log

アイコンクリスマスー!

12月24日(Mon)*2012 | わんこ::ちんたろう

去年は妹に合せて26日に家族でクリスマスやったんですが、すっかりクリスマスモードは終了していて全然クリスマスじゃなかったのを思い出したかんとくです、こんばんは!

なので今年は何が何でも24日にする!
クリスマスムードを味わいながらご馳走とケーキ食べるんだああっ!!

と決めてたので、妹放置でクリスマスやりました。

まあ、妹はKさんと美味しいディナー食べて友達と鍋パーやってクリスマスパーティーに忘年会に多忙だから、我が家に呼ぶよりそっちで楽しんでくれたらええわ…(´A`)


今日と明日は、ちんたろうクリスマスバージョンです♪

ファイル 435-1.jpg ファイル 435-2.jpg

帽子かぶるとイチゴのようだっ!

ちんたろうのご飯にも星形野菜などをトッピング。

ファイル 435-3.jpg

フードは今も結石用のヒルズのu/dです。

最初は食いつき良かったのに、最近は微妙に食いつき悪くて、途中で食べるのやめて遊んで3時間後にまた食べて、みたいな。

しかも時々、1〜3粒残すんですよね;
ちょっとだけ残すのが可愛いとかいう、スイーツな感じになっちゃったのか…(;´A`)

食べてる時は豪快にカリカリ噛んでるんで、嫌いなわけじゃないと思うんだけど…

ちなみに血尿はおさまってきた様子です。
2週間くらい前までは、たまーに血尿出てたんですが、最近はあまりないみたいでちょっと安心。

この調子で治ってくれ〜!(>_<)


イベントには何故か気合いが入ってしまう私ですが、クリスマスのご馳走は特に気合いが入ります。
チキンは決定してたけど、弟のリクエストでマカロニサラダも作っといた。

あと、前々からやってみたかった、ゆで卵を横にギザギザに切って(花の形になるやつ)黄身だけ取り出して野菜とマヨであえて、白身に詰め直すってやつ。

めんどくさそうだから作った事なかったんですが、突然やってみたくなったので初挑戦。
案外簡単だったので、これからも時々作ってみようと思いました。

野菜を星形にくり抜いたり、サラダ盛って飾り付けたりを黙々とやってたんだけど、これがまた楽しいんですよ!
単純作業好きだから!

ブロッコリーとトマトあればクリスマスカラーになるし、人参とブロッコリーの芯を星形にくり抜いたやつ飾るとエエ感じに…(*´∀`)

気付いたら3時間くらいかけて何か作ってました(;´A`)

弟が帰って来たので「見て見て!」と言ったら「暇人か」と言われたので、蹴飛ばしといた(ボソ


完成した料理をデジカメで撮って「鑑賞しながら食べてね!」と言ったら、珍しく父が「ふんふん、このマカロニサラダは、よう出来とる」と言いながら食べてたので、ウヘヘッとなりました。

ばーちゃんは私よりもイベントに五月蝿くて、ご馳走にしろと騒ぐわりに、今日がクリスマスって事を忘れてたようです。

あ、今日はイブか。
どっちにしても忘れてたらしく、最近は話しかけても聞いてないのか聞こえてないのか…;;

ばーちゃん用にも作ったら、喜んでくれたので良かったです。
細かく切らんといかんので大変だったけど。


しかしアレですよ、はっきり言って作り過ぎた!

サラダ盛ってる時点で「うわ、マカロニの山…」と思ったんだけど、その他にも色々作ってたのでケーキの前にお腹がパンパンに…orz

作り過ぎるのは毎年で、来年こそは量を減らそうと思ってても、その時になると「こんだけじゃ足りないかなあ…」と作り過ぎてしまうという。

もう来年のカレンダーに書いとこうかと思ったくらい。
「ケーキがあるから晩ご飯少なめで」と…


ちなみに今年のケーキ。

ファイル 435-4.jpg

と、ケーキを目の前にして狙っているちんたろう。

ファイル 435-5.jpg

飾りの小人がブサ可愛くて萌えた(笑
赤、黄、青、ピンクの4人の小人が乗ってます。
捨てるの勿体なかった…

というか、飾り付けに再利用出来る〜♪
と思ってたら、父が勝手に捨てていた…(ちっ

ケーキの中身はスポンジではなくて、苺のムースです。
だからお腹いっぱいでも美味しく食べれた(*´∀`)

スポンジケーキだと、途中でモフッ…となったかもしれん;

フルーツもいっぱい乗ってて、タルトで縁取りしてる感じのケーキでした。
美味しかったー!


ところで「しゃべくり007」に、今話題の檀蜜が出てました。
もっとアレなイメージかと思ってたら、えらい可愛くてびっくりした。

あんだけ可愛かったら、そりゃー男の人はメロメロになるわ。
女の私でも「な、なんかイイ…」「膝枕イイ…ハァハァ」って思ったもんなー(*´A`*)

杉本彩の後継者とかってどこかで見たんだけど、杉本アニキみたいな姉御肌ではなく、妹系なんだろうなと思いますた。

次に出て来た芹那は声と喋り方がイライラするからチャンネル変えたさ。
にーがーてーだーーーーー。


あ、ところで某Yオクで母子手帳ケース落札しました!!
チャーム付きで超可愛いの!!

いやったーーーー!!!\(^o^)/

通帳入れとかポーチでも探してたんだけど、見比べてるとこれが一番良さそうだったのです。

結婚すらしてない私が母子手帳ケース…
だと……?

って感じで最初は抵抗あったんだけど、通帳入るし、ちんたろうのメモ手帳も入るし、ボールペン刺すとこまであったから。
中々の多機能かもしれない。

でもちょっと残念なのが、色が青なんですよね…

青は好きなんだけど、自分で持つのは青じゃなくて赤とかピンクとか黄色とか、明るい色のが欲しかったんですよね。

でも赤とかピンクは競争率高過ぎて、ご飯食べてる間に私より上の値段で落札されてたりとか…orz

この青いやつも可愛かったから、競争率高いかなーと思いつつ入札したんだけど、あっさり落札出来ました。
運が良かったのか、青だからか。

でも可愛い事には違いないし、ちんたろうは男の子だからね!

今年中に届くといいなー。

Permalink [Comment:2]

タグ:クリスマス ちんたろう ケーキ オークション

アイコン掃除は放棄した

11月22日(Thurs)*2012 | わんこ::サクラ・モモ

カリカリし過ぎて寝付きが悪くなってしまったかんとくです、こんばんは!

いつもシャワーだけど、リラックスせねばと熱めのお風呂に入ったら、気持ち良かったけど目が冴えた…


今朝、Kさんからメールの返事がありました。

ズバズバ言ったから反論されるかな…
と思ってたら、「色々教えて下さってありがとうございます!^^」で始まってた。

飼い主さんの匂いがするもの一緒に入れたら安心すると思うよって書いたんだけど、「いらない靴下探してケージに入れておきます」と。

子犬の時は特に、一緒に入れるようにしたいと思います。
最近は○○ちゃん(妹)か自分のどちらかが家に居るよう調整するようにしています。

とありました。

他は、休みの日は朝から出掛けたら夕方以降は一緒にいる、夜出掛ける時は夕方まで一緒にいるなどで時間の調整をするようになりました。
早くももに飼い主だと認めてもらえるように頑張ります。
とか。

おやつも昨日はジャーキーみたいな硬いのしかなかったから、土曜日にペットショップ行って探して来ます!とか。

狙ってるのは乳ボーロみたいなやつらしいです。
それならももこ食べれるし、いいじゃん!


かなり前から2人にはチクチク言ってたんで、今回のも含めて喧嘩覚悟でズバッと言ったのは効果あったのかも…

良かったです!(TAT)

ただ心配なのは2人とも、

・Kさん
→返事は好感度あって素直だけど実行してないor実行がかなり遅い
・妹
→「わかった!」と言っても実行しない、返事がなくても実行しない

というのが多くて、メールの内容が好感度高くても、心のどこかで「ホントに大丈夫か〜?」と疑ってしまうのが悲しい…

しかし今はKさんを信じるしかないので(妹がダメだから)、話もわかってくれたようだし様子見てみようと思いました。


でも今日は何となく行きたくなかったのです。

昨日行って2人は喜んでたけど、今日も行ったらまた私がいつもみたいに毎日様子見に行くと思われる予感がするのです。

そしたらまたダメな感じになって行く。

だけど私はももこに会いたい(ゴフ

散々悩んだんですが、Kさんの返事も好感度高かったし頑張ると決めてくれたみたいだし、私もももこに会いたいし、お世話しに行くか!

と気持ちを切り替えて行きました。


そしたら昨日片付けたはずなのに、また散らかしてた…

昨日2人に、ももこが自由に歩き回っても大丈夫なようにゴミや危険なもの落とさないように気を付けて、掃除もしてねと言ったのに。

妹も「わかった!」と言ってたのに、何なのこれは…

リビングの入口に通販カタログ3冊がバッサーって感じで散らかってる。
クッションの上には妹の服が山積み。

何か踏んで「痛ッ!」と思ったらヘアピンが絨毯に落ちてた。

この絨毯、毛が長くてモフモフなんだけど、得体の知れないゴミがめっちゃ絡まってるし掃除機で吸っても吸っても取れないし、ももこのひからびたうんこが絡まって取れないし(ティッシュで無理矢理取ったけど)、マニキュア塗った妹の爪が落ちてるし…

その得体の知れないモノが絡まった絨毯の毛を、ももこがガジガジ噛んで引っ張って食おうとするんです。

絨毯変えろよホントに!(2人に言ったけど)


妹からは「うちが片付けてもKがめっちゃ散らかす!説教したった!」と以前何度も聞いてたんだけど、よく見たら妹のゴミばっかじゃん…

もしかしてKさんは気を付けてるけど、妹が散らかしてるのか?
そうだよな?
絶対そうだよ。

Kさんの服とかもたまに落ちてるけど…
ドライバーとかはKさんのだろうし。

それでも長い髪の毛の束とかマニキュア塗った爪とか、下着とかペンとかチョコ系の甘いお菓子は妹のって一目でわかるからね!


くっそー、あいつら…

と思って散らかってたカタログや雑誌を片付けた。

ももこが変なもん食べて体壊したら嫌だし、色々落ちてたらももこがかじったり食べる。
せっかくケージから出しても「ダメ!」って怒るのも可哀想だし。

出すならのびのび遊ばせてあげたいし、妹の服とかかじって穴開けたらももこが怒られるし。

うんこに髪の毛絡まってるとか、もう最悪だし。
妹のきちゃない髪をももこが食べてしまったなんて…

可哀想にももこ…。・゚・(ノД`)・゚・。


そんなんで、飼い主達の服に穴が空こうと雑誌かじられようと全然どーでもいいんだけど、ももこのためだけに毎日掃除機かけてたんです。

ソファーも妹の化粧ポーチが開いたまま置いてあってマスカラとビューラー飛び出てるし、ブラシやパジャマや畳んだ洗濯物(箪笥にしまえよ)積んでたりするし。

でも、ソファーでももこといちゃいちゃいたいがために片付けた。

最初、「こんなもんかじられても関係ねー」と思って、散らかったソファーでももこといちゃいちゃしてたんです。

そしたらやんちゃなももこは全ての物に興味を示し、ブラシかじって引き抜こうとするし、飼い主の匂いが付いた服や靴下は振り回しながらかじるし、マスカラとかアイライナーかじったら危ないし…

だから片付けざるを得なかったのです。


全然関係ないけど、ももこが必死で何かをかじってる様子がめちゃくちゃ可愛い。

扁桃腺腫れてるせいかもしれないけど、興奮しながら靴下とか毛布かじりながら「…ンフッ…ンフッ…」って声が漏れるんですね。

どう表現していいかわからんのですが、何かその姿がえっらい可愛くて胸キュンなんですよ!!(*´A`*)

ももこ、本当に可愛くて、今はちんたろうより小さいんです。

一生懸命毛布かじりながらひっくり返って一回転してたりとか。
しかもひっくり返ってるの気付かず必死でかじってるのがまたね…

あんまり可愛いからムギューっとしたいんだけど、噛まれてしまう。
撫でてても噛まれる。

とにかくテンションが上がるとガブッと噛む。
甘噛みもだんだん本気になって、最後はガブッです。


話を戻して、ももこと自由にいちゃいちゃしたいのもあり毎日毎日掃除機かけてたんだけど、今日、散らかったカタログやらを片付けてると突然手が動かなくなった。

何で片付けても片付けても次の日こんなゴミ屋敷みたいになるんだろう。
キリがないし、何で無料で掃除や片付けなんかしてるんだろ。
私掃除嫌いなのに。

と、物凄い虚しくなったんです。
途方に暮れるというか。


ケージに入ってるももこを見ると…

ってか、ももこのトイレを見ると、また下痢寸前みたいなゆる〜いうんこしてるし。
しかも毎度ながら人間並みにモリモリです。
絶対胃に負担かかってるだろこれ。

しかもそのモリモリうんこの上におもちゃがベチャッと置いてあって…

というか、ももこが怒りでおもちゃをうんこに向けて投げて踏んだのかな。
モリモリうんこに、おもちゃで漬物石みたいな状態。

ベッドもうんこが…

ももこのトイレやベッドの掃除は全然いいんです。
毎日だって、何度だってしてあげたい。
うんこもすぐ取ってあげたい。

だけど奴らのゴミは掃除するの疲れた。
どんなに綺麗にしても次の日には色んな物が散乱してて、妹の髪とかホコリが落ちてるんです。

終わりがないってこんなに辛いとは…

いや、今まで辛いなんて思ったことはなくて、「よーし、片付けてももこと遊ぼう!」と空気入れ替えて掃除して遊んでたんだけど、飼い主達の自己中な行動(遊びに行ったり留守番が多いとか)が気になり出してからは、片付けても片付けても次の日に散らかしてるのがイライラして来た。

片付けろって言ったのに、またかよ!
ももこと遊ぶ時間が減るじゃねーか!

みたいな感じで。


なので、今日はもう片付けるのやめた。

一旦片付けた雑誌とかも元通りに散らかした。
服は今んとこ、妹のしかないから噛んでも踏んでも気にならんし。
私も普通に踏んだわ。

そして、もし昨日私が行った事で2人が安心してたらそれも困るんだ。
私だって行けない日あるし、片付けも自分らでやって欲しいし。

これからは床に落ちてる物は、ももこに破壊されても良いと見なす!

今日は私は行かなかった事にしよう。
毎日行くわけじゃねーぞって意味で。

今日は2人とも仕事の後に共通の仲間とお食事会なんだけど、私が来ると思って遅くまで油断されても嫌だし。

帰るのが遅いとももこはうんこまみれなんだぜ!
部屋も真っ暗なんだぜ!

そしてももこには「ごめんな〜。今日は散らかったまま電気付けないで帰るけど、2人にちゃんと現実を見て欲しいから我慢してね」と言っておいた。

ももこは靴下に夢中で全然聞いてなかったけど…


この先も行く日はちょいちょい減らして行こうと思ってたんだけど、私が数日行かなかっただけでももこのうんこから髪の毛が出て来た。

こんなんダメだ。
妹のきちゃない髪の毛食べてしまったなんて、悲し過ぎる。

行かない日を増やそうと思ってたけど、それだとももこが心配になる。
私も会えないのは寂しいけど、毎日行くと2人を甘やかす結果になる。

どうすればいいんだろ…

ももこと引っ張り合いっこしながら悶々と考えてたんだけど、「よし、自分の気持ちに素直になろう!」と思って、とりあえず行くことは行こうと思った。

Kさんの返事も、私が言った事で改善しようとする内容のメールだったし。

まあ、メールだけじゃ判断出来ないけど…
それどころか今日もゴミ屋敷だったしさあ。

でも言う事は全部言ったんで、後は2人次第ですよね…


そんなんでも、掃除機だけはかけた。
やっぱ髪の毛とかホコリとか食べさせたくないし…

ってか、私がこんなに気になってるのに飼い主どもはゴミ気にならんのか?!
マジで汚部屋なんだよ?!
汚部屋に住んでる私が言うくらいなんだから、相当なんだよ!

ケージから出たももこは妹の靴下かじりまくって、振り回しまくって遊んでました。

靴下は洗濯してあるから、そこにクッキー入れて(なくなったので、またちんたろうのを持って来てしまった)「よーし、取ってこーい!」と投げたらももこがそれ追っ掛けて行く。

それをくわえて戻って来て「…ンフッ…ンフッ」と言いながらガジガジしている。
かわええ…

そして靴下に顔突っ込んでクッキー探して食べるんだけど、靴下に顔を突っ込んで姿もかわゆい…


でも気になるのが、ももこの凶暴化。

凶暴化と言うか、抱こうとすると異常に嫌がるんです。
物凄い勢いで暴れるし、「ガウウウ!」って噛むし。

ケージに入れようとしたら骨折れるんじゃないのか?!って勢いで嫌がって暴れて、「ガウウウ!ガウガウ!!」つって噛むし…

今までも噛まれて手がバンドエイドだらけだったんですが、今回は昨日で左手3カ所、今日は右手3カ所で、両手で6つのバンドエイドが…

尖った歯で皮を分厚くゴソッと削られる感じで、血がプシュッと出るんだけど、2日もしたらバンドエイドなしでも大丈夫です。

でも左の指1本思いっ切り噛まれてしまって、包丁で深く切ったみたいな状態になってしまった。
むむむ…

昨日は抱き上げた時に首も噛まれて、「頸動脈切れた?!」と思った。
皮めくれただけて済んだけど。

もしかして、ケージが嫌いなのかな…

まあ、そりゃ嫌いだろなあ。


先週の金曜日まではそんな事なかったんです。
ケージに入れようとしたらシュンとして「キュウン…」って鳴くくらいだった。

でも昨日久々に行ったらこんな事になってた。
何かあったんだろうか…

その事はKさんにも言ったんだけど、その部分の返事は書いてなかったので、何があったのか不明…

2人はペットショップで「この子はやんちゃだから、噛んだらすぐケージに入れて無視して下さい」って言われたそうです。

まあ、そんなもんかと思って、私も最初はそうしてました。
他にも色々試したけど。

2人はペットショップで言われた通り、噛んだら入れる、また出して噛んだら入れると繰り返してるそうです。
先週Kさんから聞きました。

先週と言えば、噛み癖酷くなったなーと思った時期。

そして今週は抱いたりケージ入れようとすると異常に暴れる。

これ、何かありますよね?

もしかしてケージからあんまり出してもらってないのかなあ…
それか、「怒られる=ケージに入れられる=嫌な場所」ってなってしまったのかな。

ケージは安心出来る場所って思えるようにしないと、この先しつけも難しくなると思うんだけど、2人はどうしてるんだろう。

ケージに入れる以外の怒り方は試したのかな。
噛んだら指をグッと入れるとか、他にも色々伝えたんだけど…

ももこに聞いても教えてくれないし。


父とも話してたんだけど、最終的には、

「まさか虐待されてる?」
「トラウマになるようなことがあったとか?」

ってことに行き着いてしまった。

それか毎日お留守番で、2人が帰ってからも噛んでおしおきでケージ入れたり寝る時間もケージ入ってたら、下手すると20時間くらい入ってるんじゃあ…
それでストレス溜って来て、今週爆発したとか。

虐待するってことはまずないだろうけど、ケージに長時間入れっぱなしも虐待と一緒だしさ…


家は天窓なので、明るい時間帯は電気つけなくても明るいんです。

でも「電気つけなかったらどうなんだろう」と思って、今日はつけないで様子を見てみた。
そしたら薄暗い空間→真っ暗だった。

今日、電気つけずに帰ったらももこ怖いかなあ…
私が行かない日はいつもこうなのか。

と思ったんだけど、ももこは暗闇の中夢中で靴下かじってました。

なので今回は電気なしで、いつもみたいにコングにクッキー入れて、ももこが夢中になってる間にコソッと帰ってみた。

今日も私が移動すると付いて来て踵に噛み付いて、靴下グイグイして引っ張るんです。

噛むのはいつもの事なんだけど、引っ張られて戻ると靴下に夢中になる。
でもトイレ行こうとすると、ふと足元見たらももこがいる。

だからトイレはドア開けたまま(略


帰ったらいつも通り、父が「今日はももこ大丈夫やったか〜」と聞いて来たので、ぼやき半分にそんな話をしてました。

連休も2人は予定入れてるんで、父は「ももこ可哀想やなあ。あんなに可愛いのになあ。めちゃくちゃええ子やのになあ。うちに置いときたいくらいやのに」と嘆いてたんで、私も「ホンマにそうやわ」と同意した。

先日、父が「リビングと食卓側の間に敷居をして、こっちにももこ、あっちにちんたろう置いて預かるか」って話をしてたんで、「2人が連休にまた出掛けるねんけど、ももこちょっと預かってみる?」と聞いたんです。

そしたら父が「ええっ。ちんたろうはどうするねん?」と。
いやいや、あんたが出した案だろ!

そこ突っ込んだけど、父も結局言うだけかよ…

でも仕方ないっちゃあ仕方ないのかも。

ももこは最後の注射が終ってないので、それまでちんたろうと接触出来ないんですよね。
だから毎日家を自由に歩き回ってるちんたろうが、ももこいる間は制限されてしまう。

しかもこないだももこと初対面させたとき、私や父がももこ抱っこするのを見て非常にショックを受けたような顔をしていた…

ガ━━Σ(゜Q゜;)━━ン

みたいな…
驚いたように目を見開いて、何故かヨダレまで垂れていた。

妹も言ってたけど、あの時のちんたろうの顔が忘れられん…

だけどこの先、ももこと一緒に病院行ったり出掛ける事もあるだろうから、仲良く…とまでは言わんけど、喧嘩しない程度には慣れてくれたらいいんだけどなあ…(´;ω;`)


で、突然ピンと来たのです。

サクラは年末年始にKさんと鳥取の実家に帰ってました。
実家はお母さん達もいるし、お兄さん夫婦もいて賑やか。

サクラは暖かくなるまで実家で可愛がってもらって春頃に迎えに行き、夏の暑い時も実家に預けて秋頃に迎えに行ってたんです。

それをももこもやればいいんだよ!

実家は愛犬家みたいだから、絶対その方がいい。
春までならももこも半年くらい経ってるし、ちょっと大きくなってるだろうし。

どちらにしろ、今年も年末はももこ連れて実家に帰るので、そのまま置いて来て春に迎えに行ってあげた方が絶対いい。
これから糞寒くなるのに、子犬独りでお留守番とか過酷すぎる…

ヒーター敷いてるだけじゃ寒いし、あの2人が留守番中もずっと暖房入れて温度調節するなんて考えられない。
電気代かかるからやらないと思う。


そんな訳で、Kさんに提案してみようと思います。

もしかしてKさんも、既にその計画を立ててるかもしれない。
正月終ったらまた連れて帰るなんて言ったら「エエエ?!」ってなる…

もしそうなったら実家の人達、「ももこ置いて行きなさい」って言ってくれないかな(´・ω・`)

Permalink [Comment:4]

タグ:ももこ 留守番 掃除

アイコン情けな過ぎて

11月21日(Wed)*2012 | わんこ::サクラ・モモ

今日、久々にももこの様子を見に行きました。

最後に行ったのが先週の金曜日。
月曜は先週から行かないと決めていた。

火曜は行こうかと思ってたんだけど「一日行かなかっただけじゃ、奴らは何とも思わんだろう」と思って行くのやめた。

それでもやっぱりももこが凄く心配で、何か作業してても落ち着かず。

晩ご飯の鶏の照り焼きは結構得意だったはずなのに、ももこの事考えてたら肉が生焼けで初めて失敗した…


じゃあ行けよ!

って話なんだけど、あの2人は、

「何かが起こってからでないとわからない・気付かない・反省しない」

って人間だと確信したので、心を鬼にして行かなかったのです。
様子見も含めて。

ずっと会いに行ってたから、私だって凄く愛情が湧いてしまったし、ももこに会えないのは寂しいし辛かったんだけど…


思えばももこが来たのが土曜日で、日曜日は2人がいて、私が行き出したのは3日目の月曜日から平日ほぼ毎日。

行かなかった日は2回くらいだった気がする。
時間なくても気になって覗きに行ったりしてた。

だから平日、飼い主達が帰って来るまで完全にお留守番だったのは、行かなかった2日間と昨日、一昨日。


前の日記に書いたように、金曜日に喧嘩になるの覚悟で2人にメールを送りました。

そしてその反応。


妹は結局返事が返って来なかった。
絶対読んでないというか、自分の都合の悪い事は見ないようにしている気がする。

若しくは説教されたと思って怒って無視を決め込んでいる。
有り得んくらい負けず嫌いでプライドが高いから。

こっちの話に聞く耳持たず、自己主張ばかり。
話にならないので、妹はもう相手にするのをやめた。


Kさんからは月曜日の朝に返信があった。

「お姉さんが言うように、休みの日はなるべくももこと一緒にいようと思います」と書いてたんだけど、「なるべく」ってのが何か引っ掛かるな…

続きに「友達付き合いもありますし(略」とも書いてあった。

何なの?!
風邪引いたり扁桃腺腫れて体調崩してるももこより友達優先する意味ってあるの?!

友達付き合いなんていつでも出来るじゃん。
毎週会う意味ってあるの?

平日だって仕事の後にご飯食べに行ったり(妹も一緒)、連休も数日友達と遊んだり、ももこより友達と居る方が楽しいってことなのか?
それとも誘いを断ったら嫌な雰囲気になる友達なのか?


もう、さっぱりわからないよ!!


この先ももこはずっとお留守番なんだから、今年いっぱいくらいはももこ最優先で一緒に居てやれよ。

生まれて半年後の来年春まで2人一緒に遊びに行くのは我慢して欲しいくらいだよ!
むしろ1才になるまで我慢して欲しいくらいだし、その覚悟してから飼えよ!!

あんたらは好きな時に飲み食い出来るし、行きたい所はどこでも行けるし、友達だっている。

でも、ももこはケージにうんこがたまっても留守番の間はうんこと一緒だし、お腹減っても自分じゃ何も出来ないし、飼い主さんしかいないんだよ!

友達付き合いもありますしって何やねん!

だったら月に1〜2回に減らすとか、どっちか一人残るとか、いくらでも考えれば方法はあるじゃんか。

本当は遊びなんかより、ももこと一緒に居て欲しいけどね!

何で留守番が当たり前になってるんだろう。
心配にならないんだろうか。

少なくとも私が最後に行った金曜日までは、来てからずっと風邪と扁桃腺でゴフゴフ言ってたのに。

ずっと毎日ですよ?
それなのにももこを最優先に考えず、自分らの都合ばかり優先して。
だったらホント飼わなきゃよかったのに。

里子に出した方がマシじゃないのか。


Kさんは妹と違って、一応書いた事はちゃんと読んでるっぽい。

返信も丁寧なんだけど、凄いズレてる…
言ったことが通じてないのか、何なのか…

何度も読み直してチェックしてから送ってるんで、私の文章が意味不明だったり難しいってことはないはずなんだけど…

妹がアレなんで、ちゃんと話をするのはKさんしか無理だな、とは思うんだけど。
そのKさんも頼りないし、結局は自己中だし…


月曜日は物凄いイライラしてしまって、Kさんのメールにはいつもその日に返信してたけど、今回は今日まで返事は送らなかった。

今書くと感情的になってしまうし、頭冷やしてからじゃないと本気で喧嘩腰になりそうだったんだ。

なので、向こうは私が突然行かなくなったと思ったわけです。

そしたら妹は、私が別件で妹に対して怒ってたのを理由に行かなくなったと思った様子。
それでKさんや周りにグチグチ言ってて、私が怒って勝手に行かなくなったって事になっている雰囲気…

それ違うしね!

2人に対して腹立たしいのと絶望したのと呆れたのと、情けなくなったのと、その他諸々ですよ。

こっちがメールで訴えたことをちゃんと読んでいれば、何故行かなくなったのかわかるはずの内容だったんだけど…


そんなんで、突然胃が痛くなるし毎日頭痛だし、あいつらは何でこんなにバカなんだろう…

と思いつつ、今日も行こうか行くまいか悩んだんだけど、やっぱりももこが心配で行きました。


家に入ったらももこがこっち見てケージに張り付いてソワソワしてて、「ももち〜(と呼んでいる)」と言いながら抱き上げたら、顔や手を凄い勢いでペロペロ舐めてくれた。

いつも行ったらこんな反応しなかったのに、今日が初めてです。
いつも噛むのに、ペロペロ舐めるなんて滅多になかったのに。

嬉しくて感動してしまった…

ももこの噛み癖があまりに酷いんで、噛んだらケージに入れて指を見せて「ももち、ペロッ」と言ってペロッとしたらケージから出すってのを、先週粘り強くやってたんです。

噛んだらペロッとするまでやり直し。
めちゃめちゃ根気いるし時間かかる。
そして自己流のしつけだから効果あるのかは謎…

それでも金曜日には、指見せたら噛まずに時々ペロっと舐めたり、鼻を押し付けるようになりました。
「やった!もしかして成功?」と思ったんです。

暫く会わなかったから、もう忘れてるかな〜と思ってたら、今日抱き上げた瞬間顔と指をペロペロ舐めてくれた。

なんかもー嬉しくて嬉しくて、頬擦りしまくった!!


その後ももこがうんこをして、結構柔らかいんですよね。

トイレットペーパーで取ろうとしたら、髪の毛の束みたいなのがかなり混ざってた。
得体の知れない繊維状のものとか…

それ見たら何か凄い悲しくなって、泣いてしまった…

泣いたというか、溜め息ついたら涙が止まらなくなった。

私が行った時は毎日掃除機かけてからももこを出して遊ばせてたんだけど、床の汚れっぷりからすると2人は土日の休みも掃除せずに淡路島とかに遊びに行き、月曜火曜も掃除をしてない様子。

なんで?!
って思うくらいホコリや髪の毛が落ちてるし、お菓子や靴下も散らばってるし、本も散乱してるしゴミも落ちてるし…

本当に散らかってて汚い。

ももこは何でも食べちゃうのに、何で掃除しないんだ!
掃除機かけるのしんどいなら、せめて目に見えるゴミ取るとか床にゴミ落とさないように気をつけろよ!!

だからももこが得体の知れないもの食べて扁桃腺腫れるんだよ!
お前らが扁桃腺にさせたんだよ!

ももこをケージから出すだけでいいやと思ってそうなのと、何も考えてないのが腹立つ。

そのくせ、自分らが散らかしてる服とか噛むと怒るし。
噛まない位置に置いとけよってか、片付けろよ!

片付け大嫌いな私ですら、ちんたろうが変なもん食べないように床のゴミには気を付けてるのに。
ももこはまだ子犬なのに、飼い主がしっかりしないでどうするんだよ。

それでもももこは飼い主が大好きなんだろうなあ。
髪の毛とかゴミ食べて、そんなんが混ざったうんこしてるのに…

泣きながら掃除機かけましたよ。
本当に情けない…


久々だったせいか、最初は甘えて来たり舐めてくれたももこですが、暫くするといつも通りガジガジして来ました。

でもおもちゃ引っ張りっこしたり、投げて取って来る遊びをしてたらめちゃくちゃテンション上がってて、Kさんと妹はこうやってちゃんと遊んでやってるんだろうか…

と心配になった。

先週と違うと言えば、私がどこか行くとぴったり引っ付いて来る。

いつもは台所に行っても、「フフフ、今は見てないわねっ」と言わんばかりにフリーダムにあちこち行ったり本かじったりしてたんです。

でも今日はトイレ行こうと思ったら、いつも来ないゾーンまで付いて来たり、移動するたびに引っ付いて来て踵を噛んで来た。

踵噛むのもいつものことなんだけど、噛んで引っ張るんです。
靴下を。

まさか分離不安とかじゃないだろな…
と心配になったんだけど…


ももこが膝でまどろんで来たら帰るようにしてたんだけど、まどろんでも帰ろうとしたらお座りして見上げて来る。

お座りも私が教えたんですが、自分からお座りして見つめられると、帰っちゃいけないだろうか…とか、まだ一緒に居て欲しいのかな…とか、寂しいのかな…

と思ってしまって、切なくなって帰るに帰れませんでした。
なんやかんやで、長いこと居座ってしまった。

最後はコングにおやつ入れて、ももこが夢中になってる間にコソッと帰ったけど。


そんなんで、ここに書いたような思ってることを、Kさんの返事に書こうと思ったんです。

でもへそ曲げないように、説教臭くならないように書くにはどうしたら良いだろうか…

と考えてたら、先に妹からメールが来た。

「今日来てくれた?ありがとう!」とあったので、「ももこのうんこに髪の毛絡まってたよ。たまには掃除しなよ」と返したら、掃除するって返事が来たけど…

はっきり言って、奴らは掃除をしないので宛にならない…

言うだけ言って、行動しないんだよな。
ギリギリまで動かないか、最後まで何もしないかだし。

ももこのために持って行ったちんたろうのクッキーも、今日行ったら最後の1個が残ってるだけでした。

最後の1個はももこに食べさせたので、もうないよと言ったら「Kさんが帰りに探して来る」と。

なくなるまで買う気なかったのかよ…

余裕持って準備しとけよ。
何でギリギリなんだよ。

こないだのちんたろうの病院で注文するフードだって、こっちが余裕を持って妹に連絡してたのに、奴は遊びに行く余裕があったくせに「電話するの忘れてた」とか言うし。

まあ、Kさんは買って来るだけマシだけど…


暫くしたらKさんからも「来て下さってありがとうございます!」とメールが来た。

ももこのおやつ探して帰るんで、今度来たら食べさせてやって下さいと。

なので、その返事に思ってたことを書きました。
内容は、この日記に書いてるようなこと。

友達付き合いもあると思うけど、ももこが体調崩してるのに遊びに行ったり休日もお留守番ばかりになるなら、何で飼ったんだろう?と思ってしまう、とか。

うんこに髪の毛の束が絡まってたから、家を自由に歩き回っても大丈夫なように掃除したりゴミに気を付けてあげてとか、色々言った。

へそ曲げられると面倒なんで、一応フォローも入れといた。
あとはももこの様子とか。

ももこは噛み癖酷いし大変だけど、やっぱり好きだし可愛いし、ずっと行ってたから愛着も凄く湧いた。
だから色々と気になって口煩くなってしまう。

でも私は飼い主じゃないので強くは言えないし、決めるのは飼い主さん。

行けば口煩くなってしまうし、それがもし迷惑なら行くのやめた方がいいかと悩んでます。
もし来るなと言われたら行かないし。

みたいな感じの話なんだけど、物凄いモヤモヤしたり言いたかったことは、ほぼ全部言ったと思う。
これからも様子見に行くなら、言いたいことはまた増えるけど。

後はKさんの返事次第で決めようと思います。

私が行くことで2人を甘やかしてるなら、心を鬼にして行かない方がまだマシかもしれない。
協力するのと甘やかすのは違うと思うんだ…


行かなかった時はうんこまみれだったっぽい。
ベッドがうんこまみれになっていた。(拭いてあったけど)

ももこのうんこは量が多いからな…
マメに取らないとトイレがほぼうんこ。

ご飯分けて食べさせず、朝と夜の2回詰め込むだけだし。
消化しないで胃に負担掛けるだけってのも理解してないし。(言ったのに)
それで休日遊んでるんだから呆れる。

今回は出入り禁止や逆切れ覚悟で書いたんで(前回もだけど)、ズバッと言った。

これでダメならもうダメだ。


ちなみに明日は、仕事の後で共通の友達と食事会らしい。
カレンダーには土曜日に鍋パーティーとか、また休日に予定増えてた。

チェックすんなよって話だけど、目が行く場所にドーンとあるからさあ…
書いてない予定もあるだろうけど。

ももこが可哀想過ぎて憂鬱だ…


連休もイライラしながら終る予感。
予定入れる気にすらならん。

Permalink [Comment:0]

タグ:ももこ 留守番

アイコン呆れた

11月17日(Sat)*2012 | わんこ::サクラ・モモ

連日書いてる、ももこの話なんですが。

メールの返事はないし、2人とも完全にへそ曲げたっぽい。
後で書きますが。


そして相変わらず今日も、半日以上ももこをお留守番させてるとかね。
大雨降って雷鳴ってるのに。

2人が友達らと淡路島で遊んでる間、ももこは真っ暗な部屋でケージに入れっぱなしなのに、何とも思ってなさげ。

妹から昨日一回だけ来た返事は「ももこは共働きの家に来たから、お留守番は宿命かな」とかね!

もう呆れた!
くっそ呆れた!!
お前一回死んで来(略

いや、お前じゃなくて、お前「ら」だ!!

最初っからそんな気持ちで飼うなっつーの!
どうしたらももこがなるべく独りぼっちの時間を減らせるかってのを考えろよ!!

自分達の遊びを優先して我慢もせずに、ももこが平日も休みの日も半日以上独りでお留守番が宿命とかね、もうお前らが代わりに狭いケージに入っとけっての!


ほんっとに情けない!

情けなくてブチ切れたのを通り越して涙が出たわ。
アホかよこいつら。

じゃあ何のためにももこを買ったんだ。
可愛いおもちゃが欲しかっただけじゃん、それ。

妹なんか、可愛く撮れたももこの画像をアップして友達に「かわいいー!!」「触りに行きたい!!」とチヤホヤされて「来て来てー!」って、はしゃぎたいだけ。

ちんたろうの時もそうだったけど、まさか今回もとはね。


ちんたろうの前は熱帯魚を衝動買いしたんです。
理由は「綺麗だったから」。

飼い方も調べず、冬になったら水槽に入れる温度調節も準備しなきゃいけないのに、なーんもせず。

妹が引っ越すついでにうちに放置して行きましたよ、熱帯魚。
面倒見れないから持って行けって言ったのに。

仕方なく家族がエサあげたりしてたけど、水槽に水入れただけなんです。
結局寒くなったら死んじゃいました。
ふと見たら、ひっくり返って浮いてた…

ばーちゃんがマッチの箱に入れて、マンションの花壇に埋めました。
埋めて良かったのかわからんけど…

妹を呼び出して、妹に埋めさせた。
でも何とも思ってなさそうだった。


ちんたろうも「運命を感じて買った!」なんて言っておきながら、結局は衝動買いですよ。

父が犬のしつけや育て方の本を買って来て、私や父は興味深く読んでました。
でも妹は読んでない。

その時も「お留守番が運命」と言っていた。

一人暮らしで飼うなとは言わん。
一人暮らしや共働きで飼ってる人もいるし。

でもそういう人達って、休日や時間が出来れば一緒にいてあげたいって人が多いんじゃないか。

ペットを優先して、どうやったらペットが幸せに過ごせるかってのを考えたり、留守番慣れない小さいうちは遊びに行くの我慢するとか。

でも妹にはそういう覚悟はなかった。

結局引き取ったけど、ちんたろうに物凄い愛着がわいたのと、可哀想で見てられんかったからです。


妹が衝動買いした時は別の家に住んでたけど、直後にうちへ帰って来て、それから半年くらいうちにいたのです。

その間に当然愛着もわいて、私と父はちんたろうにメロメロ。
弟はちんたろうにナメられてたけど兄弟みたい。(ちんたろうが上)
ばーちゃんは曲者だったけど、気分によっては可愛がっていた。

しかし妹は、家族がちんたろうを見てるのをいいことに、休日も遊び回ってました。
帰って来るの遅かったり、帰って来なかったり。

その時も私は怒った。
一応反省してたっぽいけど、何かと言い訳しながら遊び優先。

動物好きな父はその時から「あいつはアクセサリーとかおもちゃとしか思ってない。生き物を飼う資格なしや」と怒っていた。

怒っていたってより、「情けない…」と頭を抱えていた。


そして今回のももこですよ。

検討中の紙が何枚も貼られているのに、ももこを即決で買った。
買ったのはKさんだけど、一緒に住んでる妹だって面倒見たりする責任はある。

Kさんが迷ってる時に「これで最後かもしれないよ〜」と背中を押した妹。
「ボーナス出るよ〜」と、ももこを見つけて連絡して来た、Kさんと同じ職場の友人。
この2人の発言でKさんは決断した。

この発言を、妹が超自慢気に話すのを何度も聞いた。

それなのに、
「共働きの家に来たから、お留守番は宿命かな」
「そもそもKの犬だから。Kに託してるよ」
とかねえ。

自分も欲しくてKさんの背中を押したくせに、無責任過ぎるわ。

連絡よこした友人は、共働きのことや先代のサクラが毎日留守番だったとか、休日遊びでツルんでる仲間の一員だから事情もよく知ってるはずなのに。

生後1ヶ月ちょいの子犬なんて飼える状況ないの知ってたのに、何で連絡よこしたんだ。
見せたかっただけにしても、悩むKさんの背中押すなよ。

妹にしてもこの友人にしても、勢いだけで背中押して無責任過ぎる。
手に入ったら後は知りませんって、アホか!
「生き物」飼うんだぞ?!


2人よく旅行もする。
サクラは「誰か預かって」と毎回あちこちたらい回しにされていた。

「お留守番慣れてるから〜」
「人懐っこいから大丈夫」

とか言ってたけど、そんなんこっち側の都合でそう思ってるだけでしょ。
動物側の気持ちなんて、なーんも考えてない。

旅行の時に預かってる人が見つからなくて、「サクラの散歩連れてって」と言われたことがある。
「サクラどうするの?」と聞いたら、「ご飯置いといて留守番させる」と言いやがった。

そんな状況なら旅行行くなよ!
預かってくれる人見つけてから計画立てろよアホか!

ちんたろうと違って活発なサクラは、力もあるし自分からどんどん歩いて行くので、ちんたろう以外散歩させたことのない私には自信がない。

と言うか、ムリだ。
車通るし、何かあっても責任取れない。

だから断ったら、次は弟に電話して頼んでた。

弟は承諾したけど、弟は犬の散歩をした事がない。
いきなり出来るわけないし、そんな相手に頼むのも信じられん。
お小遣いで弟を釣ったらしいけど。

結局何かあったら大変なので、弟も断った。

その後、友達の家に預けたとか言ってたけど、どうだかね。
旅行の間、家で留守番してたんじゃないのかって話なんだけど。

そして父も「情けない。可哀想に…」と嘆いてました。


致命的なのは結局、2人ともアホなんですよ。
自分の事しか考えられない。

ペットのために遊びを我慢して、ペットを幸せにしようって気持ちを感じられない。
全部自分優先。

Kさんは微妙なところだけど、妹は「買ったら私のもん。どうしようと私の勝手。それが運命」って感じ。

ももこ買った時は子犬の飼い方調べてから覚悟して買ったと思ったけど、真っ白なままの衝動買い。
後から調べようともせず、子犬の育て方も勉強しないまま。


子犬のご飯は数回に分けないと消化し切れず胃に負担だし、うんこになって出るだけ。
時間空き過ぎると低血糖起こしたり、下手すると死んじゃう子もいるから気を付けて。

って言ってるのに、「朝に食べさせる量を増やしてみました!お腹パンパンです^^」ってメールが来た。

おいおい、そういう意味じゃないんだよ!
だから1日の量を数回に分けて食べさせないと意味がないし、調べてみてって言ったのに何も考えてないじゃん、お腹パンパンですじゃねーよ!

根本的にズレてるんだわ…

と思って、「私が行った時に何か食べさせるから、ももちんが食べれるおやつ買っておいて。今回はちんたろうのやつ分けるから」と言ったんです。

そしたら「今度もものおやつ見て来ます!」って言ってたのに、未だに見てもない。
自分達のお菓子やらは沢山あって、床やソファーに散らかってるのに。

犬のおやつなんてスーパーにも売ってるだろうが。
自分らの買うついでに見てやれよ。

持って行ったちんたろうのクッキーは、もうなくなりそうです。

ももこのお腹もいつもパンパンで、私が行った時は「人間のか?!」ってくらい大きなうんこをしている。

それ取って暫くすると、また大きいのをモリモリする。
うんこの量が尋常ではない気がするんだけど。

おならも頻繁にするし、どうなってんの…

そりゃーちんたろうもたまにおならするから、犬もするのはわかってるけど、頻繁なんだよ。
くさいし…

そんな頻繁にするもんなんだろうか。


少し前に妹は、かなりアレなシングルマザーの人に、
「しっかりしてくださいよ!子供はまだ小さいんでしょ?子供にはあなたしかいないんです。お母さんしかいないんです。しっかりして下さい!」
と説教をしたんです。

いい事言った!
と、その時は褒めたんだけど、ももこの件でその台詞を私が妹に言った。
Kさんにも言った。

ももこにはKさんと妹しかいないんだから、いっぱい構ってやって、いっぱい愛情注いであげて、休みの日はももこ優先してなるべく家に居て、いっぱい一緒にいてあげてと言ったんです。

言ったというか、懇願です。

妹には直接会って言おうと思ったのに、休みの日は予定が〜とか言って会えそうにない。
だからKさんに言ったみたいにメールで送った。

ももこがストレス溜って凶暴化してるのも言ったけど、「朝と夜に出してるけどああなんだよ」と。

朝と夜にどんだけケージから出してるか知らんが、寝てる時もケージだから十何時間はケージに入れっぱなしじゃん。
休日も平日も関係なく留守番だし。

「ああなんだよ」じゃなくて、何で凶暴になってるか考えろっての。


未だに扁桃腺腫れてて痛いからゴフゴフ言ってるし、もう何日目だよ。
病院で薬貰って飲んだといっても、1週間以上経つんじゃないのか。
子犬なんて何かの拍子で体調急変したりするのに、心配にならんのか。

それを半日以上も放置して遊んでるとか、アホとかバカってレベルじゃねーよ。
お前らには心がないのか。
口では「心配です」とか言ってるけど、行動が正反対なんだけど。

最初来た時も既に風邪引いてたのに、来てすぐ半日以上お留守番てわかってるのに、何で買ったんだ。

母親から離されるの早くて体調も悪くて、やんちゃでパワー有り余ってるのに半日以上うんこもりもりのケージに入れっぱなしとか、どんなバツゲームだよ。
ももこが可哀想過ぎるわ。


休みの日はなるべくどっちかいるようにしてると言ってたけど、カレンダーは遊びの予定で埋まってた。
ももこが来る前に決めた予定ならまだしも、来てからも次々予定入れてるし。

カレンダーチェックするなんて小姑みたいだわ…
と自分でも思ったけど、目に入る場所にバーンとあるからさあ。

クリスマスはディナーや友達とパーティーしたりする2人だから、クリスマスもお留守番なんだろな。
奴らが友達と馬鹿騒ぎしてる間も、ももこは独りなわけですよ。

「ももこには妹とKさんしかいないんだよ」と伝えた意味を、奴らは理解していない。
理解しようとするどころか、ムッとしてそう。

妹に関しては、その台詞で人に説教しておきながら、同じ事をももこにしている。
今となっては「どのツラ下げて言ったんだよ」と鼻で笑いたくなるわ。

人間の子供も子犬も生きてるんだ。

どっちも生きてるけど、人間は自分で友達探したり好きなところへ行ける。
でも、ももこはあの2人がいないとそれが出来ないわけですよ。

そんな事もわからないうえに、へそ曲げて黙りムードってのがね!
なっさけない!!


喧嘩になると「来るな」と言われたらももこの面倒見れないし、ソフトに言おうと気を遣ってたけど。

もうブチ切れですよ。
2人と喧嘩でもええわい。
出入り禁止でもええわい。

Kさんは年末年始ももこ連れて実家に帰るけど、妹は年末年始帰って来なくていい。
家で独りで年を越せばいい。
ももこの気持ちになってみればいいわ。
それかいつもツルんでる友達のとこでも行けばええねん。

毎年こっちから「年末いつ来るの?」と聞いてたけど、今年は何も言わん。
年賀状も手伝わん。


Kさんも意味不明。

ももこにヒーター買って、ベッドに入れたらコードかじるから、ベッドの下に入れたらしい。
それはいいんだ。

ベッドはクッションがセットになってるタイプ。
クッションがあるとベッドの下のヒーターの熱が伝わらないからか、クッションを抜いたそうで。

「(今日来たら)ももこが熱がってないか、火事になりそうじゃないか見て下さい^^」とメールにあったのです。

行ったらももこはひっくり返って寝てたので、「温度丁度いいみたいでひっくり返って寝てるよ^^クッションも置けたら寝心地良さそうだから、何か良い置き方あるといいね」と返したんです。

そしたら金曜日行ったらクッション戻してあってヒーターはコンセント抜かれてた。

もしかして私、気に障る事言ったのか?
クッションなかったらちょっと固いと思ったけど、クッションあったら寝心地良さそうって言っただけなのに…


送ったメール読み返しながら「ちょっと気に障ったのかなあ」と悩んだけど、そのメールに子犬の育て方や、連日ももこの件で言ってるような事を書いたので、多分未だに返事がないわけです。

2人ともタイプは違うけど、扱いがめちゃめちゃ難しい。
だから気に障らんようにと、悪い頭をフル回転させながら書いて、何度も読み返して、逆の立場で自分がイラッと来なければ送信、みたいな。

しかし返事が来ないパターンはへそ曲げてる事が多い。
妹に関しては特に。

今日なんて淡路島行ったメンバー(10人くらいいる)で私の悪口三昧だろーなーと思った。
妹の性格からすると。

そして周りに「小さくても留守番慣れるし大丈夫だよ!」「気にしなくていいよ!」とか言われて開き直るんだよ。

周りは他人事だから何とでも言えるんだよ。
それ聞いて妹は「私は悪くない」とか思うタイプなんだよ。
Kさんもアレだし。


うざいと思ったらそでいいし、来るなって言うならもう行かないとも伝えてあります。
返事来ないし、読んでるのかすらも謎だけど。

あんっまり情けなくてムカムカするんで奮えが来た。
久々に奮えるくらいの怒りですよ。


父が「ももこ今日はどうしてるん?」と聞くので「またお留守番」と事情を伝えたら、「可哀想やなあ…情けないなあ」とガックリしてました。

ももこは一度家に来たんだけど、片手で持ててしまう小さい身体で家をピョンピョン駆け回る姿に、父もメロメロです。

それだけに、いつも「ももこはどうしてるんやろ」と言っています。

「何で飼ったんや。どう考えても飼うの無理やのに」
「あいつらまた遊んでるんか。情けない…」
「おもちゃとしか思ってへんねんな」
「生き物飼う資格なし!」

と毎回言ってる父と、ももこの話をしてたんです。


そしたら父が「もううちに置いとくか。ここに仕切り作ってあっちにちんたろう、リビングにももこ置いて…」と色々案を出し始めた。

ももこ預かるくらいは出来る。

ただし妹とKさんが、うちまで連れて来て帰りも迎えに来るのが条件。
毎週ではなく、どうしてもって時だけ。

もちろん私も大賛成で、「じゃあメールで伝えよか?」と言ったら「言ったらあかん」と。

あの2人はそれを言うと、「じゃあ今回も」「来週もお願い」と、預かるのをいい事に余計遊び呆けるのが目に見えてるから。

確かにそうだ。


てかね、もう本当にアホだよな…
天然ボケとかズレてるってレベルじゃない。

本格的に自己中でアホなんだ。
生き物を飼うという自覚がない。

私も「2人が覚悟を決めて飼ったと思って応援してたんだけど。子犬の育て方調べて、どんだけ最初が大事か、大変か理解してから飼ってあげて欲しかったわ」と送ったメールに書いた。
返事はないですけどね。


ももこがあまりに可哀想なので、父と色々考えてました。

「もう、ももこさらって来てうちで面倒見るか」と言うので、「でもKさんのわんこやしなあ…」と言ったら「ああ、そうか…」ってループ。

それ以前に可愛いももこ見せびらかしたい様子の妹と、買った本人が手放しそうもないですけどね。


父と色々考えた結果、暫く私が様子見に行くのやめようかって感じになりました。

私が行かなきゃうんこまみれで可哀想だと思ったけど、2人は一度そんなももこを見ないとわからんやろって話です。

真っ暗な部屋でうんこまみれでポツンといるももこを、見た事があるのか。
私が行く時は夜暗いから電気付けて帰るけど。

それ見て何とも思わないんじゃあね…
いっぺん死んで来いどころじゃないレベルのアホですよ。


とりあえず、月曜までに2人から反応がなければ様子を見に行かないでおこうと思います。
今までは行けない日は連絡してたけど、今回はしない。

ただ、火曜日はこそっと見に行こうと思うけど。
来た形跡残さず帰ればいいか。

あーでも、コソコソするのもヤだな。


これだけ愚痴ってもスッキリしない。

今となっては、ももこに激しく愛着がわいてしまっただけにね…

本当に、あいつら何でももこを買ったんだ。
他の家族に買われた方が絶対幸せだったのに。

あんなのに飼われるくらいなら、もっと幸せになれそうな家族の元へ里子に出して欲しいと本気で思う。

Permalink [Comment:6]

タグ:ももこ サクラ

アイコンフード届いた!

11月15日(Thurs)*2012 | わんこ::ちんたろう

昨日書いた、ちんたろうのフード。

火曜日の午後10時頃に注文して、メーカーから店舗に取り寄せてから発送だったので時間かかるだろうなあと覚悟してたけど、今朝届いてました!

フードなくなりそうだったので助かったー!!(T▽T)


注文したのは「アムリット動物長生き研究所」ってお店です。

ちんたろうのu/dってフードは置いてる店が限られていて、その中でレビュー見比べて、新鮮なものを送ってくれそうな所を探してました。

このお店にしたのは、レビュー見てたら「手書きの手紙が入っていて嬉しかったです」「温かさを感じました」と書いてたのと、親切で丁寧で安心って書いてるレビューが多かったから。

ネットで買い物する時はがっつりレビュー吟味して買うんだけど、今回は超急いでたので…
と言いつつ、吟味しまくったけど!

ショップレビューは超重要なんだ!


ダメ元で事情を書いて、出来るだけ最速でお願いしますと頼みました。

そしたら何と、すぐ届いた!

金曜か土曜になると思ってたのに、凄い。
感動した。

ダンボール見たら「至急お願いします」って指示のシールが貼ってあった。
お店の人が頑張ってくれたんだと思います。

ありがとうございます…!!。・゚・(ノД`)・゚・。


手書きの手紙も入ってた。

「ちんたろうちゃん」と知らない誰かが自らの手書きで、ちんたろうの名前を書いてくれてると思うと何だかとてもほっこりした気分に…

ごく、たまーーに、手書きの手紙を入れてくれるお店ありますよね。
私は結構ネットで買い物するんだけど、今回含めて3回目だー。


オークションで個人から落札したり、ネットのフリマで買ったりすると、手書きのお手紙率が高いです。

これが楽しみで、百均で買えるものをわざわざ個人のハンドメイドで落札したりする(おぃ
ハンドメイドは可愛いし、見てるだけで楽しい。

今欲しいのはハンドメイドの通帳入れ。

オークションで物色してるんだけど、母子手帳入れ=通帳入れみたいな感じなのかな?

どっちでも使えますってのが結構あって、「母子手帳入れ」で出品されてるやつの方が可愛いのが多い気がする。


話を戻して、これでちんたろうのご飯は一安心だ!

と思い、無事にすぐ届いた事と、妹への用事をメールしました。
てかこの「用事」って、今月頭からずっと言ってるんだけどね。

なのに今日の今日まで放置してるし、返事もないし、まじでメール読んでないんじゃねえの…
たまにメール来たと思ったら返事ではなく、自分の用事だし。

筋金入りのシスコンだった私ですが、完全にシスコン卒業しました。
今は不信感しかありません。

ちんたろうの扱いが適当なのと(もはや興味なくなったんじゃないのかと思うくらい)、昨日も書いた通りももこの件と。


あと、昨日の日記でコメントやメール下さった方々、ありがとうございました!

モヤモヤしてたけど、コメント読みながら「やっぱりズバッと言っておかなきゃ」と思って、物わかりの良さそうなKさんに長いメールを送りました。

と言うかKさんからメール来たから、その返事のついでに書いてたら長くなってしまったんだけど…

子犬を飼う大変さ、大事な事、休日は一人にしないでいっぱい遊んでいっぱい構ってケージから長く出してあげて欲しい事、ももこにはKさんと妹しかいない事、他にも色々言いたかった事を書いた。

へそ曲げられるの覚悟で。

「色々口出しして来てうるさい」と思われてたらどうしようと思ったけど、妹は絶対そう思う性格なので、人の話を聞いてくれそうなKさんに。

上からズケズケ言うと逆効果だし、私だったら微妙な反応しちゃうだろうなーと思ったんで、ローラみたいな感じでポジティブに書いた(エ


ももこは留守番の時間長いし、ケージの中にいる時間も長いし、最近噛み癖が本当に酷い。

来たばかりの時は甘噛み程度だったのに、最近は「こらっ」と怒るとブチキレて「ガウウウウーー!」と噛み付くし、完全にファイティングモード。

Kさんも、ファイティングモードのももこは正直どうしていいかわからない…
と言ってました。

なので私が行った時にはこうやってるよ的な事を伝えてみた。

気長に根気強くやるしかない。
ももこがストレス溜りまくるのは当然だし、ブチキレたいんだろう…


私は噛まれたら指をグッと押し込むとか、引っくり返したりマズルコントロールをやってるんだけど、最近のももこは本当に激しい。

一瞬で噛み付かれる。
指だろうと手の平だろうと、腕だろうと肘だろうと。
足の踵は特に狙われる。

おかげで私の手や腕は傷だらけで、尖った歯でブスッとやられるとめっちゃ血が出る。
バンドエイドだらけですよ…

顔も狙って噛み付いて来るんだけど、顔を狙うのは何故なんだ。
顎とかほっぺたとか痛いのに。

ちんたろうも噛み癖酷くて苦労したけど、ここまで酷くなかっのに…(´;ω;`)


私も痛くてブチ切れるけど、こっちが声を荒げるとももこが興奮するから、怒っても気持ちをリセットしながらやってます。

しかし怒ってもももこがシュンとした顔をすると「あ〜もう、可愛いんだからっ(*´A`*)」となってしまう。

シュンとしてるってか、垂れ目だからそう見えるだけなんですが。

こりゃー長期戦覚悟です。
ももこのストレスは半端ないと思うし、激しいのはその反動なんだろう。


私でこれだから、あの2人はちゃんとやれてるだろうか。
育児放棄しそうで怖い。

いや、噛み癖酷かったサクラを育てて来たKさんなら頑張ってくれるはず。
妹には期待の欠片もない(´A`)


今思えば、ちんたろうを早いうちから引き取っておいて良かったと思う。

ちんたろうが子犬の時は家族にちやほやされて育ったし。
ばーちゃんが元気で家に居たから、独りでお留守番は滅多になかったし。

まあ、そのばーちゃんが曲者で、色々大変な事もあって一度妹と家を離れたけど…

その後は連れ戻してうちで飼う事になって、妹はKさんと住んでサクラが同居人となりました。
サクラはお留守番ばかりだったけど。


ももこの先の人生が心配だけど、幸せになって欲しいわ。

子犬の頃から育てたから2人にももこへの愛情が炸裂するとか、ももこにベッタリとか、そのくらいの勢いで愛情を注いで欲しい。


ただ悲しいのが、ももこと会って帰って来たらちんたろうが全身をくまなくクンクンして、その後暫く近寄ってくれない…

浮気じゃないのにっ(´;ω;`)

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ももこ サクラ

アイコンいい加減だなとか無神経だなと思った話

11月14日(Wed)*2012 | わんこ::ちんたろう

晩ご飯作りながらテレビ見てたら、森光子さんが亡くなったと速報が入ってガーン…となったかんとくです、こんばんは!

ちょっと前の「渡る世間は鬼ばかり」に出てた時は、歩き方もおぼつかなくて台詞もちょっとボーっとしてて視線も定まってなくて、大丈夫か森さん…

と思ってたら暫く見なくなって、この速報。
某お味噌のCM以外なら、森さん見たのは渡鬼が最後かもしれない。

「今年はよく人が亡くなるなあ…」と父が言ってました。
確かになあ。


ちんたろうの結石治療のフード。

先日日記にも書いたけど、ネットで購入していいか聞いたら先生も助手さんも受付の人(聞こえてたらしい)も笑顔から一転して険しい顔になったアレです。

ヒルズのu/dってフード。
病院で購入しようと思ってたんですが、ネットで注文するはめになってしまった。


ちんたろうのお世話や面倒見るのは私、フードやデオシートの調達は妹の分担なんですが、ちんたろうのフードがなくなりそうだったので先週の木曜日に「u/dのフード、病院に電話して注文しといて」と妹にお願いしてたんです。

忙しいだろうけど土日は休みであちこち遊びに行ってるし、そうでなくても午後8時まで開いてる病院だから電話する時間は絶対ある。

フードの名前と、念のため写メも撮って妹に送ったんです。
休日は出掛けたりしてたし、金曜日も美容院行ってたし、空いた時間に電話もちゃんとしてくれてるだろうと思ってた。


しかし土日に電話してたら月曜日か火曜日には病院から連絡あるはずなのに、連絡がない。
ちんたろうのフードはもうほとんど残ってない。

最近…というか、スマホに変えた辺りだから結構前か。
その辺から妹はメール送っても返事が次の日だったり読んでなかったり、連絡がえっらい適当だったんです。

電話してもほとんど出なくて、電車だったとか寝てたとかってメールが後から来る。
私だから連絡が適当なのか?


そのくせ、妹からの連絡の時はメールがスムーズ。
私からの用件はスムーズに行かない。
大事な用件も「○日までに決めといて」と言ってあるのに放置したまま。

ええ加減やなーと思った。

私は連絡がスムーズに行かないのと、用事を放置されるのが大っキライなんだ!!

そこも妹に指摘したけど決まって「だって忙しいねんもん!」て。
遊びに行ってるならメールくらい返せるやろ。
打つ時間なかったら電話で一言言えばいいじゃん。

それでも流石にちんたろうの事は、ちゃんとやってくれてると思ってた。
妹が運命を感じて買ったってくらいだからね。


病院から連絡ないから「病院にちんたろうのご飯注文してくれた?」って聞いたけどメールが返って来ない。
と思ったら、夜の9時過ぎくらいに電話がかかって来た。

「職場の人が亡くなってさあ。園長先生の身内だから、えーと…」
「(それがどうしてん?)ああ、そうなん。ところでちんたろうのご飯…」
「えーとな、えーと、電話してへんねん」
「は?」
「忘れててん」
「前もって先週言ったやん。土日もあったのになんで?」
「だってな、だって…忙しかってんもん!(涙声)」

はあああああ?????!!!!!

ですよ。

いや、職場の人が亡くなって今日お通夜だかお葬式でバタバタして忙しいのは仕方ない。
でもそれは今あった事で、病院の電話は土日に出来ただろ?!
遊びに行ってたんだろ?!

遊びの方がちんたろうより大事なのかよ!
遊ぶなとは言わないけど、時間あるはずなのに忙しいで片付けんな!!

つーか、生き物飼ってて「忙しい」を理由に放置するなよ!!

いつも強腰で態度のデカい妹が涙声だったのは、私がキレて責めたからかもしれない。
でもキレるだろ、これ。


ちんたろうのことだけじゃない。
ももこのことだってそう。

まだ2ヶ月のももこはフード1日3回に分けてご飯あげなきゃいけないし、何でも噛んだり食うからゴミ散らかしててもいかんし、あの家掃除しないから汚いしお菓子の袋の切れ端(角のとこ)が落ちてたり工具のドライバー落ちてたり、その他諸々有り得ないっちゅーねん!

半日以上ケージに入れっぱなしになるし、何でこんな小さな子買ったんだ。
面倒見るの明らかに無理じゃん。
生後2ヶ月の育て方出来てないじゃん。
何で4ヶ月くらいの子にしなかったんだよ。

その結果、ももこは風邪引いたり食糞したり、今は扁桃腺腫れて喉痛くてゴフゴフ言ってるし、お腹空かせてるし、それでも一人で半日以上ケージでお留守番なんだよ?
虐待やで、ほんまに!!


サクラの時だって最後介護状態になった時は悲惨だったけど、その時は2人とも急いで帰ったりしてたっぽい。
それでもサクラは衰弱して一人で可哀想だったけど。

ももこは風邪引いた状態でひとりぼっちで長時間お留守番してるのに、Kさんは仕事の後にサッカーの練習行ったり2人で共通の友達とご飯食べたり、土日も遊びに行ったりさー。

別にご飯食べに行くなとか遊ぶなとは言わないよ?

だけどせめて子犬のうちは、仕事終わったら急いで帰るとか土日どっちか一人ずっといてあげるとかしろよ。
遊びも一緒に出掛けるのも暫く我慢しろよ。
数ヶ月の事じゃん。

来た3日後からいきなり一人で半日以上お留守番だし、ももこより自分達を優先してるし何でそんなに放置するんだよ!
飼い方間違ってんだよ!!


最初は2人とも遊びよりももこ優先したり、子犬育てるの頑張るんだな、じゃあ私も出来る事は協力しようって思ったんだよ。
でも淡路島行ったり遠出したり、土日もほとんどおらんやんけ!

ももこは可愛くて元気だから他にも飼いたいって人がたくさんいた。
検討中の紙も何枚か貼ってあって、それをKさんと妹が即決した。

でも手に入れたら満足なんかね?
絶対他の人の家へ行った方がももこは幸せだったと断言出来る。
あの状態見てると本当にそう。
父ですら同情して呆れて「情けないなあ、虐待やん…」と言うくらい。

それでも頑張ってお世話してるなら私も応援するよ。

平日は結局、2人が帰る前にほぼ毎日ももこの様子見に行ってる。
2人は私が様子見に行くので有り難い、お姉さんが来てくれて安心です、ありがとうと言ってくれる。

最初はそんな感じだったけど、2人の行動見てるとだんだん疑問に思えて来た。


お腹減ってるだろうから合間におやつあげたりしてるけど、これはちんたろうのおやつを家から持って行ってるんだ。

Kさんと妹に「ももこのおやつ置いててくれたら食べさせるから買ってあげてね」と言ったのは先週の頭。
それなのに未だに買ってないし、お裾分けしたおやつはもうなくなりそう。

遊びに行く暇あったら帰りにでも買ってやれよ…
忘れてるんだろーけど。


絨毯やフローリングがあまりに汚くて、髪の毛やチクチクしたゴミや得体の知れないもんが散らばってる。
「なんでこんなもんが?有り得ない」ってモノまで落ちてる。

私はそれを毎日片付けて掃除機かけて、ももこのうんこ取って、うんこ踏んだ足拭いて、ケージから出して遊ばせてる。

kさんと妹は2人なんだから、どっちか片付けろよ。
その日綺麗にしても次の日いったら新しいゴミが落ちてるし、何でこんなに散らかるんだ?
有り得ないんだよマジで。

ももこが食べたら危険だとか思わないのか?
子犬飼う自覚がなさ過ぎるんだよ!!!

私が行って安心するから2人はこんなんなのか?
じゃあ行くのやめようか?

と思ったけど、本当に行くのやめたらそれこそ半日以上うんこまみれのケージに入れっぱなしでお腹も減って、ももこが可哀想過ぎるんだよ。

だから暫くは私も協力するって決めた。
行ける日は行く。
時間なくてもちょっと覗きに行く。
2人のためじゃなく、ももこのためだ。


ガツンと言うと2人ともへそ曲げるタイプだから、ソフトに指摘してる。
Kさんは素直に聞いてくれるけどちょっと抜けてる。

妹は…
何考えてんねんこいつ、ももこ飼う自覚ないだろって思う。
ちんたろうに対しても最近どうでも良さそうだし。

と言うか妹はももこを飼う時に、連絡くれた友人と「犬飼うの最後かもしれないよ」「ボーナス出るよ」と、迷うKさんに言ったようで。

それでKさんも決断したけど、妹は「私はちんたろうがいるから一銭も出さないよ」と言ったらしい。
それはまあわかる。
コーギー欲しかったのはKさんだし。

でも焚き付けた以上、一緒に住んでる以上、ももこの面倒くらい見るのは当然だろう。
妹だってももこに癒されてるんだし。

まさか気が向いた時だけももこと遊んで、「ももこは私が飼ったんじゃないから面倒は一切見ないよ」とか言ってるじゃあるまいな。
妹なら本当に言いそうだから怖い。


ももこの様子おかしかったら病院連れてったり、面倒見たり、Kさんは頑張ってるとは思う。

子犬飼うの初めてだから、しつけの問題とか私もネットで調べたりちんたろうの時はこうだったよってKさんとメールでやり取りするようになった。

Kさんは素直なので、ちゃんと言ったらちゃんとするんだろうけど。
妹には正直、ダメだこいつ…と思った。
落ちてるゴミも妹のっぽいのが多いし。(長い髪の毛とか下着とか)

何か、思ったんだけど、2人は癒されるためのおもちゃが欲しいのか?
それは言い過ぎか?

ももこは赤ちゃんで、ちゃんと生きてるって自覚あるのかな。

しかもこれからのももこの長い人生、赤ちゃんの頃から毎日半日以上ケージでお留守番決定だぜ?
私が行かなくなったら掃除しなくて変なゴミ落ちたままだし。

本当に不憫だ。


話戻して、ちんたろうのフード。

妹との電話で「ごめん、なんとかするわ」と言うので「なんとかして」と言ったら、無言状態になった。
なので切った。

でも思い出したら病院は水曜日が休みなんだよ。
だから朝一で電話するにも出来ないし、木曜日に電話しても届くの金曜か土曜じゃん。

ちんたろうのご飯なくなりそうなのに、絶対間に合わねえ!!

妹に電話して「水曜日休みだけど、なんとかするってどうするん?」と聞いたら「どうしよう…」と返って来た。

なので、もう今すぐネットで注文するしかないって事になったのです。
あーあ。

次に病院行った時に先生達にごにゃごにゃ言われたらヤだなあ。

ネットで注文したやつも、一度取り寄せてから発送だし。
今朝のメール見たら15日に取り寄せのが店に届いて、そこからうちへ発送って書いてた。

岡山の店だけど、岡山から大阪ってヤマト便でどのくらいかかるんだ。
早くて金曜、遅くても土曜には届くかなあ…

木曜日に行きつけの病院へ電話するのと、あんま変わらんかったかな。
まあ、注文してしまったものはしゃーない。

ちたろうのフード切れたらささみ茹でて食べさせよう。
ささみは買った。


無神経だなーと思った話。

私が知ってる場所で何故そんな発言するのか、その神経がわからん。
何も考えてなくて悪気なくて天然なのかもしれんがー。

私の事っつーか、私に関係するというか、私の周りというかだなあ。

例えば交流のある豆腐屋Aさんが見てるところで、
「豆腐の良さなんてわかんねーw」
「Aさんの豆腐は美味しくなさそうだから拒否w 別の豆腐屋さんなら食べてあげてもいいよw」
って言ってる感じ?

その場合、
・ガーンとなる
・喧嘩売ってんの?挑発してんの?
・ああ、もうこの人は無理だ
ってなるよね。

私は全部ですけどねw
正に「喧嘩売ってんの?挑発してんの?」って気分だよw

しかも今回だけじゃない。
結構前からちょいちょいあるんだよ。
敢えて触れないようにしてるけどさw

私をディスってんのか?
嫌味?

まあ、発言は自由だし。
ただ、無神経だなーってね。

今回含めて何回かのうち、裏切られた気分にもなったけどw


あーーしっかし、気分わりー。
それ、言わなくても良くね?
言うとしてもそんな引っ掛かる言い方する意図があんの?

もしかしてガチで喧嘩売ってるのか?
私にそれを嫌味ったらしいニュアンスでアピールしたいのか?

前も思ったけどさー。
いちいちニュアンスが嫌味ったらしいのはわざとなの?w


私は一度不信感持った人には、二度と全開で心を開けないんだよ。
喧嘩して仲直りして、表面上は仲良くしてても何か引っ掛かってるし。

親しくされてもフレンドリーにされても、今この瞬間この場所では楽しいと言ってても、後から私のいない所で「たいしたことない」「つまんなかった」と言われてたりして、とかねw

そんで、その人の周りの人達からも同じように言われたり思われてるんじゃないかとw
被害妄想強いからねw

いや、多分一緒になって言われてるわw
こりゃーもう関わるの避けるしかねーべw


今年は人との再会が多かったけど、距離を置こうと思った事も多かった。
「嫌だ」と思ったら拒絶反応が。

よく「友達多そう」って言われるけど、こんな性格だから多いわけがないw
私の友達はほんっとうに少ないですよ。


あーもう、最近イライラしてたら、さっき変なスイッチ入ってプチキレたw

イライラ極まりないのに笑いが止まらんw
キモ過ぎるわ自分ww
爆笑するしかないわwww

あーイラつくwww

Permalink [Comment:6]

タグ:ヒルズ u/d

アイコンご対面

11月03日(Sat)*2012 | わんこ::ちんたろう

ちんたろうとももち

Permalink [Comment:0]