log

アイコンモンブラン!

04月19日(Sun)*2009 | わんこ::ちんたろう

土曜日にモエコたんが我が家に遊びに来てくれました。

ファイル 143-1.jpg

ちんたろう用ケーキ!
一見美味しそうなモンブランですが、わんこ用ケーキなのです。
モエコたんありがとう!(*´∀`)

ちんたろうの鼻が妙に長く写ってるのは置いといて…
チキンなちんたろうは1年振りに会うモエコたんを忘れていたのか普通にビビってただけなのか、お尻から臭い液(略

ガクブルしてたちんたろうも、暫くするとモエコたんの足をペロペロ舐めて腰を振るまで懐いてましたけどね!(*`∀´)
ケーキもテーブルの下に潜り込んでガフガフ食べてました。
味わって食えよ…!

誰か来るといるもガクブルのちんたろうですが、モエコたんに懐くのは早かった。
島根のおっちゃんですら次の日まで吠えられてたのに(笑

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ケーキ

アイコン迷子札が

04月16日(Thurs)*2009 | わんこ::わんこグッズ

ファイル 142-1.jpg

こないだ例の迷子札が届いたんですけど、思ったより小さくてガーン…

買う前にサイズ見て「こんなもんかな」と思ったのと、Sサイズで注文してる人が多かったのもあって「Sでいいか〜」って感じでSにしてみたんですよ。
そしたら案外小さかった…
そいでもって値段のわりに思ったより(略

写真マジック恐るべし!
奮発したのに!

アクセサリー買う時もまずは写真が綺麗な商品に目が行くわけですが、「写真と違うやん!」って時が何度もあって、「もう写真マジックに騙されないぜ!」と思ってたのに。
写真マジックで失敗した店ではもう買わないんですが、案外微妙な写真写りのお店の商品が手元に届くと可愛かったりして、写真もあんまりアテにならんなあと思いました。

なので最近はぱっと見のデザインでキュンをしたのを買うようにしています(何

ちんたろうはペティオのリンスインシャンプーで洗ってるんですけど(楽だから)、どうもこれがパサつくんですよ。
美容院でシャンプーしてもらった時みたいにツヤツヤにならんのです。

「自分で洗うとプロみたいにツヤツヤにはならないのかなあ」と思ってたんですが、他所のわんこ見てたら飼い主さんがシャンプーしてもツヤツヤしてたりして、じゃあシャンプーが悪いのかなあと色々探してたんですが、ゾイックとか自然流とか和の恵みとか色々出て来ました。

やっぱりシャンプーとリンスは別々の方がいいのかなあ。

千里中央のペットショップ行った時に、和の恵みのコンディショナーだかトリートメントが1400円まで安くなってたんですよ。
ネットで安くなってるのより安い。
だから買う気満々だったのに…

買うの忘れてました!
んぎゃああああーーー!!

もう売れちゃってるだろうなあ…
ワゴンセールで1本だけだったんですよ…
くそう。

なので、ばーちゃんが使ってる大島椿のオイルをお湯に溶いてシャンプーの後にマッサージがてらにつけてみた。
ちょっとニュルッ。
いや、しっとりなのか…

で、ドライヤーで乾かしたらいつもよりフワフワになりました。
でもあんまりツヤツヤじゃないんだよなあ…

次こそ絶対トリートメント(かコンディショナー)買わなきゃ!

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 迷子札

アイコンちんたろうの夏用品

04月15日(Wed)*2009 | わんこ::わんこグッズ

一昨日注文したちんたろうグッズがもう届いたよ!
ひゃほーい♪(*・∀・)

今使ってるのはモコモコボアなベッドとドギーマン&マルカンの毛布だったんですが、そろそろ暑くなって来たんで、ちんたろう快適生活を目指して夏用ベッドとブランケットを買ってみたのです。
ただし色は選べないとのことだったので冒険…!

で、届いたのはピンクのベッドでした。
ぐおおおお…

ファイル 141-1.jpg

恥ずかしいのでしょうか。
ピンクがお気に召さないのでしょうか。
それともドライメッシュな生地が嫌なのでしょうか。

ちょっと掘った後に「乗らないお(´-ω-`)」と中々ベッドに乗らないちんたろう。
ピョ〜ンと飛び越えてあっちに行ってしまいました。
そ、そんなあ…!(涙

ファイル 141-2.jpg

なので乗せてみた。
な、なんか、もしかして…

ベッド小さい?!

今までのがSサイズだったかしケージの中に入れるからSで大丈夫だと思ってたけど、ちんたろうサイズになるとMの方が良かったのかなあ…
しかし案外ピンクも似合うな(笑

そしてこっちは裏がメッシュ生地、表がタオル生地のマットというかブランケットというか…
マットですね!

ファイル 141-3.jpg

こっちは黄色と黄緑が届きました。
どっちも蛍光色か?!ってくらいの鮮やかな色です。(特に黄緑)
ちんたろうも気に入ったのか盛大に掘りまくってくれました。
破れるんじゃないかって勢いで…
よ、良かった、爪切り行っといて(汗

そんな訳で色は全部、個人的な好みで当たりでした!
ベッドはブラウンを狙ってたんですけどね。
ピンクも中々イイではないか!

ベッドもマットも肌触りが気持ち良いんですよ。
ベッドの上にマット乗せたら、やっとこうやって落ち着いてくれました。

ファイル 141-4.jpg

良かった(笑

去年の夏は「ベッドをケージに入れたらう○こ踏んだ足で踏むし、バスタオル敷くだけで大丈夫やろ〜」ってな感じでバスタオル何枚か重ねて敷いただけだったんですけど、むしろちんたろうが来てから去年の秋にベッド買うまでケージの中はベッドなしでバスタオルや毛布のみだったんですけど、ベッド入れたら喜んでくれたので良かったです。

ベッドのふちに顎乗せていびきをかいて爆睡している姿がたまりません。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 夏用品

アイコンびょういんとびよういん

04月12日(Sun)*2009 | わんこ::トリミング

ファイル 140-1.png

ちんたろうの爪と毛が伸びて来たので、千里中央のペットショップ兼美容院でカットして来ました!

その日トリミングに来たわんこをデジカメで撮ってブログに載せて、トリミングの時の様子を書いてくれるのです。
これが楽しみで、行った日は妹と「更新まだかな〜」と言いながら携帯からポチポチブログを見に行ってます。
いつも変な顔で写ってるブログですが、今回は普通に撮れてて良かった(笑

本当はシャンプーコースだったんですが、午前中に病院で注射をしたのでシャンプーなしになっちゃいました。
毛のカットはシャンプーコースのみだったので「どうしよう」と妹と言ってたら、今回は特別にカットのみでやってもらえました。
や、やったあ!
ありがとうトリマーのおねえさん!!

いつも濡らしてから切ってるらしく、今回はドライカットなので毛が綺麗にそろわないかもしれないとのことでしたが、綺麗にカットされてました。
尻尾のカットがぱっつんぱっつんな切り方になってましたが、可愛いからイイ!(笑
お尻の毛もスッキリして、お尻の穴も丸見えです。
お腹の毛はカット無理でしたが。
次はお腹もスッキリしてもらおう。

暑かったせいか広場でヤマハのイベントやってて騒がしかったからか、相変わらず外でハアハア言ってるちんたろうでしたが、ベンチで妹と昼ご飯食べてたら通りすがりの人や横に座ってたおばあちゃんが声をかけてくれたりで、ちょっとエヘヘな気分でした。
ちんたろうは外に行くと結構人に声かけてもらったりするんですが、本人が「犬ではありませんお(´-ω -`)」と見えない振りをするので中々コミュニケーションが…
もうちょっと愛想良くならんかね(涙

そういや病院を変えました。
ちんたろうの後ろ足がちょっとおかしかったので病院連れて行こうと思ったら、いつも行ってた動物病院が休みだったのです。
なので近くにある、前からちょっと気になってた別の病院へ行ってみた。
アンケート答えたら初めての人は割引になるってのにつられたのもあるけど(笑

入ってみたら思ったよりも綺麗な病院で、なんとなんと待合室に給茶器があるではないですか!
ドッグフードの試供品も「ご自由にお取り下さい」とあって、ちゃっかり3つくらいもらってみた。
待合室も広くてテレビもあって、いつもの病院とえらい違いにびっくりしました。

と言うか、いつもの病院。
ちんたろうがこっちに来た時からずっとそこだったんで、同じ病院に行く方が良いかなあと思って通ってたんですが…
なんかね、料金が高いんですよ。
それも予想外に高い。

個人経営の小さな病院だからかもしれないけど(先生とお母さんが2人でやってる)、会計の時に毎回「え?!」って思う金額で、ついつい財布の中身が心配になってしまうんです。
フィラリアの薬やペットの診察内容もネットのペット関係掲示板で下調べして「この薬の相場はだいたいこのくらいか〜」って感じで行くんですけど。
でも先生もフレンドリーだし助手やってる先生のお母さんも可愛らしい方で、いつもドッグフードの試供品を山盛りくれたり世間話したりで良い方達なんですよ。
それがあって「料金高いなー」と思っても通ってたってのもあるんですが…
ペットはお金かかるって言うし割り切ってたのもあり。

ちなみにちんたろうが飲んでるフィラリアの薬はカルドメックチュアブルの小さいサイズのやつなんです。
よく行くわんこの掲示板ではその薬の相場が380〜1500円のようで、だいたいそれくらいかなーと思ってたんですよ。
で、初めてフィラリアの薬もらって3ヶ月分で4500円くらいでした。
薬の値段は先生が好きに決めれるらしいので、「高く設定してるんだなあ。でもこんなもんなのかなあ」と思ってたんです。

でも時々ふと疑問に思う事があって、ちんたろうが口に棒状のおかし詰めてしまった時にピンセットで抜いてもらった時(5秒で終わった)の料金が1200円、爪切りが800円でバチンバチンと結構雑に切ってヤスリをかけるわけでもなくチクチクな感じの仕上がり。
肛門線絞りも絞った後に拭いてくれるわけでもなく、キュっとして終わり。

これだったら美容院でやってもらった方が同じ値段かもうちょい安い値段でも、もっと綺麗に切ってヤスリもかけてくれるだろうし、肛門線絞っても拭いてくれるしなー。
と思って、病院でやってもらうのやめようかなと思ってたんですが、連れてった時にそのままの流れで「あら爪伸びてるね、切っておこか」「お尻もやっとくわね」と「あ、いいです」と言う間もなく風の早さでやっちゃうんですよ。
だから最近は美容院で爪切ってから病院連れて行くようになってたんですけど…

検査も薬も前もって値段を教えてくれるわけでもなく、「血液検査もやっとくわね」「○○の薬もこれくらい出しておくわね」と流れでササっとやって会計の時に料金言われて「えええ?!」となるのが毎度の事。
でも可愛いちんたろうのためなので、いちいち値段なんか気にしてられんし、しゃーないなと思ってました。
先に値段聞いてお金が心配なら「次で良いです」って言えば良いだけの話なんだけど、作業が早いのでうっかり言いそびれてしまったりで私もダメなんですけどね。

去年はフィラリアの血液検査、フィラリアの薬2ヶ月か3ヶ月分、爪と肛門で2万円くらいだったんですよ。
てっきり1万もあれば十分だと思ってたから「ぎゃああああ!」と心で叫びながら財布を確認したりして。

それが今回行った病院では、血液検査にフィラリアの薬9ヶ月分+ちんたろうの足の診察で11000円くらい。
あまりの安さにびっくりですよ!
妹も横でびっくりしてました。
だって前の病院ではその分だと3万くらいかかってますもん。

下手すると前の病院の3分の1、4分の1くらいの値段で済みそうな勢いです。
定休日も水曜日だけだし最新技術が揃ってて診察室も待合室も綺麗で、先生の診察も丁寧で。
これはかなりの衝撃。
前の病院の待合室は狭いスペースにパイプ椅子が4つあっただけなのに。

妹と「なんでこんなに値段違うんやろ」と不思議に思いながらも、これからはこの病院でお世話になる事に決めました。
どう考えてもこっちだよ。
フィラリアの薬もちゃんと他に種類があってどれにするか選べたし、味のサンプルまでもらっちゃったし。
結局いつものやつにしたんですが、それでも1粒900円だったので600円くらい安いわけです。

HP見たら地域密着型の適正価格がウリの病院みたいで前から気になってたんですが、試しに来てみて本当に良かった!
いつもの病院が休みじゃなければ来てなかったかもしれないし、これは運が良かったってことなんでしょうか。
診察も値段も先生も助手のお姉さん達にも満足です。
いやあ、良かった。

そういや待合室も結構混んでて、横にダックス連れたおっちゃんが座ってたんですよ。
そのダックスが人懐っこくて可愛くてヨシヨシしてたんですが、膝に乗せてたちんたろうがガクブルで。
ダックスはちんたろうに尻尾振ってくれてるのに、ちんたろうはまた見えない振りを…(汗

はっ!と気付けば、ダックスが私の膝の上のちんたろうのお尻をクンクンしているではありませんか!
か、可愛いなあ!
ちんたろうは何が何でも見えない振りをしてましたが…

隣にはシーズーの女の子がいて、「るびさんとこのメルちゃんみたい」と思いつつ飼い主のおばちゃんと微笑み合ってたんですけど、シーズーちゃんが尻尾振ってちんたろうの方へ来てくれたのにちんたろうは見えない(略

なんでこんなに犬見知りなんだろう。
私に似てチキンなんだろうか…

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 千里中央 トリミング 病院

アイコンお花見に

04月11日(Sat)*2009 | わんこ::お出掛け

ファイル 139-1.jpgファイル 139-2.jpgファイル 139-3.jpg

そういや妹と弟と私とちんたろうでお花見に行って来ました。
天気も良くてポカポカで、ちんたろうのイイ笑顔も撮れたよ!(笑

先週の土曜に雨が降ったので「桜散っちゃうかなあ…」と心配だったんですが、大丈夫でした。
朝からお弁当作って地元のバス停からバス1本で緑地公園まで行く予定だったんですが、昼前になると緑地公園行きが1時間に一本しか出ておらず…

仕方ないので阪急で曽根まで出て緑地公園まで歩きました。
これが結構長い!
地図で見たら「歩いてすぐやん」て思ったのに。

しかも前の日くらいまで寒かったのでユニクロのヒートテック着てたんですが、これがまた暑いのなんのってもう…
途中で上着脱いで歩いても汗かくくらいに暑かったです。
結局40分くらい歩いたんで、バス待って行った方が早かったかも…

現地に着いたらお花見日和のせいか結構混んでました。
公園なだけにわんこが多い、子供が多い。
ついでに鳩も多くてちんたろうがビビってました(笑

桜の木の下でお弁当広げて食べてたら、ポカポカして気持ち良かったです。
外で食べるご飯て美味しいですね!
特におにぎり(笑
作り過ぎたと思ったけど妹が豪快に食べてくれたので良かった(笑

おやつも買い込んで行ったので、食べるのが遅い弟を待ちながらあちこちで写真撮ったりちんたろうとうろうろしたり。
その時ちんたろうが、他所のチワワに吠えられてガクブルしながら「ぼくは犬じゃありませんお(´-ω-`)」って顔してたんですけど。
飼い主さんが「こら!『ワン』じゃなくて『こんにちは』でしょ」と言ってました(笑

ダックスとチワワが多くて、他所のわんこはちんたろうを見ると尻尾振って寄って来てくれるんですが、ちんたろうは相変わらず犬見知りで「ぼくはブーツですお(´-ω-`)」って顔で私のブーツと一体化しようとしてたり。
コソコソと後ろに隠れるんですよ。

あんなに可愛いチワワちゃんなのに!
ピンクのフリフリ服着た白いチワワちゃんがもう可愛くて可愛くて、ちんたろうは見えない振りしてたんですが私と妹は「か、かわいいー!!」とはしゃいでしまいました。
可愛いなあ…
可愛い!!

ところで他所のチワワはやっぱりちんたろうより2周りくらい小さいんですが、極小チワワっていうんでしょうか。
首輪もしてないしノーリードのチワワが前をスタスタ通り過ぎて行ったんです。
「かわいいー!」と言いながら見てたんですけど、人が多い通りでぶつかりそうになったり、あの人についてったりこの人についてったり…

も…
もしかして迷子?!

ってか首輪してなくてノーリードって。
しかもチワワみたいにちっこいわんこでそれってマズくないですか。

迷子かもしれないと思わず妹と追いかけてったんですが、そのチワワの前を歩く母娘が。
時々2人の間に入って上を見上げたり、その母娘も時々後ろを振り向いたりしてたんですけど…

「あれ飼い主なんかなあ〜?」
「でももの凄い放置っぷりじゃない?」
ってくらいの放置っぷりで、チワワが必死に追いかけてるようにも見えんこともなかった。

結局逆方向の出入り口まで尾行しちゃったんですが、その時にチラッと母親の手に「うん○袋」らしきものが見えたので、あの人達が飼ってるのかなあ…と引き返したんですけど。
あんなちっこいチワワをノーリードって危ないなあ。

気分入れ替えてちんたろうと緑地公園を走り回ったんですが、これが楽しいんですよ(笑
私が走るとちんたろうが追っかけて来て、ちんたろうのリードは妹が持ってるんですがデジカメを構えて妹も走り、その動画を後から見ると走ってる私とちんたろうの姿が間抜けというかなんと言うか(笑

その後、お墓参りに行きました。
緑地公園の側にうちのお墓があるんですよ。

じーちゃんと母のお墓参りで、前にも1度ちんたろう連れて来たんですが、
「ひさしぶりであるます!」
「ちんたろうであるます、こんにちわ!」
「ぼくちん今日はつかれたであるます!」
「おひさしぶりで(略」
と、墓前で妹とアフレコして遊んでました。
掃除は弟に任せて延々と(おぃ

お花見の時はハアハア言ってたちんたろうも、お墓参りではえらく落ち着いてました。

…が。

なんか、お墓の様子が変だったんですよ。
明らかに斧で叩き切ったみたいにお墓の上の部分が崩れ落ちてたり(それも結構な数)、うちの横に建ってたお墓も崩れ落ちてたり、木の高い部分にホウキが刺さってたり…

「災害でもあったんかな…」と一瞬突っ込んでしまったけど、人の手でやったっぽい感じなんですよ。
墓荒らし?
何?

行った時間も夕方だっただけに、いつもと違う変な雰囲気が怖かったので、ちんたろうのアフレコをいつもより激しくアホな感じで頑張って気を紛らわせてたんですけど。
なにがあったんだーーーーー!

そんなちんたろうですが、お花見の時に走り過ぎたせいか、足を痛めてしまったみたいです。
ううう…すまんかった(涙
明日病院へ連れて行こう。
美容院で爪切りとお尻の毛も切らなきゃ。

ファイル 139-4.jpg

妹が「これ欲しい!」と言って送って来た写メ。
欲しい!凄く欲しい!!
むしろ私が使いたい!!

6000円もするから買うの諦めたみたいです。
た、高いなあ…!

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう お花見 緑地公園 お墓参り

アイコン開 放 的

04月10日(Fri)*2009 | わんこ::ちんたろう

ファイル 138-1.jpg

朝目が覚めたら、ちんたろうがこんな格好で寝てました。

な、なんて開放的な!
全開だよ!(笑

「寝相悪いなあー」と思いながらも萌えてしまいました。
人間みたいだ…!

ちんたろうの服が全部ちっちゃくなってしまったんで、新しいのを買おうとネットで見てたんですけど、背丈35cm、胴回り36〜9cmを変動中、首周り24〜26cm(計る位置が毎度ずれてるのかも)で探すとトイプーサイズなんですよ。

SS→チワワ、S→ヨーキー、M→トイプー(今ここ)

ど、どんだけデカくなるんだ…!
でも普通のMじゃちょっと丈が短い感じで、ショップにサイズを問い合わせてみました。

そしたら返事に「チワワは胴長の子が多いので、胴回りが36cmならMでもダックスMでも大丈夫だと思います」と。
だからチワワにぴったりのサイズは中々ないらしく、オーダーメイドにするか偶然ぴったりのサイズのがあるからしく…

そ、そうなのか!
胴ばかりスクスク伸びるから「もしかしてダックスなんじゃ…」と思ったけど、チワワって胴長の子が多いのか。
ちょっと安心!

これで心置きなくMサイズに絞って物色出来ます。
うしし(笑
夏に向けて水に濡らすと涼しいメッシュ素材のランニングとアロハシャツを買う予定。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコンちんたろうの胴が伸びた

04月08日(Wed)*2009 | わんこ::ちんたろう

靴下大好きなちんたろうが、最近SMごっこを覚えました(おぃ

ファイル 137-1.jpg

この状態から靴下をクチャクチャ噛み、取れたら鼻息を「フン!」としながら「縛ってくださいお!」と持って来るのです。

ちんたろうが下をペロっと出して寝ました。

ファイル 137-2.jpgファイル 137-3.jpg

な、なんて間抜け可愛いんだ!!
思わず写メってしまいました。
尻尾振りながらクチャクチャしてたから、おやつ食べてる夢でも見てたのかな(笑

そんなちんたろうですが、どうも最近服がちんちくりんなのです。
ここに来た時は3Sで、服もちっちゃくて。

暫くすると3Sの服は頭しか入らなくなりSSに。
それからSS着せてたんですが、どうも最近違和感が…

胴が長いんですよ!
服の丈が明らかに足りてないんですよ…!

「胴長短足やなー^^」と父にも言われてたんですが、ばーちゃんも「大きくなったわねー。長いわねー」と言い出して、言われてみれば大きくなったってより胴が伸びたなあと思ってたんですが。
昨日服着せてみたらSSサイズの服がちんちくりんでした。

で、父が買ってくれたSサイズのジャケットもあるんですが、これを着せても丈が足りない感じなんですよ。
なのでさっきメジャーで胴の長さ計ってみたら33〜35cmくらいありました。
こ、これってダックスサイズなんじゃあ…

通販サイトでわんこの服のサイズの計り方見てたら、どうもDS(ダックスのS)がちょうど良さそうな感じだったんです。
なので「今度試しにダックス用の服着せてみるか」って話になりました。
胴だけスクスクと大きくなってしまうとは…
足も伸びてくれると良いんですが、足は短いままなので胴長短足です(笑

でもこんな胴が長いチワワっているのかなあと、何となくネットで検索をかけてみた。
4キロのチワワを探してみると、胴が伸びてダックス用の服を着せたら丁度でした!って人のブログを発見!
なんだ、胴が長いチワワって他にもいるんだ!(キラキラ

そんな訳で、ダックス用の服を着せるのが楽しみです(笑

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 成長