log

アイコン門松アフロ

01月09日(Fri)*2009 | わんこ::トリミング

ファイル 131-1.jpgファイル 131-2.jpgファイル 131-3.jpg

こないだ、妹と一緒にちんたろうを千里中央の美容室に連れて行きました。
迎えに行ったら「今日のブログ写真は門松アフロです^^」と店員のおねーさん。
「なんじゃこりゃ!(笑)」と思わず吹いてしまったよ!(笑)

このおねーさん、若き日の浜崎あゆみ似で可愛いんです。
私達がこの美容室に通うのはこのおねーさんが目当てと言っても過言でh(ゴフ

それにしても門松アフロのちんたろう、なんてまぬけなんだ!(笑)
アホ可愛いよアホ可愛い…!!
帰りは赤地にクマの模様の可愛いバンダナつけてもらいました。
今回はシャンプーコースだったので、ちんたろうがフワフワいいにおいで私も幸せです(笑)

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 新年 アフロ

アイコン×ベルテ○ヴェルテ

11月01日(Sat)*2008 | わんこ::トリミング

ファイル 123-1.jpg

ちんたろうの爪が伸びて来たので、千里中央のペットショップ兼美容院に行って来ました。
お尻の毛とお腹の毛もバリカンでスッキリしてもらって、ついでにマロ眉から飛び出てた眉毛とヒゲもカットしてもらいました。
いやあ、すっきりしたなあ、ちんたろう!(笑)

どのくらいスッキリしたかと言うと、お尻の穴が丸見え&その周辺がごっそりピンク(地肌)なくらい。
なんちゅーか、後ろから見ると「…なんであんな部分に梅干し(に見える)?!」ってくらい、お尻の穴がクリアです。
思わず笑ってしまった(笑)

しかもひっくり返してみると、お腹もスッキリ地肌が見えているんですが、お股の辺りまでスッキリしてて。
ええそうです。
よく見たら大事な部分も、先っちょの方だけは毛が残ってるんですが、他は綺麗にカットされていました。
「スッキリして下さい」とは言ったけど、ここまでスッキリしてくれると気持ちが良いですね!(おい

それが面白くて、家族で大爆笑してしまった…
ちんたろうは「なになに?」って感じで、尻尾を振りながらちょろちょろしてました。
くううっ可愛いやつめ!

いつもみたいに、ブログにトリミングの時の様子をアップして下さってました。
美容院連れて行くと、これが楽しみなんですよ♪

でも名前が…名前がまた「ベルテ」に…!
「ヴェルテ」なのに(TT)

動物病院では「ベルデ」、美容院では「ベルテ」。
やっぱり「ヴェ」って伝わりにくいのかなあ。
「もうホンマに『ちんたろう』に改名しちゃう?」と妹と本気で相談したくらいに、改名しようか迷ってます…!

ちなみにブログの「頑張って立ってくれていました」ってのは多分、「おやつよこせおっ!」って感じだったのかも(笑)
ちんたろう、家ではかなり二足歩行するんですよ。
ホントに犬かよ?!ってくらい、二本足で…

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 千里中央 トリミング 改名

アイコンちんたろうの名前

07月27日(Sun)*2008 | わんこ::トリミング

ファイル 106-1.jpg

妹と一緒に、ちんたろうを千里中央の某ペットショップ兼美容院に連れてって来ました。
爪切り、耳掃除、お尻バリカン、足バリカン、あと何かついてるシャンプーコース。
仕上げに香水つけてくれて、これがイイ香りでついついクンクンしてしまう…!

そのお店はトリミングに来たわんこの写メを撮ってお店のブログに載せてくれるんです。
預かってからトリミングの様子も書いてくれるので、ちんたろうが綺麗になる楽しみとブログを読む楽しみで楽しさ2倍!
トリマーのおねーさんも可愛いのです。

丁度「わんちゃんデー」か何かのキャンペーン中だったせいか、ブログに載ったコ達はみんなフラワーレイを首に巻いてました。
しかしこのちんたろう、何かマヌケな顔してますね(笑)

飼い主に似てチキンなのか、預ける時にいつもドキドキしてるんです。
おねーさんもわかってたのか…!
でもピョンピョンしてたってことは、おやつをおねだりしてたのかも(笑)

ってかちんたろうの名前が「ベルテ」になってるんですけど、ヴェルテなのに!(笑)
動物病院でも「ヴェルデ」になってたし、未だかつて「ヴェルテ」とちゃんと伝わったことってあっただろうか…
やっぱ「ヴェルテ」って聞き取りにくいですよね。

「今ペットにアニメとかゲームの名前つける人も増えてるみたいねー。この子も?」
「ち、違います」
「じゃあほら、何だっけサッカーの…」
「ヴェルディも関係ないですっ」

って話を動物病院の先生としたことがあるんですが、やっぱり最初から「ちんたろう」と命名するべきだった!
と思ったり思わなかったり。

元々「ヴェルテ」って名前も原点は妹が昔描いてた漫画のキャラの名前で、その元になったのは某サッカーのチームだったような気が…
その名前をEWキャラのヴェルテが引き継ぎ、血迷った妹が「犬飼って名前をヴェルテにする。ヴェルテきゅん計画立てたよ!」と言い始め、その結果運命を感じたチワワにヴェルテと名付け今に至るわけです。

でも「ヴェルテ」って名前のチワワと「ちんたろう」って名前のチワワじゃ、ちょっと印象も変わって来ますよね。
この画像でも名前がヴェルテなら「ニヤリ」って感じに見えるけど、ちんたろうなら「あへっえへへっうへっ」って感じに見えるし…

ちんたろうの方が親しみやすいかも(笑)

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 千里中央 トリミング 改名

アイコンブログに載った話

02月22日(Fri)*2008 | わんこ::トリミング

ちんたろうの爪が伸びて来てブスッとやられると痛いので、美容院に連れて行きました。
ペットショップ兼美容院みたいな感じの所。

ファイル 78-1.jpg

去年ここで出会ったクリームチワワのミルキーたん♂(勝手に命名)。
どうしてもどうしても諦められず、近くに来る度にこのお店に足を運んではミルキーたんの前に貼り付いて色々話し掛けてる私です。
ミルキーたんは私を見ると硝子越しにペロペロ舐めて尻尾を振り振りして…
も、もう、可愛い!!!
欲しい!!ミルキーたんを私が飼いたい!!!(涙)

ちんたろうが6月6日生まれでうちのばーちゃんと誕生日同じなんですが、ミルキーたんは9月生まれでちんたろうの方がちょっとお兄ちゃん。
この2人を一緒に飼うとしたら相性どうなんだろうって思ったんですが、今の状況だとどう考えてもミルキーたんは飼えません。

9月からちょくちょく通って、行く度に「ミルキーたんいなかったらどうしよう」と思ってたんですが、今月もまだいました。
どんどん値下げされていて、今は6万ちょいくらい。
確かちんたろうは、妹が値切って6万で連れて帰って来たんです。
そういや妹はどこでも値切ってるな…

でもこのまま売れ残ってしまったらミルキーたんはどうなるんだろうと心配です。
まさかまさか、保健所行きとかになったらどうしよう。
しかしうちでは飼えないし…
むがああああ(涙)

なんてことを考えながら本屋で立ち読みしてました。
そしたらちんたろうのトリミングが終ってる時間帯。

迎えに行ったら若き日の浜崎あゆみのような可愛いおねーさんが「ヴェルテくんの写メ、ブログに載せてもいいですか?」とおっしゃるので「どうぞ〜」と言って帰って来ました。
一瞬「ヴェルテ?」と思ったら、ちんたろうの本名がヴェルテだったのを思い出した…

父が通販雑誌見て「これ絶対ベルテに似合う!これがええ!!」と言って買ってくれたスタジャン着せて行ったら、赤いバンダナが巻かれてました。
おねーさんがサービスしてくれたみたいです。
戦体モノのヒーローみたいになってました。
このお店、いつも何かサービスしてくれるしおねーさん可愛いから好き!(オイ

家帰ってそのお店のブログ見たら、タイトルに書かれてたちんたろうの名前が「ヴェルテ」じゃなくて「ベルテ」になってました。
でも本文では「ヴェルテ」。

ファイル 78-2.jpg

この写メの顔、びびってる時のちんたろうだ!(笑)
頑張ってたみたいですが、きっとうろ〜うろ〜と逃げようとしてたのかも。
他のお客さんのワンコも載ってたりして、このお店のブログ読むのが日課になってしまいました。

それにしても自分とこのワンコが載ると何だか嬉しいやら照れるやら…!
また連れて行こー。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 千里中央 トリミング チワワ

アイコンこ、このやろー!

01月03日(Thurs)*2008 | わんこ::トリミング

家族でタッキーが出てる『雪之丞七変化(だったと思う)』見てました。

タッキーの女形にちょっと期待してたんですが…
ご、ごつい…!
しかも微妙。

二役やってたんですが、闇太郎の方が男前で合ってました。
と言うか二役やってるってのを年末テレビガイドか何かで読んで「こりゃ楽しみだ」と思ってたのに、すっかり忘れてて「あの闇太郎役の人めちゃくちゃタッキーに似てるねんけど…」と言ったら父が「二役やってるんやろ」と教えてくれて、「あ、そうか」と思い出しました。
いやあもう、物凄いそっくりさんかと思ったよ!

でもこれ案外面白くなくて、途中でワンコ抱きながら記憶飛んでました。
気がついたらヒロインみたいな人が死んでて、そっから真面目に見てたんですけど闇太郎まで死亡フラグが立ってしまって。
雪様は手を合わせて見送ってるし…

助けてやってくれよー!
ってかまだ生きてるのに拝むなよ!

とか突っ込み入れて頭を過ったんですが、金八先生の夢様やってた生徒役の方が遥かに美しかったです。
確かあの子もジャニーズだったような。
ジャニーズにしてはちょっと…と思ったけど、夢様は本気で美しかった。
いやまじで。

話変わってワンコのちんたろう(本名はヴェルテ)。
去年のクリスマスくらいにやっと外を歩きました。

ファイル 65-1.jpg

写メで改めて見るとこんなにちっこいんだなあ。
誰かが先頭歩くと後からチョコチョコついて来ます。
でも自分から先頭は歩かないんだなあ。
犬の散歩って、犬が先頭歩いてるイメージあったんだけど、後からついて来てもらった方が安心な気もする。

しかも弟に向かって目からビーム出すんですよ。

ファイル 65-2.jpg

もう、なんで私の携帯で撮ると目が光るんだ!
ちょっと無気味じゃないか。

んで、音に凄い敏感なんです。
玄関のチャイムが鳴るとこのポーズを取るんですよ。

ファイル 65-3.jpg

何だこのポーズ…!
後ろ足をこうやって乗せて、その後玄関に猛ダッシュするんです。
しかも帰って来たのが父の時。
直感でわかるのかなあ。

昨日は何故か元気有り余ってサークルの中で大暴れしてて、その時にウン○を踏んだみたいなんですよ。
ちんたろうはいつもサークル飛び越える勢いでピョンピョン飛んで、そのジャンプ力に「ほんとにチワワかよ?」と突っ込まれつつもジャンプ力は日々増してるようで…

そのジャンプ中にウン○を踏んで、様子見に来た父の姿に歓喜してサークルの中を走り回ったからワンコ用の毛布とか座布団とか全部ウン○まみれで…
父が「もうあかん!あかんわ!全部ウン○まみれや。洗わんとあかんし、あいつも風呂入れな臭いで!」と嘆くんで、「じゃあ座布団とか洗うから、ちんたろうシャンプーして」と言ってみました。

ファイル 65-4.jpg

シャンプーされるちんたろう。
濡れるとやっぱりグレムリンのようだ…

父も最初は「えー…」って反応だったんですが、顔がちょっと嬉しそうだったんですよ。
そんで風呂場にちんたろう連れて入ったと思ったら、聞いたことのないような父の楽しそうな声が…
す、すげえ!
あまりに珍しかったんで、弟呼んで聞き耳立ててました。

ちんたろうが大人しくしないんで、父はおやつで釣りながら洗おうとしてたんですが、最後は「誰か手伝えー」と言うので弟も参戦。
私も一人でシャンプーしようとした時、結局弟呼んで二人がかりだったもんなあ。

妹は一人でシャンプーしてたけど、よくやるなあと感心しました。
何故かちんたろうの毛はバリバリだったけど。

そらそうと、昨日妹が外泊してたんですが、今日の夕方くらいに電話があって「今日も帰らない」と…
お、お前、いつもちんたろう(ワンコ)ほったらかしにして遊び回ってるけど、そろそろいい加減に…!!

そういやずっと前に妹は熱帯魚を買ってたんですよ。
「ぎょっぴー」って名前の。
これも衝動買いして最初可愛がってたのに、途中から放置し始めて結局死んじゃったんだよな…

ちんたろうも言ってみれば衝動買いで、最初はめちゃくちゃ可愛がってたんですが最近は写メ撮る時くらいしか可愛がってないような気もする。
父がちんたろうを孫のごとく可愛がってるし、私はもちろん弟や祖母も可愛がりまくってるんでそれはそれで良いんだけど…
買って来た本人がこれじゃあ、なんだかなーって思います。
外泊する理由もなんかアレだし。

今年は妹がちんたろうを連れて家を出る日が来る予定なんですが、妹と2人になって大丈夫なんか心配になります。
放置されまくりだったらどうしよう。
ただでさえ甘えん坊で寂しがりなのに。

まあ、妹以外の家族が過保護なだけかもしれないっすけどね。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう