log

アイコンフード届いた!

11月15日(Thurs)*2012 | わんこ::ちんたろう

昨日書いた、ちんたろうのフード。

火曜日の午後10時頃に注文して、メーカーから店舗に取り寄せてから発送だったので時間かかるだろうなあと覚悟してたけど、今朝届いてました!

フードなくなりそうだったので助かったー!!(T▽T)


注文したのは「アムリット動物長生き研究所」ってお店です。

ちんたろうのu/dってフードは置いてる店が限られていて、その中でレビュー見比べて、新鮮なものを送ってくれそうな所を探してました。

このお店にしたのは、レビュー見てたら「手書きの手紙が入っていて嬉しかったです」「温かさを感じました」と書いてたのと、親切で丁寧で安心って書いてるレビューが多かったから。

ネットで買い物する時はがっつりレビュー吟味して買うんだけど、今回は超急いでたので…
と言いつつ、吟味しまくったけど!

ショップレビューは超重要なんだ!


ダメ元で事情を書いて、出来るだけ最速でお願いしますと頼みました。

そしたら何と、すぐ届いた!

金曜か土曜になると思ってたのに、凄い。
感動した。

ダンボール見たら「至急お願いします」って指示のシールが貼ってあった。
お店の人が頑張ってくれたんだと思います。

ありがとうございます…!!。・゚・(ノД`)・゚・。


手書きの手紙も入ってた。

「ちんたろうちゃん」と知らない誰かが自らの手書きで、ちんたろうの名前を書いてくれてると思うと何だかとてもほっこりした気分に…

ごく、たまーーに、手書きの手紙を入れてくれるお店ありますよね。
私は結構ネットで買い物するんだけど、今回含めて3回目だー。


オークションで個人から落札したり、ネットのフリマで買ったりすると、手書きのお手紙率が高いです。

これが楽しみで、百均で買えるものをわざわざ個人のハンドメイドで落札したりする(おぃ
ハンドメイドは可愛いし、見てるだけで楽しい。

今欲しいのはハンドメイドの通帳入れ。

オークションで物色してるんだけど、母子手帳入れ=通帳入れみたいな感じなのかな?

どっちでも使えますってのが結構あって、「母子手帳入れ」で出品されてるやつの方が可愛いのが多い気がする。


話を戻して、これでちんたろうのご飯は一安心だ!

と思い、無事にすぐ届いた事と、妹への用事をメールしました。
てかこの「用事」って、今月頭からずっと言ってるんだけどね。

なのに今日の今日まで放置してるし、返事もないし、まじでメール読んでないんじゃねえの…
たまにメール来たと思ったら返事ではなく、自分の用事だし。

筋金入りのシスコンだった私ですが、完全にシスコン卒業しました。
今は不信感しかありません。

ちんたろうの扱いが適当なのと(もはや興味なくなったんじゃないのかと思うくらい)、昨日も書いた通りももこの件と。


あと、昨日の日記でコメントやメール下さった方々、ありがとうございました!

モヤモヤしてたけど、コメント読みながら「やっぱりズバッと言っておかなきゃ」と思って、物わかりの良さそうなKさんに長いメールを送りました。

と言うかKさんからメール来たから、その返事のついでに書いてたら長くなってしまったんだけど…

子犬を飼う大変さ、大事な事、休日は一人にしないでいっぱい遊んでいっぱい構ってケージから長く出してあげて欲しい事、ももこにはKさんと妹しかいない事、他にも色々言いたかった事を書いた。

へそ曲げられるの覚悟で。

「色々口出しして来てうるさい」と思われてたらどうしようと思ったけど、妹は絶対そう思う性格なので、人の話を聞いてくれそうなKさんに。

上からズケズケ言うと逆効果だし、私だったら微妙な反応しちゃうだろうなーと思ったんで、ローラみたいな感じでポジティブに書いた(エ


ももこは留守番の時間長いし、ケージの中にいる時間も長いし、最近噛み癖が本当に酷い。

来たばかりの時は甘噛み程度だったのに、最近は「こらっ」と怒るとブチキレて「ガウウウウーー!」と噛み付くし、完全にファイティングモード。

Kさんも、ファイティングモードのももこは正直どうしていいかわからない…
と言ってました。

なので私が行った時にはこうやってるよ的な事を伝えてみた。

気長に根気強くやるしかない。
ももこがストレス溜りまくるのは当然だし、ブチキレたいんだろう…


私は噛まれたら指をグッと押し込むとか、引っくり返したりマズルコントロールをやってるんだけど、最近のももこは本当に激しい。

一瞬で噛み付かれる。
指だろうと手の平だろうと、腕だろうと肘だろうと。
足の踵は特に狙われる。

おかげで私の手や腕は傷だらけで、尖った歯でブスッとやられるとめっちゃ血が出る。
バンドエイドだらけですよ…

顔も狙って噛み付いて来るんだけど、顔を狙うのは何故なんだ。
顎とかほっぺたとか痛いのに。

ちんたろうも噛み癖酷くて苦労したけど、ここまで酷くなかっのに…(´;ω;`)


私も痛くてブチ切れるけど、こっちが声を荒げるとももこが興奮するから、怒っても気持ちをリセットしながらやってます。

しかし怒ってもももこがシュンとした顔をすると「あ〜もう、可愛いんだからっ(*´A`*)」となってしまう。

シュンとしてるってか、垂れ目だからそう見えるだけなんですが。

こりゃー長期戦覚悟です。
ももこのストレスは半端ないと思うし、激しいのはその反動なんだろう。


私でこれだから、あの2人はちゃんとやれてるだろうか。
育児放棄しそうで怖い。

いや、噛み癖酷かったサクラを育てて来たKさんなら頑張ってくれるはず。
妹には期待の欠片もない(´A`)


今思えば、ちんたろうを早いうちから引き取っておいて良かったと思う。

ちんたろうが子犬の時は家族にちやほやされて育ったし。
ばーちゃんが元気で家に居たから、独りでお留守番は滅多になかったし。

まあ、そのばーちゃんが曲者で、色々大変な事もあって一度妹と家を離れたけど…

その後は連れ戻してうちで飼う事になって、妹はKさんと住んでサクラが同居人となりました。
サクラはお留守番ばかりだったけど。


ももこの先の人生が心配だけど、幸せになって欲しいわ。

子犬の頃から育てたから2人にももこへの愛情が炸裂するとか、ももこにベッタリとか、そのくらいの勢いで愛情を注いで欲しい。


ただ悲しいのが、ももこと会って帰って来たらちんたろうが全身をくまなくクンクンして、その後暫く近寄ってくれない…

浮気じゃないのにっ(´;ω;`)

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ももこ サクラ

アイコンいい加減だなとか無神経だなと思った話

11月14日(Wed)*2012 | わんこ::ちんたろう

晩ご飯作りながらテレビ見てたら、森光子さんが亡くなったと速報が入ってガーン…となったかんとくです、こんばんは!

ちょっと前の「渡る世間は鬼ばかり」に出てた時は、歩き方もおぼつかなくて台詞もちょっとボーっとしてて視線も定まってなくて、大丈夫か森さん…

と思ってたら暫く見なくなって、この速報。
某お味噌のCM以外なら、森さん見たのは渡鬼が最後かもしれない。

「今年はよく人が亡くなるなあ…」と父が言ってました。
確かになあ。


ちんたろうの結石治療のフード。

先日日記にも書いたけど、ネットで購入していいか聞いたら先生も助手さんも受付の人(聞こえてたらしい)も笑顔から一転して険しい顔になったアレです。

ヒルズのu/dってフード。
病院で購入しようと思ってたんですが、ネットで注文するはめになってしまった。


ちんたろうのお世話や面倒見るのは私、フードやデオシートの調達は妹の分担なんですが、ちんたろうのフードがなくなりそうだったので先週の木曜日に「u/dのフード、病院に電話して注文しといて」と妹にお願いしてたんです。

忙しいだろうけど土日は休みであちこち遊びに行ってるし、そうでなくても午後8時まで開いてる病院だから電話する時間は絶対ある。

フードの名前と、念のため写メも撮って妹に送ったんです。
休日は出掛けたりしてたし、金曜日も美容院行ってたし、空いた時間に電話もちゃんとしてくれてるだろうと思ってた。


しかし土日に電話してたら月曜日か火曜日には病院から連絡あるはずなのに、連絡がない。
ちんたろうのフードはもうほとんど残ってない。

最近…というか、スマホに変えた辺りだから結構前か。
その辺から妹はメール送っても返事が次の日だったり読んでなかったり、連絡がえっらい適当だったんです。

電話してもほとんど出なくて、電車だったとか寝てたとかってメールが後から来る。
私だから連絡が適当なのか?


そのくせ、妹からの連絡の時はメールがスムーズ。
私からの用件はスムーズに行かない。
大事な用件も「○日までに決めといて」と言ってあるのに放置したまま。

ええ加減やなーと思った。

私は連絡がスムーズに行かないのと、用事を放置されるのが大っキライなんだ!!

そこも妹に指摘したけど決まって「だって忙しいねんもん!」て。
遊びに行ってるならメールくらい返せるやろ。
打つ時間なかったら電話で一言言えばいいじゃん。

それでも流石にちんたろうの事は、ちゃんとやってくれてると思ってた。
妹が運命を感じて買ったってくらいだからね。


病院から連絡ないから「病院にちんたろうのご飯注文してくれた?」って聞いたけどメールが返って来ない。
と思ったら、夜の9時過ぎくらいに電話がかかって来た。

「職場の人が亡くなってさあ。園長先生の身内だから、えーと…」
「(それがどうしてん?)ああ、そうなん。ところでちんたろうのご飯…」
「えーとな、えーと、電話してへんねん」
「は?」
「忘れててん」
「前もって先週言ったやん。土日もあったのになんで?」
「だってな、だって…忙しかってんもん!(涙声)」

はあああああ?????!!!!!

ですよ。

いや、職場の人が亡くなって今日お通夜だかお葬式でバタバタして忙しいのは仕方ない。
でもそれは今あった事で、病院の電話は土日に出来ただろ?!
遊びに行ってたんだろ?!

遊びの方がちんたろうより大事なのかよ!
遊ぶなとは言わないけど、時間あるはずなのに忙しいで片付けんな!!

つーか、生き物飼ってて「忙しい」を理由に放置するなよ!!

いつも強腰で態度のデカい妹が涙声だったのは、私がキレて責めたからかもしれない。
でもキレるだろ、これ。


ちんたろうのことだけじゃない。
ももこのことだってそう。

まだ2ヶ月のももこはフード1日3回に分けてご飯あげなきゃいけないし、何でも噛んだり食うからゴミ散らかしててもいかんし、あの家掃除しないから汚いしお菓子の袋の切れ端(角のとこ)が落ちてたり工具のドライバー落ちてたり、その他諸々有り得ないっちゅーねん!

半日以上ケージに入れっぱなしになるし、何でこんな小さな子買ったんだ。
面倒見るの明らかに無理じゃん。
生後2ヶ月の育て方出来てないじゃん。
何で4ヶ月くらいの子にしなかったんだよ。

その結果、ももこは風邪引いたり食糞したり、今は扁桃腺腫れて喉痛くてゴフゴフ言ってるし、お腹空かせてるし、それでも一人で半日以上ケージでお留守番なんだよ?
虐待やで、ほんまに!!


サクラの時だって最後介護状態になった時は悲惨だったけど、その時は2人とも急いで帰ったりしてたっぽい。
それでもサクラは衰弱して一人で可哀想だったけど。

ももこは風邪引いた状態でひとりぼっちで長時間お留守番してるのに、Kさんは仕事の後にサッカーの練習行ったり2人で共通の友達とご飯食べたり、土日も遊びに行ったりさー。

別にご飯食べに行くなとか遊ぶなとは言わないよ?

だけどせめて子犬のうちは、仕事終わったら急いで帰るとか土日どっちか一人ずっといてあげるとかしろよ。
遊びも一緒に出掛けるのも暫く我慢しろよ。
数ヶ月の事じゃん。

来た3日後からいきなり一人で半日以上お留守番だし、ももこより自分達を優先してるし何でそんなに放置するんだよ!
飼い方間違ってんだよ!!


最初は2人とも遊びよりももこ優先したり、子犬育てるの頑張るんだな、じゃあ私も出来る事は協力しようって思ったんだよ。
でも淡路島行ったり遠出したり、土日もほとんどおらんやんけ!

ももこは可愛くて元気だから他にも飼いたいって人がたくさんいた。
検討中の紙も何枚か貼ってあって、それをKさんと妹が即決した。

でも手に入れたら満足なんかね?
絶対他の人の家へ行った方がももこは幸せだったと断言出来る。
あの状態見てると本当にそう。
父ですら同情して呆れて「情けないなあ、虐待やん…」と言うくらい。

それでも頑張ってお世話してるなら私も応援するよ。

平日は結局、2人が帰る前にほぼ毎日ももこの様子見に行ってる。
2人は私が様子見に行くので有り難い、お姉さんが来てくれて安心です、ありがとうと言ってくれる。

最初はそんな感じだったけど、2人の行動見てるとだんだん疑問に思えて来た。


お腹減ってるだろうから合間におやつあげたりしてるけど、これはちんたろうのおやつを家から持って行ってるんだ。

Kさんと妹に「ももこのおやつ置いててくれたら食べさせるから買ってあげてね」と言ったのは先週の頭。
それなのに未だに買ってないし、お裾分けしたおやつはもうなくなりそう。

遊びに行く暇あったら帰りにでも買ってやれよ…
忘れてるんだろーけど。


絨毯やフローリングがあまりに汚くて、髪の毛やチクチクしたゴミや得体の知れないもんが散らばってる。
「なんでこんなもんが?有り得ない」ってモノまで落ちてる。

私はそれを毎日片付けて掃除機かけて、ももこのうんこ取って、うんこ踏んだ足拭いて、ケージから出して遊ばせてる。

kさんと妹は2人なんだから、どっちか片付けろよ。
その日綺麗にしても次の日いったら新しいゴミが落ちてるし、何でこんなに散らかるんだ?
有り得ないんだよマジで。

ももこが食べたら危険だとか思わないのか?
子犬飼う自覚がなさ過ぎるんだよ!!!

私が行って安心するから2人はこんなんなのか?
じゃあ行くのやめようか?

と思ったけど、本当に行くのやめたらそれこそ半日以上うんこまみれのケージに入れっぱなしでお腹も減って、ももこが可哀想過ぎるんだよ。

だから暫くは私も協力するって決めた。
行ける日は行く。
時間なくてもちょっと覗きに行く。
2人のためじゃなく、ももこのためだ。


ガツンと言うと2人ともへそ曲げるタイプだから、ソフトに指摘してる。
Kさんは素直に聞いてくれるけどちょっと抜けてる。

妹は…
何考えてんねんこいつ、ももこ飼う自覚ないだろって思う。
ちんたろうに対しても最近どうでも良さそうだし。

と言うか妹はももこを飼う時に、連絡くれた友人と「犬飼うの最後かもしれないよ」「ボーナス出るよ」と、迷うKさんに言ったようで。

それでKさんも決断したけど、妹は「私はちんたろうがいるから一銭も出さないよ」と言ったらしい。
それはまあわかる。
コーギー欲しかったのはKさんだし。

でも焚き付けた以上、一緒に住んでる以上、ももこの面倒くらい見るのは当然だろう。
妹だってももこに癒されてるんだし。

まさか気が向いた時だけももこと遊んで、「ももこは私が飼ったんじゃないから面倒は一切見ないよ」とか言ってるじゃあるまいな。
妹なら本当に言いそうだから怖い。


ももこの様子おかしかったら病院連れてったり、面倒見たり、Kさんは頑張ってるとは思う。

子犬飼うの初めてだから、しつけの問題とか私もネットで調べたりちんたろうの時はこうだったよってKさんとメールでやり取りするようになった。

Kさんは素直なので、ちゃんと言ったらちゃんとするんだろうけど。
妹には正直、ダメだこいつ…と思った。
落ちてるゴミも妹のっぽいのが多いし。(長い髪の毛とか下着とか)

何か、思ったんだけど、2人は癒されるためのおもちゃが欲しいのか?
それは言い過ぎか?

ももこは赤ちゃんで、ちゃんと生きてるって自覚あるのかな。

しかもこれからのももこの長い人生、赤ちゃんの頃から毎日半日以上ケージでお留守番決定だぜ?
私が行かなくなったら掃除しなくて変なゴミ落ちたままだし。

本当に不憫だ。


話戻して、ちんたろうのフード。

妹との電話で「ごめん、なんとかするわ」と言うので「なんとかして」と言ったら、無言状態になった。
なので切った。

でも思い出したら病院は水曜日が休みなんだよ。
だから朝一で電話するにも出来ないし、木曜日に電話しても届くの金曜か土曜じゃん。

ちんたろうのご飯なくなりそうなのに、絶対間に合わねえ!!

妹に電話して「水曜日休みだけど、なんとかするってどうするん?」と聞いたら「どうしよう…」と返って来た。

なので、もう今すぐネットで注文するしかないって事になったのです。
あーあ。

次に病院行った時に先生達にごにゃごにゃ言われたらヤだなあ。

ネットで注文したやつも、一度取り寄せてから発送だし。
今朝のメール見たら15日に取り寄せのが店に届いて、そこからうちへ発送って書いてた。

岡山の店だけど、岡山から大阪ってヤマト便でどのくらいかかるんだ。
早くて金曜、遅くても土曜には届くかなあ…

木曜日に行きつけの病院へ電話するのと、あんま変わらんかったかな。
まあ、注文してしまったものはしゃーない。

ちたろうのフード切れたらささみ茹でて食べさせよう。
ささみは買った。


無神経だなーと思った話。

私が知ってる場所で何故そんな発言するのか、その神経がわからん。
何も考えてなくて悪気なくて天然なのかもしれんがー。

私の事っつーか、私に関係するというか、私の周りというかだなあ。

例えば交流のある豆腐屋Aさんが見てるところで、
「豆腐の良さなんてわかんねーw」
「Aさんの豆腐は美味しくなさそうだから拒否w 別の豆腐屋さんなら食べてあげてもいいよw」
って言ってる感じ?

その場合、
・ガーンとなる
・喧嘩売ってんの?挑発してんの?
・ああ、もうこの人は無理だ
ってなるよね。

私は全部ですけどねw
正に「喧嘩売ってんの?挑発してんの?」って気分だよw

しかも今回だけじゃない。
結構前からちょいちょいあるんだよ。
敢えて触れないようにしてるけどさw

私をディスってんのか?
嫌味?

まあ、発言は自由だし。
ただ、無神経だなーってね。

今回含めて何回かのうち、裏切られた気分にもなったけどw


あーーしっかし、気分わりー。
それ、言わなくても良くね?
言うとしてもそんな引っ掛かる言い方する意図があんの?

もしかしてガチで喧嘩売ってるのか?
私にそれを嫌味ったらしいニュアンスでアピールしたいのか?

前も思ったけどさー。
いちいちニュアンスが嫌味ったらしいのはわざとなの?w


私は一度不信感持った人には、二度と全開で心を開けないんだよ。
喧嘩して仲直りして、表面上は仲良くしてても何か引っ掛かってるし。

親しくされてもフレンドリーにされても、今この瞬間この場所では楽しいと言ってても、後から私のいない所で「たいしたことない」「つまんなかった」と言われてたりして、とかねw

そんで、その人の周りの人達からも同じように言われたり思われてるんじゃないかとw
被害妄想強いからねw

いや、多分一緒になって言われてるわw
こりゃーもう関わるの避けるしかねーべw


今年は人との再会が多かったけど、距離を置こうと思った事も多かった。
「嫌だ」と思ったら拒絶反応が。

よく「友達多そう」って言われるけど、こんな性格だから多いわけがないw
私の友達はほんっとうに少ないですよ。


あーもう、最近イライラしてたら、さっき変なスイッチ入ってプチキレたw

イライラ極まりないのに笑いが止まらんw
キモ過ぎるわ自分ww
爆笑するしかないわwww

あーイラつくwww

Permalink [Comment:6]

タグ:ヒルズ u/d

アイコンご対面

11月03日(Sat)*2012 | わんこ::ちんたろう

ちんたろうとももち

Permalink [Comment:0]

アイコン歯医者に行って来た

10月30日(Tue)*2012 | わんこ::ちんたろう

10月の最初は半袖と薄い羽織ものがあれば余裕だったのに、中旬辺りからは薄着でもなく厚着でもなく何を着ればいいのか困りつつ、中途半端な季節用に服を買おうかと思ってたらもう月末で焦ったかんとくです、こんばんは!

1ヶ月過ぎるのが早過ぎて怖い…!(;゚Д゚)


弟がリビングで寝てたら、ちんたろうが弟のお腹辺りに引っ付いて寝てました。

ファイル 411-1.jpg

ガサッと音を立てたら起きてしまった…

最近、寝起きはいっつも舌が出てます。
この間抜けさが、イイ!(*´∀`)

背景の弟が美しくなかったので、無理矢理加工してみた。
無理矢理感が半端ない。


ちんたろうにブランケットを出しました。
モフモフです。

ファイル 411-2.jpg

潜って寝てたのに、小腹が空いてお菓子食べてたら音に反応してムクッと起き上がったΣ(゚Д゚)

ファイル 411-3.jpg

お菓子を食べる私をガン見するちんたろう。

あ…
あげないんだからねっ(;`・ω・´)


お菓子を貰えなかったちんたろうは、怒り狂ってベッドをガシガシ掘りまくってました。

ファイル 411-4.jpg

半纏の紐がほどけるくらいの掘りっぷり!

ベッドがひっくり返るんじゃないかって勢いで掘るんだけど、毎回ひっくり返らないのが不思議。

しかしアレだ、ちんたろうは毛と半纏がちょっと乱れてる方がワイルド可愛いわ(*´∀`*)


今日は知覚過敏が痛過ぎて、歯医者に行って来ました。
原因は、やっぱり歯の食いしばりだそうです。

人間は誰でもやってるんだけど、私の場合はそれが強過ぎるらしい。
ストレスとか、寝てる時の歯ぎしりが酷いようです。

ストレスは自覚してるけど、歯ぎしりの自覚は全くない。
無意識だから怖いんだよなあ…(´・ω・`)


知覚過敏には波があって、人間のバイオリズムみたいなもんだとか。

対処法はストレスを溜めないようにする、歯を食いしばらない、歯ぎしりしないって事くらいしかないらしい。
歯を食いしばるのも無意識でやってるから、どうすれば…;

後は、寝てる時にマウスガード(?)ってのを付ける方法。
歯に合せたガードを口に入れて、食いしばっても歯がすり減らないようにするそうです。

でもなー。
寝てる時に口に物入れるの気持ち悪いし、それは嫌だ…

って事で、やっぱり自分で気をつける以外にないようです。


先生も色んな人の歯を見てるし、私のように食いしばってしまう人も見てるんだけど、私の食いしばりは特に酷いらしい。

前回1回だけ行った別の歯医者でも同じ事言われて、顎の骨が凄く発達してると言われたし。
何か嫌になって来た…(´:ω:`)

そもそも顎の骨なんかが発達してるからエラ張ってるんだし、エラですよエラ!
エラなんかいらんっちゅーねん!

シャープな輪郭になりたい…(つA`)


いつもの治療はフッ素塗って歯をコーティング&強化だったんだけど、今回は最新治療を取り入れたとかで、歯に何か貼ってレーザーでピッと引っ付けるみたいな感じだった。

付けたその瞬間から、もう痛くない!!

しかもいつもの治療だと、塗った後に口がぬるぬるしたり暫く待ってなきゃいけなかったけど、今回はピッとやった瞬間から快適。

凄い!
凄いよ最新治療!!

家に帰って早速冷凍庫にあった、あずきバー食ったよ!
歯がキーンとしないって幸せだーー!!


と思ったんだけど、冷静になるとちょっと違和感がある。

歯茎の辺りまで、まだらに異物感が…
味のない水飴がガチガチに固まって張り付いてる感じというか…

最近は毎日歯磨きの後にフロスで歯の隙間綺麗にしてるんだけど、フロスが通らない。
無理矢理通そうとすると、歯の隙間に押し込んで何か(コーティングしてるモノ?)が詰まってしまう感じというか…


そんなんで、知覚過敏がめんどくさくて仕方ない。
めんどくさいってより、うっとおしい。

すり減った歯は戻らないから、どーしょもないんだけどね(´・ω・`)

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 歯医者 知覚過敏

アイコンタマって今見ても可愛いよね

10月22日(Mon)*2012 | わんこ::ちんたろう

ちんたろうが行ってる動物病院の薬の袋が可愛い。

ファイル 403-1.jpg

タマ、懐かしいわー。
暫く忘れ去ってたけど、ここの病院行くようになってから思い出した。

裏もいい感じなんですよ。

ファイル 403-2.jpg

ちんたろう、38歳だったのか…
まだ20代後半くらいだと思ってたよ(´A`)

93歳、いや、100歳まで長生きしておくれー!!


寒くなったので、ちんたろうの半纏も出しました。

ファイル 403-3.jpg

うむ!
やっぱりちんたろうは、半纏着てる時が一番萌える(*´∀`)

最近顔がちょっとおっさん臭くなって来た。
鼻と口の辺りがお椀みたい。
髭にも白髪が1本…


昨日病院行った時に、結石の消炎剤と抗生剤を1週間分貰いました。
朝と夜の1日2回。

ちんたろうは、ご飯に薬混ぜても「ペッ」と出しちゃうんですよね。
薬単品だと絶対に飲まない。
薬を飲ませるのは結構根気がいる…

なので今回も苦戦するだろうと心配だったんだけど、何故かすんなり食べてくれました。
良かった!


しかし薬をちゃんと食べるか見張っておかないといかんので、ちんたろうのご飯中は横に張り付きっぱなしです。

普段はご飯あげて、その間に他の事してたから特に問題はなかったんだけど、今回は時間に余裕持っておかないと…

フィラリアの薬はお菓子みたいな感じだから、喜んで一瞬で食べちゃうんだけど。
美味しい薬って中々ないよなー。


弟が帰って来て、「腎臓より肝臓の方がヤバかった」と言いました。

やっぱりな!
肝硬変のラーメン王ルートまっしぐらじゃないかっ。

ちなみに腎臓の件は、
「腎臓は1個になっても、普通に生活できるでしょ?つまり、ぎりぎり危なくなるまで、何の病気かわからないんだ!まだ大丈夫さ!」(原文そのまま)
と先生に言われたそうです。

説得力があるのかないのか、よくわからん…
励ましてくれてるのだろうか。


父とそれ聞いて「じゃあ、どうすればええねん?」て話をしたんだけど、「普通に生活するしかないやろ」と弟が言うので、「まあ、そりゃそうだけど」って話になりました。

とりあえず私は、肝臓や腎臓に優しいレシピでも探そうと思います。
「めんどくせえ…」と思ったけど、肝臓や腎臓に優しいご飯を食べれば後々自分も予防になるかもしれないしねっ!

と、ポジティブに考えてみた。


しかしうちの家族は病人だらけだなあ。
一番元気なちんたろうまで結石とは…

そういやちょっと引っ掛かることが。
先週凄く変な夢を見たんです。

もうほとんど覚えてないけど、起きてからもあまりに鮮明に覚えてるから、いつも通り携帯でサクサクッと夢占いを見た。

そしたら「家族で揉め事」「家族の病気」みたいなフラグが立ちまくり、その日にばーちゃんと喧嘩。
そしてすぐに弟の腎臓、次にちんたろう。

じゃあ次は、わ、わたし…?!

まあ、ただの夢占いだし、今まで当たった事もないからネタくらいにしか思ってないですけどね!


私は精神的なアレで病院通いはしたけど、身体は知覚過敏と骨折した以外は元気…だとは思ってるんだけど。

前の眠くて眠くてだるい症状も、鉄分サプリ飲み始めたらちょっとマシになって来たし。

でも最近、頭が痛い。
きっとストレス。


最近といえば、金木犀の香りがする季節になったなー。

花の香りで一番好きなのが金木犀。
小さい頃から好きだった。

秋が終わってもうすぐ冬だと思うと気が滅入る。
寒いの大嫌い。

夏生まれのせいか、暑いのは我慢出来るのに寒さは我慢出来ないんだな…

Permalink [Comment:2]

タグ:ちんたろう 尿道結石

アイコンラーメン食べ過ぎると腎臓が

10月19日(Fri)*2012 | わんこ::ちんたろう

平愛梨のために20世紀少年を見ようと思ったけど、原作知らないうえに、あんまり興味ないので結局所さん見てたかんとくです、こんばんは!

平愛梨、可愛いわ〜!
顔がめっちゃ好みなんですが、性格もかなり天然ボケで見てると面白い!
好きだっ!!


ちんたろうは、ひなたぼっこが大好きです。

朝洗濯物を干してると、顔だけ出して外を見てます。
天気のいい日は、日の当たる場所で転がってます。

ファイル 401-1.jpg ファイル 401-2.jpg

家の中から外を眺めるのは好きなのに、外に連れて行くとガクブルするのは何故か…

ショルダーバッグになってるキャリーに入れてると、顔だけ出して外眺めながらブルブルしてます。
歩かせようとすると嫌がります。

外が嫌いなのかな?
と思ったけど、安全な所から外を眺めるのは好きという…


私は夜以外、リビングでテレビ見ながらご飯食べる事が多いです。

先にご飯をテーブルに運んでおいて、飲み物持って戻って来ると、毎回ちんたろうがこうやってスタンバッてます。

ファイル 401-3.jpg

アホだ!
アホ過ぎる!!

アホ過ぎて可愛い…!!!(*´e`*)

私が見てないと思ってテーブルをカリカリしながら食べ物取ろうとしてるんですが、諦めてこのポーズ。


ちょっと気になるのが、ここ最近、よく舌をしまい忘れてます。
老化現象なんだろうか…

舌出てるのは可愛いしリラックスしてるんだと思うんだけど、頻繁に出しっ放しだとちょっと心配(´・ω・`)

寝る時は豪快に舌を出してます。

ファイル 401-4.jpg

写メったら起きてしまった…

ファイル 401-5.jpg

コレと並べると兄弟のようだ。
かわゆすなあ(*´∀`)

ちんたろうは一番の癒しだなーと、つくづく思いました。


そらそうと、弟が体調悪いらしい。

昨日か一昨日くらいから風邪みたいな症状で、今日は帰りに病院行って来たそうです。
そしたら尿検査で引っ掛かって、明らかに腎臓に異常があるとか…

うおおおい、マジかよ?!!!。・゚・(ノД`)・゚・。


風邪だと思ってたから、
「今日の晩ご飯は生姜たっぷり&緑黄色野菜で風邪引きメニューにしたよ!(`・ω・´)キリッ」
と弟に言ったら、
「風邪とちゃう。病気やねん。俺、死ぬかもしれへん…」
と言われたわけです。

「何?!病気って何よ?!!」
と、びっくりして聞いたら腎臓がどうこうとか。

まあ、半分ネタにしてたから死ぬってのは冗談だろうけど、もう一個持病あるから心配だなあ…


しかし私はピンと来た。

原因は絶対に、毎日食べてるインスタントラーメンだ!!
間違いないと言っても過言ではないっ!!!

と突っ込んだら、病院でも言われたのかやっぱそれっぽい。

毎日三食ラーメン食べてたラーメン王は、肝硬変で亡くなったんだぜ。
ラーメンばっかじゃ腎臓も肝臓もヤバいに決まってるわー。


我が家は晩ご飯は私が作るけど、それ以外は各自自分で勝手に作ってねって方針です。

私は朝とか食欲ないから食べなくてもいいし、納豆玉かけご飯食べたらもうお腹いっぱい。
ふりかけご飯だけでもいい。

父も玉かけ納豆ご飯に、後は適当に何か色々。

だからご飯多めに炊いてるんだけど、弟がご飯食べると思ってたら食べてないんですよ。
納豆も卵も常備してるのにっ。


何食べてるかって、毎朝ラーメンとかカップ麺とかUFOとか(略

「そんなんばっかじゃ絶対身体壊すよ」と前々から、いや数年前から言ってるんだけど、ラーメン好きなのかラーメンばっか食べてるんです。

納豆食えって言っても「おかずないし…」と。
いや、納豆はおかずのうちに入らんのか…?

だったらせめてラーメンに野菜入れろって言ってたんだけど、卵しか入れてないし。
晩ご飯のおかずが残った時は「明日食べて行きな」って置いておくんだけど、時々だからなあ。

もう知らん、勝手にせいと思ってたら、今回のこれ…(´A`)


なので、とりあえずラーメンは暫く控えるように言ったんだけど、結構買い込んでるっぽいんだなあ…

まあね、気持ちはわからんでもない。
私もラーメン大好きだし、サッポロ一番は史上最強だからね!!

それでも毎日は食べないし、野菜は絶対入れるけど。
カップ麺は、たまーに食べると美味し過ぎてスープを飲み干しそうになるぜ…

てか、うちの家はみんなラーメン好きなんだよな。
父は中華三昧が最強らしいです。

朝のおかずがないって事なら、晩ご飯多めに作って弟の朝ご飯用に取っておくか。
忘れそうだけど…


てかうちの家、料理出来るのが私だけってどうなんだよ。
父は年に数えるくらいと、自分のためのラーメンは作るんだよね。
弟もラーメンは作れる。

しかし、まともな料理が出来ないってのはちょっと困るんじゃないか。
私に何かあったらどうするんだ。
何か簡単なものでもいいから、2人ともおかずを作れるようになっておかないと。

って話もするんだけど、「無理」で片付けられるんだよな。
知らんわ、もー。


時々ふと、3ヶ月くらい姿を消してやろうかっ思う事がある。
しかし行く所もないので実行出来ずですけどねー。

Permalink [Comment:2]

タグ:ちんたろう ラーメン

アイコンマイクロチップどうしよう

09月12日(Wed)*2012 | わんこ::ちんたろう

モンハンで氷属性の最強ガンランス作りたいのに、素材になるモンスターがどうしても倒せずぶち切れて投げたかんとくです、こんばんは!

ダメだ、何度挑んでも負け過ぎて本気でぶち切れた。
胃の中でメラメラ煮えたぎるこの感じは何だろうw

暫くモンハンするの嫌になるくらいぶち切れたヨ…(´A`)


10月の3連休にインテックスでペット博があります。
http://www.pethaku.com/osaka/

妹とKさんが行くらしく、私も誘われたんだけど、どうしようかなあ。
予定は今んとこ何もない。


サクラが生きてる時に、ちんたろうも連れて遊びに行ったんだけど、ちんたろうが他の犬にビビるから抱っこしっぱなしだったんです。

つか、床にはうん○とか普通に落ちてて汚かったし、歩かせるの何か嫌だったんだけどね(´・ω・`)

小型犬は抱っこしてる人が多かった。
サクラは時々Kさんに抱えられてたけど、普通に歩いてたかな…

その時、既にちんたろうの体重は5kg。

何時間も抱いてると私の腕もしんどくなって、妹に代わってもらったりしたけど結局私がずっと抱いてました。

次の日は筋肉痛で、手首痛いなーと思ってたら内側の骨辺りが腫れて来て、手首痛過ぎて病院行ったら持病の腱鞘炎が再発したっちゅー…

いや、ちんたろうは何も悪くないけどね!

むしろ立派に成長したって事で喜ばしいんだ。
しかし長時間抱いてるのは流石に重い…;


てことがあったので、今年どうしようかなあと思ってるんです。

ちんたろうなしで行ってもいいけど、ちんたろういた方が会話弾むし、ちんたろうと一緒にいた方が私も楽しいw

ちなみにちんたろうは、このペット博で妹と巡り会ったのです。
妹が2007年のペット博に行ってなかったら、ちんたろうとは出会ってなかったんだなあ…

しみじみした。


HP見たら楽しそう。
交通手段もKさんの車で行くらしいし、行こうかな。

と思ってたら、イベント案内のページに「マイクロチップ無償装着会」の文字が…
http://www.pethaku.com/osaka/event.php

しかも豆助!
豆助コーナーまである!!

豆助グッズ売ってるのか?!
うおおおお豆助ええええええーーーー!!!!


話戻してマイクロチップなんですが、最近はペットショップで売られてるコにも入ってるらしい。

去年の震災からもマイクロチップ付ける人増えたみたいで、ちんたろうにも付けた方がいいかなーと思ってたんです。

だけど、小さいつっても体の中に埋め込むわけだろー。
痛そうだなあ…

違和感とかないのかなあ。
後遺症とか何か色々…

うーん…


めちゃくちゃ悩んだんだけど、私としてはマイクロチップ入れた方がいいかなあと思ってます。
万が一の事もあるし。

そんな時にこれ見つけたんで、是非お願いしたい!

でも「無償」なだけあって、何かあったらトラブルになったりせんかなーとか心配。
無償だから手抜きされたしりしないだろうか…(疑い過ぎか)

とりあえず妹と相談しよう。
もしアレなら病院行って普通に入れてもらってもいいし。


しかしネコカフェあるのに犬カフェないのか。
犬カフェあったら行くのになー。

ワンちゃん大運動会は、前行った時に見たけど面白かった。
飼い主さんのために頑張るわんこ達に萌えた(*´w`)

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ペット博 マイクロチップ