log

アイコンちんたろうに起こされる

08月07日(Tue)*2012 | わんこ::ちんたろう

作業しながら女子バレー見てたんですが、勝ちましたねー!
40年振りだか44年振りだか忘れたけどメダル取れるそうで、おめでとう!

バレーのルールよくわからんので「何で今の点数入るの?」とか「今のダメなの?」ってのばっかなんですが、サッカーよりはわかる。
サッカーは全然わからんので歓声が上がった時だけテレビに反応する感じ。

しかしぶっちゃけ、どっちもそんなに興味がなかったりして…(´A`)

父は熱心に見てましたけどね!
卓球も見てた気がする。

同じくらいの時間帯でシンクロやってたから私はこっち見てたんだけど、技とか凄いんだけどあんまり燃えなかった。
シンクロは団体戦に限るぜ…!

やっぱり競泳、体操、柔道が一番見応えあるなー。
単純なのが好きだ!


最近のちんたろうは、いつにも増して寝てばかりです。
もう5才だから、おっさんになっちゃったんだろうか。

マシュマロクッションがお気に入りの様子。

ファイル 364-1.jpg

このクッション、ちんたろう用に買ったんだけど寝心地いいから私が上半身乗せて寝てるんですが(ゴロ寝とかで)、カバーに「何のシミだよ」みたいな汚れが…

ちんたろうのう(略

洗ってもすぐ汚れるんで、もー諦めて普通に寝転がってます。
時々洗ってファブリーズしとけば問題なし!

ちんたろうの汚れは、汚れであっても汚くないんだっ!!(意味不明)


そんなちんたろうは、毎朝こうやって起こしてくれます。

ファイル 364-2.jpg ファイル 364-3.jpg

目が覚めたら何故かこのポーズで固まってる。
若しくは、目が覚めて私がゴソゴソするとこのポーズを取る。

無視してたらずっとこのポーズで固まってるんですが、寝転がって見上げると中々不気味でござる(おぃ

明るくなってからだと「うおっ?!」って感じなんだけど、冬みたいに朝でも薄暗い時は、この形の黒いシルエットがヌ〜っと浮かんでて「ヒイイッ!」ってなる…

金縛りにあって上にお婆さんが乗ってた時くらいビビる。
そんな経験まだないけど。

で、無視して寝ようとしたり薄目開けて観察してると、ちんたろうが「オッオッオッ」って鳴き出すんですよ。
まるでニワトリ。

そのまま無視してると、このポーズのまま手をシャカシャカ動かします。
拝んでるかのごとく。

更に寝た振りしてると、前足で肩やお腹をバシッ!バシッ!と何度も殴られます(´A`)

それでも無視すると顔をペロペロ舐めて来て、最後は顔面をパンチされます…

普段はそこで起きるんだけど、もっと寝た振りしてたらどうなるんだろうと思ってたら、次はシーツを捲ってガシガシ掘りまくって、中に潜って転がりまくって仰向けになって固まってました。

おおおおお…
面白い!!

やっぱりちんたろうはアホだなー(*´∀`)

私は胸キュンしてるけど、ちんたろうはきっとブチ切れているに違いない。
あんまりおちょくると可哀想なんで、適当なところで起きなきゃなー。


今のちんたろうはサマーカットで毛がなくなって、スムースチワワ状態です。
毛がない方が可愛い気がして来た。

しかも毛がもじゃもじゃの時より2周りくらい小さい。
ロングコートチワワって、毛のボリューム凄いんだなーと思いました。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコンうどん食べて来た

07月14日(Sat)*2012 | わんこ::ちんたろう

私の誕生日は平日なので、今日は前祝いでうどんを食べに行こう!と父が提案して、父と私と妹とKさんの4人で駅前の杵屋でうどん食べて来ました。

何故うどん…?!
ぐるなびとかで店探して行った方が色々あるんじゃ…と思ったら、父がうどんを食べたかっただけらしい。

杵屋のうどん、美味しかったー。

ファイル 346-1.jpg

竹輪と玉子の天婦羅が乗ったうどんに、海老の天婦羅トッピングしてもろた。
妹も父も海老をトッピング、Kさんはカレーうどん。

一番美味しかったのは唐揚げでした。
揚げたてジューシーな唐揚げの美味しさは異常。

1時間半くらい4人で色々喋ってました。
うちの家族の食事にKさんが来るのは初めてです。

父が「そうや、Kさんも呼ぼう」と言い出して、妹が「でもシャイやから気ぃ遣って来ないかもよ?」と言うと、「なんでやー。一緒にご飯食べてうちの空気に慣したらええやん」と。

Kさんはカッコイイ系を目指してるんですが、華奢な人なんで私や父から見ると可愛いんですよね。
どこか行ったらお土産買って来てくれたり、出掛ける時に車出してくれたり、とってもいい人。

私も妹とKさんのご飯を差入れしたり、ついつい何やかんや世話を焼いてしまうんですが、私もKさんもかなりのチキン…いや、気を遣うタイプなので、お互いいつもドキドキしながら喋ってるわけです。

でも今日ご飯食べながら喋ってたら、ちょっと距離が縮まったような気が。
良かった良かった。


そして妹がミルフィーユの誕生日ケーキ、妹&KさんでGILFYの服をプレゼントに買って来てくれました。
わーい。

ファイル 346-2.jpg

こないだトリミングでサマーカットになったちんたろう。
ケーキを狙ってる図。

せっかくなのでケーキのリボンを巻いてみた。
意外とピンクが似合う。

ファイル 346-3.jpg

GILFYの服、好きなんですよ。
でも結構マニアックなデザインが多くて、見てるだけで終わってしまうという。
もちろん普通に着れる服もいっぱいあるけど。

今年はグレーのパーカーみたいなトップスでした。
2人で「これ絶対似合う!!」と言って買ってくれたそうです。
嬉しいなー。

生地が分厚いんで、着るのはちょっと涼しくなった9月くらいになりそうだけど。

EGOISTも好きで、そっちの服も見てくれてたそうなんですが、結構セクシー系だったので「ちんちくりんやから似合わんな…」って流れで却下されたそうな…

突っ込もうと思ったけど、ちんちくりん体型は猛烈に自覚してるんで「まあ、そうやんなあ」と言うしかなかったわけですが、GILFYの方が好きだからいいんだっ!

誕生日祝ってもらうのはとっても嬉しくて、妹やKさんが一緒にいるときは「わーい♪」ってテンションだったのに、家に帰って来ると誕生日来るのが嫌過ぎてガックリ来るという…

あー年は取りたくないなあ…

と言うか私、最近記憶力が悪過ぎて本当に頭が心配。
時計手に持ってるのに「時計がない!時計がない!!」って必死で探したり…

ボケたらどうしよう、と思いました。

Permalink

アイコン蚊取り線香いいよね

07月02日(Mon)*2012 | わんこ::ちんたろう

ファイル 341-1.jpg

今日は月が綺麗だったので、思わず願い事をしてしまったかんとくです、こんばんは。

満月だったのかどうなのかは調べてないけど、何となく外見たら月が綺麗でベランダに出てぼけーっと見てました。
どこからか蚊取り線香の匂いが漂って来て心地良かった。

夏の夜に蚊取り線香の匂いがするの、大好きです。
アロマとかそんなんより蚊取り線香の匂いが好きだ。

もう、部屋で蚊取り線香炊いておこうかなあと思いました。

昔住んでたマンションは1階で、虫は多いし蟻や蜘蛛がしょっちゅう侵入して来るし、蚊も多くて蚊取り線香なしでは生きて行けなかった記憶が…

最近、小さい頃のこと思い出して「あの頃は良かったなぁ」と凹みます。
母に会いたいなぁとか、じーちゃん生きてたらなぁとか。

あれだ、今物凄く、人に甘えたいんだな…
頭よしよしされたい。

しかし甘えられる人がいないのと、気をしっかり持っていないとどんどんダメになって行くので、無駄に力が入ってます。

うちの家族は、

父→ドライ、根性なしが嫌い、情は薄い気がする、妹→自分のことで大変なので私が助ける側になると決めた、弟→頼りな過ぎて論外、ばーちゃん→ボケた

って感じなので、甘えられるどころか一家バラバラな感じです。
妹とは仲良いけど。


なので、ちんたろう様にベッタリモフモフしてるんですが、最近暑いのでバテてます。
引っ付いても、モソモソと移動してしまうという…

ファイル 341-2.jpg ファイル 341-3.jpg

そろそろ半纏を洗濯してなおさなきゃなー。
夏だしなあ。

はぁーーーーー…
もうね、絶対あれなのよ。

絶 対 愛 に 飢 え て る の よ 私 !!

誰かっ!
誰か胸を貸してくれ!
そして思いっ切り泣かせてくれーーー!!!
頭をモフモフなでてくれええええーーーーーーー!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

これが言いたかっただけです。
ええ…

思いっ切り泣いてスカッとしようと思ったのに、何故か泣けない。
泣けるDVD見てホロリと来ても何か違う。

何で泣けないかわからなくて戸惑ってます。
泣いてデトックスってよく見かけるのに、みんなどうやって泣いてるんだ。

多分色々思ってると自然と泣けるんだろうけど、私はジワジワと何かが込み上げてくるのに胸の辺りでストップがかかってる状態なのです。
何でストップがかかるのかはわからない。

心の底で「泣いちゃダメだ」とか思ってるのかなあ。
思ってないんだけどよくわからん…

ちんたろう様の胸を借りようと思って、引っくり返して胸に頭をモフッとしてみたけど、足で蹴られて終わりました。
そうか、暑いか…(´A`)


こないだエレベーター降りたらこんなんあってびびった。

ファイル 341-4.jpg

うちのマンション、数年前にニフティ入ったのに、こないだeo光の説明会やってたんですよね。
どっちが安いんだろ。

しかしエレベーターのドア開いた真っ正面にこんなん立ってるとまじでびびるからヤメテ…

絶妙な角度で倒れかかってるんだけど、一瞬お化けかと思ったわ(´;ω;`)
写メじゃ伝わらないと思うけど。


ぐち。

ばーちゃんが飲んでるサプリに、玉ねぎの種だかカボチャの種のサプリがあるんです。
1回3錠。
はっきり言って高いだけで全然効いてないと思うし、買うのやめろよって思う。

なのにばーちゃんが、それ飲まないと健康に問題が出るとか生きて行けないみたいに騒いで泣きわめくんで、仕方なく出してるって感じです。
買うのは父が通販で注文するんだけど。

しまいに「3錠じゃ効かないから5錠にして!」とか言い出して、「3錠って書いてるんだから3錠でええやろ」って説得してたらまた泣きわめき出して、父が部屋から出て来てそれ言ったら「5錠出したれや」と。

はああああ?!!

ですよ。

なんかねえ、ばーちゃんは泣きわめけば皆が言うこと聞くと思ってるんです。
でも毎回それ許しちゃダメでしょ。
味を覚えて何でもかんでも泣いて、ただでさえ我が儘なのに更に我が儘になって、困るのはこっちなんだよ!

で、考えてみたら介護やってるのも父より私や弟なんですよ。
父は防音の自分の部屋にいるんだけど、ばーちゃんが騒ぎ出してもまず出て来ない。

ばーちゃんが我が儘言うから怒ったり説得してるのに、揉め出してから出て来て「言うこと聞いたれ」ですよ。
じゃあ揉める前に最初っから自分がやったれよ!!

でもなあ、我が儘聞いてばっかじゃダメなんだよ!
介護なんて我が儘聞けば聞くほど相手は我が儘になって、こっちに負担かかるのにさあ!

介護職の人にそれをボヤくと決まって「そりゃお父さんが悪いわ。言うことばっか聞いてたらあかんし、我慢させるのも大事やのに」って言われます。
私もそう思うし、そうしようと頑張ってるのに、父が甘やかすからこうなる。

本当は父がビシッと言って、泣こうが喚こうがほっときゃいいんです。
なのに「騒ぐと近所に『虐待してる』って思われるやろ」とかね、もうね。

やっぱり世間体しか気にしてないんだよね!!!(激怒

ばーちゃんも世間体ばっか気にする人だったし、その息子の父もそうなるのは仕方ないのか。
世間体世間体って、そこまで世間体気にするなら自分でやれよ。
こっちに負担回してくんな。

で、今回のサプリもですよ。

3錠のところと5錠出すようになったから、サプリの瓶が空になるのも早いですよ。
そんなわかり切ったことなのに、たまたま今日サプリを切らしたら父がキレ出したんですよ。
私と弟に。
「薬の管理くらいしろや!」と。

私も弟も流石にムカっと来て言い返したら、逆切れですよ。
もー、ほんっとに何なの。

管理してるのはお前だろ!!

サプリを5錠出せっつったの親父だろ。
注文するのやめなよって私も弟も言ったのに、買い続けてるのも親父だし、減るの早いのもわかってるだろ。
だったら自分が前もって注文しとけよ!!

何かあると全部こっちが悪いみたいな言い方するのが腹立つんですよ。
そりゃーね、自分の親が半ボケだったり介護になったりで父がしんどいのもわかりますよ。
だから私も弟も協力して、家族みんなで分担してるんですよ。

ばーちゃんの我が儘だって度を過ぎてこっちの負担が大きくなるから、諦めたり我慢させるのも大事だと思ってやってたのに、何でもかんでも甘やかす。
甘やかし過ぎ。
しかも最近は嘘泣きまで使うようになった。

そんなに甘やかすならもう一人でやってくれ。
ばーちゃんが騒いだり、都合の悪いことがあったりミスったりすると全部こっちのせいにするくらいなら、全部親父が一人でやればいいだろ。

本当に理不尽だ。
この糞親父!と思ったりする。

しかし実家に住まわせてもらってる身分なので、あまりバトルになると居心地悪くなるし、私は親に偉そうに言える立場でもないんだよな…

前は徹底的にバトルしてたけど、今はやっぱり鬱々しているのと自分の存在価値に疑問があるのと、生きてる意味はあるのかとか自責の念が強過ぎるんですよね…

本当に自分に自信がない。
胸を張って主張出来ない。

父にブチ切れながらも口論する気力もないので、最近はムッとしたら一言返して暫く徹底的に口を聞かない様にしてますけどね。

家を出ればいいじゃないかと思われるかもしれないけど、それが出来ないので我慢するしかないんだな。
偉そうなこと言える立場じゃないし。

って諦めてるけど、ムカつくもんはムカつくんで意見は一応言いますけどね。
言ってもわかってなさそうだけど。

父は自分と考えが違う人の意見を理解しようとしないタイプなのかなあと、最近気付いた。
年取ると頑固になるって言うしな。

Permalink [Comment:0]

アイコン父の日

06月17日(Sun)*2012 | わんこ::わんこグッズ

父の日だったのでエビフライと唐揚げを大量生産していたかんとくです、こんばんは!

しかし唐揚げを大量に作り過ぎて、揚げてるうちにエビフライも最初に揚げた分もどんどん冷めて行ってしまった…
サラダとかは先に作っておいたんだけど、揚げ立ての熱々を出せなかったのが凄いショックというか、悔やまれる…(´:ω;`)

だって、唐揚げもエビフライも、揚げ立ての熱々が美味しいに決まってるじゃないかーー!!!

エビフライは冷めてもまぁ美味しかったんだけど、衣がちょっとふにゃっとしてた。
唐揚げは冷め過ぎてなんかもう…
大量に作ったのにどうすんだよ…
って感じで(´・ω・`)

いっぱい余ったので、お弁当用に妹がごっそり持って帰ってくれました。
そんで温め直してKさんも喜んで食べてくれたそうで、じゃあそれで満足だっ!(拳

大皿にドーンて盛るのをやりたかったんだけど、次からは作り過ぎないように気をつけねば…

リベンジじゃー!
リベンジするどーーー!!


そして、ちんたろうにはちょっと遅れた誕生日プレゼントを妹が買って来ました。

ファイル 325-1.jpg ファイル 325-2.jpg

プープー鳴るおもちゃです。
テニスボールのくせにラケットを持っているという…!

ちんたろうは喜んでテーブルの下に引きずり込み、おもちゃをガジガジ噛んだりプープー鳴らして遊んでました。

それにしても、ちんたろう撮るとボケる…
妹のスマホだとくっきり写るのに、私のガラケーだと何故こんなにボケるんだああっ。・゚・(ノД`)・゚・。


髪の毛伸ばすとどうなるかって実験してましたが、やっぱり3ヶ月が限度ですな。
こないだ盛大に失敗した前髪が、やっと丁度良くなって来た。

でもやっぱりバランスが悪いのか、横から見ると、もっさいんですわ〜。
横の毛がなんかもう…
キョンシーみたいで…(謎

今月こそは絶対切ろうとヘアカタログをネットで見てるんですが、あれだ、やっぱり私は女の子らしいボブよりも、いつものショートの方がしっくり来る!
イメチェンはヤメだー!

なんかこう、丸っこいシルエットがどうも好きじゃないみたいです。
人がやってるの見たら可愛いな〜と思うのに、自分がやると何か違うんだなあ…

そしてこの先も、伸ばすことはきっとないだろう。
とか言いつつ、秋冬は首と顔が寒いからまた伸ばすかもしれないけど。

髪も染めたいのでロレアルのプロヴァンスオリーブを買ってみた。
パケ見たらめっちゃ黄緑だけど、実際あんな黄緑になるわけないよね。
まぁ染めるのは来月の予定なんですけどね。

今のはプリティアのジュエルピーチとかそんな感じの名前の、一番明るい色のはずなんだけど、ほぼ染まってないんですよね。
色落ちして来てやっと「あ、染まってる?」みたいな感じです。
伸びて来た根元の黒い部分と比較して、ちょっと染まってる、くらいの。

去年の夏使ったやつはガッツリ染まったんだけど、あれもプリティアだったと思うんだけど…
違ったのかなあ。

とりあえずプリティアをまた使うことはないだろう。
プリティアでは私の毛はほとんど染まらん…


【拍手レス返し】

*********************************

>ミシゲさん
イエス!
そんな感じでまぁ色々あるんだけど、話すと長くなるのでまたメールするでござる!(笑

*********************************

拍手ありがとうございました!

Permalink [Comment:0]

タグ:父の日 ちんたろう 髪型

アイコン6日はちんたろうの誕生日でした

06月08日(Fri)*2012 | わんこ::ちんたろう

食欲ガタ落ちのかんとくです、こんばんは!

ここ数日、HP置いてるサーバーのトラブルがどうこうで繋がらなくなってました。
今日の昼頃復旧したそうです。

例の喧嘩はまだおさまっていないんですが、当事者でないこっちまで胃が痛い…
最初から無視しておけばよかった。
ご飯食べる気満々で自分のおかず大盛りにしてるのに、胃が拒否って食べれれなくなってしまった。

お陰で体重落ちてイヤッホーイ!なのに、体型はぶよぶよしてシルエットに全く変化なしという…
良いのか悪いのかわからんっ(;´A`)


それはそうと、6日はちんたろうとばーちゃんの誕生日でした!
ついでにサクラの49日。

ちんたろうは今年で5才です。
ここに来てもう5年か〜と、小さい頃のちんたろうの写メとか画像見ながらムフフしてたんですが、5年経つの早過ぎる…

こんなんじゃすぐ10才、15才になってしまう!
あばばばばばばばば!!


そんなことを考えながらも、誕生日なのでゾイックのシャンプーとリンスで洗いました。
普段はもうちょい安いシャンプーとリンスで洗うんだけど、特別な日はゾイックなんだ!(`・ω・´)

そして5年間、何度やっても成功しなかった肛門線絞りが、やっと成功しました!
うひょー!!

お尻の穴に溜った汁を抜くってやつなんですが(多分)、トリマーさんや動物病院の先生にやり方教えてもらい、Youtubeで動画見ながら何度もチャレンジしては失敗し、そして5年!

ちんたろうの肛門線絞りは普通よりちょっと難しいとかで。
何5年もかかってるんだよ!と自分に突っ込み入れつつホッとしました。
長かった!!

シャンプーの後にリンスして洗面器にお湯溜めて、ちんたろうの湯船にしてる時間が好きだったりします。
わんこもお湯は気持ちいいんだな〜。

ベランダの網戸の前にちんたろう座らせて、外を眺めるちんたろうをドライヤーで乾かす時間も好きです。
ドライヤーされながら、ちょこんと座って外を見ているのがかわゆい(*´∀`)

外見るのは好きなのに、外に連れて行くと毎回ガクブルするんだよなあ…
うーむ…


そんな訳で、相変わらず毎日ちんたろうが可愛いです。
親バカですみません(*´A`*)

おもちゃで遊ぶちんたろう。

ファイル 319-1.jpg

おもちゃを散らかすちんたろう。

ファイル 319-2.jpg

耳がなくなるちんたろうは宇宙人のようだ。

ファイル 319-3.jpg

遊んでたらニヤニヤし始めたので撮ってみた。

ファイル 319-4.jpg

ベッドでだらだら。

ファイル 319-5.jpg

そんな訳で、ちんたろうお誕生日おめでとう!!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

Permalink [Comment:2]

タグ:ちんたろう 誕生日

アイコンGWがあっという間だった

05月07日(Mon)*2012 | わんこ::ちんたろう

豆助で頭がいっぱいなかんとくです、こんばんは!

買おうか検討中の自分用豆助メモ。

和風総本家 七代目 豆助 オフィシャル フォトブック
http://www.amazon.co.jp/dp/477530920X

和風総本家 豆助っていいな。 [DVD]
http://www.amazon.co.jp/dp/B005C5ZPPS

レビュー見たら豆助可愛いの連発だったんで、欲しくて欲しくてたまらん!!
フォトブックはお手頃価格だし、買っちゃおうかなあ。
あああ、でもDVDも欲しい…

金欠だからどっち先に買うか迷う!!(><)


GWは妹が泊まりに来て、その辺散歩したり買い物行ったり喋り倒したりしてたんだけど、妹、私、ちんたろうでテレビ見ながらリビングでゴロゴロしてる時間が一番多かったという…w

意外と暇かなーと思ってたら全然そんなことはなかった。
むしろ時間が足りないくらい!
もっと妹とダラダラしたかったーー!!(>A<)

GWはどこ行っても混んでるし祝日料金で値上げしてるのも嫌なんで、やっぱり家でダラダラするに限る!

昼過ぎに妹とコンビニか駅前までお菓子買いに行くのが日課となってたGWですが、家着&すっぴんで徒歩10〜30分の距離が一番いい。
今の気温が丁度良いから、散歩がてらに出るのが超楽しかった。

何よりこの辺は田舎だから、家着&すっぴんでも全然浮かないってのが嬉しい。
駅前でさえ、私らみたいな気の抜けた若者が沢山いたのは感動した。

とか言いつつ、一人じゃ散歩する気にもならないんだなー。
一人の場合は歩くより、自転車でサッと行ってサッと帰って来るのがいい。
誰か一緒ならのんびり歩いて行くのがいいって話でした。


GWとはいえ、妹は幼稚園の仕事をやらんといかんとかで、画用紙の山を持って来た。
今月は参観日があるとかで、準備をせんといかんらしい。

なので妹が泊まってる間はリビングがカオスだった。

ファイル 309-1.jpg

でもここでパスタやお菓子を食べたんだぜ!

これでもマシな方で、いつもは床まで画用紙が散らばってゴミ箱からは画用紙が溢れ返ってるという状態。

部屋に布団敷いたげるって言ってるのに、妹はリビングで作業しながらそのまま床やソファーで寝てました。
なんという…

ちなみに参観日の今回のテーマは「朝ご飯を食べる重要性」みたいな感じらしいです。
何で朝ご飯を食べなきゃいけないのか、季節の野菜はこんなのがあります、みたいな。

そしてその授業の後に画用紙で作ったお皿を配って、「今からお弁当を作ってみましょう」ってのをやるらしい。

園児がお皿に、季節の野菜やバランスを考えてクレヨンで絵を描くんだって。
話聞いてると面白そうで、私がやってみたいくらいだった(笑

今年から妹が幼稚園のトップなので、新人の先生達に参観日の説明をプレゼンしなきゃいけないそうです。
その準備もあって、私もコキ使われた(エ

「朝ご飯の大切さをネットで調べてプリントして〜!><」って言うので、頑張って20枚くらいプリントしたぜ!

私がやらなければ本屋へ行く予定だったらしい。
でもそれだけで本買うのもなあって感じだし。

てか、妹はスマホなんだからそれで調べてプリンターに繋いで、みたいなことが出来るんじゃあ…

その辺突っ込んだんだけど、パソコン使えないアナログ人間なので、やり方がよくわからんらしい。
そうなのか…

とか言いつつ、私も「ありがと〜!助かった!」っておだてられると「どんどんやっちゃうよ!他には?」って頑張っちゃうので、それはそれでいいんだけど(*´∀`)

お昼ご飯も、妹のリクエストでクリームパスタ、ナポリタン、サンドイッチと色々作った。
私が食べたかったってのもあるんだけど。

父や弟は無反応で食べるから美味しいのか美味しくないのかわからんのだけど、妹はいつも「おいし〜!(>▽<)」と言いながら食べてくれるし、写メ撮って「お姉ちゃんが○○を作ってくれました!」と日記に載せたりするし、そんなん見てると作り甲斐があるんだなあ。

まあアレです、私はやっぱり超シスコンなんだって話でした。
反応があると嬉しいですよね。
妹にご飯作るの大好き!


そういや妹の爪が緑と黒でした
アナスイのマニキュアにシルバーのラメで模様作ってて、まるで孔雀と宇宙だった。

だけど色が色なんでキモかった…(おぃ

キモいと突っ込んだら「爪が病気やねん」と返って来て、GW中は爪が病気の設定だった妹でした。

何でそんな爪になったかというと、妹がしょっちゅうライブに行ってる吉田山田(って名前だったと思う)の山田君(奇抜な方)がそんなネイルっをやってたんで真似したとか。

妹の様子を見てるとよっぽど好きらしい。
私がTMRの西川君にハマってるのと同じようなもんか〜。


5日は昼間から妹とチューハイ飲んでました。
これが美味しいんだー!

ファイル 309-2.jpg

いちご!!
甘酸っぱくてシュワー!

そしてちまきと柏餅も食べました。

ファイル 309-3.jpg

「今日はちんたろうの日だねー。男の子だもんねー^^」って言ってたんですが、そういや弟もいた。
頭の中から弟が消えてたわ…(おぃ


そんな訳で、GWを満喫してました。

DVD見たりお菓子食べまくったり、食べてる時間が多かった気が。
体重増えるのも仕方ない(笑

妹は日頃の早寝早起きのサイクルが染み付いてるのか、晩ご飯食べて午後9〜10時になるとそのまま朝まで爆睡。
朝5〜6時に起床ってパターンでした。

私は夜更かしして、朝洗濯物干そうと7時くらいに起きて2度寝したりしてたんだけど、たまたま6時に起きたら妹が既に起きてた。

しかもシャワー浴びてスッキリしたのかハイテンション。
宇宙兄弟とプリキュアやってる日だった、確か。

私はハイテンションな妹とちょっと喋ってから二度寝しようと思ったんだけど、結局そのまま起きてて寝不足状態でした。
一日がめっちゃ長かった。


そういや妹とコンビニ行く時の川沿いの道が、サクラのお散歩コースだったんです。
その道を歩いてると妹が「ここサクラと歩いたなあ…」と言うので、サクラの話で盛り上がってました。

妹の家に行くとサクラがいた時とレイアウトが変わってた。
いつもサクラのベッド置いてた指定席がなくなったので、部屋が広く感じました。

サクラのお骨は、妹がアクセサリーとかプリキュアのフィギュア飾ってる棚に置いてあった。
周りが賑やかなのでサクラも寂しくないだろう(笑

サクラの横には、ケージにぶら下げてたおにぎりのおもちゃと、何故かブタが…
ブタと竹輪を見るとサクラを思い出すわ〜。

うちの家にはチワワスタイルって本があるんですが、妹の家にはコーギースタイルって本があるんです。
定期的に出てる本で、他の犬のもあるんじゃないだろうか。

Kさんが「お姉さんにあげる」と言ってまとめていた「犬のきもち」の本をごっそりいただいたんですが、コーギースタイルは永久保存版らしい。

てか、コーギーって白とか黒もいるんですね…!
サクラみたいなのしか見た事ないや。
黒いの可愛かった(´・ω・`)

Kさんは「もう犬は飼わない」って言ってたんですが、こないだ妹に「ちんたろうって買ったときいくらくらいした?」と聞いて来たそうな。

妹は「犬欲しくなったのかな?」とニヤリとしたけど敢えて突っ込まず、淡々と教えたそうです。

Kさんはペットショップでダックスにメロメロになってたそうなんですが、「でも飼わない」と言ったそうで。
だけどダックスかコーギーが欲しいような様子だとか。

あの家に犬がいないと私も落ち着かないんだよな(´・ω・`)

ダックスなら小さいサイズのやつで、コーギーならサクラみたいな毛色のやつがいいらしい。
Kさんは「賢い犬がいい」と言ってました。

しかしその「賢い犬」ってのは誰と比較して…

ま、まさか、ちんたろうがアホとでも言いたいのか!
確かにアホだから反論はしないけどッ!

などと、妹となんやかんや言ってたんですが、何となくKさんはまた犬を飼いそうな気がしました。

私と妹の会話は「もし次に犬が来たら名前はどうするか」って妄想まで行ってて、ダックスなら男の子、コーギーなら女の子。
男の子は豆太、女の子なら花の名前で、あやめ、すみれ、後何か色々。

妹と犬の画像見ながら2人で萌えておりました。
犬は可愛いなあ、もうホントに。

Permalink [Comment:0]

タグ:豆助 ちんたろう GW

アイコンフィラリアと狂犬病

05月01日(Tue)*2012 | わんこ::病院

4日の水曜日にちんたろう連れて病院行く予定だったんだけど、病院のHP見たら水曜日休みだった…(´A`)

ってことで、妹に電話したら「じゃあこれから行こう」って話になり、バタバタしつつ夜に病院連れて行ったかんとくです、こんばんは。

しかし今日は風が強かった!
台風でも来てんの?ってくらいの暴風。

でも暑かったし風強いくらいが丁度ええんかな〜。
自転車だったら前に進まなくて困るけど。


狂犬病の注射とフィラリアの薬をもらいに行きました。

フィラリアの薬、先月亡くなったサクラのが一年分丸々余ってるそうな。
一個も使わずに逝ってしまうなんて…

とブルーになったんですが、妹が「もったいないし、ちんたろうに使えないかなあ」と言うので「じゃあ先生に聞いてみよう」ってことになりました。

フィラリアの薬は「イベルメック」っていう、骨の形のやつ。
これが可愛いんだなー。
http://www.fujita-pharm.co.jp/items/item_1.html

開けたらチョコみたいな香りがして、ちんたろうが即効で食べてしまうという。
可愛くて美味しそうな薬なわけですよ。

ゴクリ…(´q`)

ただ、ちんたろうのは小型犬用で、サクラのは中型犬用。
サイズが違うんだなあ。

もしサクラのやつをあげるとしたら、半分に割って残り捨てるって感じになるのかなあ。
ちょっと勿体ないなあ…


待合室に大きいテレビがあるんですけど、そこにコーギーが映ってました。
何の番組かよくわからんけど、コーギーを愛でる番組なんだろうか。

サクラが亡くなってから、暫くコーギーが全部サクラに見える時期がありました。
テレビのコーギー見た時も「はっ…サクラ!」と思ったんだけど、妹が「サクラみたいやけど口の周り黒いなー」と。

ほんとだ、よく見たら口の周り黒い。
しかもあんまりサクラと似てない…

けど、コーギーって可愛いわ〜(*´A`)

特にコーギーの子供の頃って窒息するくらい可愛い!!
ああ〜もう、子供のコーギーをモフモフしたい!!

とか思ってたら、コーギーが全部サクラに見える現象が突然治ったという…
なんだこれw

妹の何気ない一言が効いたのか。
何か凄いわ。


ちんたろうを膝に乗せながらコーギーの映像に胸キュンしてたら、名前呼ばれたんで診察室へ。

注射してもらって、先生が「何か気になることないですか?^^」と言うので色々聞いてみた。
この先生、いい人なんだよー。

そんな訳で忘れないうちに自分用メモ。


【目にゴミが入った時の取り方】
ティッシュをびしょびしょに濡らして目に当てる。
水分でゴミを浮かすように目頭の方へ移動させる。

目頭の方にゴミを持って行くと取りやすい。
逆に目尻の方へ持って行くと取りにくい。

【肛門線の絞り方】
尻尾持ち上げてポコッとなった部分を押し上げるようにして揉む。
力加減は、みかんを揉む感じ。(うろ覚え)


そうなんですよ…
肛門線がねえ…

ちんたろう来てもう5年になろうとしているのに、未だに肛門線が上手く絞れないんだよ!!。・゚・(ノД`)・゚・。

トリミングの時にトリマーさんに教えてもらったり、Youtubeで動画見ながら頭に叩き込んで実践してるんだけど、どう頑張っても汁が出て来ないんだよな…

2週間に1回くらいのペースでちんたろうを洗ってるんだけど、風呂場でも毎回肛門線を絞ってみるんです。
でも全然出て来なくて、もみもみし過ぎてちんたろうのお尻の穴が赤くならないか心配に…

うーん…
肛門線、溜ってないんだな!

と思って諦めるんですが、トリミングに連れてった時にいつも「肛門線溜ってるんで、お家でも絞ってあげて下さい」って言われるんだよね。

頑張ってやってるんだけどね…(´・ω・`)

下手ですまん、ちんたろう…(´;ω;`)

そんな事があったので、先生に絞り方を聞いてみたら手取り足取り教えて下さったという…

しかもトリミングだと500円取られるのに、病院では無料だった。
診察のついでだからかもしれないけど、良心的だと思いました!(ぐっ

尻尾持ち上げてポコッとしたところを揉むってのは知ってたんだけど、私の場合は揉む位置がずれてたみたいです。
そりゃー汁も出ないだろうって…

だけど先生に手取り足取り教えてもらったのに、先生がやると大量に出るものの、私がやると全く出ないんだな…
何故だ。

先生もちょっと困ってたので、「家で頑張りますっ(;`・ω・´)」と言って帰って来ました(おぃ


ちなみに体重は4.8kgでした。
チワワのくせにデカいなー。

でも先生が「この子は大きいから、このくらいが丁度良いです^^」と言っていたので、これがベスト体重なんだろうと思う。

サクラのフィラリアの薬をちんたろうに使って良いか聞いてみると、最初は「半分に割ってあげて、残りは捨てちゃって下さい」って言ってたんですが、中型犬用は5~
10kgのわんこ用らしい。

なので最後は「ちんたろうちゃんは限りなく5kgに近いから、全部あげちゃって大丈夫でしょう。うん、全部あげましょう。残しても勿体ないし、あげ過ぎてどうにかなる薬じゃないですしね^^」と。

「限りなく5kgに近い」に吹いたw

しかし何でちんたろうはチワワなのにデカいんだろう。
普通のコの倍くらいあるんだけど。

でもまあ、今となってはデカチワワの方が好きなんで全く問題ナシなんですがw


夜にロンハーとアメトークのコラボ番組見てました。

ロンハーは昔毎週見てたんだけど、格付けばっかやるようになってから飽きちゃって暫く見てなかったんですよ。

今回は見る番組なくて何となく見てたんだけど、ロンブー淳の印象がガラリと変わりました。

なんかちょっと、可愛いんだけど!!(笑

淳って女好きで女ったらしで女癖悪くて恋愛も続かなくて、潔癖性で腹黒くて作戦練ってそうでずる賢いってイメージがあったんですよ。

でも去年の震災の時に被災地行ってお年寄りとかと喋ってるの見ると、実は良い人かもしれない、テレビのアレはキャラなのかもしれない。
と思いました。

それでも女癖悪い印象はあったんだけど、今回出演者に色々暴露されてて、彼女の着メロの歌を口ずさんでるとか可愛いストラップつけてたとか何か色々。

しかも切れ者で料理上手くて万能なイメージがあったんだけど、運動神経が絶望的に悪過ぎて吹いた…!!www


前に淳の走り方が酷いとか運動神経が酷いって話題をネットで見てたんですが、動画見たわけじゃないから「へー」って感じだったんです。

でも今回、50m走と走り高跳びとキャッチボールをやってて、もう1人運動神経悪い芸人みたいな人とどっちがダメかみたいな企画があった。

50mがどっちも酷過ぎて腹筋崩壊したわw

絶対ネタでやってるだろ!!
絶対おかしい、絶対こんなフォームになるわけない!!

って思ったんですが、ガチだったみたいで…
淳がモモ神、もう一人がヒザ神って言われてたw

特に淳のは前に走るってより、上に飛ぼうとしてるようなフォームなんですよ。
Youtubeとかに動画あるかもしれんけど。

自分では「フォームが綺麗って言われた」「フォーム綺麗だもん」と爽やかな笑顔を浮かべて言ってるんだけど(本気らしい)、その映像をスタジオで見て「俺、こんなに酷いの?!」と恥ずかしそうに顔を赤くして凹んでる淳が面白かった(笑

ボール投げるフォームも「後ろから投げるのか?!」ってくらい体勢崩れてるし、グローブでキャッチしようとしたらフタしてるし、もう、あまりに酷過ぎる運動神経で「うそ!うそやろ?!!」と突っ込みまくってしまった。

いつもの淳からは想像出来ない酷さだったw

しかし自分ではわからないらしく、何をしても「フォームは綺麗」と言い張って自信満々の笑みを浮かべているのがもう…

可愛過ぎるわ!!(笑

そんなわけでギャップがある人を愛して止まない私は、ロンブー淳がめちゃくちゃ可愛く見えて胸キュンしながら爆笑してました。


最後に「コンビ愛を確かめよう」ってコーナーがあって、亮が淳に感謝の言葉を述べて抱き締めるとかいうやつ。

淳は「えー?!」と言いながら驚いたり照れたりしてたんですが、その照れ方がこれまたもー不器用な感じで可愛くて、ムハッ…(*´A`*)

しかしそんな淳の前で覚悟を決めた表情の亮が非常に男らしく、なんちゅーかBLの告白シーンを見てるような気分になってしまったわ!

ロンブーって淳が亮を引っ張って行ってるイメージだったんだけど、亮の方が男らしいんだなあ。
父親になったからかもしれんけど、どっしり構えてる感じ。

で、亮の告白を恥ずかしそうに下を向いて聞いていた淳ですが、抱き締めるのも亮からグイッと行きました。

いやあ、もうね!
思わぬところで腐女子スイッチが入ってしまった!!

きゃああああーーーー!!!(///▽///)

ってなりながら見てたw

抱擁してるときの淳の顔がこれまた(略
そして周りからは「キース!キース!」の声が…

う、うそだろ!
チューとかしちゃうのかよ!!

気付けば前のめりになってテレビ見てました。
目はギンギン、心臓バクバク!

そしたら亮からグイッとキスを…

うわっきゃあああああああああーーーーーーー!!!!!!(///▽///)

くそう、やはり私は腐女子だったのか!
絶対腐ってないと思ってなのに!!ww

転がってうきゃうきゃ悶えちゃったわ!!

録画しとけば良かった…(おぃ

まさかロンブーに萌えてしまうなんて予想もしなかった。
これなんてBL?
ってくらい良かったです。

うはー。

それもこれも淳と亮がそこそこ男前で、普段飄々としてる淳がまさかの運動音痴&照れまくりの姿に萌えてしまったからであろう。

淳はバンドの時のhaderu様の時は超素敵だしな…

と、余韻に浸っていたら、次は宮迫と蛍原もやれみたいな流れに…

えええええええ(;´A`)

ロンブーの2人の時は胸がときめいたのに、雨上がりの2人の時は何故か「見たくねえ…」と思ったわけです。

雨上がりの2人も抱擁&キスまでやったけど、

オゲエエエエエエエエ…orz

ってなった。
まじで…

宮迫と蛍原のは、何か本当にキモかった…
見るんじゃなかった、特にキスシーン…orz

やっぱり私、腐るまでは行ってなかったのかな。
良かった。

と思いました(おぃ

まあアレだ、カップリングは超大事。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう フィラリア 狂犬病 ロンブー