全身ユニクロフリース&半纏、髪ボサなまま玄関行ったらKさんも一緒だったという…

私「うわー!今変な格好してて…ごめんっ」
K「あはは、あったかそー^^」
私「う…うん、あったかい…明けましておめでとー」
K「明けましておめでとうございます」

みたいな新年の挨拶になってしまいました。

ちなみに弟へのプレゼントはカジュアルな冬物アウターでした。
似合ってて良かった。


10分くらいモモちを我が家で解放してたんですが、最後に見た年末よりだいぶ大きくなってました。
成長早くてびっくり!

ばーちゃんの部屋は仏壇あるから、わんこは立入り禁止なんですが、モモちは普通に入って行って慌てて連れ戻したり。

てか、何で仏壇の部屋にわんこダメなんですかね?
まあ、ばーちゃんが一人で言ってるだけなので、ばーちゃんが作ったマイルールなのかもしれんけど。

モモちは「こんにちはー♪」って感じでちんたろうの方に行ったんだけど、ちんたろうは父の椅子の下に隠れて「ガウウウ…」とか唸り出して、モモちはそんなちんたろうをスルーしながら「ルンルン♪」と家中を歩き回ってました。

しかしちんたろうが警戒モードになったので、ちんたろうを捕獲して部屋に封印。

モモちはそんなちんたろうも眼中にくれず、ちんたろうが食べ残してたカリカリフードを発見してナチュラルに食ってました。
まるで自分のご飯のごとく…


そんなモモちは「セレブ持ち」されるのが大好きです。
こうやって持たれると落ち着くらしい。

イラスト 6.png

妹がしょっちゅうモモちのアテレコするんで、モモちの一人称は「あたし」「あたち」になりました。

設定はセレブでワガママお嬢様。

最近は「キライ!みんな大キライ!(>_<)」と怒ってたそうです。
なんじゃそれ(笑

ちなみに全部妹の妄想アテレコです。


今年に入ってモモちの噛み癖がちょっとマシになってました。
大きくなって若干落ち着いたのか。

なので今日は思う存分モフりまくって撫でまくって、顔近づけて来るんでチューしてくれるのかと思ったら顎を噛まれました。

ううう…

良かった、今日は噛み傷ナシで帰れるわ♪

と思ってたら、おもちゃで遊んでる時にモモちのテンションが上がり過ぎて右手の指にガブッと…
人差し指に、4cmくらいの縦にザクーッと一直線な切り傷が出来ました。

超イテェ…(´;ω;`)


そんな訳で、今年もモモちは元気で可愛いです。
今年の年末にはサクラくらいデカくなってるのかなあ。

最初は「モモ」って書いてたんですが、いつも「ももち」って呼んでるせいかしっくり来なくて、結局「モモち」に書き直してしまいました。

これからも「モモち」で行きます、多分…!(笑

Permalink [Comment:2]

タグ:ちんたろう モモ

アイコンお正月

01月03日(Thurs)*2013 | わんこ::ちんたろう

早速正月太りで顔とお腹がパンパンなかんとくです、こんばんば!!

見るからに肉が付いてるのはわかるんだけど、歩くだけで太腿の肉がポヨンポヨンするから、なんつーかアレです。
終ってます…(´A`)

家族には「上半身はそうでもないけど、太腿が凄いな。パンパンやな」と言われました。
こりゃーヤバいぜ!


大晦日から泊まりに来てた妹が、今日帰りました。

私の狭い部屋に布団無理矢理敷いて寝てたんですが、妹のために布団敷いたらちんたろうが、

「あ、すみませんねえ(´>ω<`)」

って感じでいそいそしながら、当然のように布団のど真ん中に寝転がったという…

イラスト 5.png

人が泊まりに来た時に布団敷くと、必ずいそいそと布団に乱入して来るちんたろう…

今回は妹が「寒いから電気座布団貸してー」と言うんで、布団の上に置いたらピンポイントでちんたろうが寝転がった。

電気座布団は私のだったんだけど、ちんたろうがえらくお気に入りなようなので、今はちんたろう専用みたいになってます。

だからちんたろうの電気座布団を妹に貸してあげたと言った方が合ってるな…

その後、ちんたろうと妹は布団の真ん中争奪戦を繰り広げた結果、ちんたろうは妹のお腹の上で寝てました(´A`)


久々に妹が泊まりに来たのが嬉しかったのか、ちんたろうは超ハイテンションでした。

紅白見てる間は妹に抱っこされて寝てました。
変なポーズで…

ファイル 443-1.jpg

首疲れそうだなー。
と思ったけど、爆睡。


お正月は久々に袴を着せてみた!

ファイル 443-2.jpg ファイル 443-3.jpg

大きくなったのか太ったのか腹が出てるのか、マジックテープが閉まらなくなってましたorz

でも買った時からちょっと小さかったからなあ。
サイズ間違えたっぽい。

この柄とか色は超似合ってるのに、もったいない!


そしてご飯の度に、妹の膝から前のめりになって父の顔を眺めてます。

ファイル 443-4.jpg

食べかけの食器が写っちゃっててすみません;

向かいに父が座ってるんですが、ちんたろうは毎日毎日父の顔を幸せそうに眺めてるんですよねー。
口元見てたら微笑んでるようにすら見える(笑

妹が「あんなん見て何が楽しいん?」と、ちんたろうに突っ込んでました。
私も「何で親父ばっか見てるんだ、こっち向いてよー」と振り向かせようとするんだけど、すぐ父の方向くんですよね。

うーむ。
何故だ、わからん。
そんなに父が好きなのか。

じぇらしー…


私は太ったの半分開き直って、如何に楽な服装するかを考えてたんですが、妹は「食べ過ぎた!お散歩行かなきゃ!」とガンガン歩く気満々。

なので、駅より向こうの郵便局まで一緒に散歩しました。
一日も初詣ついでにかなり歩いたけど、昨日もかなり歩いた。

しかし妹は筋金入りの雨女。

「天気いいなー」って言ってたのに、家出て5分くらい歩いたら曇って来た。

振り返ると箕面方面に黒い雲が…

「箕面雪降ってるらしいでー」
「鳥取も雪と雨やねんて」

と、友達やKさんからのメールで知った妹が言ってた矢先、ポツポツ来た。
そしてザーッと…

雨女にも程があるぜ!!

でも通り雨っぽくて、案外すぐやみました。
良かった。


夜と朝はテレビ見ながらだらだらしてて、10時くらいに起きてコーヒー飲みながら妹とちんたろうとごろごろ。

夜はテレビ見ながらだらだらしつつ、お風呂入って深夜の「ロケみつ」でアスカのコスプレのサキちゃん応援しつつ、午前3時に力尽きて寝るという。

最近日本酒の美味しさがわかった。
大吟醸めちゃくちゃ美味しい。
吟醸も美味しいけど、大吟醸はとにかく美味しい。

正月用に大吟醸、吟醸、妹が園長先生から特別に貰ったらしい日本酒3本を飲み比べしてたんですが、酒に弱くなったのか、飲んだらすぐ眠くなる…
今日もお昼に飲んだらテレビ見ながら寝ちゃったし。

いやー、びっくりです。
お酒強いと思ってたのに、弱くなったのか。

マグカップに大吟醸入れて電子レンジで熱燗にしたのは流石にやり過ぎたと自分でも思ったけど、しかしそれも美味しかったんだよ…

熱燗って美味しいね!!


そうそう、ももこ。

衝撃です。
「ももこ」じゃなくて本格的に「モモ」になったらしい。
しかも「もも」じゃなくて「モモ」って片仮名。

それを年末か正月に聞いて「えー?!」って思ったんですが、とりあえず「サクラ・ももこ」カテゴリを「サクラ・モモ」に変更しました。

でも今まで書いた日記まで修正するの面倒なので、そこは「ももこ」のまま残しておきます。
タグは「モモ」に修正しとこっかなあ…

ちなみに私は「ももち」と呼んでますが、その場合は「モモち」って書くそうです。
「ち」は平仮名!ってこだわりがあるらしい…(何

でも文章でモモちって書くと何か読みにくいですかね?
普通にモモって書いた方がいいかな;


そんなモモはKさんと鳥取に帰って、家族に可愛がられてたそうです。

相変わらず腕白で、観葉植物にまで喧嘩を売ってたらしい…

そして鳥取は雪が積もったので、雪デビューしたそうです。
最初はビクビクして動かなかったそうだけど、雪の上歩いてる写メ見せてもらいました。

こっちでも散歩デビューしてたそうです。
知らんかった。

んで、今日帰って来たんですがちょっと大きくなってたそうです。
成長早いなー。

妹とKさんは新年会とかで、早速モモ置いて出掛けたようですが。
今年も相変わらずで溜め息が…


来週は私もモモの様子見に行こうと思うので、久々に会うの楽しみです。
いっぱいモフるぞー!

Permalink [Comment:0]

タグ:お正月 ちんたろう モモ

アイコン手帳入れキターーー!!

12月28日(Fri)*2012 | わんこ::わんこグッズ

先日オークションで落札した手帳入れが届きました!
わいわい♪♪♪\(^o^)/

ファイル 439-1.jpg

梱包からして可愛い!
何となくクリスマスちっく。


これです、これーー!!
可愛くないですか?!

ファイル 439-2.jpg

この布の柄は結構見かけるんで、みんな同じ店で買ってるのかな?

でもレース付けたり留める部分変えるだけで雰囲気全然違って来るし、この方の作品はどれもずば抜けて可愛かったのですよっ!(*´∀`)


ちなみに開いた感じ。
とっても華やか♪

ファイル 439-3.jpg

真ん中がボールペン入れるところ。
ポケットも結構あって使いやすそうです。


これが決め手になったチャーム。

ファイル 439-4.jpg

ああん、可愛い!
ぶた可愛いよぶたーー!!(*´q`*)

お花くわえてるんですよっ!
何と愛らしい…!

このチャーム、何か作る時に使いたい。
どこに売ってるんだろー。


昔は「ぶたー?(´A`)」って感じだったのに、ここ数年ぶたが可愛くてたまりません。

ぶた柄とかぶたモチーフに手が伸びる。
あの丸さとつぶらな瞳がキュンと来るんですかね?
ミニブタとか飼ってみたい。

そして豚肉も好き…(おぃ


ちんたろうのメモ手帳や検査結果の紙、その他色々を入れておこうと思って探してたのです。

画像見ただけでも超可愛かったので、実物はもっと可愛いに違いない!!
と毎日届くのワクワクしてたんですが、

本気で可愛かった!!!

作った人は天才だっ!(`・ω・´)

ハンドメイドならではの可愛さで、梱包にしても作った人の丁寧さとか気持ちが伝わって来るのが嬉しいです。
ちょっと糸が出てたりすると、ほっこりするのは何故…

これだからハンドメイド大好き!\(^o^)/


次は自分用の通帳入れを探してるんですが、中々これってのが見つからなくて、もう百均のでいいかなーと思ったりしてます。
百均で見つけたやつ、そこそこ可愛くてポケット3連になってるし。

でもこのタイプでハンドメイドの可愛いのあったら、もちろんそっちが欲しいけど(ボソ…

先週くらいまではオークション賑わってたけど、ここ数日はあんまりないなーと思ったら、年末だからストップかけてらっしゃるんですね;


てことは、来年賑わうのを待ってから探した方がいいのかも。
そうだ、そうしよう!

Permalink [Comment:0]

タグ:オークション 手帳入れ ハンドメイド

アイコンちんたろうの結石

12月27日(Thurs)*2012 | わんこ::病院

今日、Tちゃんに送った服と天然石ブレスレットが届いたそうで、とっても喜んでくれたので私まで嬉しくなってるかんとくです、こんばんは!!

ブレスレットも早速付けてくれてるそうで、石の組合せとかデザイン頑張って考えた甲斐がありました。
石の意味も書いて送ったんだけど、それも喜んでくれて気分がホクホクです(*´∀`*)


先日和解した妹ですが、今回また妹のいい加減さにピリピリした。

ちんたろうが通ってる病院の先生から「年末に結石の検査をするので、来て下さいね」と言われてたのです。

なので妹の用事が終ってからちんたろうを病院に連れて行き、その後妹の家でももこと今年最後のイチャイチャをする予定だったのです。

大体の時間も決めてたし、約束の時間の前には準備完了して妹からの連絡を待ってたんですが、時間を過ぎても連絡が来ず。

妹は病院での定期検査だったので、こっちから連絡するにも検査中かもしれないし、電車の中かもしれないし。

なので妹が病院終り次第連絡するって事になってました。


と言うか、一昨日もメールしたのに全然返事が来なくて、忙しいのかと思ったらつぶやき更新したりコメント返したりしてるし、だったら返事くらい返せよと。

返事は昨日来たけど、ちゃんとメール読んだか?
って思う内容だし。
私が送ったメールなんて4行あるかないかなんだけど…

時間過ぎてからは私もやる事あったから作業してたんですが、ふと時計見たら時間も遅くて。

検査は来年かなあと思ってたら妹から電話があって、今からちんたろう迎えに行くと。

こっちはバタバタしてる時間帯なのに、今かよ?!
って感じです。
予定の時間前には準備して待ってたのに、あれは何のためだったのよ…

なので、妹が来た時にそれ言ったら、本人は有り得ない勘違いをしていた。

いや、メールにもちゃんと書いてるし!
ちゃんと読んだの?

と言ったら「あ、ごめん」と言ってたけど適当だし、相変わらずいい加減だなあと呆れました。


メールに関しては、妹からの用件やお願いだとやり取りスムーズで正確だけど、こっちからの用件は「こいつ絶対メール読んでないだろ」ってくらい見当違いな返事来たり、返信なかったりとかね…

昔はそんなんじゃなかったんですよ。
タイミング的に妹がスマホにした辺りから。

文字打ちにくいからかなーと思ったけど、既に文字入力は慣れてるし、妹からのメールの時は返事早いし。

じゃあ単純に、私が適当に扱われてるだけか。
って感じで。

最近は自分から妹にメールしようとすると拒否反応が出るくらいに、奴のいい加減さが頭に来てる。

年末はマジで連絡しないから、来たかったら自分から「行きます」ってメールして来いって思ってます。

私はやる事あったから、ちんたろうは妹が一人で連れて行ったけど。
本当は一緒に行って、先生の口から検査の結果を聞きたかった…


ちんたろうの結石は非ストラバイトの金平糖型です。
ギザギザしてるやつ。

最近は血尿減ったから順調に回復してるのかな?
と思ってたら、トゲトゲ部分が解けて来てて良い感じに回復して来てるそうです。

良かった!!!(T▽T)

次は来年2月末に検査だそうです。
そのとき完治してたらいいのになあ…

しかしちんたろう、結石用のフードの食いつきが本当に悪い。

最初はバリバリ豪快に食べてたし、食いつきも良かったんだけど…
飽きたのか…?

いつも朝と夜にご飯あげてるんですが、朝の分を半分くらい残して、残りを夜に食べ始めたりします。

だから結局一日で食べてる量が、いつもの半分です。

りんごや歯磨きガムは喜んで食べるんだけど、肝心のフードが…
うーむ…

フード以外は食欲あるし、元気なんだけどなあ。

体重もちょっと軽くなったかな?
と思ったんだけど、今日病院で体重計乗ったら安定の5kgだったそうな。

じゃあ私があげる量が多いんだろうか。
一応計ってるんだけど…


しっかし今日はももこに会える今年最後の日だったのに、会えなくて悲しい。

妹の家に来た時の倍くらい大きくなりましたが、来年会う頃にはもっとデカくなってるのかなあ。

ももこをモフりたい病が…
くあああっ!!

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 病院 結石 ももこ

アイコンももこが遊びに来ました

12月25日(Tue)*2012 | わんこ::ちんたろう

歩いてたら全然知らないお婆さんが私の方を見て笑顔で会釈したので、私も何となく笑顔で会釈し返したら後ろから「○×△〜!!(聞き取れず)」と声がして、自転車に乗ったおばちゃんが通り過ぎて行きました。

お婆さんはそのおばちゃんに挨拶したようです。

おばちゃんはすれ違いざまに振り返って私を見て、「誰あんた?」って顔をしていた…
ような気がする。

恥ずかしかった…(つA`)


今日は妹がももこ連れて遊びに来ました!

妹とは冷戦状態だったけど、ぎくしゃくしつつも何とか和解。
それもこれも、ちんたろうとももちのお陰です。

やっぱりわんこっていいね!
ピリピリしてても無邪気にはしゃいだり甘えて来るから、わんこの話してると空気が和んで行きました。

スゴイ…!


人見知りの犬見知りなちんたろうは、やっぱりももこを見て見ぬ振りです。

最初はももこをキャリーに入れたま「ももこだよ〜。隙間から見てごらん〜^^」と見せたんですが、キャリーの中を覗いたちんたろうがももこに気付いてサッと後ろに飛び退きました。

キャリー開けたらももこがモゾモゾ…
ピョンッ!ドスン!
って感じで出て来た(何

上から出るタイプのやつで、やんちゃなももこは蓋開けると自力で出て来るのです(;´A`)

ちんたろうとももこは暫く遠巻きに見つめ合ってましたが、結局ちんたろうがプイッと逃げて行きました。
マイペースなももこは家中クンクンしながら探検。

まあ様子見とくか〜って感じだったんですが、私や父がももこ抱っこしたりキャッキャウフフしてたら、ちんたろうが「ガーン(;゚Д゚)」て顔をして固まっておりまして…

見兼ねた妹が、ちんたろうを膝に乗せてイイコイイコしてました。

ファイル 436-1.jpg ファイル 436-2.jpg

今日のちんたろうは、サンタ服にほっかむりスタイル。
うーむ、中々イイ!(*´∀`)

頭のはスカーフで、こないだトリミング言った時にオマケでもらったのです。
カラフルなスカーフなんだけど、こんな使い方もあったのか…(違


ちなみに11月3日の文化の日に遊びに来たのが最初なんですが、この時はももこの注射が終ってなかったのです。

だから私や父がももこ抱っこして、ちんたろうにご対面させたんですが…

ファイル 436-3.jpg

ヨダレ垂らして「ガーン…( ゚д゚ )」となってました。

わかりにくいけど、ちんたろうの口元のはヨダレ…
このまま石像のように硬直してて、名前呼んでも固まってた…;;

か、可哀想な事をしてしまった!!

とは思うんだけど、この先ももこと出掛ける事もあるだろうから、ちょっとずつで良いから慣れておくれ…

ももこはももこで「アタシ興味ないの!プイッ!」て感じ。
ちんたろうは「ぼぼぼぼ、ぼくのおうちなのにあいつ…!!」って感じで;

それにしても、ももこが父によく懐いてた。
ちんたろうも父が一番だし、父は犬から好かれるオーラでも醸し出しているのだろうか…

ぶっちゃけ、悔しい(´A`)


そんなももこも、結構成長しましたよ!

ファイル 436-4.jpg ファイル 436-5.jpg

じ、自分で載せておきながら…
ももこかわええ…!!(*´q`*)

もう4ヶ月くらいになるもんなあ。

結構写メやら撮ったと思ったら、動画ばっか撮ってました。
動き速くて「もういい、動画で撮る!」ってなっちゃいます;

ちなみにももこ、名前を「ももこ」から「もも」に変更したとかどうとか。
妹もうろ覚えだったけど、そこんとこどうなんだ。

まあ私は「ももち」って呼んでますけどね。
アイドルだしね!(*´∀`)


ところで、ちょっと気になる事が…

ちんたろうの結石の血尿、暫くおさまってたんだけど、ももこが来た後ちょっと血尿でした。
前来た時も、ももこが帰った後に血尿だった。

結石とか血尿ってストレスでも出るとか聞いた気がするんですが、この場合はももこと会わせない方が良いんだろうか…

ちょっとずつ慣して行きたいとは思うんだけど、完治してからとかの方が良いのかなあ。
考え過ぎかな;


毎年200枚とかの年賀状を画用紙切り貼りしたりシールでデコったりして、手作り命の妹でしたが、今年やっとプリンタを買いました。

ああもう、良かった。
あの量の年賀状を手作りとか、見てるこっちが目眩するくらいだ…(´д`)

桐谷さんとマナちゃんが宣伝してる、キヤノンのプリンタです。

私、一昨年くらいまでずっと「キャノン」だと思ってたけど「キヤノン」なんですよね!
変な感じだ…!

その初期設定をやったけど、プリントの仕方がわからないとの事で召喚されました。
年賀状のデザインはスマホのアプリで作ったそうです。

今年からはプリンタ+手作り組み合わせて作るらしい。


初期設定つっても、プリンタを箱から出してシール剥がして、コード刺してインクセットしただけだという…

しかも最初インクを全部逆さまに入れて、変な音が出たらしい。
超こええ。
いきなり壊す勢い。

で、びっくりしたんですよ!

ボタンが!
ボタンが一つもないよ、このプリンタ!!

うちのプリンタはボタンいっぱい付いてるんだけど、「こ、これどうやって操作すんの?!」って焦った。
そしたら全部タッチパネルだったという…

すすすす、すごーーー!!
最近のプリンタはタッチパネルなのかよっ!!!

私も初めてだから全然わかんない…


Wi-Fi使ってスマホからプリンタに画像飛ばすのかと思ったけど、Wi-Fiは弟が使ってるものの私は全くわからんし設定なんて何がなんやら…

とりあえずアクセスポイント探したらズラッと出て来たので「あ、これこれ」とか言ってたら、キー(パスワード?)がどうこうとか…

そんなんわかんないっす。
Kさんが設定してるんじゃないのか…

でもアクセスポイントいっぱい出て来たから、もしかしてその辺飛び交ってる余所様のを受信したのかも…

と思ったら、SDカード差し込むとこがあった。

なので、スマホからSDカード使ってプリント出来る事が判明。
でも妹はスマホの画像をSDカードに移す方法がわからんらしい…

未だにガラケーの私はもっとわからんので、とりあえず携帯からググって妹に指示出しながら、なんやかんやしてたらやっと成功。

スマホのminiSDをSDにするアレを合体させて、プリンタに差し込むと、液晶画面に年賀はがきのデザインが映りました。

す、すごい!!
感動!!!

枚数とかどこで設定するんだろうと思ったら、全部その画面のタッチパネルで行けた。
ちょちょいのちょいです。

いいなー。
最近のプリンタ、凄いですね!
音も静かだし。

YMD電気で18000円くらいだったそうです。

店員さんのお勧めらしいけど、単に最新だから勧められたのでは…
とか思ったりして。

印刷も速くて、テレビ見ながらコーヒー飲んでたら、あっという間でした。


しかしももこが家電製品大嫌いで、プリンタの音が少しでもすると吠えて暴れる;

掃除機かけようものならファイティングモード。
掃除機に立ち向かって行き、ヘッドをかじりまくる…

デジカメやYoutubeの動画流しても吠えて暴れるけど、テレビは何故か大丈夫なんですよねー。
何が違うんだ…


ZOZOで注文した服も届きました。

でもやっぱり画面で見たのと色が結構違う…
父も「ホンマにこれかー?」と首を傾げるレベル。

おかしいなあ…

私のMacの色の設定が変なのかと思って、設定色々見てみたけどよくわからず。
輝度を少し明るめにしてるけど、これは関係なさそうな…

うーん。
わからん…

これ、ちょっと困りますよね。
通販ももちろんだけど、自分で色鮮やかに描いたと思った絵が、他の人から見ると色くすんでたりとか、その辺大丈夫なのかなあ…

でもショップによっては、画面の商品と届いた実物の色が特に変わって見えないやつもあるんです。

てことは、ショップの画像がアレなのかな。
明るさとコントラスト強めにして、実物より綺麗に見せてるとか…
どうなんだろ。

先日届いた、画像よりくすんでた服が酷かったんで、色々考えてしまいます。
でもやっぱり私のPCの設定が悪いのかなあ;


ちなみにクリスマス終る今も、我が家では誰も年賀状に手を付けてません。

そ…
そろそろやろうかな;

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ももこ 結石 年賀状 プリンタ