log

アイコン8月の近状

08月09日(Fri)*2013 | わんこ::トリミング

日記に書くネタいっぱいあるのに書きそびれたままのかんとくです、こんばんは!

2日にジョニーと行ったT.M.Revolutionのライブが、くっっそ楽しかった!!!\(^o^)/
ライブ→お泊まりの流れが神がかって楽し過ぎたwww

あまりに楽しくてジョニーをバス停へ送るとき、ぶっちゃけくそ寂しかった。・゚・(ノД`)・゚・。


TMR記念にプリクラ撮って、ジョイポリスで虫撃退するアトラクションやったら相性86%で、10分以内に告白したら上手く行きますよって言われたのにプリクラに夢中で告白するの忘れてたww

mixiに公開範囲限定で写メとかプリクラ(加工済み)載せた日記書くつもりなんで、あっちに書いたらこっちにも書きます!

こっちにはプリクラ載せないけどもっ!!

あと徳島土産のマンマローザ美味し過ぎてたまらんww
もっと欲しいww

GWにゆかさんに秋田土産でいただいたバター餅レベルでハマってしまった!
徳島と秋田の優秀っぷりといったら、もうね!!

頼むからローソンにマンマローザとバター餅置いてくれ!
ローソンが一番近いんだ、ポンタカードあるしッ!!


TMRライブの余韻がまだ続いてますが、今日までも色々あったので、とりあえず近状。


【ちんたろうの歯石取り】

先日、Yちゃんが車運転してくれて、妹とちんたろう連れて緑ヶ丘のイオンモール行って来ました!

Yちゃんは、いつかの日記で妹と卵焼き対決した、妹&Kさん共通の友人です。
私が妹の家に行ったらYちゃんが居て、そこで知り合ったんですが、ノリや波長が合うみたいで喋りやすい。

仲良くなってしまった!\(^o^)/

いつもはKさんが車出してくれてたんですが、今回はYちゃんです。
てかYちゃん、ほぼ妹&Kさんと同居する勢いであの家に居るw
もう3人で住めばいいのにw

目的はちんたろうの歯石取り。
ついでに爪切りと肛門線絞り。

歯磨きは頑張って毎日やってるけど、素人の私じゃ歯石取れないんですよね。
爪でガリガリしたりするけど、ちんたろうが嫌がっちゃって…

しかし流石プロのトリマーさん!
戻って来たちんたろううの歯は歯石が取れて真っ白でした。

素晴らしい!!

半年に1回くらい歯石取りに行こう。
歯は大事。

病院でもやってくれるけど、麻酔かけてやるやつだからなあ…
麻酔は恐いしな(´・ω・`)


その後、イオンモールをブラブラして、ちんたろう連れて妹の家へ。

Yちゃんは犬が大好きで、ちんたろうをクンクンしたりフェザータッチのなでなでしたり、可愛い可愛いと言いながらめちゃくちゃちんたろうを可愛がってくれました(*´∀`)

いやあ、良かった!
楽しかった!


【モモちがブログに】

鳥取で夏のバカンスを楽しんでいるモモち。

あまりの悪ガキっぷりに、Kさんの母上が知り合いのトレーナーさんに頼んで現在しつけ教室へ通ってます。

そんなモモちの様子がブログに載ったとKさんからメールが!

ttp://ameblo.jp/hansu-dog/entry-11586322508.html?frm_src=thumb_module

モモちーーー!!!
めちゃくちゃ可愛く撮れてるやないかあああっ!!!!(*´∀`)

くそぅ、可愛いよ〜可愛いよ〜(*´A`*)

私らが写メろうとしてもカメラに飛びついたり動き回って全然撮らせてくれないのに、こんなに可愛く綺麗に撮れるなんて!
流石プロのトリマーさんは違うな〜!

大自然を駆け回ってるモモち見て嬉しくなりました。
こっちにはこんな広い場所ないからな〜。

車移動でお利口さんだったのは、Kさんとよく車でお出掛けするからだね。
サクラもだったけど、モモちも車好きなんだろな〜。

早くモモちをモフりたい…


【緊急地震速報】

8日の夕方の緊急地震速報、めっちゃビビりました!
奈良で震度7とか、(震度が強くて)日本の真ん中が真っ赤になってる画像とか、まじビビった…

一瞬身構えたけど誤報で良かったです。
原因は何なんだ。

ノイズがどうこう言ってるけど、何のノイズだよ。
震度7と誤報させてしまうほどのノイズって、それはそれで怖いんだが…

しようしようと思いながらも、リュックに地震の荷造りまだしてません…(おい

南海トラフ来るなら私が死んでからにしてくれ頼む…!!

いや、本当に、私が生きてる間にデカい地震来ないで!
お願いします!。・゚・(ノД`)・゚・。

この辺は海抜高いから津波は大丈夫だと思うけど…
とか思って油断してたらダメなんだろなあ。

ああもう、千里中央に引っ越したい。
あそこなら津波の心配ないし、のどかだし、千里中央憧れだわ…


【ピアスが売れた】

こないだ書いたけど、mixiでアクセサリーに興味持ってくれた人にピアス作りました!

マイミク限定でアクセサリー画像のアルバム公開してるんだけど、その人とメッセージやり取りしてたら気があったのでマイミクになり、アクセサリー作って欲しいと言われたので「ピアスなら材料余ってるので作れますよ」と。

丁度、友人と妹にプレゼントするつもりでピアス何個か作ってて、材料が1個分余ってたのです。

画像アップしたのを見せたら、それが欲しいと!
初オーダー!

いや、別に売る気は最初から全くなくて、自分用の記録として作ったやつを載せてただけなんですがっ。

可愛いと誉めてくれたうえに買ってくれるなら、もちろん大歓迎だよ!
気合い入れて作るよ!

もう張り切っちゃって数時間で作ったよ!!
数時間と言っても手抜きなんかしてないし、超頑張ったよ!!!\(^o^)/

まあ何だ、誉めてくれる人が好きなんだよ。
誉められるとすぐ調子に乗るからな…(´A`)


と言っても「お世辞で言ってるな〜」とか「無理矢理誉めてるな〜」とか「誉めてると見せかけて対抗心持ってるな〜」とか「何か企んでるな〜」ってのは、結構敏感にわかる。
文章とか口調とか、自分が知ってる範囲のその人の性格とか。

つか、私も私で、誉められたら素直に喜べって話しなんですけどね。
どうもここ数年、人間不信が強くて、勘ぐってしまうんだなあ…

でも「この人は素直だ」「お世辞言う人じゃない」と感じた人の言葉は、そのまま鵜呑みにしちゃいます。
社交辞令すら鵜呑みにするもんだから、それはそれで結構痛いんだけども。


こんだけ書いといてアレだけど、別に誉めて誉めてと言ってるわけではなく、むしろ誉められるのは苦手です。

嬉しいんだけど、どう反応していいか困るんだ…

あと、子供を誉めるような感じで、上から目線で誉められるとクッソムカつくw
馬鹿にしてんのかとww


そんで最近気付いたけど、波長が合ったり好感を持った相手にえこひいきしちゃうタイプなのかもしれない…

たまに「態度が違う」と言われるが、「そんなことないよ!」と言ったものの、最近自覚して来たお…

だって可愛がってくれる人とか誉めてくれる人とか甘やかしてくれる人とか、餌付けしてくれる人とか大好きなんだもんよー(*´A`*)

ちなみに妹には完全に餌付けされてます(おぃ


【夏休みか…】

駅にジャンカラがあるんですが、豊中は会員だと30分110円(多分)で結構安いんです。

TMRの新曲出たし、水樹奈々コラボまだ歌ってないし、リンホラの進撃の巨人の主題歌2曲は練習したい勢いなので、唐突にジャンカラへ突撃した。

カラオケ行きたい行きたいと思ってた矢先、さっさと帰ろうと思ってたのに足はジャンカラへ…

もちろんヒトカラ。
一人で2時間歌い倒したかったんだ!

受付行ったら待ってる人は誰もいないっぽい。

「何名様でしょうか?」
「一人です」
「少々お時間かかってしまうのですが、宜しいでしょうか?」
「どのくらいですか?」
「40分くらいです」

40分。
超カラオケしたい気分の今なら待てない事はない。

一瞬待とうと思ったけど、「めんどくせぇ…」と思った瞬間、反射的に「じゃあいいです」と言って店を出てしまいました。

帰り道、自転車こぎながら「40分くらい本屋で立ち読みしたり100均行って待てば良かった…」と思いました。

ああああカラオケ行きてえええ!!!!!
歌いてええええーーー!!!!

TMRライブの余韻が冷めてないので、TMRを歌い倒してアニソンオンパレードしたい。

夏休みだから混むんだよな…


【赤唐辛子】

水菜の漬け物についてた赤唐辛子丸々一本。

あれって飾りですか?
食べるもんじゃないんですか?

てっきり「緑色だけじゃ味気ないんで、赤い差し色入れときました」的なオマケの漬け物だと思ってたんです。

だから一本丸ごとパクッと食べたら、噛んでると赤唐辛子の種が口の中でボロボロ広がって、暫くすると口がヒリヒリ…

その後、口が大爆発ですよ!
辛い!!辛過ぎる!!!マジで死ぬ!!!!!

頭おかしくなりそうなくらい口が痛くてヒーヒー言ってたら、父が「アホやな〜。飾りやで」と言うんですが、先に言ってくれよ!

つか、取り分けたのは父で、多分彩りで私のところに赤唐辛子を入れたんだと思うけど、私は出された物を残さず完食するタイプなので、普通に赤唐辛子食べちゃったよ!

1時間くらいもがき苦しんでましたが、あずきバー食べたり麦茶がぶ飲みしても、痛みは一瞬しかマシにならんのですね…

後からググったら牛乳飲めば良いとか、舌を2分動かさなければ治るとか。
今後の参考にしよう…


【PCメガネ】

父がPCメガネを買ってくれました。

私は「メガネは視界にフレーム入ってうざいし、面倒だからいらん」と言ったんですが、「PCメガネ掛けとかんと目がやられるで」と。

そんなに言うなら…

と思って買ってもらったワインレッドのフレームのメガネは、似合わないし横長フレームで視界狭いんで弟にあげました(おぃ

弟は横長フレーム似合ってました。
アホみたいな弟が、インテリ知的メガネキャラに見えました。

やっぱり似合うフレームと顔の形はあるね!

次に買った、クリアな黄緑のアラレちゃんメガネ。
似合う似合わないは微妙な感じ。

しかしそれ以前に、届いた時に父がメガネを拭いてくれてたんですが、力入れ過ぎたのかレンズが割れた…
まあ、見えんことはないんだけど…

買い直す事になり、最終的に落ち着いたのが、ベビーピンクのメタリックフレームが細くて上半分だけのやつ。
フレームで視界が邪魔にならなくてイイ!

そして色が可愛い。
耳に掛ける部分が柔らかいのでフィットする。


快適に使ってたんですが、30分くらいしてメガネがずり落ちて来た。

私は鼻が低いうえに、耳の位置が左右ずれてるので、メガネを掛けるとこうなるんだ…
とにかく何度上げてもずり落ちる。

上げるのめんどくさくなって、首を上に上げてたら、次は首と肩が凝って死にそうです。
メガネずり落ちるし。

ストレスだ。
超ストレスだ。

メガネ掛けてる方が目は疲れないが、首と肩が凝るから意味が無いような。

メガネのずり落ち防止グッズ見つけたけど、とりあえず鼻とメガネの間にティッシュ挟んだりラップ挟んでます。
なんぼかマシです。

でも見た目が凄く悪いので、ずり落ち防止買おうか悩んでます。
ティッシュ挟んで間に合うなら、別にいらんか〜とも思うけど。


JINSのPCメガネが評判いいけど、安いのでいいや〜と思って安いのにしたんです。

その結果、1個目は弟行き、2個目はレンズ割れ、3個目はまあまあ。

ずり落ちて来るのは全部。
3個目は耳に掛ける部分が柔らかいけど、他は硬いので長時間掛けてると頭が痛くなる。

しかし思えば、3つ買ったメガネの値段でJINSのメガネ買えたじゃん。
最初からJINSにすれば良かったのか…

JINSはジョニーとライブ行く時にロフトで試着したけど、中々良かった。

どうせ買うなら櫻井君が掛けてる影山モデルが欲しかったぜ…
http://www.jins-jp.com/jins-pc/cm/

ああでも、影山モデルは高いな。
これなら普通のメガネ買うかな。

櫻井君とお揃いならパッケージタイプのスクエア、3990円のがいいわ。
もう遅いけど。

それにしても櫻井君カッコイイ。
櫻井君の顔が好きだ!


【晩ご飯はサラダとパスタ】

そして今日は、父が会社の人とビアガーデン行く&弟がいないので、晩ご飯は私一人だったのです。
ばーちゃんいるけど一緒に食べないし。

なので、妹に「金曜日晩ご飯食べに来ない?」と誘ったら、金曜日はYちゃんが一緒にいるとのこと。

「Yちゃん連れて行って良い?」と聞かれたので「いいよー」と言ったら「晩ご飯、Kの分も作ってやって〜」と…

どっちにしろ晩ご飯はサラダとナポリタンだったので、3人も4人も変わらんわ〜と思って「いいよー」と返事をした。

でも妹やKさんは私のご飯を美味しいと言って食べてくれるけど、Yちゃんのお口に合うか心配になったのです。
Yちゃんは卵焼きをお箸で巻く人だから、絶対料理上手いと思うんだ!

「期待しないでねー」と言ったら「大丈夫!」と返事が来て、何が大丈夫なんだろう…と思いつつナポリタンのレシピを見ながら味付けのコツを調べ、今日作ってみたら案外美味しく出来たので良かったです。

要するにアレだ!
トマトソースはシンプルでいいんだ!


夜に妹とYちゃんが来て、ちんたろうを愛でながら3人でご飯食べて、何故か私や妹の赤ちゃんの頃のアルバム見たりとか…

喋ってたら夜10時近くなっていて、父が帰宅。

父はYちゃん見るの始めてだったので、反応見るのが楽しみだったんですが、ほのぼのとした感じで。

Yちゃん、いい子だからな。
好感度高いんだ。

そして2人はKさんの分のご飯を持って帰って行きました。
Yちゃんは今晩も妹&Kさん宅に泊まるそうです。

ホント、もう3人で住めばいいのに!


そして明日は浴衣着て淀川花火大会です!
うはー楽しみ!!

私の中で淀川花火は特別なので、テンション上がるんだなあ!
淀川さえ見れたら悔いはない!

でも浴衣着る練習してないし、明日は37度の猛暑日ってんで色々心配。
熱中症にならんようにしなきゃね!


TMRのライブ、淀川花火が終ったら次はお墓参り&お盆で、これが終ると私の中の夏のビッグイベントが終ってしまうんだなあ…

寂しい…(つA`)

しかしこの夏、Yちゃんといいオンラインの出会いといい、仲良くなった人が結構いる。
この楽しい感じがずっと続いて欲しいわ〜!


なんせ夏が終わって秋を感じるようになると、どんどんテンション下がって行って、また奈落の底の気分になるのが見えてるからな…

どうにかならんのか。
ならんのだろうな…

ずっと蝉が鳴いて、空も雰囲気も明るい夏が続けばいいのに!

春夏春夏でいいのになーと本気で思う、今日この頃です。

Permalink [Comment:0]

タグ:TMR ライブ ちんたろう モモち ビーズ

アイコンサマーカットにして来た

07月07日(Sun)*2013 | わんこ::トリミング

妹と一緒にちんたろう連れて、近所のペットサロンでトリミングして来ました。

抜け毛が凄い季節なのか、毎日ブラッシングしまくっても毛が抜るし、掃除機かけても直後にちんたろうの毛がごっそり抜けてたりしてキリがないという…

毎年恒例になってる、ちんたろうのサマーカットです。


前夜のちんたろう。

ファイル 524-1.jpg

たまたま撮れた変な顔(笑

ロングコートなので毛がもっふもふです。
毎日暑そうだった。


カット後のちんたろう。

ファイル 524-2.jpg ファイル 524-3.jpg

がっつりカット。

もふもふの毛がなくなったので2周りくらい小さくなりました。
髭も切ったら若返った。

そして手触りがまるで電車の座席のように、すべすべで気持ちイイ…


この辺はペット飼ってる人多いせいか、近所に何件かペットサロンが集まってます。
一通り行ったけど、今行ってるところが一番良かった。

トリマーさん1人でやってる小さなお店なんだけど、心遣いがとても素敵なのです。
チェーン店みたいな感じじゃなくて、ペットと飼い主さんとのコミュニケーションを大切にしてる感じのトリマーさん。

私は作業的&機械的なのが好きじゃないので、人の温かみを感じるものを最優先する傾向があるのです。

トリミングだけしてもらってササッと帰れるのが良いわ〜って人も多いだろうけど、このトリマーさんはちんたろうのことを覚えてくれていて(名前が変だからかもしれないけど)、トリミング終って迎えに行ったら待ってるときのちんたろうの様子教えてくれたりとか雑談したりとか、アットホームな感じが良いんだなあ。

下手すると爪切りに行っただけなのに、雑談に花が咲いてしまうという…


お店も木の素材やナチュラル感があって、壁には来店したわんこ達の写真が貼ってます。

そこにちんたろうの写真も貼ってあって、妹が「あ!ちんたろうもいる」と発見しました。
何度も行ってるくせに私は全然気付かなかった…

写メるの忘れた。
悔しい、次回は写メらなきゃ…!


ちんたろうのトリミングは結構色んなお店に行ったんですが、オマケでついて来るのはいつも三角形のスカーフでした。

柄は色々あるし首に巻いてると可愛いんですが、そのスカーフが沢山たまり過ぎて使い道に困ったりするのです。
誰か欲しい人いたら喜んであげるんだけども。

ところが今のお店は、スカーフじゃなくてビーズのネックレスだったり今回付けてるような首飾りだったりで、簡単なものなんだけどクオリティの違いにびっくりです。
可愛いからお出掛けにも付けて行けるし、感動した!

もしかしてトリマーさんが趣味で作ってるのかな?
今度聞いてみよう。

しかも「良かったら好きなの選んで下さい」と、売り物のスカーフまでプレゼントでくれたりとか。

そんなにサービスしちゃって大丈夫なんですか?!
と心配しつつも、喜んでもらっちゃうんだけど(おぃ

そしてちんたろうにお洒落なスカーフ着けて「可愛い〜^^」とトリマーさんと萌えてみたり。


今回は可愛いビニールマットを頂いてしまった。

「先月ちんたろうちゃんお誕生日だったので、これどうぞ^^」とトリマーさんが持って来たのは、わんこの足跡と骨柄のコレ。

ファイル 524-4.jpg

うーむ、いい感じだ!
お水の器とご飯の器一緒に置けるし、ちんたろう用ランチョンマットだね。

しかも袋に貼ってたシールが何気に可愛い。

ファイル 524-5.jpg

ライオン。
可愛いくて「ぎゃふっw」となっちゃった。

捨てるの勿体ないから、ちんたろう手帳に貼っておこう。


年賀状、暑中見舞い、シャンプーやカットした後はお礼の葉書、誕生日にもお祝いの葉書が届きます。

しかも嬉しいのが、ちんたろう預けてる時に撮ったであろう写真付きの葉書なんですよ。
トリミングして綺麗になったちんたろうが、ヘラヘラした顔で写っております。

それがまた微笑ましくて笑える。
トリマーさんがおやつか何かで釣ってたのかな〜。

きっとサービス精神旺盛でマメなトリマーさんなんだなあ。
だから私みたいな常連客が他にもたくさんいる予感。

全力で応援しているお店です。
もっともっと繁盛して欲しいな〜!


そういや年賀状とか貰ってるけど、こちらからは出してないんですよね。
来年からはちゃんと出さなきゃ。

モモちも時々爪切り行ったりしてるんで、毎年作ってるちんたろう&モモちな親バカ年賀状で送るつもりです。


トリミングの時間はちんたろうを預けて、妹の家で遊んで待ってます。

今回もそのつもりだったのに、家出る前に妹から「友達が昨日から泊まりに来てて帰るの昼過ぎなんだよ〜!ごめんよ〜><」とメールが来たのです。

えええええーーー!!
せっかく妹と色々喋ってテンション上げようと思ってたのに、妹と遊ぶの楽しみにしてたのに!!
嫌だそんなの嫌だああああーーー!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

と思ったわけです。

妹は私にお昼ご飯作ってくれるつもりだったそうなんですが、それ聞いて更にガーン…

いやぁ…
くそつまんないわー…
私が先に約束してたのにー。

と脱力してたわけですよ。


ただでさえ低いテンションがだだ下がり。
泊まってる妹の友達を恨みつつ、ちんたろう連れて妹との待ち合わせ場所に行きました。

妹は「ローソンでおやつ3つ買ったげるから!><」と言うんですが、妹と遊びたかったのでおやつどころでは…
いや、おやつも欲しいけど…(何だそれ

ゲス顔してたら「じゃあうちじゃなくて喫茶店行こう!奢ったげる!」と妹が提案して来たので、ちんたろう待ってる間妹と喫茶店で色々喋れるならまあいいか〜と思い、ちんたろう預けて喫茶店へ向かったのです。

そしたら閉まってました。

有り得ない。


「じゃあうち(実家)で一緒に遊ぼうよ〜」と言ったら、妹は来るのが面倒くさい様子。

ばーちゃんに挨拶しないと怒られるとか、7階まで上がるのめんどくさいとか、多分そんな感じ。
妹の家と距離すぐ近くなのに。

そして私は更にゲスゲスして行ったのです。

ガキかよ!

って思うけど、精神的にしんど過ぎて、妹に話を聞いてもらいたかったのもあるし、妹と喋ると何故か元気になれるというのもあって、結局は私はシスコンだったというオチなんですけどね。


妹がスマホいじりながら「じゃあ友達は和室に閉じ込めとくから、うちおいでよ!おやつも買ったげる!」と。

「でも閉じ込めてるの悪いし、うちの声とか聞こえるやん。恥ずかしいやん」
「大丈夫!眠いって言ってるから昼まで寝てるよ」
「でも今日変な格好やし、すっぴんやし…」
「出て来るなって言っとくし。Kと一緒に閉じ込めとくわ」
「うーん…」
「モモちもいるし!あ、卵焼きの作り方教えてよ!」
「うーん…」

て流れで、結局妹に説得されて家まで来てしまった。


そしてドアを開けたら、普通にその友達とKさんがソファーに座ってて「お帰り〜」と…

「和室に閉じ込めとくって言ったのにっ」
「え、和室入っとけって言ったのに…言ったのになんでっ」

などと、妹とヒソヒソ言いながら、変な空気を醸し出すと気まずくなるので、思いっ切り笑顔で「おじゃましま〜す^^」と言って入って行ったのでした…


今、精神的に奈落の底まで落ちてるから、知らない人とかKさんとか疲れるのになあ…

しかし気力を振り絞って乗り切ってやったぜ。

笑顔とは裏腹に、物凄い変な汗がダバダバ流れて大変だったけど。
汗臭くて自分にファブリーズ振ったわ…


妹が言うには、前日その友達が終電なくなったとラインか何かで言ったら、Kさんが「じゃあうち来たらいいよ」と言ったそうです。

友達はYちゃんといって、妹とKさんの共通の友達。
サッカー馬鹿で、休みの度にしょっちゅうサッカーしに行ってるKさんのサッカー仲間でもある。
今日は殺人的に暑かったのに、この炎天下の中KさんもYちゃんも昼からサッカー行くらしい。

KさんがYちゃん呼んだのを知って妹が「明日お姉ちゃん遊びに来るのに!どうすんのよ」とKさんに言ったら「あ…そうだった」って感じで、私が行くのを忘れてたっぽいです。

Yちゃんは眠かったそうで、結局昼過ぎまでいることになり、私と遊ぶつもりだった妹がKさんを怒ったけど共通の友達だしどうしようって感じになってたらしい。

てかさあ、そんなん妹がうち(実家)に来たら済むだけの話なのにさあ…

私がめちゃくちゃ気を遣って人見知りなのも知ってるはずなのに、妹が「大丈夫、大丈夫」と言うもんだから。
後はおやつとお昼ご飯に釣られた…


Yちゃんは見た目が活発そうなのでオラオラ系なのかと思ったけど、見た目とは全然違って喋り方が大人しく、かと言って大人しい性格でもなく、性格は大変良い人でした(何

和気藹々としてたけど、気を遣ってるな〜という感じもあったりして。
でも気を遣ってる感じを出すと気まずくなるから、そういう雰囲気は出さないように、超フレンドリーに行きましたけどね…!

妹が台所で卵焼き作ってて、私と妹はフライ返しじゃないと巻けない人なんだけど、Yちゃんはお箸で巻けると言う。

しかも「もっとふわふわに作れる」と言うので、妹が「じゃあどっちが美味しいか食べ比べしよう!」と言い出し、テーブルには2人が作った卵焼きが。

私、妹、Kさん、Yちゃんで食べたんだけど、味は妹の方が美味しくて、食感はYちゃんの方が良かったのです。

私とKさんの感想は同じで、妹が「それじゃ勝負にならない〜!」と言ってたんですが、結論は妹とYちゃんの卵焼きを合体させれば丁度良いと。

妹が卵液作ってYちゃんが巻けば良いって話で落ち着きました。

フォローが中々難しい戦いだった…


人がいっぱい居たのでモモちは大喜びではしゃいでました。

すっかりデカくなったモモち。
サクラと同じくらいのサイズまで成長したんじゃなかろうか。

噛んだらプープー鳴るサッカーボールのおもちゃを、モモちは一人で転がして噛んで鳴らして遊んでました。

途中でKさんが華麗なドリブルを披露し、それを追い掛けるモモち。

モモちもサッカーを極めつつあるようです。
すっかりサッカー少女です。

そんなモモちはそろそろ去勢手術をするらしい。


Yちゃんは犬が大好きだそうで、ちんたろうにも会いたがってました。
でもサッカー行く時間になったので、また今度機会があれば会ってもらおう。

私は人見知りなくせに人と喋るのは好きなのです。
そのくせ物凄い気を遣ってしまうという、超わけのわからん性格です。

Yちゃんは良い人だったし、好感度高くて仲良く出来そうなタイプだったし、楽しかったんだけど、疲れた…
楽しかったのに疲れた…

でも楽しかったなら、まあいいか。


帰ったらドッと気が抜けて、そのまま床で爆睡してしまいました。
ちんたろうもトリミングでお疲れな様子で、横で爆睡。

結構忙しい一日でした。


そして「七夕だから晩ご飯は素麺だー!」と、張り切って素麺茹でたら、大量に茹で過ぎてこれまた失敗。

山盛りの素麺が余ってしまった…

Permalink [Comment:4]

タグ:ちんたろう トリミング サマーカット

アイコンちんたろうはエスニック

08月09日(Thurs)*2012 | わんこ::トリミング

昨日、ちょーじんたんからサンキャッチャーをもらいました!
ちょっと写メではわかりにくいけど、水色の爽やかなサンキャッチャー。

ファイル 366-1.jpg

眺めてるだけで、ふつくしい。
網戸のアミアミと洗濯物が撮影の邪魔をしているぜ…

サンキャッチャー、前々から欲しかったんですよ。
楽天とかでも見てたけど、いまいちピンと来るのなくて買わず終いでした。

妹の家にもサンキャッチャーがダーっと並んでて、それが綺麗で「1本ちょーだい」と言ったら「ダメ!」って言われたのを思い出した(おぃ

吊るす場所が悪かったのか、光の反射のキラキラ見るのは失敗したけど、めげないぜ!
ってことで吊るす場所変えてみた。

でもサンキャッチャー自体が光を受けてキラキラしてるから、それだけでも綺麗なんだけどね(*´∀`)


ちんたろうでファッションショーしてみました。

ファイル 366-2.jpg ファイル 366-3.jpg

私の愛犬なだけあって、私のストールやアクセサリーもよく似合う。
やっぱり黄色みたいな明るい色が似合うなー。

ターコイズ色と羽も似合う。
流石メキシコ犬。

これからはエスニックで責めようぜ、ちんたろう!(・∀・)


そんなちんたろうを、爪切りに連れて行きました。

前に別の店で切ってもらったんだけど、ヤスリかけてくれてなかったみたいで痛いのなんの…

父に甘えようとしても「痛いーー!!」と言われて逃げられてしまうわけです。
ちんたろうは父が一番好きなのに。
カワイソス…(´;ω;`)

それ以前に、私がちんたろうを一番可愛がってるのに、ちんたろうラブ!!なのに、相手にされない私が一番可哀想でござる。

ちんたろう用に爪切りとヤスリ買って来て、妹と一緒に頑張ったんだけど、我々の力ではちんたろうの爪を切るのは不可能に近い事がわかったのであります。
超頑張って爪3本。

どこにそんな力があるんだ?!ってくらいのパワーで暴れるから、私が抱えて妹が爪を切ろうとしてもバリバリに引っ掻かれるんですよ。
その逆も然り。

ヨダレ垂らしてハアハアしながら狂ったように暴れるし、私も引っ掻き傷で真っ赤になるし、しゃーないからお店でやるかー…
みたいな。

せっかく爪切りとヤスリ買ったのになー(´・ω・`)


そんな感じで、妹と一緒にちんたろう連れて近所のトリミングサロンに行きました。
ついでに肉球周りの毛もバリカンしてもらうことに。

トリマーさんにちんたろう渡したら「待ってて下さったらすぐ終りますよ^^」って言うんで、爪を切られるちんたろうを観察しながら待つ事にしました。

ファイル 366-5.jpg

見て下さい、この顔を!
なんちゅー変な顔。

キモカワ…
いや、可愛くない(´A`)

流石トリマーさん。
サクサクと切ってるの見て感動した。

と、その時。

トリミングに来てたコーギーがいたんです。
妹がそのコ見て「サクラみたい〜」と言ったら、「あ、お知り合いですか?サクラちゃんですよ^^」と…

サ ク ラ だ と … ??!!!!!

サクラってのはKさんが元々飼ってて、妹と一緒に住むようになってから2人で可愛がってたコーギーの女の子です。
今年の春に死んじゃって、めちゃくちゃショックだったという…

目の前にいるのは飼ってたサクラじゃないけど、サクラと同じコーギーの女の子の「サクラ」ちゃん。
ものっっっすごい偶然。

特に妹がめちゃくちゃびっくりして、ちんたろう完全に無視してサクラちゃんにベッタリでした。
ずーっとサクラちゃんに話しかけたり写メったり、Kさんにメールしたり。

つか、この場にKさんいたらびっくりして倒れるか、普段感情ほとんど出さないのに「うわわわわーー!!」ってなってそう。

Kさんのサクラは「サク」って呼んでたんですよ。
今回のサクラちゃんは「サクラ〜」って呼んでもほとんど反応しないのに、「サク〜」って呼んだらこっち見るんですよ。

まさかこのコも「サク」って呼ばれてたのかなー。

私が今日、この時間に予約しなければ会えなかったサクラちゃん。
物凄い偶然で感動してしまった。
ちょっと切なくなったけど。

Kさんにも会わせてあげたかったなー。
てか、飼い主さんに会ってみたくなった。

その後、妹の家でまったりしました。
妹とKさんはインテリアに凝ってるので、リビングのどこで写メっても絵になる…!

ファイル 366-4.jpg

うーむ、ナチュラルな感じ。

ちんたろうとソファーの茶色に、ヒヨコの黄色と植物の緑が効いててステキ。
私の汚部屋とは大違いだぜ!


そういや今日、友人から「昨日入籍しました!お腹の子供も3ヶ月です」みたいなメールが来ました。
めちゃくちゃ突然過ぎて「うええええ?!!!!」って叫んじゃったよ!

彼氏が出来たって話しは3月に聞いてて、付き合い始めたのは去年の終わり頃かそのくらいだったような。
いや、違ったかな…
なんせ、付き合って間もない感じで「えええっもう?!大丈夫なの?!」みたいな。

しかも私は考えが古いので、できちゃった結婚の印象って悪いイメージしかないんだよなあ…
私自身は絶対したくない事の一つだし、「順番ってのがあるだろ!避妊しろよ」と思ってしまうタイプ。

なので、最初は素直におめでとうと言えなかったんだけど、メールだから無難に「おめでとう!」と返したけど…

でもメール読み返すと本人は嬉しそうだったので、彼女が幸せならそれでいいのかなーと思ったりもして。
自由に飛び回る感じの人だし、結婚はタイミングやきっかけも大事だしねえ。

できちゃった婚って今じゃ普通なのかな?

ちょっと感覚について行けない部分もあるけど、私自身や家族ができちゃった結婚するわけでもないしな。
できちゃったものは仕方ない。

うむ。

Permalink [Comment:2]

タグ:ちんたろう トリミング サンキャッチャー

アイコン近所のトリミングサロン

03月29日(Thurs)*2012 | わんこ::トリミング

二本目。
さっきの日記に書いたトリミングの話。

ファイル 278-1.jpg

伸びまくってたヒゲも眉毛もスッキリして良かった!(*´∀`)


そんなわけで、妹は「綺麗な店じゃないと嫌!」らしい。

去年の年末行った、歩いて5分の痴漢が出るトンネルくぐってすぐのトリミングサロンは、外観はメルヘンな色合いで可愛くなってるんだけど、隣接してるラーメン屋の建物がかなり古いせいか、あの辺の色彩がグレーで寂れた感じのせいか、そのトリミングサロンも寂れて見えてしまうという…

年末滑り込みセーフで予約を入れた私と妹は、ちんたろうをキャリーに入れてサロンに連れて行きました。
5分くらいなら歩かせりゃ良かったと後から気付いたけど。

千里中央のサロン行く時は人混みだし車も多いからいつもキャリーに入れてるんで、それが癖になってたんだな…

メルヘンな色合いの小さなサロンのドアを開けると、おばちゃんが出て来ました。
トリマーって感じでもなく、スーパーで買い物してそうな普通のおばちゃん。
多分服装のせいだろう。

気さくな感じのおばちゃんは、感じ良かったです。
初めてなので問診票…じゃない、なんていうんだっけ、あれ。
飼い主の名前とかペットの名前書いて、年齢とか病気があるとか何か色々書き込むやつ。
それを立ったまま、そこにあった棚の上で書いた。

中を見たら結構狭くて、ドアが閉まってるからどうなってるのかは見えませんでした。
そしておばちゃんとちょっと雑談して、ちんたろうにも話しかけたりして。

おばちゃんは何か急いでる様子。

「じゃあ預かりますねー^^」
「はい、お願いします^^」

と言いながらちんたろうを渡すと、

「じゃあ今から車で緑地公園にある店舗へ行きますので。ちんたろう君は車大丈夫ですか?」
「えっ」

みたいな…

いや、私も妹も、てっきりその店でトリミングすると思ってたんですよ。
しかも送迎してくれるし、送迎無料だし。
徒歩5分だから迎えに行くつもりだったけど。

てか、そんな話一言も聞いてないんだけど…

外に出るとワゴンカーがあって、後ろというか背後のドアが開いてました。
そこにケージに入って待ってるわんことか、キャリーに入ってるわんこが数匹。
ちんたろうもそこに入るわけだが…

ちんたろうはビビりで怖がりだから、ひとりで車に乗せるのは超心配。
キャリーも分厚い布でしっかりしてるけど、所詮布だからふにゃっとしてるし。
何より車に乗せたときのちんたろうは、いつもガクブルでハアハア言いながら、下手するとお尻から臭い汁が出たりするんだが…

えー…

ってなったけど、妹が「ああ、まあ、大丈夫です」と。
「えっ!」って思ったけど、急いでたおばちゃんは「そうですかー^^じゃあ終わったらお家まで行きますので」と、ガクブルなちんたろうを乗せて颯爽と車で去って行きました。

あの時のちんたろうの顔が忘れられん…
妹は「あはは、びびり過ぎやでー^^」と笑ってたけど;

ホントにあっという間の流れだったので、ちょっと呆然としてしまいました。

ちんたろうは車の中で発狂してるんじゃないかとか、泣いてるんじゃないかとか、色々想像してたんですが、妹は「大丈夫かな〜。まあいっか〜」って感じで「お腹減ったからスーパー寄って帰ろう。てか、なんか作って」と頭の中が食べものでいっぱいの様子。

そんな妹を見てると「うーん…まあ、大丈夫かなあ〜…」って感じで、「まあ、もう行っちゃったしなあ」と頭を切り替えることにした。

帰り道のスーパーに向かってる時に雪が降って来ました。
しかも結構な量で寒い。

家から5分ってことで、キャリーの中には毛布とか何も入れてなかったんで、毛布入れとけば良かったと後悔しました。

てか、飼い主の匂いがするものを一緒に入れておくと犬が安心するっての聞いたことあるから、着てたユニクロのフリースパーカー脱いで入れておけば良かったとか思った。
私が寒いけど、ちんたろうのためなら別にいいの…


そして妹の家に行って昼ご飯作っておやつ食べて、コタツに入ってテレビ見ながら昼寝して、起きたら何か飲みながらだらだらしつつ、ちんたろうどうしてるかな〜とか言ってました。

6時くらいに家に連れて来てくれることになってたんですが、その間が5〜6時間くらいあったような。
やっぱり心配だなーと思った。
そして妹はケロッとしていた。

で、6時くらいにおばちゃんがちんたろう連れて妹の家まで来てくれたんですが、ちんたろうの様子はいつもと変わらん感じでした。
家に戻って私と妹の姿を見たからかもしれんけど。

しかし車の中では絶対ガクブルだったはず…

仕上がりも綺麗だったし、カットも頼んでたんですが上手かった。
不満なのは突然車で20分の店舗へ、ちんたろうだけで行かすはめになったことくらいなんだけど。

でも妹が不満だったのはそこではなく(それもちょっとあるんだけど)、店の中が見れなかったこと、建物が古いこと、その辺らしい。


それでちんたろうのトリミングは無事に終わったと思ってたんですが、いつかの日記に書いたように、トイレではなく部屋の絨毯におしっこをするようになったんですよ(´A`)

それまでちゃんとしてたのに突然変な所にするようになって、「なんでじゃー?!」と家族で話してたんです。
ちんたろうに何かしたっけ?って思ったけど思い当たらないし、生活で変わったことも特にないし。

ちんたろうがショックを受けるようなことといえば、思い当たるのがこのサロンの件しか…

もしかして相当ショックでトラウマになってるのかなあ。
あまりにショック過ぎてトイレの場所を忘れてしまったとか…

未だに変な場所でするのが直りません。

ニオイが残ってるのかと99%消臭スプレー(ペット用)使ってみたり、トイレのしつけをし直したり、やれる事は一通りやったつもりなんだけど…

あとは父が「アホになってしまったんちゃうか。DHAのサプリ飲ませたらええんちゃうか」って言うんで、犬用のDHAサプリを購入してみるかどうか相談中。
しかし何か違う気もする…


そんな事があり、もうあの店はやめておこうってことになりました。
またちんたろうだけ別店舗に車で移動は心配なんだ!

そんな時に見つけたのが、道路沿いにあるペットサロン。
徒歩10分もかからないうえに、最近出来て店もウッド素材&ナチュラルで素敵。
ガラス張りだからトリミングの様子が中からも外からも見れるのです。

ソファーに座って犬関連の本読みながら、ちんたろうがシャンプーされたりする様子も見れるんだな〜。
トリマーさんもとっても笑顔で優しくて良い人だった!

「わんちゃんは初めて来ると、最初の顔合わせのときが一番緊張するんですよ〜^^」と言いながら、ちんたろうとコミュニケーションを取りつつ可愛がりつつ預かってくれました。

一旦家に帰るってことで、ちんたろう預けて妹の家へ帰宅。
1時間くらいで仕上がるそうな。

何か食べながらテレビ見てたら1時間なんて結構すぐで、再びお店へ。


「どうなってるかな〜」とワクワクしながら妹と言ったら、ガラス張りの向こうにちんたろうが見えました。
トリマーさんが後片付けの掃除してて、ちんたろうはフロアを自由にテチテチ歩いてました。

ここに感動…!!

いつも行ってた千里中央のところでは、トリマーさん達優しいしカットもシャンプーも上手いんだけど、終わったら狭いケージに入った状態で迎えを待つんですよ。
他に何匹もわんこいるから仕方ないけど。

でもここは予約制だからちんたろうしかいないし、広いフロアを自由にうろうろしているちんたろうを見ているのが面白かったw

トリマーさんもちんたろうと仲良くしてくれてたみたいで、膝に乗せたり遊んでくれてたみたいです。
これはイイ。

犬のことにもかなり詳しい人みたいで、色んな話をしてくれました。
犬の安全、歯磨きや歯の大切さ、肉球がどうこう、肛門線がどうこう。
ちんたろうの皮膚はあまり丈夫ではないのでお腹の毛をカットする時は1mmではなく2mmで、とか。

ちんたろうは片方の乳歯が抜けてないんだけど、そこに歯石がたまってちょっと汚いんですよ。
歯磨きしたり、ガーゼ指に巻いて歯の隙間をガリガリしてみたけど太刀打ち出来んかった…

なので、サロンで歯石取りお願いするか、自分でスケラー買って頑張ろうと思ってたんですよ。
スケラー探してたし。

でもトリマーさんが言うには、そういうのはサロンじゃなく動物病院でやってもらったほうが良いとのこと。

人間もそうなんだけど、歯石取るってことは歯のエナメルを傷つけることになるので、やればやるほど歯がボロボロになるらしい。
人間の場合は歯医者さんだとガリガリやった後にフッ素でコーティングしてもらったり、そういう歯磨き粉があるから大丈夫。

だけど犬にはそういうのないし、ペットサロンで歯磨きやってるのは犬を触り慣れてるから歯の裏側も磨くのが得意ってことでやってるらしい。
歯石取った後のケアを考えると病院のほうがしっかりやってくれるとか。

でも犬の場合は歯石を取ること自体が歯をもろくして行くので、ガーゼを指に巻いて歯をキュッキュッとするとか、歯磨きするとか、毎日のケアが重要なんだって。
まあ、毎日のケアが大事なのはわかってるさ…!

歯石は病院行った時に「取ったほうがいいですね」と言われた時に取るのがとかで。
こういう話聞かなかったら、うっかりスケラーでガリガリやるとこだったわ。

自分でやると、人間て歯石が取れない場合、意地になってガリガリし過ぎてその結果歯を傷つけてしまうことが多いそうで。
私もそのタイプだー。

そして手書きのメモ(ちんたろうの状態とか、ここをこういう風にケアしたらいいとか)も渡してくれて、感動した。
手書きで「ありがとうございました」って渡されると、何故か嬉しいw

超勉強になったよ!!

かなりの場数を踏んだトリマーさんとみた。
そしてかなりの犬好きで、犬の健康を考えてる人なんだなーと。

気さくでよく喋る人なんだけど、笑顔だから全然嫌じゃないし。
むしろ私の好きなタイプなので、色々突っ込んで話し込んでしまった。

しかし横を見ると妹がうんざりした顔をして立っていて、返事も「はあ…」「ああー…」みたいな;


帰り道で「ダメやわー。私、ああいうタイプ苦手やわー。もういいですって帰ろうかと思ったわー」と言ってました。
妹は本当に私と真逆のタイプだなー。

仕事柄、接する相手も凄く多いし、人間関係も広いんですよ。
だから初対面でも苦手なタイプでも難なく対応する妹だと思ってたんです。

でもそれは表面上であって、仕事ではそうするけどプライベートでは気の合う人としか話さないし、大人数いても関わらない人のほうが多いらしい。

初対面でフレンドリーに喋られると自分のテリトリー内に土足で踏み込まれてる気がして凄く嫌だそうです。
ATフィールド全開でバリバリな性格。

私は初対面でも波長が合えば全然問題ないし、フレンドリーに喋られると同じくフレンドリーに喋ってしまう。
波長が合わないと思ったら距離置くけど、一応表面上では普通に接するようにしてるし。

妹は打たれ強くて超ポジティブに見えるんだけど、内面が超泥沼のネガティブ全開なのは数年前に知った…

やっぱり人は見かけによらないんだなー。
妹は本当に意外だったわ。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう トリミング

アイコン誕生日だったんです

07月31日(Sun)*2011 | わんこ::トリミング

18日は誕生日だったかんとくです、こんばんは。
もう歳は取りたくねえーーーー!!!

って思いつつも、お友達から誕生日メールもらったり祝ってもらうと無駄にテンションが上がって小躍りしてます。
単純過ぎる(笑

誕生日でもあったんですが、
「そろそろちんたろうを丸刈りにするか」
と妹と言ってたのもあって、千里中央にあるいつものお店でトリミングしてもらって来ました。

ファイル 184-1.png

いやあもう、何でいっつもこんな面白い顔で写っちゃうんだよ!(笑
これは明らかにお菓子で釣られてる時のk(ry

毛はがっつり短く6mmに(スムースくらい)、尻尾はライオンカットにしてもらいました。
写ってないけどライオンカットなんだ(`・ω・´)b

ファイル 184-2.jpg

家に帰ってもハアハアしてたから暑かったのかな。
ライオンカットの尻尾を撮りそびれてしまいましたorz

この日は台風近付いてて、大阪は風が「これでもか!!」ってくらい吹いてたんですよ。
Kさんが千里中央まで来るまで送り向かえしてくれて本当に助かった。

それでも傘刺しても雨でびしょびしょっす。
雨が横向けに降ってるというか。
傘も風でぶっ壊れそうでした。

私は「雨止むわ〜」と思って、途中まで長い傘持ってたのに引き返して折り畳みにしちゃったんですよね…
そしたら滝のごとく雨と暴風が。

誕生日なのについてねえええーーーー!!

それでもテンション上げて、ちんたろう預けてる間にお買い物して来ました。
どうしても、どうしてもね!
今年はショートパンツが欲しかったんですよ!!

「年が年だしな〜〜」と思って今までショートパンツにレギンスとかトレンカ合せてたんですが、あっついんですよ。
もー足がむれる。

ショートパンツにレギンスやトレンカ合せてると「黒だと暑苦しい」「夏なのに暑苦しい」とか、「生足出せないならショートパンツ履くな」って意見も散々見たんだけど、「そんなの勝手だろ!」って思ってるわけですよ。

ちなみにうちの父もレギンス気に入らんとブツブツ言う派。
サルエルも嫌とか、最近のファッションに文句ばっか言ってるんじゃねえーーー(*`A´)

って地味なバトルをしてたんですが、そんな私もトレンカとかレギンス暑いんで今年はやめました。
カーゴパンツ愛用です。

今まで真夏でもジーパン履きまくってたのに、何故か今年はジーパンも長かろうと膝丈だろうと暑くてほとんど履いてません。
なんだろう、もう年がアレだから暑さに弱くなってるのか。

そんな時に耳にしたのが、今年は生足が流行ってると。
だったら私もショートパンツに生足にしよう!!と。

前置き長くなったけど、こんな経緯でショートパンツを探してたんです。
バーゲンの時期だし。

しかし場所は千里中央。
梅田なら服いっぱいあるけど、千里中央は…

大好きなライトオンから見てったんですが、もう残骸しかありませんでした。
泣けます。
そういや私、最近ライトオンばっかで買ってるわ。

アメカジ大好きです。
着こなせてないけど。

次に行ったINDEX。
INDEXといえばワールドなんとか系。
OZOC大好きなんですが、その系列のブランド。

OZOCはカジュアルだけどINDEXは柔らかなラインで女性らしい服が多い気がする。
どっちも好きです。

そのINDEXで70〜80%引きになってたもんだから、歓喜しながらショートパンツ試着しまくりましたよ!
900円になってるマスタード色のキュロットがめちゃめちゃ可愛かったんだけど、履いたら全然似合わんかった。

私は女の子らしい服がとことん似合わない。
上半身はともかく、下半身に女の子らしさを持って来ると死ぬほど似合わない。
ガチで鏡から目を反らすほど(略

自分ではそう思うんですが、妹は「まぁ、普通」って言ってました。
そうなのか。
でも自分で着てるの見てると気持ち悪い。
これはあれか、病気か。

って独り言のように頭で考えながら、店員のおねーさんと服見てました。
おねーさんとっていうか、勝手におねーさんが引っ付いて来たんだけど。

いつもなら寄って来るなオーラ全開にするんですが、今回はバーゲンで服が安くなってたのと、おねーさんの顔が好みだったので(そこかよ)きゃいきゃい言いながら見てました。
試着ばかりするもんだから、妹が待ち疲れて試着室の横の椅子に座ってました。

しかも「これだけ試着してんから、買いや」とプレッシャーが飛んで来た。
買う気満々だから良かったものの、これで何も買わんかったら散々待たされたのは何だったんだよって感じで妹の機嫌が更に悪くなるわけです。

まぁ、それは私も同じなんで仕方ない(´・ω・`)

結局、レンガ色のショートパンツと新作のトップスを買いました。
トップスは一目惚れ。
中にキャミかタンクトップ着る感じの。

妹に「これ可愛くない?」と言ったら、待ち疲れて不機嫌になってた妹が「ウォーリーみたい」と。
そうか、貴様にはこれがウォーリーに見えるのか…

そんな感じのお買い物でした。
その後ケーキ買って、ちんたろう迎えに行って帰りました。

家でもう一度ショートパンツ履いてみると、太腿がむっちむちでなんかちょっと…
もう一つ迷ったショートパンツがあって、そっちは生足でも丈が若干長めだったので違和感なかったんですが、INDEXで買ったショートパンツ、結構むちむちが強調されてしまう。

生足で履くと決めて買ったのに、ここでレギンス履いたら負けだ!
そうだストレッチと筋トレしよう、そうしよう!!

と、地味に頑張ってるんですが足は細くならず…
そして今現在、楽天とかで涼しそうなレギンス探してます。
レース素材で透けてるやつ。

で、さっきポチりました。
いやぁもう…
負けたぜ。(何にだよ)

ちなみに17日は前祝いで、弟がケーキを買って来てくれました。
うさぎのケーキ可愛い!

ファイル 184-3.jpg

ムッシュマキノのケーキです。
マキノのケーキは可愛いのが多くて宝石のようだ。
見てるだけで楽しい。

妹にはキルフィーのシャツをプレゼントでもらいました。
これまた私が好きそうなシャツなんです。
赤と黒のチェックで、デニムに合いそうなカッコイイ感じ。

父とばーちゃんからもプレゼントもらったし、今年の誕生日は色々もらってホクホクでした。
わーい♪(*´∀`)

しかし年齢思い出すと、ムハァ…ってなります(笑

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう トリミング 千里中央 誕生日 ケーキ ムッシュマキノ

アイコンお尻が可愛い

04月09日(Sat)*2011 | わんこ::トリミング

ちんたろうのトリミングへ行って来ました!
妹と、その同居人Kさんと3人で。

Kさんが車出してくれるんで、いつも助かっております。
なんていいコなんだ。
もうかんとく家の一員になっちゃえばいいのに!

ファイル 182-1.png

今回は「ヴェルテ」じゃなくて「ちんたろう」になってます。
ちんたろうに改名したのは随分前なんだけど、お店には改名したこと言いそびれたままだったんですよね。

「あの、実は結構前に名前変わっててね」
「あ、そうなんですか。お名前は?^^」
「ち…ちんたろう、なんですけど」
「ちんたろう!ちんたろう…ちんたろう…ハイ、覚えました。ちんたろうちゃん…」←ちょっと笑いそうな顔で

ちょっと高級な感じの「ヴェルテ」から、何か面白い感じの「ちんたろう」の違和感があり過ぎて、他の店員さんの反応も(略

まあいいんだ。
最初は「ヴェルテ」って名前で賢いわんことして育てようと思ってたけど、今は「ちんたろう」って名前がぴったりの食いしん坊でちょっとKYなわんこですもの…!

しかしブログの写真、何でいつもニヤニヤした顔なんだ。
毎回舌出して「うへ!うへへへあへへへ!!」って笑ってるような顔で写ってるんだけど、これは緊張してハアハアしてる時の顔に似ている。
それか、おねーさん達に囲まれてテンション上がってるかのどっちかだな。
多分後者で間違いないw

いつもお店に居た、店長さんだと思われる浜崎あゆみ似のおねーさんがいなくなってました。
多分産休。
暫く会えないと思うと寂しいわぁ(´;ω;`)

ぶらぶらしてたら時間になって、ちんたろう迎えに行ったら超スッキリしてました。
お尻が。

ファイル 182-2.jpg

どうです!このお尻!!
わんこのお尻って可愛い(*´w`)
間違いなく私はお尻マニアだ。
ただし犬に限る。

妹の家に行ったら玄関がフィギュア王国です。
何故かアスランとイザークが多いのは「イザアスが好きだから」らしい。(謎)

ファイル 182-3.jpg

でも結構ホコリかぶってるんだよね。
ちなみに一番大事なのはキュアパッションのフィギュアで、こないだの配置はキュアパッションがクラウザーさんを成敗しているような構図でした。

そういやクラウザーさんのフィギュアが見当たらなかったな…

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう トリミング 千里中央 ガンダム キュアパッション フィギュア 妹の家

アイコンこないだの日曜日

12月22日(Wed)*2010 | わんこ::トリミング

19日の日曜日、ちんたろうをトリミングに連れて行きました!

妹の同居人のKさんに運転してもらって千里中央まで行き、ちんたろう連れて、妹といつものペットショップ兼美容院に向かったんですが…

むちゃくちゃ可愛いチワワに虜にされて身動きが取れなくなってしまったのであります!!

触れ合いコーナーに白のチワワがいたんですが、二足歩行するしプープー鳴るおもちゃを口にくわえて「遊んで遊んで♪」って押し付けて来るし、もうね、もう、可愛くて可愛くて、超可愛くてたまらんかったーーー!!

しかもちょっとデカめなんですが、動きも体格も、うちのちんたろうそっくりなんです。
それだけに「ズキュン!!(*´A`*)」と来てしまって、妹が「もう行くよー」と言ってるのにそのコとイチャイチャしてその場から動けなくなってしまった…

ううう…
まだいるのかな、あのコ。
また会いたいな…
でももう飼われちゃってるかな。

可愛かったなぁ…(*´A`*)

とか思ってたら、ちんたろう連れてったペットショップのブログ見たら更新されてました。
ま、またちんたろうが変な顔で写ってる…!


ファイル 180-1.pngファイル 180-2.png

「ちんたろう」に改名したのは今年の春なんですが、病院にしか伝えてないので(と言うか病院で手続きしてもらった)ここではまた「ヴェルテ」のままです(笑

歯磨きだけでお願いしたんですが、歯石溜ってたみたいで歯石取りになってました。
まあいいんだ、ちんたろうのためだもの。

ここのトリマーさん、爪切りとか毛のカットとか凄く丁寧だし上手いし、シャンプーもいつも毛がポワポワになっていい匂いになって帰って来たんですが、今回はなんか違ってた(汗
お腹の毛もスッキリして下さいって言ったのに、お腹は手つかずだったし。
毛のカットもいつもと違うような…

うーむ…

新人さんかな。

ちなみに多分店長さんだと思うんですが、若き日の浜崎あゆみに似たおねーさんがいるんです。
このおねーさんが可愛くて、私も妹もおねーさんが目当てでお店に行っ(ry

そんな感じの日曜日でした。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう トリミング 千里中央 歯磨き