log

アイコンモンハった!

08月28日(Tue)*2012 | 趣味::モンハン

めっちーとモンハンやって来た!

場所は毎度おなじみ、梅田の茶屋町のマクド。
もはや聖地(おぃ

窓際は隣同士で座れる席が並んでるのです。
向かい合わせで座るより、隣同士で座る方がやりやすい。

というか私、友達だろうと家族だろうと、向かい合わせで座って食べるのが苦手なのです。
家族の場合は、家で食べる時は気にならないんだけど。

向かい合わせだと妙に緊張してしまうんだなあ。
目が合う位置だからかも。
目を見て話すの苦手なのヨ…

なので、隣同士で座った方が気楽で好きです。
喋りやすいし。


めっちーと会うのも超久々で、最後に会ったのは2年くらい前。
ネットでは、たまにやり取りしてたけど。

お腹減ってたんでハッピーセット注文したら、「1番しか在庫がありませんが、おもちゃはご利用ですか?」と聞かれたので「はい」と言ってみた。

そしたらマダガスカルのキャンペーンやってて、フィギュアもらった。
1番のはライオンのアレックスだった。

もらったはいいけど、あんまりいらん…
妹にあげよう。
動物占いライオンだったし(´ω`)


んで、モンハン!
早速オンライン浴場でギルドカード交換してもろた。

めっちーのキャラは「Sakurai」さん。
ハンターランク高くて強い、ゴールドな装備を纏った大剣&笛使い。

ファイル 377-2.jpg

オトモの名前は「にしめ」。
「にしめ?」と思ったら「煮染め」のことらしい。

他のオトモも「おかか」「かしわ」「まぐろ」「おかゆ」「うまき」って感じで、全部食べものの名前だった。
妙にツボったw


ギルドカード交換するとお互いのキャラが、お互いの浴場に出現するようになるんです。

私んとこには、お盆にカード交換したゆかさん宅のユリさんと、今回カード交換しためっちー宅のSakuraiさんの2人がいるってワケです。

また別の人と交換するとキャラも増えて行って、浴場も賑やかになるんだろうけど、周りでモンハンやってる人あんまりいないw


そしてクエスト前に、うちのサチャとSakuraiねーさんとで温泉にドボン。
記念の酒盛り。

ファイル 377-1.jpg

ぴちぴちのおなご2人の間に入ってウハウハするオトモのヴェルテ。
ヤラしい奴めw

温泉で体力増えたんで、早速一緒にクエストへ。


めっちーとは昔から学校帰りに連日ゲーセンでDDRや音ゲーやったり、台風の中DDRのロケテ行ったり、格ゲー教えてもらったり、同人ネタに燃えたり萌えたり、挙げ句の果てに卒業式の帰りに袴でDDRやった、アホみたいなゲームライフを満喫した仲なのです。

しかもめっちーのゲームの上手さは神ランク。
もちろんモンハンも超ウマい。

私は敵の動き読んでじっくり攻撃法考えたりするのが苦手なんで、双剣みたいに動きの速い武器で敵の隙狙ってひたすら斬り込んで行くのが好きなんですが、ほとんど何も考えてない。
油断するとボコボコにされて死亡ってのは、もはや日常。

ガードしながらチマチマ敵の体力削って行けば勝てそうなのも、途中でめんどくさくなって、隙見つけたら徹底的にザクザク斬り込んで、油断した瞬間に反撃でボコボコ→死亡→ゲームオーバーみたいな…

アレだ、忍耐力がないんだな…(´A`)


しかしめっちーは「こいつには爆弾仕掛けて顎壊す」「転して○ボタン押したら釣れる」「ここ行ったら寝るから罠仕掛けよう」と、あらゆる攻略法とパターンを覚えてるんですよ。
すんげえ!

武器に狩猟笛ってのがあるんだけど、これは旋律奏でて攻撃力上げたりサポートする技が使えるんです。
弟が「笛で攻撃するもんちゃうでー」とか言ってたんで、戦いに向いてない武器だと思ってた。

でもめっちーはその笛で敵をボッコボコに薙ぎ倒してたw
しかも旋律で攻撃力上げたり大型ボスも吹っ飛ばしてたww

私が手も足も出せないで即死2回してる間に大型モンスターを一人で倒してたし、お陰で私はめっちーがボコってる間に素材収集に励めますたw

めっちーの戦法を私が使おうとすると、頭使うからもたもたし過ぎて絶対ムリだ。
これは熟練の成せる技!

モンハンやり込んで上位ランクにいる弟が、めっちーのキャラのデータ(使い込んでる武器や出撃回数、誰と何した等がわかる)見て「すげー!この人変態や!俺のもやって欲しい」と感動するほど、めっちーは凄かったw


私のキャラはメインでヴェルテ(♂)、サブでサチャ(♀)なんだけど、どっちともギルドカード交換してもらって一緒にクエストやりました。

女の子の装備が可愛いのでサチャは素材集め、ヴェルテはランク上げ頑張った!
めっちーのお陰でハンターランクが上がったw


帰りにチルコで太鼓の達人やりました。

モンハンメドレーなんてあるのかー。
メドレーの一番最初がCMでも流れてる有名なやつなんだけど、カッコ良くて好きだ。

【英雄の証】
http://www.youtube.com/watch?v=c41UOYVtsg8

モンハンの曲って勇ましい感じとか燃える感じのが多くて、全体的にツボです。
ケルトっぽいのもあるし、サントラ欲しい!超欲しい!!

一番好きなのはナバルデウス戦。
ケルトっぽいんだけどキモカッコイイから燃える。

【月震】
http://www.youtube.com/watch?v=m_uz3_7maKM

てか、カプコンの曲は全体的にイイよね!
ストリートファイターとかブレスオブファイアも神がかってたし!


そういや合間に話してたんですが、私もめっちーも「他にも人いるなら、自分一人いなくても問題ない」と思うタイプだった。

そんな事言ってるから友達減って行くんだなあ。
だけどそんな私でも付き合ってくれて、気の合う友達が残ってくれるだけで満足だから、気にしてない(´ω`)

私の場合は、自分含めて2〜3人なら行くんだけど、それ以上の人数だと「別に私がいなくてもいいんじゃないか?」と思ってしまう。

「かんとくに会いたい」「いないと困る」みたいに、私が必要と言われたなら「行こう!」と思うんだけど、みんなで集まるとか私がいなくても問題ない、他にもいるって時は、ちょっとでも気が乗らないと行かない事が多いです。

別に大人数が苦手ってわけでもないんだけど、私に用がないならいなくてもいいか…みたいな。


自分で書いてて「何様やねん」と思ったけど、アレなんだ。
その他大勢になるなら、いなくてもいい…
いや、何かちょっと違うな。

めんどくさがりなだけかもしれない。

Permalink [Comment:0]

タグ:MHP3rd めっちー マクド

アイコン双剣バニーになったぜ!

08月23日(Thurs)*2012 | 趣味::モンハン

夏の空が大好きなかんとくです、こんばんは!

同じ晴れの日でも夏の青空はスカっと鮮やかで、秋や冬は天気良くてもどんよりしてる気がするのは気のせいだろうか。


最近の午後ってホント雷とか通り雨多いですねー。
今日もゴロゴロ鳴ってた。

空を見たら変な雲だったから写メった。
ピンポイントで雨降ってるよね。

ファイル 372-1.jpg

わかりにくいけど虹も出てます。
おもすれー。


モンハンでEWの兄妹を育ててます。
弟のモンハンなのに、セーブデータ3つのうち2つを私が占領しております。

ヴェルテ(剣士♂・刀装備)とサチャ(剣士♀・双剣装備)は、こんな感じになった。
結構ソレっぽくなったけど、顔が濃い…

ファイル 372-2.jpg ファイル 372-3.jpg

アバターはファンタシースターの方が可愛いのう(´・ω・`)

最初は「わっほー!兄妹!」って思ってたんだけど、どっちも褐色肌&緑インナーだからちょっと新鮮味が…

どっちかインナーの色紫にしよっかなあ。
まぁ普段インナーなんて見えないから別にいいんだけどね…


ゆかさんとモンハるためにヴェルテを育ててたんですが、女キャラの方が可愛いし装備も可愛いし、なんたって声も可愛いしダメージ受けるとエロ可愛いし、

女キャラの方が楽しかった!

私は救い用のないほど下手なので、ボスは弟に倒してもらって、ザコ系簡単クエストと素材集めを私が頑張ってます。

弟も最初はヴェルテを手伝ってくれてたんですが、女キャラ作った途端「俺、男育てる気ないし。装備可愛くないしつまらん」と男キャラ放置宣言されますた。

ちなみに弟のキャラは、萌え萌え可愛い系のロリ娘です。
やっぱり弟は萌え系が好きなのか。


そんな弟のお陰で、サチャが念願の兎装備を手に入れた!
ウルクスス装備ってやつです。

ファイル 372-4.jpg

やっとドスジャギィとドスブルファンゴ倒せるようになったから(でも死ぬ寸前)、次は兎倒して素材集めたるわ〜!

と燃えてたのに、この兎強いんですよね。
素早くて攻撃当たんねー。
しかも強いし。
どうやって倒してるんだ、みんな。


装備の組合せも頭・胴・腕・足等にそれぞれスキルが付いていて、必要なスキルが付いた装備を作って、合計が10に近いほどいいとかなんとか…

そ、そんなの全然わかんねえよ!!(汗

装備もそれぞれビジュアルが違うから、頭は兎が良くて、胴はインディアンっぽいのが良くて、とか色々組み合わせたいんだけど、それをやるとスキルの数値が変わるとかスキルが違うとか…

更にわからん…。・゚・(ノД`)・゚・。

なので、初心者の私は同じ系列で一式揃えてます。
ジャギィシリーズとか、ハンターシリーズとか。
まぁ無難。

スキルや数値を見ながら色々組み合わせられるようになったら初心者脱出やで、と弟に言われたけど無理だな。
わけわかめすぐる。

そんな訳で、永遠のモンハン初心者確定です。


しかし双剣のカッコ良さ、まじぱねー!
やっぱりね、盗賊とか忍者系の武器は動きが華麗で速くてかっこいいね!

攻撃力重視じゃなくてスピード重視。
ボタン連打する癖があるから多分操作しやすいんだろう。
双剣万歳!


いやぁ、ところでモエコたんが昨日のうん●に反応して、うん●シュミレーターを教えてくれたので早速やってみたよ!
ttp://www.frieve.com/~ysoft/

ファイル 372-5.jpg

Win版だから私のMacじゃ出来ないんで、弟にPC貸してくれって頼んでみた。
一度却下されたけどゴリ押しでインストールさせてもろた(笑

てか、無言で席を離れて言ったので「勝手にどうぞ」ってことなんだろうと解釈して勝手にインストールしたんだけどね…!

ご飯食べさせて様子見てたけど、遊び方がわからんかった。
よく読んだらWebカメラ使って遊ぶのね…

弟のPCにもWebカメラ付いてるはずなんだけど、どこかわからんかったので観察だけしておきました。

しかし弟のPCなのでマメに遊べない。
ガラケー版はないのかー!

Permalink [Comment:2]

タグ: MHP3rd

アイコンゆかさんとデート【モンハン編】

08月17日(Fri)*2012 | 趣味::モンハン

【わんこ編の続き】
http://www.isonly.net/~henyo_ru/cgi-bin/boyaki/diary.cgi?no=368


そんな訳でマクドへ向かいました。

モンハンやるなら向かい合わせで座るより、横に並んで座った方がやりやすそう!
と思って、窓際の席をチョイス。

お腹減ってたから先に何か食べようとメニュー見に行ったら、新作が気になったけどマックチキンとポテトと飲み物を注文。

久々に食べたマックチキンはウマかった。
ポテトはマクドの塩気が一番好きだけど、太さはケンタッキーの方が好きだ。

ちなみにゆかさんは新作のやつ食べてて、カレーっぽい香りが超そそる…
カレーの香りの誘惑っぷりは異常。


食べ終わって早速モンハン。
ちなみに私はPSP持ってません。
弟のです(おぃ

弟のPSPとモンハン借りて自分のデータ作ったんだけど、操作難しいし武器の攻撃全然当たらないし、初心者お勧めの大剣は重くてスローで使いにくいし、連打&動きが素早く華麗な双剣も攻撃当たらないし刃こぼれしまくるし、素材で改造とか強化とか何それ?みたいな。

クエストやって数時間で「つまんねえー!!」って投げたモンハン。
キャラの容姿決めて声設定してるときが一番楽しかった。

数時間で投げた私のモンハンのデータは、ゆかさんが「一緒にモンハンでクエストしよう」と言うまで完全放置でした。
そんくらいモンハンは投げてた(おぃ

ゆかさんのキャラがユリさんと聞いて、「EWのオリキャラで一緒にクエストやったら絶対面白い」と思いつつ、私もEWのオリキャラのヴェルテを使い始めたわけです。

EW知らない人が聞くと意味不明だと思いますが、オリキャラ作って遊ぶお絵描き企画のキャラです。
モンハンのアバターを、そのキャラに似せて作って遊ぶって話で。


うちのヴェルテはキャラ的に大剣なんだけど、使いにくいから刀を装備させてみた。
やっぱり使いにくいけど強化したらサーベル作れるっぽいんで、練習あるのみ!

何とか刀で攻撃当たるようになったら、装備揃えるためにクエストやって素材集めてたんですよ。
でも私は救い用のないほど下手なので、ザコのジャギィを倒すのが精一杯だという…

「ゆかさんとモンハンするのにいいい!!!」とじたばたしてたら、見兼ねた弟が「ちょっと貸せ」と代わりにボスのクエストや武器強化やら、難しいのをやってくれてたわけです。
私の知らぬ間に。

ありがとう、弟。
そして私は全然上手くなっていないという…w

そんな調子で一応装備を整えて、今回に向けて刀の練習しまくった。
一応刀を振るタイミングはわかった気がする。


オンラインでモンハンするのも初めてで、モンハンやり込んでる弟にオンラインクエストのやり方も聞いてみた。

うろ覚えだったけど、ゆかさんも調べて来てくれてて無事に一緒にクエスト出来ました。
同じ画面にヴェルテとユリさんがいる、この感動!!

ファイル 369-1.jpg

思わず写メってしまったわ!
画面ブレまくってて見にくい画像だけど…!

ユリさんの髪がトレードマークの赤毛ショートで感動。
ヴェルテは普通のショートだとソレっぽくなかったからポニーテールにしたんだけど、頭装備で髪型見えんな…

そしてユリさんと一緒に温泉入りました。
ウホッw

ファイル 369-2.jpg

野郎2人でウホッウホッww
ドキドキするわ〜。

温泉に入ってからクエストやると、色々とメリットがあるのです。

お供のアイルーも名前とか設定出来て、哲心君がユリさんのオトモ、ちんたろうがヴェルテのオトモ。


簡単なクエストからやってみようってことで片っ端からクリア出来そうなのをやってました。

つか、ゆかさん結構上手いw
罠でボス捕獲出来るの知らんかった。
毎回殺してたわ。

斧でガンガン責めて、ボスが逃げたらダッシュで追い掛けて尚更ガンガン責めるバーサーカーなユリさん。
ボスが瀕死になったら罠仕掛けて華麗に捕獲。

そんなユリさんがフルボッコにされてる時におとりになって誘導し、代わりにフルボッコにされるのがヴェルテの役目。
装備が弱いのでボスの尻尾の一撃で吹っ飛ばされて瀕死、回復アイテム使ってる最中にもボコられて死亡、捨て身でガシガシ斬りに行ってもほとんど当たってない。

私の操作が下手なのでボス追っ掛けようとしても別のエリアに行ってしまったり、死亡して復活してもすぐユリさんとこ駆けつけれなくてユリさんが死闘になってたり。

しかし一人でもボス絞めちゃうのがユリさんw
ボスが弱ったら後はユリさん任せで、ヴェルテはキノコ採ったりザコから素材剥いだりして好き勝手やってましたw

キャラ設定そのまんまで大変よろしい!(良くねえよ)

そしてボス絞め終わったユリさんは制限時間終るまでハチミツ収集。
ハチミツ大好きなユリさんは、ひたすらハチミツ採ってましたw


次第に我々のテンションはエスカレートして行き、めっちゃ強そうなボスに挑んでは全滅→リセットしたり、3回死んだらゲームオーバーなんだけどヴェルテが死にまくって終了とか。

いやあ、難しい!
しかしめちゃくちゃ強いボスに挑んで倒せた時の爽快感は異常w


何時間かマクドに居座ったので、そろそろ梅田行ってぶらぶらしようと京橋から梅田へ移動しました。

昼過ぎからモンハンやってもう夕方。
時間経つの早いわ…!

梅田着いたら、ゆかさんがメモしてたお店に行こうと思ったんだけど、地図はあるのに場所がわからず…

阪神、阪急、大丸の百貨店に囲まれた位置で、地図見ると「フロートコートかな?」って思ったんだけど微妙に違う。
しかもこの地図、阪急と大丸(どれとどれかはうろ覚え)の位置が逆…

地下にあったのかなあ。
あの辺の地下って何かあったっけ。
梅田の地下は迷宮過ぎてわからん…

ちなみに、そのフロートコートもいつの間にか閉店してて、軽くショックでした。
好きな店入ってて、お手価格の可愛くて綺麗なアクセサリーも売ってたのに!!
不況だからかなあー…(´;ω;`)

よくわからなかったので、そこは諦めて百貨店でアクセサリー見まくってました。
いやー、百貨店なだけあって高い!
高いんだけど、めっちゃ綺麗。

欲しいのいっぱいあったけど、私は指をくわえて見てるしか出来ない値段だった。
もういい、似たようなん自分で作る。

しっかし、ターコイズってイイですね〜!

ターコイズって有名過ぎて逆に興味なかったんだけど、ターコイズ、いいわ!
エスニック好きだからターコイズは欠かせない。
見てて「おおお!」って思ったデザインは、ほとんどターコイズ使ってた。

マラカイトもイイ。
あの鮮やかで美しいグリーンは流石クレオパトラ(何
ゴールドとの組合せが高貴すぐる…

スワロ使ったキラッキラのアクセサリーも胸キュンだったし、見てるだけでテンションが上がりまくって困ったw


がっつりアクセサリーを堪能したら、いい感じでお腹が減りました。
晩ご飯にはちょっと早いけど、食後のモンハンのために早めの晩ご飯。

ゆかさんが「焼肉食べたい!」って言うので、最近焼肉食べてないわ〜と思ったら、無性に肉が食べたくなったw

お手頃価格で焼肉は牛角だねって話になり、梅田のHEPナビオにあるっぽかったんだけど、クーポンがあった東通商店街の牛角へ行くことに。

なんと7時までに入れば1000円オフ。
今の時間は6時半くらい。
そりゃあクーポンある方に行くさ!

しかし東通の牛角は、ただの牛角じゃなくて「居酒屋牛角」って名前でした。
クーポンのは、ただの牛角。

他にも店舗あるのかな〜?と思って探してみたけど居酒屋牛角しかなかったので、とりあえず中に入ってクーポン使えるか聞いてみよう!
使えなかったら出ればいい(おぃ

ってことで、入りました。

そしたらクーポンの牛角で、居酒屋牛角なんてあるのか〜と思いつつ席へ。
お肉のいい香りがたまらん。

食べ放題勧められたけど3000円近かったんで、単品で注文することに。

つかね、絶対元取れない。
数年前なら間違いなく食べ放題だけど、ここ数年で食べ放題で元取れなくなった…
そんなに食えなくなったってことは、年か。

嫌だあああああああーーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。

喉渇いたからお酒注文して乾杯して、後は単品のハラミ、バラ、タン塩等を注文。
ご飯とキムチも。

いやあもう、焼肉ってウマいね!!
私は超久々だからウマ過ぎてヒャッホーー!!しそうになったよ!!

甘辛いタレとお肉とご飯が合うんだな〜。
そんでキーンと冷えたお酒をグビグビ行くのがたまらん。
おっさんな気分!

なんやかんや喋りながら食べて、会計したら1000〜1500円くらい。
飲んだし焼肉だし、お腹いっぱい食べたからもうちょい高いと思ってたけど、クーポンの1000円引きもあって予想以上に安かった。

クーポン、いいねえ〜!
これだから私はいつもクーポン探しちゃうんだな〜。

ちなみにここの牛角は、接客のおにーさんの対応が非常に良かった。
聞きに来るタイミングや持って来るタイミングもバッチリ。

何度も言うが、このおにーさんは良かった。
しかも可愛かった。


そして次は茶屋町のマクドへ行ってドリンク注文して、横並びの席を確保。

100円マックのプレミアムなんとかコーヒー、中々美味しい。
ローストな感じが。

そのコーヒーだけで数時間居座る我々。
どんだけモンハンするねんって勢いでモンハン。

しかし時間は刻々と過ぎて行き、オンラインで一緒にモンハンするのが楽し過ぎてどう考えても時間が足りない。

ゆかさんは次の日に奈良へ行くそうで、私は朝からお墓参り。
2人とも予定があるんだけど、どうしてもまだまだモンハンがしたかったわけですよ。

てか、一人でモンハンするとつまんなかったのに、ゆかさんとオンラインでモンハンやったら協力プレイが楽し過ぎてすっかりハマってしまった…
困ったw

そして2人で色々考えた結果、大阪に数日いるゆかさんと一緒にモンハン出来そうなのは次の日の早朝のみ。
これを逃すと年末会えるか、来年になるか…

ってことで、早朝に梅田で合流してモンハンやろうってことになりました。
どんだけモンハンで頭がいっぱいなんだ!(笑

いい時間になったんで、マクド出てゆかさんを地下鉄まで見送りに行きました。

しかし、歩いてたら地下鉄とは逆方向に延々と歩いてて、阪急の中津まで行きそうな雰囲気に…

「今どこ向かってる?」
「いや、ついて来てるだけ」

って感じで、私はゆかさんについて行ってるつもりで、ゆかさんは私について来てるつもりでした。

他人任せな私達w
途中で気付いて良かったw


日曜日は朝の7時半から11時くらいまでモンハンやるつもりだったんですが、家に帰ってバスの時間調べたら朝の10時25分のバスしかない。

これ逃したら午後2時のバスとか。
1時間に1本しかないし、もっとバス出せよ…

時間見たら日付変わりそうだったから、慌ててゆかさんに電話して集合時間を変更してもらいました。
更に早い7時前に集合さっ!

ギリギリまで粘っても9時50分の電車に乗らなきゃ間に合わないので、モンハンは9時半まで。
一番長くモンハれる方法を考えたら7時前にマクド行って2時間半。

始発で行くのもアリかと思ったけど、それだと早過ぎて寝る時間が…

とか言いつつ、帰りのバスの時間調べたりモンハンちょっとやったりして、朝は4時に起きる予定だったから結局1時間寝たか寝なかったか。

いや、多分寝てない。
徹夜したw

そして前日の犬とモンハンでハイテンションになった気分と徹夜の変なテンションで、早朝から梅田へ行きました。

早朝の電車ってイイですね!
休日だから空いてるし朝焼け綺麗だし、座ってちょっとまどろむ感じがステキ。


梅田に着いたら7時前。

ゆかさんも着いてて、朝からハイテンションのまま再びマクドへ。
そしてプレミアムなんとかコーヒーを注文し(略

茶屋町のマクド、24時間営業でラッキーでした。
このマクドがなければ早朝から一緒にモンハンの野望は叶わなかっただろう…

ありがとう、茶屋町のマクド!!

早速朝の一枚。

ファイル 369-3.jpg

やはり今日もブレた。
PSPの画面撮ると何故ブレるのか。

それから2時間半、モンハンに燃えまくってました。
死闘で倒せるかどうかってボスに挑んでたけど、最後はスッキリ終りたかったんで倒せるボスを倒しまくり。

早朝からゆかさんと一緒にモンハン。
ボスも何匹か倒したし、楽しかった。
超有意義!

時間になったので泣く泣く梅田を離れましたが、ゆかさんと遊びまくれて良かった!
また一緒にモンハりたい!(笑


その後、豊中で妹と弟と合流して、バスで緑地公園まで行きました。

お盆のお墓は本当に虫が多い。
母の日にもお墓参りしたけど、その時ですら虫が多過ぎて発狂した。

しかもアリがデカいんですよ!
何この巨大アリ!ってくらいデカい。

お墓掃除してて、ふと足元見ると、たいていアリが足を登って来てる。
下手するとズボンの中に入ってそうな勢い。
家に帰ってズボン脱ぐまで、気が気ではない。

荷物置くのに丁度良い石があるんだけど、そこに置こうものならカバンの中にもアリが侵入して来るので、妹のカバンが大変なことになっていた…

虫が死ぬほど嫌いな私は、もちろん昆虫も大嫌いで、迫って来るアリに涙しながら毎年掃除してます。
カバンは絶対置かない。
何が何でも持ったまま掃除する。

花を入れる部分あるじゃないですか。
あの穴、たまに何か入ってるんですよ。
ヤモリとか…

今回もそこを掃除してた弟が「うわ、何かおる」って言うんで嫌な予感がしたんですが、「なになに?!」と覗きに行った妹が「ぎゃー!グロっ!!」と言いながら「絶対見ない方がいいで」と私に言って来た。

妹は「うげー!」とか「ドロドロやん!」とかずっと言ってて、そこまでキモいものって何なの?!
と気になったわけです。

でも見る勇気がなかったんで「何が入ってるん?」と聞いたら、ヤモリだかイモリの卵みたいなのが入ってたと。

で、ヤモリだかイモリは出て行ったけど、残った卵みたいなのがドロドロだったと…

うおげえええええ…(TAT)

絶対見れない。
てか、人んちのお墓で何しやがるねん…

それにしても妹と弟が一緒で良かった。
私一人ならまともにお墓の掃除なんて絶対出来ない。

うちのお墓はお寺にあるんですが、自然が超豊かなんですよ。
それは良いんだけど、うちのお墓の位置が悪いのか端っこだからか、枯葉が大量に溜っている…

ホウキで掃いたゴミが一番端まで寄せられたみたいな感じで、枯葉が溜ってるんですよ。
もーなんとかしてよって感じです。
軽くイラつく。

背の高い弟がお墓を磨くんですが、さっきも書いたようにグロいものがあったりクモの巣張ってたり。
妹も虫を触り慣れてるから、私が「ひいいいっ」てなる部分も掃除してくれる。
てか、この2人がメインで掃除してます。

私はホウキで墓の周りを掃きながら、襲って来る蚊や蜂やアリに発狂しつつも頑張ってるけど、まぁ役立たずです(おぃ

そんな感じでお墓も綺麗になり、日光を浴びて輝いてました。
いやあ、良かった。


そしていざ帰ろうと思ったら、帰りのバスまで2時間半…

おかしい。
いつもならお墓参り終って丁度良い時間にバスがあるのに。
まさか本数減った?!

2時間半どうしよう、どこかで時間潰す?って悩んだけど、結局地下鉄で千里中央まで出てバスで帰りました。
交通費が倍かかったわい。
どんだけバスないねん…

マクドがあったんで妹がマックフルーリーを買ってくれました。
わっほい♪

マックフルーリー食べたら普通のシェイクなんか食べられないわ〜と友人が言ってたので、どんなけ美味しいねんって思ってたんですよ。

食べたのはラムネ味で、中にラムネが入っている。
しかしラムネが酸っぱい。
美味しいんだけど、ちょっと苦手…(´A`)

もう一種類あって、そっちはチョコチップか何かだった気がする。
そっちにすれば良かったヨ!

マックフルーリー食べながら地下鉄待ってたら、えっらい喉が渇く。
シェイクとかアイス食べると喉渇くのは何故なんだ。

千里中央に着いたらコンビニに行って飲み物買って、バスでのんびり帰りました。
家の近くのバス停に止まるんだけど、私と妹は豊中に自転車置いてるから、通り過ぎてわざわざ豊中まで行くはめに…

弟は徒歩だったので、家の近くで下りました。
羨ましかった。


お墓参りから帰ってまたモンハンやってたんですが、いつの間にか死んだように寝てました。
一瞬うとうとしただけかと思ったら、外は真っ暗だった。
遊びまくって爆睡した時のスッキリさは異常。

そういや弟がPSP持って来て「ユリシーズさんが温泉におるねんけど、溺れまくってる」と。

ファイル 369-4.jpg

これだけ見るとユリさんが変態のようだ…

突然溺れて水中でゴボゴボして起き上がって、この状態。
暫くするとまた溺れるんだけど、そのアクションが面白いんだ(笑

オンラインでカード交換したら相手のキャラが自分のところに居座ってくれるようです。
昨日初めて知って、思わずゆかさんにメールしてしまった。

ゆかさんのところにはヴェルテがいなかったそうなんですが、今回はちゃんと出現したみたいで良かった。
ランダムで出て来るっぽい。

ゆかさんのところにいるヴェルテは手を叩いてユリさんを挑発してるらしいですw
キャラそのまんまじゃねえかww


そんな訳で、非常に有意義なモンハンとマクドまみれの2日間でした。
楽しかったー!!

ゆかさん、楽しい2日間をありがとでしたー!(*´∀`)ノ


オマケ。
ゆかさんの膝で気持ち良さそうに寝るわんこ。

ファイル 369-5.jpg

この日記、1つの記事に画像5枚載せれるんですよ。
1枚分空いてたから載っけてみた。

かわええ〜(*´ω`*)

Permalink [Comment:0]

タグ:ゆかさん マクド MHP3rd

アイコン怒濤のようだった

08月13日(Mon)*2012 | 趣味::モンハン

先週の木曜日の夕方に島根の叔父から突然電話がかかって来て、叔父の親友の親が亡くなったから金曜日に大阪に来るとのこと。
10日の金曜日にお通夜、11日の土曜日にお葬式なので、うちに一泊して出掛けるから「朝ご飯お願い」と…

いや、ちょっと待ってくれ!!
11日の土曜日は私も朝から出掛ける用事があるんだよ!!
お絵描き仲間のゆかさんと京橋の犬カフェ行って、マクドでモンハンするんだよおおおおお!!!!

ゆかさんが秋田から大阪に来るのは年に数回。
年に1度は絶対会いたい友人なので、朝から一日一緒にいても毎回時間足りなくなるんです。
いや、私が名残惜しいだけなんだけど…!

だから今回は朝早くから集合しようって話しになってたのに、叔父の朝ご飯用意して送り出したら9時過ぎなんです。
京橋に11時に集合で、うちからは1時間くらいかかるのにめっちゃギリギリやん…
むしろ間に合わないかもしれない。

ゆかさんと会う約束は春からしてて、この日を楽しみに何時に起きて朝ご飯食べて洗濯物干したら○時くらいで、化粧してなんやかんやして余裕持って行こう!

って何日も前から計画してたのに、2時間くらいのロスが…!
あああっ!!!(涙

かと言って叔父を責める気にもなれない。
何故なら叔父は、実の親である父より話しがわかるし話しやすいし、喋ってると面白い。
何もない時なら、うちに来るのは大歓迎なんだ。

まぁ、お通夜とお葬式なら仕方ない…
人の死は突然だし。

後から聞いたけど、亡くなった親友のお母さんは、孫と一緒に遊んでて(畑仕事だったかも)、家に帰って一緒におやつ食べようと思ったら孫は食べずに遊びに行った。
帰って来たらお母さんは亡くなっていたと…

普通に元気だったのに突然だったそうです。
苦しむ事もなく安らかに。
正に理想だ。

私も友達と遊んで帰って来て、一息つきながらお茶飲んで、楽しいテンションのままスーっと逝きたい。
いや、まじで。

とりあえず土曜日の時間練り直して、朝6時前に起きて先に化粧しちゃえばどうにかなる。
みたいな感じでした。


金曜日に叔父が来て、スーツに着替えてすぐお通夜へ。
帰って来たのは夜の10時前で、みんな晩ご飯食べ終わってだらだらしてました。

私はオリンピック見てたんだけど、叔父が風呂から出て来て飲み会みたいになった。
弟がミスド買って来て、父がツマミ出して来て、ビールとワインとカクテル飲みつつ募る話しなど。
晩酌っす。

そしたら女子の新体操が始まって、叔父と一緒になんやかんや盛り上がりながらテレビ見てたら午前3時前とか…

やべえ!明日の朝早いからお風呂行かなきゃ!!

急いで風呂出て寝たけど、睡眠時間2時間あったかどうか。
まあいい、寝不足はテンション上がってオッケーだ(何


朝起きて即効でメイクして、髪の毛もどうにかしようと思ってたら予想以上に早く叔父が起きて来た。

よ、予定してた時間配分が…!!

と思いつつ、即効で朝ご飯作ってオリンピック見てました。
叔父と喋ると面白いので、朝っぱらからよく喋ったw

9時過ぎくらいに叔父は家を出て、お葬式終ったらそのまま島根に帰るとの事。
今回はバタバタしたけど、またゆっくり来て欲しい。

そしてマッハで家のこと片付けて自分の用意もして、時計見たら予定の家出る時間を過ぎていた…
やはり間に合わなかったか!!

しかしマッハで自転車飛ばして駅まで行ったら予定より1本後の電車に乗れて、JRへの移動もマッハマッハ超マッハ。

無事座れたけど待ち合わせ場所が微妙にわかんないから、ゆかさんに遅れますメールしつつ携帯で犬カフェの位置を確認。

晩ご飯とか昼ご飯の店も金曜日の夜にネットでゆっくり探して、犬カフェの地図もプリントしようと思ってたんですよ。
予定狂いまくりんぐ。

京橋に着いたら11時ちょっと前。
もしかしてダッシュしたら間に合うかも!

と思ったけど、犬カフェがあるIMP(だったかうろ覚え)って建物が結構遠くて、京橋駅でも迷った。
駅から出れんようになった…

JR京橋で下りて西出口から出る予定だったんだけど、上の案内見ながら歩いてたら出口ではなく別のホームに…

おかしいと思って一旦引き返したけど、それは京阪京橋のホームでした。
京阪のホーム通り過ぎて改札に出るっぽい。
うろうろしちゃったぜ!

でもマッハで移動したおかげで11時10分くらいに、ゆかさんと合流出来ました。
めっちゃ遅刻にならなくて良かった!

本当は犬カフェが開店する10時半に朝一で行きたいくらいだったんだけど、キツいかなーと思って11時したんだ。
突然のハプニングとはいえ、正解だった。

その後犬カフェでわんこ達といちゃいちゃしまくって鼻血ブー。
犬!犬ってどうしてこんなに可愛いの!!

犬風呂に飛び込んで犬の大群に押しつぶされても私は幸せで一杯な自信がある。
犬が好きだ、大好きなんだ!

犬カフェ出て、マクドでモンハンしながら入り浸って、梅田に出てうろうろしつつ晩飯の後もマクドでモンハンしてました。

やっぱりゆかさんと遊ぶと時間が足りないので、次の日お互い予定があるのに無理矢理会う事にした(おぃ

私がお墓参りのバスの時間で10時過ぎには豊中に着いてなきゃいかんかったので、9時半には梅田を出なきゃいけなかったのです。

その状況でも一緒にモンハン出来る一番良い方法を考えたんですが、なんとこのマクドは24時間営業だった!
なので、早朝から会おうって話しになったわけです。

始発で行く勢いだったけど、朝の7時前に待ち合わせって感じで。
私は4時起きです。

ゆかさんは旅行とか結構行くので4時起きは抵抗ないそうな。
私は旅行滅多に行かないから4時起きって遠足前の小学生気分!

そんな感じで日曜日も朝7時前からマクド行って100円マックで数時間入り浸りモンハンやってた我々ですが、まだまだ時間が足りなかった。

もう泊まり込んで徹夜で一緒にモンハンしたい!
そんでゆかさんと服見たり試着してキャッキャウフフなデートしたい!!


そんなモンハンまみれのアホな週末でしたが、ゆかさんとの日記は後日書きます。

今、妹が泊まりで帰って来てたりなんやかんやあって、お盆明けまでPCほとんどつけられないかもです。
バタバタしてます。

てか、今年の8月は最初から最後まで、めちゃくちゃバタバタしてるなあ。
私にとっては珍しい。

アイロンが壊れたと思ったら次の日ばーちゃんの部屋のエアコンが壊れて、これまたバタバタ。
熱中症になられたら困る。

Permalink [Comment:2]

タグ:叔父 ゆかさん MHP3rd

アイコンTMRの動画見たせいで赤×黒で頭がいっぱい

08月06日(Mon)*2012 | 趣味::ニコ動/Youtube

この衣装好き!!!

TMRのFLAGSのPV見たくてYoutubeで動画ゴソゴソしてたら、いつぞやのライブの動画が出て来たんだけど、この衣装好きだ!!

もちろん歌も好きで、動く西川君とこの歌を聞くために動画探したのに、赤×黒の衣装に目が釘付けで困った。

これはアレか、戦国BASARAの曲だからワイルドロックな武将風且つ和風な衣装にしたんだろうか。
このライブ行ってないから初めて見たわー。

今、ストール欲しくて楽天で安くていいのないかなぁと探してたんだけど、正にこの赤×黒と同じ柄のストール発見したんですよ!
しかも500円台でメール便送料無料!

動画見てから無性に赤×黒のボーダー欲しくなってて、「よし、買おう!!」とポチろうとしたら、在庫なしの完売でした。

もー泣ける!
泣くしかない!!。・゚・(ノД`)・゚・。

悔しいからストールのカテゴリ→1000円以内に絞る→安い準に並べるで片っ端から見て行ったんだけど、赤×黒のボーダーはこれしかなかった。

ちなみに安い準に並べるのはいつもの癖。
貧乏性だからね…(おぃ

ボーダーといってもくっきりじゃなくて、境目ぼやけたボーダだからイイ感じなんですよ。
使いやすそうだし、欲しかったのに。

完売って書いてたけど諦め切れずに、問い合せフォームからメールした。
再入荷あったら絶対買うっ!

つか、西川君見るといつも赤とかオレンジが欲しくなる。
どう考えても私はモロに西川君の影響を受けている…!!

今回のストールだって最初はエスニックな柄のお手頃価格なストールが欲しくて、色もターコイズとか、明るいオレンジか黄緑かって感じだったんですよ。
赤とか黒なんて攻撃的な組合せの色、キツくて持つのしんどいわって思ってたし。

ところが今は、赤×黒のボーダー以外いらん!て感じで。
値段は送料込みで1000円以内、いや、700円以内…

そんなに高いのいらない(´・ω・`)

しかし最近の西川君のファッションはどうしちゃったんだ。
蝶ネクタイとか短パンとか、ファンクラブの会報見てても小学生とか出木杉君が着てそうな服だしさあ。

以前のワイルドでカジュアルで綺麗目な服装の方が似合ってたのに。
最近のはちょっとアレだわ…


今年の夏は何か物足りないと思ったらTMRのライブがないんだなあ。

GLAYのライブも楽しかったけど、全力疾走で燃え尽きるライブは断然TMRなんですよ。
ストレスも超発散されまくって、西川君も面白いし可愛いしかっこいいし、やっぱり1年に1度は生西川を拝まないとダメだな…(´-ω-`)

もうすぐアルバム出るから来年はツアーやってくれることを期待しよう。
やっぱり私はTMRが一番だ!
次にGLAY。

あーそれにしてもストール諦め切れない。
どうしよう。
売り切れてたら余計欲しくなるのが困る。
再入荷してくれえええーーーーーー。


それにしてもカラオケ行きたい。
カラオケ行ってTMRの曲を上から順番に入れて歌い尽くしたい!

友人とも言ってたんですが、ジャンカラは豊中が安いんです。
平日だとフリータイム11時〜19時まで580円くらいで、休日でも780円くらいだった気がする。

梅田まで行くと平日でも780円くらいだったような。
なんせ梅田より豊中の方が断然安いし交通費いらんので、カラオケは地元でばっか行ってます。

でも安いだけに新機能入ってないしマイクも音悪いんで、たまに梅田のジャンカラ行くとマイクの音が良くて感動する。

やっぱりアレですよ、マイクが良いと歌ってて気持ちイイ!
豊中のジャンカラもその辺どうにかしてくれよー。

あ、そうか、豊中のジャンカラにメールしたらいいのかな。
お客様の要望みたいなの送るとこあったっけ。
探してみよう。


夏になってから汗かくと肌がピリピリします。
虫刺されも結構あるんだけど、汗で痒くなって掻いちゃって、肌がえらいことになってた;;

浴衣着た日も脱いだら帯結んでたお腹周りがめちゃくちゃ痒くて、お風呂から上がっても痒いし薬塗っても痒いし、ボリボリ掻いてたら胴体がピンクに腫れるし…

こんなんじゃビキニなんて絶対着れない。
着る予定も全くないけど。

ああああーーーーもう、ほんっと痒いんだけどどうしたらいいの!!

去年は耐え切れずに皮膚科行ってかゆみ止めのローションもらったけど、それ塗っても全然効かない。
背中も痒いし、お腹も首も脇腹も腕も足も…

って、全部痒いんだよ!!
頭も痒いし!!

一日中掻いてるし、掻き過ぎて痛いし、どうしたらいいんだ。
私の全身にはダニとか虫が寄生してるのか?!

嫌な妄想しちゃったわ…

あー痒い。
困った、まじ痒い…
特にお腹周りの痒さがまじぱねー。


そういや日曜日、起きたら食卓の私の席にカップヌードルKINGが置いてありました。
賞味期限8月3日で2日切れてた。

誰が置いてん…

と思いながら食べたけど、賞味期限切れてる割に普通に美味しかったです。
味がちょっと薄かったけど。

置いたのは多分、父だな。

今年の初詣の帰りにローソン寄ったんだけど、カップヌードルは普通のサイズだと小さいと文句言ってる時にカップヌードルKINGを発見したんです。

で、妹が「買ってあげるわ」と父にカップヌードルKINGを買っていた。
ついでに私もポテチ買ってもらっt(ゴフ

そのカップヌードルKINGを未だに食べてなかったんだなー。
つーか、くれるなら賞味期限切れる前にくれよ!

KINGなだけにカロリーもかなりあって、食べてからホットのブラックコーヒーを飲む→ちょっと汗をかく→その勢いでちんたろうを洗う。

って感じで、いい汗かきました!

ちんたろう洗う時はいつも汗だくなんで、髪も服もベチャってなるんだけど、洗い終わったら気分だけは清々しいという。

しかしちんたろうを洗うと必ずと言っていい確率でギックリ腰になる。
酷い時は床に倒れ込むくらい痛い…

ギックリ腰ってクセになるらしいですねー。
どうやったら防げるんだろう。
腹筋鍛えたらいいのかなあ。

Permalink [Comment:0]

タグ:TMR ストール カラオケ カップヌードル ちんたろう

アイコン夢と占いのメモ的な

07月26日(Thurs)*2012 | 趣味::占い・診断

また変な夢を見たかんとくです、こんばんは。

今回のは夢占いのしようがないくらい変な夢だったけど、もしかして何かのメッセージか?と思って一応メモ。


夢の中では高校時代からの付き合いの友人と、中国にありそうな寺院にいた。
「中国 寺院」で画像検索したら出て来るような、赤と金な感じの建物の中。

そこに占い師のお婆さんがいて、「あんたはお母さんがついとる!お母さんがガッチリついとるよ!」と私に言うんです。
その言葉を聞いて嬉しくなった。

私は父方のおじいちゃんっ子だったので「おじいちゃんは?」と聞いたら、「んー…じいちゃんは、おらん」と言われました。

ガーン…

となって、目が覚めた。


覚えてるのはこれだけ。

とにかく「お母さんがついとる!」って言葉が凄く残ってます。

最近、寝る前に母の形見のぬいぐるみに「夢の中に出て来て」とか「夢の中でいいから色々喋りたいです」と心の中で話しかけてたんで、単にその願望が夢に出ただけかもしれない。

でも母はちゃんと見守ってくれてるという確信みたいなのがあって、夢を通じて母が「ちゃんと見てるよ」と言ってくれてるのかな?と、乙女ちっくな事を考えたりとか。

じーちゃんはきっと、ばーちゃんを守ってるに違いない。
愛妻家だったから絶対そうだ。

その占い師のお婆さんはどこかで見たことある顔なんだけど、母方のばーちゃんに似ていると思った。
幼稚園の頃に亡くなったけど、写真残ってて何度も見てるし、きっとあれは母方のばーちゃんだったに違いない。


夢に出て来た高校からの友人は、昨日の夜電話で喋ったから出て来たのかな?と思いました。
一緒に占い行ったりしたし。

友人とは数年前の淀川花火に一緒に行ったのです。

中津側の会場目指して阪急中津駅で下りたのに、十三側へ向かう人の列に紛れ込んでしまって気付かず十三に向かってしまい、途中で気付いて中津駅まで引き返し、道に迷いながら中津側の会場へ到着したという…

30分で行ける距離に1時間以上かかったのだ。

帰りも階段の人混みラッシュが猛烈過ぎて、斜めに横切って別の出口探そうぜ!って芝生歩いてたら行き止まり。

物凄い急斜面になってたので、日傘を杖の代わりにして必死で斜面を登ったのです。
浴衣で…
めちゃくちゃサバイバルだった。

花火は終わってすぐ席を立つのではなく、人が捌けて来てから帰る準備をした方が良い。
いくら早く行っても混んでるから全然進まないんですよね。
階段上るのなんて一瞬なのに、混み過ぎて1時間半待ちとかだし。

かと言って、人がいなくなり過ぎると帰り道がわからなくなる。
何故なら梅田へ向かうなら人混みについて行けばなんとかなるけど、人がいなくなるとどの道歩けば良いのか全然わからん。

今年は迷わんようにせんと…
中津駅から会場のルートもプリントして行かなきゃ。
グーグルのルート案内便利だわ。

友人曰く、私達は帰りにナンパされたらしいんですが、全く記憶にない…
どうでも良過ぎて記憶になかったに違いない。

ナンパするような軽い男は嫌いなんじゃああああーーー。


昨日の「宿曜占い」。
このサイトも相性とかわかりやすかった。

■自分のを調べる・相性・解説
http://kosei-do.com/index.html
■相性一覧・解説
http://page.freett.com/watatsumi/27AISHO-HYO.htm

前世やら来世やら、何か繋がりが凄いらしい「業胎」の関係ってなんじゃ?と思って見てたら、

・精神面が同じ性質なので、共通の話題が豊富で趣味も合います
・基本的に「業」の相手を支配し、「胎」の相手からは支配される関係です

・前世からの縁で巡り会い、相手が自分のために動いてくれる(角宿との相性)
・前世からの縁で巡り会い、相手のために自分が動く事になる(虚宿との相性)

らしいです。

業:觜宿→私
胎:角宿→ネッ友・虚宿→昨日書いたマイミクさん2人

私から会いたいと思ったのは虚宿のマイミクさん2人で、向こうから会おうと言われたのは角宿のネッ友だ。
当たってる気がする。

そして私が支配される関係なの…か?
でも自分から連絡取るの苦手な私に、コメントくれたりメールくれるのは確かに向こうからだったりする。

そういう解釈で良いんだろうか…


あと、最も良い相性の「栄親」も見てみた。
そしたら最も相性の良いとされる中距離に、例の高校からの友人と、会ったらイチャイチャしちゃう友人がその星でした。

しかも、ちんたろうも!!

ああ、やっぱりちんたろうとの出会いは運命だったのね!
どう考えてもタイミングや誕生日や注射の日とか、偶然じゃ片付けられないくらいの運命を感じたものッ!!!(興奮

・中距離の相手とは、すべての相性の中でも最も良い関係となります
・まわりから祝福される最高の組み合わせ

・危宿の人は、あなたの人生に彩りをもたらせてくれるでしょう
・軫宿の人とは、リラックスしてつき合え、精神的な話もはずむでしょう

栄:觜宿→私
親:危宿→高校の友人、ちんたろう・軫宿→イチャイチャの友人

高校の友人と、ちんたろうが同じ「危宿」。
危宿の人と一緒に行動すると棚から牡丹餅のような幸運が訪れるらしい。

ちんたろうが人間だったら、間違いなく結婚してるに違いない。
ちんたろうがいない生活なんて考えられないわ…!

高校の友人(危宿)の相性は、どこかのサイトで私が貢いでもらえる関係ですってのがあった。
これが当たってるんだなぁ(おぃ

お弁当作ってもらったり、どこかに連れてってもらったり、何かと色々お世話になってるのです。
彼女が男なら彼女になりたい、そして堂々と貢がれt(ゴフ

高校時代の友達は結構多かった気がするんだけど、未だに年賀状やり取りしてる人も結構いるけど、今も一緒に遊んだりメールや電話するのってこの友人だけだ。

イチャイチャの友人は、今となっては滅多に連絡取らないし数年会ってない。
突っ込みどころも色々あって私はよくブチ切れてたんですが、会ったら向こうのテンションに引き込まれて結局いつも通りキャッキャしてしまうという…

しかし精神的な話しをしたことはない気がするな。

またびっくりなんだけど、2人の共通点が家族構成なんですよ。
母親が亡くなって、父と弟。
うちにはばーちゃんがいるけど、基本的に一緒。

昨日高校の友人と電話で喋ってるに家族の話しをしてて気付いたのです。
不思議だ…


家族の相性も見てみた。

そしたら父と母も「栄親」の関係で相性良さ気でびっくりした。
上に書いた友人との相性は中距離だったけど、こっちは近距離。

・相性は良いが摩擦に注意
・自分と似ているため、いい方向に向かえば向かうところ敵なしだが、欠点も重なるために、近親憎悪を起こす可能性もある

栄:畢宿→父・母

2人とも同じ星とは流石だ。
おしどり夫婦だったらしいし。

父と私は顔がそっくりらしいが、それは関係ないか。
内面が似てるといえば、頑固な部分とか色々あるかもしれん…

母は「かんとくちゃんは小さい時の私に似てる」と言ってたそうです。
小さい頃の私は引っ込み思案で、休み時間は教室で読書に熱中したりお絵描きしたり大人しかった。

母はサザエさんみたいな人だったので、大人しい母は想像つかないんだけど、私の知らない部分もたくさんあって当然かー。

しかし私が鬱になったきっかけの人もこの星なんだが…
実は最終的に相性悪くなるんじゃないのか、と思ったりして。


妹とは「中距離の成危」でした。

・性格が面白いくらいに正反対なので、刺激も多く何かと楽しい相手
・「危」にあたる相手は危険を表し、「成」にあたる相手は達成、成就を表します
・奎宿の人には、近寄りがたいですが、心開けば、深い話もできるでしょう

危:觜宿→私
成:奎宿→妹

そう、確かに正反対なんですよ。
性格も正反対、見た目も正反対、全てにおいて正反対。

姉妹だから仲良いけど、妹が職場の上司だったら絶対私は辞めている(笑
妹は自分にも他人にも後輩にもめちゃくちゃ厳しい。
同僚とかクラスメイトでも、自分から絶対近付かないタイプだし仲良くなれる気がしない。
向こうも私には興味持たなさそう。

しかし身内には甘くて、私を餌付けしてくれます。
ああ、姉で良かった…
立場的に、私が妹の方が絶対良かったと思うんだけど。


弟とは「近距離の安壊」でした。
下のサイトでは「安壊」じゃなくて「破壊」って書かれてるんだけど、どっちが正しいんだ…

・破壊作用が怖いですが、自分が大きく成長できる関係
・腐れ縁になりやすい
・鬼宿の人は、楽しい存在ですが、感覚派と頭脳派のあなたとでは、ギャップが大きくて組むのには不向きでしょう

安:觜宿→私
壊:鬼宿→弟

私が弟を壊す関係らしい。
雑用係としてコキ使ってるので、そういうことなんでしょうか。

確かに気が合う時はゲーセンで音ゲー一緒にやったり、ガンダムのゲームや格ゲー一緒にやったり、ゲーム貸し借りしたり、「今日ツタヤ行くけど何か借りて来たろか?」みたいな関係。
遊びに関しては気が合うし、家でゲームにハマったら一緒に徹夜でやってたこともある。

しかしちょっとでも揉めると向こうが距離とったりして1ヶ月喋らないとかザラにある。
弟はよくわからん。
弟にイライラして私が距離を取る事もよくある。

でも一緒の家に住んでる弟なので、用がある時は喋るし腐れ縁といえばそうかもしれない。


ばーちゃんは「中距離の友衰」でした。

・恋愛関係・友達関係においては最高の輝きを放つ関係
・別名悲恋宿といわれることもあり、二人の間には難事も多いようです
・「友」の人のほうが優位な強い立場になり、「衰」の人は弱い立場となります
・室宿の人の前向きな考え方に魅力を感じ、よき友人になれるでしょう

衰:觜宿→私
友:室宿→ばーちゃん

当たってる。
ばーちゃんが元気で家仕切ってる時は、ばーちゃんが一番偉かった。

仲が良い時はめちゃくちゃ良くて、一緒にショッピングしたり美味しいもの食べにいったり、いつかばーちゃんと2人で旅行したいと思ってた。

でも仲が悪い時は殺し合いになりそうなくらい仲が悪くて、父も呆れるくらいの仲の悪さ。
良い時と悪い時が極端過ぎるんだね。

ばーちゃんはとにかくポジティブで負けず嫌いでプライド高くて、絶対に折れないし根拠のない自信も超あった。
家のムードメーカー的な存在で、ばーちゃんの気分次第で家が明るくなったり空気が重くなったりとか。

でも骨折がきっかけで病院に入院してから、色んな人との出会いがあったり友達が出来たようで、性格がえらい丸くなりました。
寝たきりの今はとっても丸い。

ばーちゃんそっくりのキャラが、ハウルの動く城に出て来る荒野の魔女。
あれ、ばーちゃんそのまんまですよ。

若い姿の時は元気な時のばーちゃんそっくり、年老いて丸くなった性格もばーちゃんそっくり。
そのまんま過ぎてハウル見た時は姿がダブって吹いた。

丸くなったけど、時々突然何か思い出したのか気分が切り替わったのか、仏壇に向かって母の文句言ったり一人で怒り出したりよくわかんないですけどね…


ああ、なんかめちゃくちゃ分析した。

私以外の人が見ても面白くないと思うけど、家族分のやつ書いとくと後で読み返せるから便利なんだ。
超自己満足。

宿曜占い面白い。
友達一通りやった気がするけど、メモってないから重要ポイントしか覚えてない。
今度は誰がどの星かメモりながらやってみようかな。

と思いました。

Permalink [Comment:0]

タグ:夢占い 自分用メモ 宿曜

アイコン花火はええのう…

07月25日(Wed)*2012 | 趣味::占い・診断

我が家では恒例になった天神祭生中継を、今年もテレビで見てました。
恒例つっても私が勝手に&強制的にチャンネル合せてるだけなんですが。

天神祭の花火見るのは、やっぱりテレビが無難だなーと思いました。
現地行くとビル邪魔で見えないし水中花火なんて船乗らないと多分見れない。
いつぞやはツヤツヤした壁のビルに映った花火を眺めて終わった時もあった…

でもあの祭りの雰囲気を味わうには、現地に行くのが一番です。
あの太鼓と鐘のリズム好きだわー。

浴衣着てる芸能人見てると、これまた浴衣がお洒落なんですよ。
眞鍋かをりの浴衣めっちゃ可愛かった。
モダンな感じで。
あんなの欲しいなあ。

天神祭生中継見てると毎回必ず「ああああーーーー祭り行きたい!やっぱり行けば良かった!!」ってなる瞬間があるんだけど、行ったら行ったで「どっか座りたい…」「人混み邪魔…」「疲れた…」ってなるんだなあ。

花火大会なら、会場までが人混みカオスだろうと敷物で場所確保したら、あとはダラダラするのみ。
暑さと時間さえ凌げば座ってられるし楽勝なんだけど。

天神祭は座る余裕ないからね。
歩き回って屋台や船や催し物見てなんぼだから、元気モリモリの時じゃないとしんどいよなあ。

しかも今日はお腹が痛い。
痛過ぎてロキソニン2回飲んだ。
いてえーーーー。

ロキソニンを薬局で買ったとき、「1錠飲んでまだ痛かったら3時間くらい開けてもう1錠飲んでね。飲んでもまだ痛かったら病院行ってね。どこかおかしいかもしれないから」って言われました。

2回=2錠飲んだけど、微妙に痛いようなマシになったような…
それ以前にちょっと眠いんだけど、ロキソニンて眠くなる作用あったっけ。
単にご飯食べたから眠いだけか。

そんなこと思いながらも、天神祭が好きです。
天神祭の花火を見ると、夏だー!って気分になります。

しかしそこから秋に突入するのがまた早い。
秋はテンションが下がって行って、冬になると死人みたいなテンションになってます。
夏が好きなあまり、夏が終わると悲しくてテンションが下がるんだね。

自覚したのは高校くらいの時なんですが、何で私はこんなに夏が好きなのか。
夏生まれだから?って思ったけど、誕生日来て欲しくないブルーな月でもある。


思い当たるのが、母が祭り大好きで、小学校の夏休みは必ず家族で浴衣着て盆踊りとかお祭りに行っていた。
それがめちゃくちゃ楽しかったんだなー。

夏休みの終わりには母に連れられて猪名川花火に毎年行った。
川西と池田の間を流れる猪名川を挟んだ花火大会。

川西は兵庫県、池田は大阪府。
一駅なのですぐ。
私は大阪なので池田側から毎年見てるけど、川西側の会場も川挟んで目の前です。

浴衣じゃちょっと無理だけど、小学生や若いにーちゃんが川の間の石飛び越えながら、池田と川西の会場行き来してたりする。

大阪と兵庫の境目なんだなー。
川渡って行けちゃうんだなー。
まぁ、そりゃそうか。

なんて思いながら、待ち時間を過ごしてます。

母が生きてる時は兵庫県の川西側から見てました。
じーちゃんの家が川西なので、昼過ぎにみんなでじーちゃんの家に言ってご飯食べてゆっくりして、時間になったら歩いて会場まで行くんです。

母も昔から見てたようで、穴場知ってるんですよね。
屋台はないけど地元の人ならではの穴場。

小さい時はそこから屋台眺めながら、屋台行きたいって騒いだ記憶がある。
連れてってもらえんかったけど、超穴場だったからまぁいいのだ。

母が亡くなってから数年行かなかったんですが、ひょんなことで「猪名川花火行きたいなー」と妹や弟と言うようになって行き始めたのがきっけかです。
ここ数年毎年行ってます。

妹は時々不参加で弟と2人の時もあるけど、それはそれでまあいいのだ。
ただ、弟と2人だと暇…
今度弟と2人になったら、川西や池田に住んでる友達誘おうかなーと思ったりして。

私が毎年場所取りしてる池田側の場所も結構穴場で、水中花火がよく見えるんです。
でもこの場所は、昔母と見てた川西側の穴場の場所が見えるんだなあ…

待ち時間に「昔、あの辺で見てたなー」とか言いながら、母と見てた場所を探したりするんです。
懐かしいわーって感じで。

年取る度に母の思い出をどんどん思い出すのは何故なんだろう。
絶対私はマザコンなんだわ。
シスコンの自覚はずっと前からあったけど、マザコンの自覚も最近ある。

母と買い物とかしてみたかったなー。
今の年齢だったら、母と色んな話しも出来たのに。

んもー。
母に会いたいわ。
夢の中でも良いから色々喋りたいって願望が最近めちゃくちゃあるんだけど、どうすればいいんだ。

とりあえず形見のぬいぐるみに話しかけてるんですけどね。
傍から見たら変な人だけど、見てるのはちんたろうだけだから別にええねん。


ここ数ヶ月「運気の流れの好転はないのかーッ」と思いながら、アホみたいに占い見てるんですが、運気見るの飽きたし当たらないんで相性占いとか性格占いをやってます。

四柱推命とホロスコープが好きなんだけど、宿曜も好き。
このサイトだと右端の無料診断で自分の宿曜を調べられます。
http://sukuyou.com/

私は「觜宿(ししゅく)」だった。
觜宿、角宿、虚宿が業胎の関係ってやつらしく、ググッたら上の方のサイトに、

「この関係は、理屈を超えた不思議な間柄で、前世からの因縁をけ継いでいる関係とされ、運命的な力によって出会う因縁の深い星である。」

って書いてました。
どの宿曜も業胎の関係のものがあるようで。
自分のしか見てないけど…

「業胎の関係って何か素敵」と思って私の周りの人をちょいちょい調べてたら、觜宿、角宿、虚宿の人が(今のところ)1人ずついた。

驚いたのは共通点。
全員、ネットから始まったお友達でした。

先日書いたTちゃんもそうだったし、mixiで仲良くなってリアルでも遊びに行ったりしたマイミクさんも多分そう…な、はず。
生年月日合ってたら…!

もう一人もネットで知り合ってお茶したりした人で、何なのこのネットな偶然ってびっくりしました。
こんなことってあるんだなー。

考えてみたらネットで仲良くなってもリアルでも会うなんてのは滅多になくて、前者2人は私から会ってみたいって思った人だった。
後者は向こうから会おうって言われたけど。

Tちゃんと仲良くなったのは最近だけど、他2人は思えば何年もの付き合いになるんですよね。
何かちょっと感動。

よくツルんでる友達との相性も見てみたけど、割と良かったり運命的だったりで面白かった。
個人的にはかなり当たってると思った。

Permalink [Comment:0]

タグ:宿曜 天神祭 花火