昨日書いた、ちんたろうのフード。
火曜日の午後10時頃に注文して、メーカーから店舗に取り寄せてから発送だったので時間かかるだろうなあと覚悟してたけど、今朝届いてました!
フードなくなりそうだったので助かったー!!(T▽T)
注文したのは「アムリット動物長生き研究所」ってお店です。
ちんたろうのu/dってフードは置いてる店が限られていて、その中でレビュー見比べて、新鮮なものを送ってくれそうな所を探してました。
このお店にしたのは、レビュー見てたら「手書きの手紙が入っていて嬉しかったです」「温かさを感じました」と書いてたのと、親切で丁寧で安心って書いてるレビューが多かったから。
ネットで買い物する時はがっつりレビュー吟味して買うんだけど、今回は超急いでたので…
と言いつつ、吟味しまくったけど!
ショップレビューは超重要なんだ!
ダメ元で事情を書いて、出来るだけ最速でお願いしますと頼みました。
そしたら何と、すぐ届いた!
金曜か土曜になると思ってたのに、凄い。
感動した。
ダンボール見たら「至急お願いします」って指示のシールが貼ってあった。
お店の人が頑張ってくれたんだと思います。
ありがとうございます…!!。・゚・(ノД`)・゚・。
手書きの手紙も入ってた。
「ちんたろうちゃん」と知らない誰かが自らの手書きで、ちんたろうの名前を書いてくれてると思うと何だかとてもほっこりした気分に…
ごく、たまーーに、手書きの手紙を入れてくれるお店ありますよね。
私は結構ネットで買い物するんだけど、今回含めて3回目だー。
オークションで個人から落札したり、ネットのフリマで買ったりすると、手書きのお手紙率が高いです。
これが楽しみで、百均で買えるものをわざわざ個人のハンドメイドで落札したりする(おぃ
ハンドメイドは可愛いし、見てるだけで楽しい。
今欲しいのはハンドメイドの通帳入れ。
オークションで物色してるんだけど、母子手帳入れ=通帳入れみたいな感じなのかな?
どっちでも使えますってのが結構あって、「母子手帳入れ」で出品されてるやつの方が可愛いのが多い気がする。
話を戻して、これでちんたろうのご飯は一安心だ!
と思い、無事にすぐ届いた事と、妹への用事をメールしました。
てかこの「用事」って、今月頭からずっと言ってるんだけどね。
なのに今日の今日まで放置してるし、返事もないし、まじでメール読んでないんじゃねえの…
たまにメール来たと思ったら返事ではなく、自分の用事だし。
筋金入りのシスコンだった私ですが、完全にシスコン卒業しました。
今は不信感しかありません。
ちんたろうの扱いが適当なのと(もはや興味なくなったんじゃないのかと思うくらい)、昨日も書いた通りももこの件と。
あと、昨日の日記でコメントやメール下さった方々、ありがとうございました!
モヤモヤしてたけど、コメント読みながら「やっぱりズバッと言っておかなきゃ」と思って、物わかりの良さそうなKさんに長いメールを送りました。
と言うかKさんからメール来たから、その返事のついでに書いてたら長くなってしまったんだけど…
子犬を飼う大変さ、大事な事、休日は一人にしないでいっぱい遊んでいっぱい構ってケージから長く出してあげて欲しい事、ももこにはKさんと妹しかいない事、他にも色々言いたかった事を書いた。
へそ曲げられるの覚悟で。
「色々口出しして来てうるさい」と思われてたらどうしようと思ったけど、妹は絶対そう思う性格なので、人の話を聞いてくれそうなKさんに。
上からズケズケ言うと逆効果だし、私だったら微妙な反応しちゃうだろうなーと思ったんで、ローラみたいな感じでポジティブに書いた(エ
ももこは留守番の時間長いし、ケージの中にいる時間も長いし、最近噛み癖が本当に酷い。
来たばかりの時は甘噛み程度だったのに、最近は「こらっ」と怒るとブチキレて「ガウウウウーー!」と噛み付くし、完全にファイティングモード。
Kさんも、ファイティングモードのももこは正直どうしていいかわからない…
と言ってました。
なので私が行った時にはこうやってるよ的な事を伝えてみた。
気長に根気強くやるしかない。
ももこがストレス溜りまくるのは当然だし、ブチキレたいんだろう…
私は噛まれたら指をグッと押し込むとか、引っくり返したりマズルコントロールをやってるんだけど、最近のももこは本当に激しい。
一瞬で噛み付かれる。
指だろうと手の平だろうと、腕だろうと肘だろうと。
足の踵は特に狙われる。
おかげで私の手や腕は傷だらけで、尖った歯でブスッとやられるとめっちゃ血が出る。
バンドエイドだらけですよ…
顔も狙って噛み付いて来るんだけど、顔を狙うのは何故なんだ。
顎とかほっぺたとか痛いのに。
ちんたろうも噛み癖酷くて苦労したけど、ここまで酷くなかっのに…(´;ω;`)
私も痛くてブチ切れるけど、こっちが声を荒げるとももこが興奮するから、怒っても気持ちをリセットしながらやってます。
しかし怒ってもももこがシュンとした顔をすると「あ〜もう、可愛いんだからっ(*´A`*)」となってしまう。
シュンとしてるってか、垂れ目だからそう見えるだけなんですが。
こりゃー長期戦覚悟です。
ももこのストレスは半端ないと思うし、激しいのはその反動なんだろう。
私でこれだから、あの2人はちゃんとやれてるだろうか。
育児放棄しそうで怖い。
いや、噛み癖酷かったサクラを育てて来たKさんなら頑張ってくれるはず。
妹には期待の欠片もない(´A`)
今思えば、ちんたろうを早いうちから引き取っておいて良かったと思う。
ちんたろうが子犬の時は家族にちやほやされて育ったし。
ばーちゃんが元気で家に居たから、独りでお留守番は滅多になかったし。
まあ、そのばーちゃんが曲者で、色々大変な事もあって一度妹と家を離れたけど…
その後は連れ戻してうちで飼う事になって、妹はKさんと住んでサクラが同居人となりました。
サクラはお留守番ばかりだったけど。
ももこの先の人生が心配だけど、幸せになって欲しいわ。
子犬の頃から育てたから2人にももこへの愛情が炸裂するとか、ももこにベッタリとか、そのくらいの勢いで愛情を注いで欲しい。
ただ悲しいのが、ももこと会って帰って来たらちんたろうが全身をくまなくクンクンして、その後暫く近寄ってくれない…
浮気じゃないのにっ(´;ω;`)