log

アイコン豆助可愛いよ豆助…

05月03日(Thurs)*2012 | 日記::画像

木曜日の午後9時からは『和風総本家』見るのが定番になっているかんとくです、こんばんは!
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/wafu/

ファイル 308-2.jpg ファイル 308-1.jpg

豆助が可愛過ぎて息をするのがツライ…!!
なんて可愛いんだ!
豆助は天使!!

豆助が出る度に息が荒くなっているのが自分でもわかるw
キモ過ぎるぜ、自分!ww

豆助カレンダーが欲しくて発狂しそうなんだけど、これ発見したの今日なんだよね!
売り切れてるじゃん、ちくしょー!!(号泣
http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/pdzt1911

って悔しがってたら、

去 年 の だ っ た !!

落ち着け私!
豆助が可愛過ぎて興奮が止まらない!
ちくしょー、困った!!(*´A`*)

和風総本家は豆助目当てで見てるんですが、犬好きな人は絶対見た方がいい!
豆助の可愛さに癒されるどころか、心臓バキューン!されるレベル(古

職人さんがモノ作りするのを見るのとか大好きなんですが、この番組は日本の職人さんが畳張り替えたり和の食器を作ったり、和の食べ物(お菓子とか色々)を作ったり、その過程が見れるのも面白いんだな〜。

モノが出来上がって行く様子とか、作ってるところ見ると激しくワクワクしてしまうんだけど、この番組はそんなのが満載で毎週見るのが楽しみです。

あと司会の人(名前忘れた)が安住アナ並みの毒舌で、これが笑えるw
萬田久子さんが天然ボケと東MAXの鋭い突っ込みが面白い。

てか私、東MAXと東幹久の区別が未だにつかないんですけど…!!
東MAXって東幹久に似てるから「東」を名乗ってパクってるんかと思ってた。
しかしそういうわけでもないらしく、東MAXは東MAXらしい…

そんで今ググったら、毒舌の司会者は増田和也さんって人みたいです。
最初から調べろよ!(自分で突っ込んでおく)

どうも私は毒舌とか腹黒な人が大好きで、友達にいたらノリが合いそうだ。
笑えない毒舌と腹黒はイヤだけどw


父がネットで服を買おうとしていたので、どさくさに紛れて自分の分も買ってもらってしまいました。
いやっほーい!

今、通販でもGWセールとかで安くなってるとこ多いですよね。
楽天、マルイ、Amazonをざっと見たけど、いいのなかった。

ZOZOタウンは多過ぎるし見にくいから嫌い。
買うもの決まってたらピンポイントで探せば良いんだけど、漠然に「トップス欲しい」ってだけだと量が膨大過ぎるんだよね。
他で良いの見つからなかったら時々ZOZOタウン覗きに行くけど、やっぱ見にくくて嫌い。

Amazonも結構服あるけど、どっかで見た事あるな〜と思った服が、ヤフオクや楽天で見たやつだった。
レビュー見たらボロクソだったので買うのやめたんだけど、Amazonは当たり外れが大きいんだよな。

Amazonに入ってるマルイとか、ショップ選んで買うなら大丈夫なんだけど。
でもそれなら普通にマルイのサイトで買った方が服の種類が多い気がする。
Amazonは得体の知れないショップもあるからな〜。

楽天は私の服だと結構好きなのあるんだけど、弟の服を探すとなるとメンズものがよくわからん…
父に似合いそうなのもない。

マルイは時期によって好きなのが一杯ある時と、良いのが全然ない時があるんだなー。
今回は良いの全然なかった。

そんな私の一番のお気に入りは、ワールドの服です。
オゾックとかTKとかの。
最近通販で服を買うとなったら、毎回ワールド。
http://directstyle.world.co.jp/

ちなみに私が好きなのはココ。
好きなデザインが密集されている。

・OZOC
・SOUL OF FREEDOM!
・THE SHOP TK MIXPICE
・THE EMPORIUM

カジュアルでエスニックで柄とかデザインがツボなんだ!
程良く可愛くカッコいいのも好き!

でもねえ、本音を言うと私が好きなのはメンズの服に多いんですよ。
メンズのTKなんてツボなの多過ぎて全部買い占めたいくらい好きなデザイン!

って言ったら、私の趣味をよく知る人は「あー、確かに好きそう」って反応が返って来る。
TKだけじゃなく、ワールド系列の服はメンズの服のデザインに好きなのがいっぱいあるんだー!!

Sサイズがあればボタンが逆だろうと何だろうと買うんだけど、Sサイズがないんだよ!
パーカーとかアウターとか、とにかくメンズの方が好きなんだああっ!!!

なので私が着れない代わりに父や弟に勧めまくるんですが、派手なデザインや色が好きな私と反対に父と弟は落ち着いたデザインが好きなようで…

ワールド系は父に似合いそうな服が結構ある。
色は落ち着いているけど明るくて綺麗な色、デザインもシンプルだけどワンポイントがカッコいいのなど。

私が好きなやつは弟にも似合いそうな気がするんだよな。
TKのパーカー似合ってたし、エスニック系のデザイン似合いそうなんだけどなあ…

なのでそういうのを推すんだけど、弟は「恥ずかしい」「派手過ぎて嫌」とか言って、超地味なやつ選ぶんです。
灰のようなグレーとか、水色のゴミ箱みたいな色とか…

もう買わない方がマシなくらい地味なの選ぶんだよ。
本人は「目立ちたくない」って言うんだけど、黄色とか淡いピンク着たら絶対似合うのに!

と思って、イメチェンさせるべく派手すぎず明るいのを探してお勧めするんだけど、嫌がるんだよなー。

これはもう、勝手に買って来て強制的に「着ろ」って着せるしかないね!

弟の誕生日に、妹がTKのパーカーを買って来たんですよ。
黄色と紺の細いボーダーで、いかにも私が好きなデザインなんですよ。

私が着た方が似合うのに!!

と思ったので、奪い取って試着したらデカかった…orz

でもめちゃくちゃ変ってわけでもないし、自分で言うのもアレですがデザインは似合ってると思うんだ…

なので、時々借りてます。
その辺行くとき。

だけどやっぱりメンズ服をカッコ良く着たいんだよなあ。
私の身長がもうちょい高ければ…

というか、何で男に生まれなかったんだ。
男になりたい、まじで…

と、男になる妄想で頭が一杯の夜でした。

男になりたい願望は昔からあるんだけど、性同一障害ではない。
単に男の格好をしたいだけなのですよ(´・ω・`)


【追記】
豆助カレンダー去年のかと思ったけど、よく見たらやっぱり今年のだった!
ほんと落ち着け自分!

Permalink [Comment:0]

タグ:和風総本家 豆助 ワールド TK

アイコン天婦羅を作り過ぎた

04月04日(Wed)*2012 | 日記::画像

コツのいらない天ぷら粉の賞味期限が4月15日だったんで、慌てて晩ご飯を天婦羅にしたら作り過ぎたかんとくです、こんばんは!

多めに作って余ったのを冷凍して、明日の晩に天丼にする計画だったのです。
なので適当に野菜をザクザク切ってたら、どうも切り過ぎたらしい…(おぃ

ししゃもの天婦羅も食べたくて、ししゃもを買ったんだけど10匹入りしかなかったんです。
私と弟はししゃもの天婦羅好きだけど、父は「ししゃもは脂っこい。いらん」とか言いやがるので、じゃあ5匹ずつ食べるか!

って感じで10匹揚げたら、これが結構多い。
野菜は山盛りだった。


コツのいらない天ぷら粉は500g入りなんだけど、全部使うと多いなーと思って最初半分でやってました。

でも残りが意外と少ないので「じゃあもう、全部使っちゃおう。余ったらかき揚げにすればいいし」と、残りも全部使ったら、これがまた多い…!

何も考えないで野菜揚げて、ししゃも揚げてエビ揚げて、天ぷら粉余ったから適当に人参とかタマネギ千切りにしてそこに入れて混ぜて、これまた適当に揚げ油に投入。

そしたらでっかいかき揚げが出来ました!
手の平サイズで5枚分!

誰が食うんだ…!!


そんなこんなで、コツのいらない天ぷら粉を使い切るまで揚げ続けた結果、大皿6枚分くらいの天婦羅が…

ばーちゃんは介護食だから天婦羅食べないんで、私と父と弟の3人分でございますよ。
1人当たり大皿2枚分の天婦羅だ!

そういや前回も、大量に作り過ぎたなあ…
ってのを思い出しました。

どうも私が天婦羅を作ると、作り過ぎるらしい(´A`)

なので妹とKさんのところにお裾分けして、かき揚げも冷凍。
そのうちかき揚げ蕎麦にすればいいのだ!

明日の天丼の分も確保したら、結構食べ切れそうな量になりました。
よ、良かった!

久々の天婦羅は美味しかったので、もりもり食べました。
サツマイモとカボチャの天婦羅の美味しさは神!!

でも暫く天婦羅見たくないほど、お腹いっぱいです。
再来年まできっと作らない…w


ちんたろうの毛をツヤツヤにしたくて、わんこ用のブラシを探してます。

なんちゅーか、ちんたろうの毛はマットな感じで艶がないんだよな…
乾燥してるのかなあ。

こないだペットパラダイスで「はちみつブラシ」ってのを発見して、買おうかどうしようかめちゃくちゃ悩んだんです。

ちなみにコレ。
なんとブラシもハチミツ色で美味しそうなんだ!
http://item.rakuten.co.jp/pet-para/318-21545/

誰かレビュー書いてないかな〜と期待したんだけど、まだレビューはついてなかった…
うーむ…

ちんたろうの毛に潤いが欲しいので、他にも色々見てみました。
なんとかオイル配合のブラシってのをいくつか見かけたんだけど、効果あるのかなー。
あと豚毛ってのもあった。

予算は1000円以内でって決めてるんだけど、それで検索してもかなり色々出て来る。
迷うわー。

うちにマイナスイオンブラシってのがあるんだけど人間用なんだよね。
人間用じゃ流石にダメかね…

もうちょっと探してみよう(´・ω・`)


欲しいといえばコレ。
「ザクとうふ」って…!!
http://sagamiya-kk.co.jp/zaku/

画像見たら豆腐がザクの顔になってた!
凄い凄い!!欲しい!!!

ガンダムマニアが買い占めてそうだけど、ダイエーにあるのかな?
探さなきゃ…!


昨日に続いて、またグーグルマップで遊んでました。

どうしても!
どうしても竜王を発見したかったんだ!!

でもどこ探しても見つからないというか、検討もつかないので、ちょっとヒントを…と検索かけてみた。

竜王はどこかの海にいるって情報と、0.0000だかの座標の位置にいるとかで。
じゃあ海を探すかって思ったんだけど、海が大き過ぎて画面が延々と真っ青に…

うおーん!!。・゚・(ノД`)・゚・。

気付けば1時間くらい竜王探してました。

ひ…
暇人ってわけじゃないんだからねっ!

遂に諦めて誰かが貼ってたリンクから飛んじゃったよー(´・ω・`)

ファイル 287-1.png

だからスクショ撮っても緑の矢印が消えないのねん。
竜王様にかぶっちゃって、あの愛らしい顔が見えないんだ…

でも拡大したらちゃんと変身したぜ!

そのうち自力で見るけてやる…!!(`;ω;´)

そしてエッフェル塔周辺。

ファイル 287-2.png

パルテノン神殿。

ファイル 287-3.png

ナスカの地上絵。

ファイル 287-4.png

グーグル本社には恐竜の化石とロボットが…!!

ファイル 287-5.png

凝ってるなー。
これ、作った人も絶対楽しかったに違いない!

そんな訳で、グーグルが好きな私でした。

Permalink [Comment:0]

タグ:天婦羅 ちんたろう ブラシ ザクとうふ グーグルマップ DQ

アイコングーグルマップ見れたー!!

04月04日(Wed)*2012 | 日記::画像

るびさんから教えてもらって、やっとグーグルマップ見れました!
まだドラクエ見れたんだ!!

るびさん、ありがとう!!(*´∀`)

【google map DQ版】
http://maps.google.co.jp/maps?t=8

自分用メモに貼っておくっ!
ブックマークにもがっつり入れた!(拳

まだ遊んでない人は是非っ☆


そんな訳で早速遊んでます!

寝る時間だけど、そんなことはもういいの。
面白いから遊び倒してから寝ることにした…!(おぃ

大阪はこんな感じ。
豊中もちゃんとあった〜。

ファイル 286-1.png

神戸方面に飛んでるとパンダを発見!
かわええ…!

ファイル 286-2.png

王子公園って三宮行くとき電車からしか見たことないけど、観覧車があったような。
パンダいるのかー。

大阪はUSJとか道頓堀とか通天閣とか、思い付く有名所を探しまくったけど、特に何もなかった(笑
建物があったわけでもなく、ホントに何もなかった。

東京は電車マークとか東京タワーとか色々賑わってたのに。
ずっこい…(つA`)

でも前回の日記にも貼ったように、万博記念公園の太陽の塔はドーンと建ってました。
近くだから嬉しい!
(同じ画像だから省略)


更にあちこち行ってみた。

富士山。
ドラクエ風になっても綺麗だー。

ファイル 286-3.png

モンスターも発見して感動!
青いトラのモンスターもいたんだけど、うろうろしてたら見失ってしまった;

ファイル 286-4.png

そして九州へ向かい南下。
何故か無性にひめゆりの塔が気になって沖縄を目指すと…

ファイル 286-5.png

建物はないけど、一応あった。
しかもカーソル乗せるとコメントが。

「この当時、戦争に従軍した学徒は果たして日本を恨んでいたのだろうか?」

ぬおおおお…

な、なんか、ちょっと怖くなったけどこのドキドキ感がたまらん。
ダンジョンの中で石碑に刻まれてる文字を読んでる感覚。

渋いことしてくれるぜ、グーグルさん。


そんなわけで、まだあちこち飛んでみたい場所があるけど今日はこの辺で。

このドラクエ風のは、ずっと残ってるのかな?
期間限定かな?

面白いからコンテンツの一部として残しておいて欲しいなー。

Permalink [Comment:0]

タグ:自分用メモ グーグルマップ

アイコングーグルマップ再び

04月03日(Tue)*2012 | 日記::画像

グーグルマップのドラクエがまだ見れると朝コメントいただいてたのに、気付くの遅くて結局見逃してしまったかんとくです、こんばんは!

くーーーーやーーーーしいいーーーーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。

ってことは、昨日の夜も見れてたのかー。
普通にグーグル使って検索してたのに、マップもよく見ておけば良かった(´;ω;`)

エイプリルフールの日も普通にグーグル使ってたのに、気付かなかったなんて私のバカバカ!。・゚・(ノД`)・゚・。


でも悔しいからダメ元で地元のグーグルマップDQ風を誰かアップしてないか検索かけてみた!
そしたら出て来た!!

万博記念公園の太陽の塔が!!

ファイル 285-1.png

地元の駅が!!

ファイル 285-2.png

千里川もドラクエ風になっておる…!!

感動した!!(T▽T)

でも草原と小川と道以外は特に何もなかった。
流石田舎だ…(笑

ちなみにこの画像が載ってたブログ、よく見たら行きつけの歯医者さんの本店だった。
私が行ってるのは駅前院。
なんたる偶然。
ttp://www.kitaosaka-implant.com/article/staff/295.html

病院関係のブログって固い印象あったけど、グーグルのドラクエネタ載っけてくれたの見て好感度上がった(笑


ところで今日は風が凄かったですね!
あちこちで警報出まくってたのにもかかわらず、絶対誰かやると思ってたw


【 強風で「TMRごっこ」がホットワードに…本人は戸惑い 】
http://www.j-cast.com/tv/2012/03/31127376.html

ファイル 285-3.png

春の嵐が吹き荒れた3月31日(2012年)、ツイッターのホットワード(多くつぶやかれている言葉)ランキングで、「TMRごっこ」が1位になった。

TMRごっことは、歌手のT.M.Revolution西川貴教のミュージックビデオに「強い向かい風(あるいは雨)を受けながら歌う」という映像が多いことにちなみ、風が強い日などに屋外でその真似をするという「遊び」で、台風などが来ると決まってネット上で話題になる。

ツイッター上では、

「たまにはTMRごっこするかっ!!ひゃっはー!」
「強風が吹けばTMRごっこはマストだろ」
「TMRごっこは天気が荒れる程にアツクなる」

とつぶやき、外に飛び出す人の姿が少なからず見られた。

ただし西川本人は以前から、「本当に危険なので『T.M.Revolutionごっこ』は、おやめ下さい」と呼びかけており、この日もファンからの報告に、
「え?またぁ?」
といささか戸惑った様子だった。


爆笑www

ツイッターで「TMRごっこ」検索して二度吹いたww

気持ちはわからんでもない!
私もやりたかった!
妹かTMR好きな友達と一緒にいたら、ホワイトブレスみたいなことを間違いなくやってた!(コラ

今日の朝は「まあ、まだ大丈夫だな」と思ってたけど、昼過ぎから急に大荒れでした。
暴風だし滝のような雨で外が白かったし、雷鳴るし、外で何かが飛んでガンガンぶつかったり落ちる音響いてたし。

雪が降ったって言ってる人もいたけど、今日はどこも大荒れだったんですね。

週末にお花見行くんだけど、桜大丈夫かなあ…;
咲くのがゆっくりになるでしょうって言ってたけど、今日の風じゃ咲く前に飛んでそうな気が…

お花見行く場所のHP見たら、今日の時点ではまだ蕾みたいです。
咲くのかしら…

それにしても西川君のツイートは、顔文字が可愛くていちいち萌える(*´A`)
毎日見てるのに萌える。


こないだ録画した恐怖映像の番組、やっと見ました。

しかしこれはアレだな、フェイクと呪いのビデオとYoutube動画ばっかで白けたw
宮迫がわざとらし過ぎてうざかったw
あと貞子、全世界に進出し過ぎww

呪いのビデオは1〜34巻まで全部見てるんだけど、最初の頃の方が面白かった。

最初はDVD1本に結構ぎっしり怖い映像入ってたんだけど、最近の呪いのビデオと来たら変な小話挟むわ、素人でも「これは酷い」って勢いでフェイク感丸出しだわ、制作側もやる気ないのかよってくらい酷い。

あと昔の怖い映像って本当に怖かった気がするんだけど、最近のってどう見ても無理があったりるすよなあ。
作り物だと高画質じゃすぐバレるから、わざと低画質にしたりもするらしい。

それか今はCG見慣れてるから、すぐわかっちゃうのかな。

どれ見ても微妙過ぎて、途中からは3倍速で見てたけど、お札貼りまくってる家の人の話だけはちょっと面白かった。

磨りガラスの向こうに、にゅ〜っと出て来る顔とか。
あれ、別のアングルから取ってたらもっと面白かったのに。
向こう側から見たらどうなってたんだろ。
誰もいなかったってオチなのかな。

スタジオに来てた人達も、ワイプで怖がってる顔が画面に出てるんですが、何かこう…
頑張ってるな!
って感じでw

映像見終わってスタジオの人達がコメント言ったりするんだけど、怖がる演技に疲れてるように見えた。
でもみんなわかって頑張ってるんだな…!

全部見た感想は、ローラがひたすら可愛くて、クリスティーヌが五月蝿くて、宮迫が終始わざとらしい番組だった(´-ω-`)

で、よく見てるオカルトな某所行ったら、みんな白けてました。
オカルトマニアの集まりだから、物足りなかったのだろう。

でも誰かが「あれは『心霊映像』じゃなくて『恐怖映像』だから、怖ければ何でもいいんだよ」と書いてたので、それで「あ、そうか!」と納得した。


でも最近ほんとに、昔みたいに怖い番組やらなくなりましたねー。
夏とかお盆に恒例だった心霊番組も、昔程怖くないし。

立原美幸さんとか出てる時のアンビリバボーはめちゃくちゃ面白かったのに!

あの頃は他にも怖い番組が結構あったりして、USOとかネプリーグの心霊特集も面白かった。
あなたの知らない世界も復活して欲しい。

いつ頃から心霊番組がつまんなくなったんだろーって友達と話してたんですが、アンビリバボーの心霊特集でアステカの祭壇が出た頃だったかな。
多分あの辺から心霊番組に勢いがなくなって来たような。

調べてたら、アステカの祭壇の件でスタッフが霊現象に巻き込まれたとか、亡くなって自重するようになったとか、お蔵入りの映像を撮ってしまったとか、色々な説が飛び交ってました。

ちなみにアステカの祭壇はググればすぐ出て来るけど、結構怖い。
4枚合わせると口を大きく開けた女の人の顔になってる心霊写真もこの関係だったかな…

アステカの祭壇は、昔の使い捨てカメラで撮った写真に、カメラの中の何かが映り込んで祭壇みたいなシルエットが出たって言ってる人もいたけど、どうなんだろー。
日本だけじゃなく海外でも撮られたみたいだし。

でも心霊番組がつまんなくなったのは、結局は親からの苦情が原因みたいです。
「子供が怖がるから放送するな!」みたいなクレームが殺到したらしい。

だったら見せるなよな。
親がチャンネル変えればいいだけじゃん。

最近の親は何でもかんでもクレームつけて気に入らんわー。

公園の遊具が危ないから撤去しろってのも昔あったし。
運動会でも順位つけるなとかね、もう頭おかしいんじゃないかと。

私は絶対そんな親にはなりたくないねー。
いや、ならない。

Permalink [Comment:0]

タグ:グーグルマップ TMRごっこ 恐怖映像

アイコンベルセルクの映画!

02月01日(Wed)*2012 | 日記::画像

ベルセルクの映画の前売り券をゲットしたかんとくです、こんばんは!

と言っても買って来てくれたのは妹なんだけど。
ありがとう妹!

ちなみに映画ベルセルクの公式ページ。
http://www.berserkfilm.com/index.php

ファイル 264-1.jpg

このイラスト超かっけえええーーーー!!

ポスターになってるのかなあ。
パンフの表紙かなあ。
どっちにしろパンフは買う!!


前売り券の特典で、どこで買おうか迷いました。
前売り特典がそれぞで違うんですよ。

梅田ブルクで買うとベヘリット、サークルKだとタオルとフィギュアと選べる。
他にもなんかあったけど、個人的にこの三択しか興味ないw

ファンなら迷わずベヘリットだろー!
と、誰か画像アップしてないかなぁとググったらこんなん出て来た。

【映画「ベルセルク」前売り特典の超泣いてるレア・べヘリット当たったwwww】
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-4921.html

レス369で画像アップされてるんだけど、キモいくらいに超泣いてた。
しかも衝撃の解説付き三連発!(何

このベッチーの号泣顔がキモ過ぎて吹いたんだけど、その後のスレの流れで更に吹いたw

「覇王というか冬樹というか、こんな顔だったっけ?」
「おいwどうしてくれるんだw冬樹にしか見えなくなったじゃねーかwww」

冬樹って誰だ!!
モト冬樹?
似てるといえば似てる…のか…

ちなみにベヘリットのカラーは5種類で、どれが当たるかわからないそうです。

公式サイトよく見たらベヘリット付きは去年の10月29日からだったらしい。
全然知らんかった。
数量限定だからもう買えないかもしれない。

ってことで、近くのサークルKで前売り買うことにしました。
こっちの特典のフィギュアが中々可愛いんですよー。
特にグリフィスが。

でもフィギュア飾るとこないし、前売りより千円高く払って買う価値あるかなあと悩んだ結果、特典なしの普通の前売り買いました。
1300円の。

映画って高いよね。
1800円出して行く気しない。
毎月1日の千円デーか水曜日のレディースデーか、ちょっと安いレイトショーでしか見ないわ…

前売り買ったのってパイレーツオブカリビアンが初めてなんだけど、1300円で買っておいていつでも行けるならお得ですよね。
これから絶対見ると決めた映画は前売りで行こう。

ちなみにファミマの特典はデジタル映像か何かでした。
PC持ってない人どうなるんだ。
PC持っててもいらんけど…


ベルセルクは前にアニメになってたんですが、声優が全部変わってた。
知らん人ばっかや…

http://www.berserkfilm.com/caststaff/cast.html
このキャラ紹介ページで一通り聞けるんですが、グリフィスの櫻井さん、ガストンの矢尾一樹さん、ユリスの小山力也さん以外わからん(´・ω・`)

弟に「なんでわからへんねん」「えー!こいつ○○の奴やんけ〜。好きちゃうわー」って言われたけど、あいつはアニメ見まくってるから詳しいのであって、私が見たアニメはガンダムSEEDで終わってるからそれ以降は知らんのだ。

弟がどれだけアニメ見てるかっていうと、正月に番組表見てポチポチ押しまくってたんです。
アニメの予約をしていたらしい。

「そんなに見るん?」と聞いたら「とりあえず今期始まるのは一通り見とかんと」と返って来た。

「見とかんと」って、おまえはアニメ見ることに使命でも感じてるのかあああっ!!!

うちの録画、ほぼ全部弟のアニメで埋まってます。
見たら消すなり焼くなりすりゃいいのに、そのまま残してるんです。

もー邪魔で邪魔でたまりません。
重いし探しにくいし。

なのでこないだ何個か消してやりました。
うへへっ(´∀`)

キャラの声一通り聞いて、合ってる!!
って思ったんだけど、キャスカの声がちょっと…
老けてない?

アニメ板はみやむーだったんですよ。
宮村優子さん。

エヴァのアスカみたいにキーキーしてなくて、真面目で男前なアスカな感じだった。
あんな感じが良かったのになー。
映画のは洋画に出て来る男前女主人公な感じでちょっとなー。

大好きなジュドーは石田さんが良かった。
石田さんが合ってたのに。
石田さん…うううっ。

映画の人もいい味出てるんだけどね。

グリフィスもアニメの時の森川智之さんの方が凛としてて合ってる気がするんだよなあ。
櫻井さんだと、何か薄いというか弱いというか…

ガッツは映画の人の方が合ってる。
アニメのガッツは声にガッシリ感をあまり感じられなかった記憶が。
映画の人は声質がガッツのマッチョな体格と合ってるw

ネット見てると声優はアニメ派の人と映画派の人と結構分かれてるみたいです。
ちなみに私は、ガッツは映画派だけどグリフィス、キャスカ、ジュドーはアニメ派ですw


それにしても映画版の絵が綺麗なせいか、グリフィスが美形で麗し過ぎる。
漫画で読んでる時は無駄に唇に色がついててキモいとさえ思ったのに。
映画のグリフィスかっこいい(*´A`)

ジュドーの鼻がデカいのは設定なんだけど、それでもイケメンなのは漫画でもアニメでも映画でも共通なんだなあ。
やっぱりあの猫とかキツネっぽい目で飄々としてるのが良いんだなあ。

ジュドーとセルピコはベルセルクで甲乙つけ難いくらい好きです。
どっちも金髪だけど、別に金髪キャラが好きな訳ではない。

盗賊とか暗殺者みたいに身軽で素早い動きで戦って、しかもそれなりに強くて、主のためには命も惜しまないけど普段は飄々としておちゃめなギャップが良いのです。

だから私はゲームする時も自分のキャラは盗賊系です。
剣士や戦士は強いんだけど、素早くてトリッキーな動きをするのが好きなんだっ!


しかも映画版の曲はエヴァの鷺巣詩郎さんだし、主題歌はおなじみの平沢進さんだし、これはたまらん。
主題歌の『Aria』かっこいい!!

1回で完結するのかと思ったら3部作なんですねー。
前売り買った後に知りました。

3部作って知ってたら映画行かなかったかも…
いや、わからんけど…

エヴァみたいに「続編は来年秋公開!」ってなったら「えええーー!!??」ってなるし、映画が面白かったら次はまだか次はまだか!!と、それで頭が一杯になってしまうのが辛い(´・ω・`)

私の性格だと絶対そうだ。
エヴァですらそうだったもんな…

蝕のところまでやるのかな?
3部作なら最後が蝕の部分なんだけど、物凄いエログロだからどうするんだろう。
R指定になりそうなんだけど。

2部まで見てて、最後はR指定だから見れない人とか出て来そうだ…

鷺巣詩郎さんといえば、もうすぐNHKでナディアがリマスターになって放送されるみたいですね!
ナディア好きだったなー!

誰だっけ、あの悪役の髪の毛赤くてケバくてナイスバディなおねーさん。
好きだったw
あとナディアのお兄さんがイケメンだった記憶がある。

もう話とかほとんど覚えてないんだけど、主題歌はカラオケで歌ったりするしアニメも面白かったはずだし、曲が良くて何かお気に入りがあった気がする。

全部うろ覚えなだけに楽しみです。
絶対見るぞー!


追記。

先日、ちょーじんたんに教えてもらったICOってゲームの曲聴きました。
何これ超好みだ!!

Youtubeにあったサントラを聴いてるんですが、曲も綺麗だし『ICO -You were there-』の歌が切なげでいい…!
そして何故かポポロクロイスの曲を思い出した。

Permalink [Comment:0]

タグ:ベルセルク 前売り 映画