log

アイコン思い出補正ってあるよね

06月30日(Sun)*2013 | 日記::写メ

何か無性に人恋しいかんとくです、こんばんは。

人恋しいというか寂しいというか。
一時的なものでしょうか。

ソワソワするようなポッカリ穴が空いたような、不安定な感じというか…

突然「うわーん!!」と号泣したい気分になったりするので、いっそのこと泣いてしまおうと思ったんだけど、泣こうと思ったら泣けない…

何なのこれ。
しんど過ぎる…


そういや昨日は蝉が鳴いてたのに、今日は全然鳴いてなかった。
気まぐれなのか何なのか…

去年の今頃は普通に蝉が鳴いてた気がするんだけどなー。


こないだ妹が「ポンデライオンがお姉ちゃんに似てる!」とミスドの写メを載っけてました。

ファイル 521-1.jpg

ライオンのもこもこを取った、この丸さが私にしか見えないらしい。

ファイル 521-2.jpg

ポンデライオンな写メを載っける度に「お姉ちゃんに似てる」と書かれてるんですが、妹の脳内の私はどんだけ丸いんだ…(´A`)

ポンデライオン可愛いからいいけどね!

ちなみに私はこんなに可愛くありません。
どっちかっつーとパプワくんみたいです。


落ち着かなくてうろうろしてたら、ばーちゃんに呼ばれたから部屋へ言ってみた。

ばーちゃんは2008年に大腿骨を骨折して入院してから、カレンダー兼メモ帳に色々メモってるようです。

と言うのも、入院したときカレンダーがなくて「今日は何日?」「日付わからないと不便だわぁ」と言うので、近くにあった100均に行ったらそういうメモ帳があったのです。

表紙がチワワだったので即行で買った。
私が使おうと思ったくらい。

サイズも丁度良いしカレンダーもメモもあるから、正にこれ!って感じの理想のメモ帳。


このメモ帳は毎年9月の終わり頃に翌年のが出るんですが、猫バージョンやイラストバージョンみたいに何種類かの表紙があります。

私は犬一択だったんで、毎年犬の表紙のを買ってます。
ばーちゃん用だけど。

犬の種類も毎年変わってて、ダックスだったりプードルだったり。
今年はダックスだった。
既に来年のは何犬だろうと楽しみです。

多分、100均によく行く人なら一度は見かけてるんじゃないかなあ。


ばーちゃんも気に入ってくれて、今年で6冊目です。

カレンダー用に買ったけど、ばーちゃんには「ボケ防止に毎日メモ書いたらいいよ。日記みたいにして」って勧めておいたのです。

そしたら毎日ではないけど、時々一言日記みたいなの書いてた。
誰かの誕生日の日は赤でグルグル丸付けて「○○ちゃん、お誕生日おめでとう」とか。

リハビリの人の名前メモってたり、見てたら結構色々書いてます。
活用してくれてるみたいで良かった。


ばーちゃんは過去の手帳を見てたようで「ねえ見て見て。こんなこと書いてたわ〜」と私に見せて来ました。

そんで、あの時はああだったねーとか、これ何のメモかしらとか、2時間程雑談してしまったという…

ばーちゃんが楽しそうに喋るので、私は「うんうん」「良かったねー」と聞き役に回ってたんですが、さっき言ったことを何回も何回も言うもんだから「それさっき聞いた」と突っ込んでしまった。

こういう場合は突っ込まずに聞いておくほうがいいのか、さっきも聞いたと突っ込んで気付かせた方がいいのか悩むところです。

ばーちゃんは突っ込んだら「あら、そうだった」と思い出すから良いんだけど、暫くするとやっぱり同じことを何回も言ってます。

まあ本人は楽しそうに喋ってるし、細かく言わんでもいいか…


時々ちんたろうが部屋の前に来て、こっちをジーっと見てました。

ばーちゃんが「ポコちゃんポコちゃん^^」と声をかけると、ちんたろうは尻尾を振るのでそれ見て「可愛いね〜」と喜んでます。

ばーちゃんの中ではもう完全に「ポコちゃん」なのか。
まあ、たぬきっぽいし仕方ない。

昔はちんたろうをいびったりしてたけど、入院してから「やっぱり足元にポコちゃんいないと寂しいねえ…」と言うようになり、今では性格も丸くなったせいか可愛がってくれてます。

良かった。


ばーちゃんはもう歩けると思うんだけど、足の筋力が落ちてるので階段とか長時間は無理っぽいのかなあ…という感じです。
リハビリ頑張ってるけど。

それでも「豊中駅のうどん美味しかったわねえ。また食べに行こうね」「マッサージ行きたいねぇ」と言うので、「早く歩けるようになってよ。そんで一緒に行こうよ」と言ったら、「よし、頑張ろうっ」とやる気になってます。

でもすぐ忘れちゃうのか、一緒に出掛けられる雰囲気でもなく。

ずっと外に出てないし、たまには外に出してあげたいんで車椅子使ったらどうかと提案したんだけど、リハビリの人ともそういう話をしていたものの、本人が嫌がるので無理だったそうな。

手押し車使ったら外行けるんじゃないかなぁとか色々考えたんだけど、ばーちゃんは元々プライドが高いうえにお洒落なので、綺麗な格好じゃないと外に出たくないようです。

車椅子とか手押し車は嫌みたい。

まあ気持ちはわからんでもない。
私もばーちゃんの立場だったら、車椅子で外出るの嫌だ。
ジロジロ見られそうだし。

そんなもんですよね。


そんな感じで雑談してたら、ばーちゃんが元気に歩き回ってた頃を思い出したのか「あの時は良かったねぇ」「一緒にお買い物して楽しかったわねぇ」って話をし始めた。

私とばーちゃんは一緒に出掛けることが多くて、ばーちゃんが歩けた時は結構あちこち行ってたのです。
そのうち2人で温泉行こうとも言ってた。

最後に一緒に出掛けたのは豊中でした。

ばーちゃんが病院行くついでに何か美味しいもの食べようって話になって、駅前ビルでお好み焼き食べたのが最後だった。
今も細かく覚えてます。

その数日後にばーちゃんがコケて、起き上がれないから救急車呼んで病院行ったら大腿骨を骨折していたという…
また一緒に出掛けられると思ってたのに、まさかあれが最後になるとは思わんかった。

突然過ぎたのとショックだったので、若干パニック状態で泣きながら仏壇拝んでたという思い出が。

日頃家でツンとしてる私が、ばーちゃんが入院したくらいで泣いたと知ったら家族が大騒ぎするので、こっそりですけど。
誰も家にいないの確認してから。


どうも私は強気で態度がデカくてムッツリしていて言葉も上から目線な印象を家族に持たれているようで、それが苦痛だ…

私は全然強くないし、繊細といえば聞こえはいいけど、ただのチキンでヘタレなダメ人間なんですけどね。
鬱でうじうじしている自分はクズだと思ってる。

態度もムッツリしてるんじゃなくて、無気力なだけなんだ。
顔が恐いのもそういう顔だから仕方ないんだよ…

「私はヘタレだよ」と家族に言ってあるんですが、ムスッとした顔と態度のせいで勘違いされてるんだよな。
まともに取り合ってくれない。

もっとか弱いオーラを出さないといけないのかな。


ばーちゃんと「あの頃は楽しかったねぇ」って話をしていたら、急に自分が鬱とは無関係だった頃を思い出して泣きそうになった。

あの頃は周りに「鬱なんです」って人がいてもどんなものか理解出来なかったし、普通に接してました。

だからちょっとキツい言葉も言ってしまった。
今思えば相手は辛かっただろうと思う。

今私がこんなんなのも、無神経に生きてた罰だなと思いました。
鬱の気持ちなんて、なってみないとわからないもんですね。

一生治らない気がするので、ある程度覚悟しておこうと思ってます。


ああ、それにしても人生やり直したい。

人生やり直したいって言うと「まだ間に合うよ」「今から頑張ればいいよ」と言われるけど、私が人生の選択を間違った時の選択肢にはもう戻れないんですよね。

あの時こっちの道を選んでおけばとか、あいつとはあの時点で絶縁しておくべきだったとか、何であの時行かなかったんだろうとか、我慢しておけば良かったとか。

何より、今から頑張るにしても絶望的過ぎて、考えるだけで気力が出ない…
全てを諦め切った人生って、どんなんだろう。

心身共に元気だった時みたいに、ゲームしたりお絵描きしまくったり、飲みに行ったり騒いだり、楽しく過ごしたいなあ。

今も何か夢中になれることを見つけられたら良いんだろうけど、趣味に没頭する気力もないし頭を過るのは絶望と不安ばかりだし。


って話を、家族の誰かに聞いてもらいたい。

でもうちの家族はこんな話すると絶対怒るし、父に関しては「だったら何であの時そうしなかった」「だから言うたやろ」と言われてしまいそうで、とても言えない。

家族も、私がこんなにクズだと知ったら「情けない…」とショックを受けるだろうから、言わないでおきます。

ただでさえ情けないのに、更に情けないと思わせてしまったら父を泣かせてしまいそうだし。
そういうのも何か嫌だ。

まあ私がここでブツブツ言いながら我慢してれば、それでいいのかもしれない。

日記読んでて不快になってしまった方がいたらごめんなさい。
呆れられても仕方ないと思いながらぼやいてます。


何かこう、絶対的な存在が現れないかなぁとか思ってます。
絶対的な存在ってなんやねんって感じだけど。


以下、相変わらず鬱なのでスルー推奨です。

続きを読む

Permalink [Comment:0]

アイコン切ないわぁ…そして生駒

04月21日(Sun)*2013 | 日記::写メ

没頭してた変態仮面の漫画全部読み終えたかんとくです、こんばんは!

愛子ちゃんと狂介、切な過ぎてうわああああ!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

アホな変態ギャグ漫画だと思って読んでたのに、この回だけは切なかった…


最終巻の5巻はほとんど書き下ろしでした。
4巻で終ったようなもんらしい。

原因は突然の打ち切りで、作者は無理矢理ああするしかなかったようです。

確かに「えっこんなとこで打ち切り?」って感じで、絶賛変態中だし毎回変態で笑わせてくれてたのに打ち切りなの?ってびっくりです。


でもこれね、絶対人気なかったとかじゃないよ。

みんな変態仮面の漫画をレジまで持って行く勇気がなくて、実際は人気あるしみんな漫画は欲しいけど、買えなかった!!

ってオチだと思う。

今みたいにネットで購入出来たら人気漫画になってたこと間違いなしだものッ!!(ギリッ


5巻では変態仮面が日常的に活躍してて、次の話でいきなり8年後の空手部同窓会。

狂介と春夏が刑事になってて、海外から帰って来た愛子ちゃんが「遅れてごめんね」とみんなの所へやって来て、普通に狂介と喋ったり。

狂介と春夏が結婚したのは知ってるけど、内心どうだったんだろうみたいな。

私も漫画ごときで何をマジになってるのかわからんのですが、春夏が狂介にベッタリする度、「くっそぉ〜離れろッ」とギリギリしながら読んでますた…(´A`)


その次の話では狂介と春夏の子供、狂太郎が誕生。
春夏のぱんつ被って変態仮面Jr.になっていた…

親子で変態仮面。

でも何かあんまり…
狂太郎可愛いんだけど、うーん…て感じ。

変態仮面は狂介が一人ではっちゃけてる方がおもろいわー(´A`)


んで、私のようにラストに納得行かない人も沢山居て、作者も「何で愛子じゃないんですか!!」「愛子が可哀想…」と色々言われたようです。

春夏派の人も居て賛否両論だったみたい。

でも私の中では愛子ちゃん以外納得行かんのだよ…!!

イイ感じだったのに、何で途中から出て来たお邪魔虫みたいな春夏と引っ付くんだよおおおお悔しいっきいいっ!!(`皿´)=3=3


そんな訳で、空白の8年を埋めるべく、作者が書き下ろした話。

愛子ちゃんは元々海外に住んでいて、親の仕事の都合で日本の学校に通ってたけど「半年だけ」って事だったそうです。

そこで狂介に出会ってほのぼの恋愛に発展したんだけど、海外に発つ日が近付いても狂介にそれを言うのが辛くて中々言えない。

ある日、拳法部に行ったら春夏にベタベタされてる狂介が。
ショックで泣きながら走り去る愛子ちゃん。

見兼ねた拳法部員の仲間にも「お前が優柔不断なのがいけない」「そろそろはっきりさせろ」と、遂に釘を刺される狂介。


そんな時に春夏が修行の旅へ出る事に。

お邪魔虫が消えたので、「愛子ちゃんに告白する!」と映画のチケット2枚買って、愛子ちゃんをデートに誘おうとする狂介ですが、愛子ちゃんが誘拐されてしまうわけです。

そこで里美から「愛子は海外に行く」と初めて伝えられる狂介。

ショックのあまり、夜中の公園で拳が血まみれになるまで木をボコボコ殴って嘆いていると、ホームレスに「うるせーぞ!」と怒られてビビってる辺り、やっぱりギャグだった…(´A`)


変態仮面は「Aiko」の刺繍が入ったぱんつを被ってます。

その愛子ちゃんのぱんつともお別れしようと刃物で切ろうと思ってたところ、母親が部屋に来て慌ててぱんつを隠すのです。

しかし何かの拍子でぱんつを被ってしまい、変態仮面に変身してしまう狂介。


その後、愛子ちゃんを誘拐した犯人達を変態技で成敗して行き、変態的超人能力を駆使しながら愛子ちゃんを無事救出。

ヘリコプターから愛子ちゃん抱えて落下するんですが、その時のシーンが泣けた…。・゚・(ノД`)・゚・。

ファイル 509-1.jpg

左のページのシーン、ふつくしい…(つДT)

変態漫画のくせに泣かせやがって…

両想いなのにっ!
両想いなのにいいいいっっっ!!。・゚・(ノД`)・゚・。


と思ってたら、地上に着地後「狂介君に好きでしたと伝えて下さい」と言う愛子ちゃん。

「実は私も彼から伝言を預かっている。君のことが好きだ…と」と、変態仮面。

うおおおおおお!!!
切ないわボケーーーー!!!。・゚・(TT Д TT)・゚・。

ご本人なのに!!
お互いご本人に伝わってるのに!!!

最後、狂介はぱんつ取って愛子ちゃんに正体バラしても良かったんじゃないかなあ…と思ったけど、そうすると続編が難しくなるのだろうか。

春夏と結婚せずに別次元の続編期待してるんだよ私は…(´;ω;`)


結局狂介は愛子ちゃんの見送りの日、高熱出して行けなかったというオチ。
でも寝ながら笑顔になってたので、良い夢見てたんだろうなぁ。

はあ…
切なかった。

まさか変態仮面で感動、いや、こんな気分になるとは。


それにしても変態仮面の登場シーンは毎回変態過ぎて笑わなかった記憶がない。

最後の方の結婚詐欺の話なんて、これどんだけ鬼畜なお仕置きなのwww
(※変態注意)

ファイル 509-2.jpg
ファイル 509-3.jpg

字がちっこくて読めないと思いますが、結婚詐欺の男が変態仮面にバラされて、狼狽える彼女の前で、

「私の持って来た料理は、嘘つきは食べられない」
「食べれるに決まってるじゃないか」
「じゃあ食べなさい」

と、料理を股間に流し込むとかね、もうねwwww
食えるかよ、んなもんwwwww

食えないつったら「貴様は嘘つきだ」「貴様の愛を証明しなさい」とか言ってることは正義なのに、やってる事が非道過ぎて腹痛いwwwww


変態仮面は毎回こんな感じで、「さあ!さあ!!」と迫って来て成敗するんだけど、これ映画で3Dで見たいわ〜!!

おいなりさんがリアルで迫って来るってどんな気b(ry

続編あったら是非3Dでやって欲しい!!


話変わって、某さんが「かんとく、絶対この子好きそう」って教えてくれたやつ。

■乃木坂46 『制服のマネキン』
http://youtu.be/WrTjQFW-Lx0

秋元康とAKB系は超絶アンチなんだってば!!
テレビ映ったら即行でチャンネル変えるし!!


って思いながらも動画を見た。

セ…
センターの子、可愛い!!

悔しいけど、超好みなんですけど…!!(*´A`)

ショートの可愛い女の子センサーがビリビリ来た。
ショート似合う女子が大好きなんですヨ、私!(`・ω・´)


生駒里奈という人らしいです。
wikiとか画像色々あさってしまったわ。

AKB系大嫌いだけど、生駒ちゃんだけ応援することにしました(エ

むしろ生駒ちゃん可愛いから乃木坂だけちょっとチェックしようかなぁと思ったんだけど、センターが変わったとかで。

今のセンターの人は、何の変哲も特徴もないふつーの人だった。
他のメンバーも似たような顔してるし、センターは生駒ちゃんの方が良かったんじゃないの。

チェックする気が失せた…(´A`)


あと、動画の『制服のマネキン』の歌がツボでした!

す、好きだ、この曲調!!
カッコイイ!!
サビの転調にテンション上がる!!

絶対カラオケで歌う!!!

歌詞は意味わからんけど、一人称が「僕」なのが妙に萌えるのは何故…


歌は上手くないしダンスも微妙だなーと思いながら動画見てたけど、そもそもダンスが変な動きなんだよな。
もうちょっとどうにかならんかったのか。

でもMVの無機質な雰囲気は結構好きだし、生駒ちゃんがずば抜けて可愛いことには変わりないんですけどねっ!(*´A`)

つか、生駒ちゃんだけ可愛い。

Permalink [Comment:0]

タグ:変態仮面 生駒里奈

アイコン北海道に着いたって!

04月20日(Sat)*2013 | 日記::写メ

一昨日送ったドコモダケ、今日の夕方無事に届いたそうです!

里親のおねーさんから写メ付きのメッセージが来たーーーー!!!!(゚∀゚)

ファイル 508-1.jpg ファイル 508-2.jpg

小さい方が私が送ったやつ。
大きいのはおねーさんがクレーンゲームで取ったやつらしいです。

親子みたいだ!
微笑ましいー!!(*´∀`)


届いたらメッセージくれるって言ってたけど、まさかこんな可愛い写メまで付けてくれるなんて…

なんかむっちゃ嬉しいわ!!
感動した!!(T▽T)


今まで何度かこういうやり取りしたことあるけど、みんな良い人達だったけど、このおねーさんは特に対応がとっても親切で丁寧で、メッセージ来るとワクテカしてしまう自分がいる。

最後はドコモダケの写メで締め括られました。

こういう気遣いってめちゃくちゃ嬉しい。
こういう人大好き。

私も細かい気遣い出来る人を目指そうと思います。

結構前から目指してるんだけど、ズボラなので中々難しい(´ω`)


おねーさんのメッセージには、

「状態もとても綺麗だし、梱包も丁寧でしたし大満足です!」
「私にとってぬいぐるみは子供たちなんです!たくさんかわいがりますので安心してくださいねv」

とあったので、この人に貰われて本当に良かったと小躍りしてしまった。
嬉しくなるぜっ!\(^o^)/


あのドコモダケ、可愛がってたんだけど苦い思い出があるので、置いてたら胃がモヤっとしたりして。

ドコモダケ好きだし愛嬌あるし、でもあのドコモダケは今となってはあまり思い出したくない事が頭を過ったりするので、どうしようかなーと思ってたんです。

あまり目の届かない二段ベッドの下に置いてたけど、そんなとこ置きっぱなしなのも可哀想だし、他に可愛がってくれる人いるならと、ダメ元で出したんです。

強気な値段は、クレーンで大金注ぎ込んだ事考えて(´A`)


その結果、ドコモダケ大好きな北海道のおねーさんが貰ってくれました。

うちから行ったドコモダケも、おねーさん家にいたデカいドコモダケと一緒にいられて嬉しいと思うんだ。

ダブルドコモダケで仲良くしろよー!

あのおねーさんに見つけてもらってホントに良かった(^ω^)


昨日から読んでる変態仮面の4巻。

最後の方までゆっくり読んで、もうすぐトラウマな5巻なんですが、読むのに拒絶反応が…ッ!

春夏と結婚した狂介と、その子供なんて見たくないいいい。・゚・(ノД`)・゚・。

せめて愛子ちゃんに新しい彼氏を…!

愛子ちゃんを好きな天狗丸ってキャラもいるんだけど、あいつはキモいから却下だ。

Permalink [Comment:0]

タグ:ドコモダケ 変態仮面

アイコンクロス・アウッ!!

04月19日(Fri)*2013 | 日記::写メ

実写版変態仮面は絶対アカデミー賞を取ると確信したかんとくです、こんばんは!

特に鈴木君は、あの身体作りと演技だけでも高く評価せざるを得ない!
絶対主演男優賞取ると思う!!(`・ω・´)


テレビCM打とうと思ったらテレビ局に片っ端から断られたから、口コミで広がってるようなもんらしいです。

その結果、上映する映画館が着々と増えて来てるんだから凄いよ!
大成功じゃまいか!

これは続編あるで!!


そしてそして、

変態仮面の漫画が届いたーーー!!!!\(^o^)/

昔は恥ずかしくてレジまで持って行っても店員さんに渡す勇気がなくて結局買えなかった変態仮面が、今私の手中に!!

全 巻 あ る !!!!

フォオオオオオオオオオオオ!!!


やっと入手!
やっと読める感動のあまり、記念撮影しちゃったよ!

ファイル 507-1.jpg

帯があのカッコイイ変態仮面のポスターのデザインだった!

嬉しい!!
嬉しいーーー!!!

本当はポスター欲しかったんだけど、いや、パンフレットを出せと今この瞬間も思ってるけど!!

「よかったぬ!(´^ω^`)」と祝ってくれるちんたろう。

いやーホント良かったよ!
長年の夢が叶ったよ!!


しかもこの表紙凄いんだよ!

写メじゃわかんないけど、タイトルと変態仮面のぱんつ(頭&股間)の部分がエンボス加工されてて、触るとモッコリしてるんだよーーー!!

ファイル 507-2.jpg

最初「え、何?」と思って、思わずグリグリ触ってしまったわ…

きゃっ…(*´q`*)


晩ご飯食べてから、変態仮面読むのに没頭してます。

映画でも出てた、私が大好きな「地獄のタイトロープ」もちゃんと漫画で読めたよ!(※変態注意)

ファイル 507-3.jpg

シュールすなぁ〜w


変態仮面のパターンは毎回、

狂介が誰かのぱんつを発見する
→そのタイミングで悪党が現れる
→ぱんつかぶってクロスアウッ!!
→倒す時は股間が迫って来る
→股間のぱんつに悪党が顔突っ込まれて成敗される

て流れでほぼ決まってるのに、毎回毎回爆笑してしまうのは、変態仮面の登場の仕方があまりに堂々としてるからに違いない!

そう、無駄にカッコいいんだ!!


しかも「お嬢さん、こんにちは」「私が倒してあげましょう」とか、無駄に紳士。

正にジェントルメン!!
高貴なる華麗なジャスティス!!

悪党の前では、北斗の拳のケンシロウを変態にした感じなんですけどね…!


登場した際、周りの反応は「ぷぷ…何あの格好ww」か、度肝を抜かれて目が飛び出すくらいびっくりしているか(眼鏡掛けてる場合は目が飛び出して「パリン」と割れる)なんだけど、私の目には超カッコイイ正義のヒーローにしか映りますん!!

実際「でもちょっとカッコイイ…」て反応してる女子もいて、変態なのにカッコイイのは間違いないんですけども。

女の子キャラは変態仮面が登場した時、若しくは成敗した姿を見た時に、おいなりさん見て硬直するか気絶するパターン。

おいなりさんとかちまきとか、危険な股間だわ…!

しかしそのおいなりさんで悪役にトラウマを植え付ける変態仮面は、やっぱり真のジャスティス!


いやあ、それにしてもやっと漫画読めて本当に嬉しいです!
漫画の狂介、可愛いな!

昔はカッコ良く見えて狂介目当てで漫画買おうとしてたのに、年取ったから可愛く見える。

そして何故か、アムロ・レイの声で台詞が脳内再生される…
顔は孫悟飯を高校生にした感じなのに、声はヤムチャなんだなー。

愛子ちゃんは漫画だと更に可愛くて、天然過ぎる。

狂介とはほのぼの両想いで、あまりに微笑ましいから全力で応援したくなるんだけど、愛子ちゃんが照れるとスケートの靴で壁壊したり、遊園地の乗り物操作のボタンを照れながらポチポチしてコーヒーカップがぐりんぐりんになってたり、天然過ぎて恐ろしい子…!!(笑


って感じで微笑ましく読んでたのに、2巻で現れた春夏がああっ!!(涙

春夏(姉)、秋冬(弟)の双子の姉弟なんですが、私の記憶の中では春夏は春麗みたいな敵キャラってだけの認識だったのです。

だけど読んでたら、負けた男と結婚しなくてはいけない家系らしく、変態仮面と狂介に負けたのでどっちかと結婚すると。

狂介の家に居候してたら母親に気に入られて、強引に許嫁状態に…

狂介は愛子ちゃんとの愛を貫こうと「許嫁って認めてないからね」と言うものの、春夏に「そんなに私が嫌いあるか?」とウルウルされると「そうじゃなくて、嫌いじゃないけど…どちらかというと好みのタイプだし(略」みたいなことモゴモゴ言って、春夏が「良かったある!」って反応になるんだなー。

何がむかつくかってね、優しいのはわかるけど、愛子ちゃんがいるのに春夏にガツンと言わないどころか「どちらかというと好みのタイプだし…ごにょごにょ」なんて言う狂介が 許 せ ん !!

愛子ちゃんの方が可愛いのにっ!
お似合いなのにー!!

春夏も嫌いじゃないんだけど、Tバック見せ過ぎなんじゃああっ!!


なんて思いつつ、何となく変態仮面のwiki見てたんです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/究極!!変態仮面

そしたら登場人物見てたら狂介のところに、

「8年後に父親と同じく刑事の職に就き、四季春夏からの猛烈な押しに負けて結婚。一児の父親となったが、春夏を妻として愛し、愛子とも変わらぬ友人付合いをしていた。」

って…

な、な ん だ と おおおおーーーー?!!!

愛子ちゃんとのほのぼの恋愛を応援しつつ、引っ付くの期待してたからショック過ぎ…

本気でガーンとなってしまった。
浮気された気分…(誰に


そして恐る恐る最終巻の5巻をパラ見したら、何かすんごい切ない感じの狂介(変態仮面)と愛子ちゃんのシーンが…

先に読んじゃったら楽しみがなくなるので、すぐ閉じたけど。

5巻の表紙で変態仮面が赤ちゃんの変態仮面抱っこしてるから、何事かと思ったけどそういう事だったのか。

春夏との子供かよーーーー。

いやーーーー!!
やだやだやだーーーー!!
愛子ちゃんじゃないと嫌だーーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。

気分は最悪。
超ブルー。

やべー、これはトラウマもんですよ!
どんだけ狂介愛子好きなんだ。

今4巻読み始めたけど、5巻読むの怖いわ…


弟の秋冬はイケメンな優しいクールガイでした。
記憶の中ではヤムチャっぽかった気がするけど、ヤムチャより美形だった。

正義感が強いので、姉の春夏がズルすると「ズルはいけない」と指摘するものの、毎度制裁を受けるのが気の毒である。


漫画読んで「こいつ、いたいた!」と思い出したのが、拳法部の早乙女主将。

ラーメンマンみたいな頭したイカつい顔の先輩。
しかしイケメンを見ると男色家の本性が出てオカマになってしまうというw

狂介と秋冬がしょっちゅう襲われそうになってるんだけど、もう本当に最後まで襲ってしまえよと思っ(ry

てか、何で主将を映画に出さなかったんだ!
こんな面白いキャラなのにっ!!

変態仮面で2番目に好きなキャラです。
一番はもちろん変態仮面。


映画はどうも続編あるっぽい予感がする。
あったら絶対観に行く!

もし続編あったら春夏秋冬姉弟が出そうだけど、もしやるなら漫画とは違って、愛子ちゃんと狂介を引っ付けて欲しいわ〜。

春夏役は山田優か水原希子、秋冬役は顔が似てる藤原竜也がイイ!


変態仮面役を小栗旬が熱望してたのにイメージダウンするからNGが出たって聞いて、最初は「残念だな〜」と思ったけど、今はそれで良かったです。

小栗旬じゃ鈴木君の肉体美は無理だろー。
あの美声と喋り方も鈴木君あってこそだもんなあ。

でも変態仮面の映画化の言い出しっぺになってくれてありがとう、小栗旬!!!

ちなみに小栗旬にNG出したのは味の素辺りだと勝手に思ってます。


漫画読めば読む程、鈴木君の努力が物凄いとびっくりします。
ポージングとか変態的動きをカッコ良く見せるとか。

何より肉体が凄い。
完璧に変態仮面そのもの。

ハリウッド行ってスパイダーマンとかバットマンみたいなアメコミヒーローとコラボしたらいいよホントに!!

あの長身と身体なら絶対引けを取らないし、ぱんつ被って混ざってても違和感ないはず!!

と思うのは、どこぞで変態仮面とアメコミヒーローが混ざったコラ画像を見て違和感が全くなかったから言い切れる。

ファイル 507-4.jpg

神がかってるとしか言いようがないっス…!


そんな鈴木君のブログを最近チェックしてます。

■鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」
http://ameblo.jp/suzuki-ryohei/

あらゆる場所で変態仮面のポーズの写メ撮って載せてるのが好印象。
サービス精神旺盛!

つか、よくこんなとこで変態仮面のポーズ出来るなw
そこが素敵なんですが…!w

ブログ読んでて思ったけど、彼は真面目でサービス精神旺盛なイイ人なんだなーと思いました。
地味だなーと思ってたけど、だんだん好きになって来た。

でも続編やるとしたら、あの身体を維持するの大変そうだなー(´・ω・`)

次はガッチャマンに出るみたいだけど、鈴木君の演技は気になるんだけどゴーリキーがいるからなー。

テレビ待ち。


あと話題になってた市川海老蔵のブログも何気にチェックしてます。

■ABKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/

「ABKAI」って何気に「AKB」意識してるだろって思ったのは私だけだろうかw

今まで持ってた海老蔵とブログのイメージが違い過ぎて、そのギャップにびっくりしたんだけどww

海老蔵可愛いな!!(笑

ネット初心者が、楽しくて仕方なくてブログ更新しまくってる感じがとっても微笑ましい。
初心者かどうかはわからんけど。

無邪気というか、絵文字いっぱいでメルヘン可愛い。
今までのイカつそうな海老蔵のイメージは何だったんだ。

ブログ読んでちょっと好きになってしまったわ。

Permalink [Comment:0]

タグ:変態仮面 漫画 ブログ

アイコンそれは私の…おいなりさんだ!

04月17日(Wed)*2013 | 日記::写メ

モエコたんと念願の「変態仮面」観て来ました!!

ファイル 505-1.jpg ファイル 505-2.jpg ファイル 505-3.jpg


面白かった!!!
くっっっそ面白かった!!!!



ここ数年観た映画の中で大ヒットなくらい面白かったああああああ!!!!

行って良かった!!!\(^o^)/

帰る頃には「変態仮面様…(はぁと)」って切ない気持ちに…

間違いなく恋…


以下自分用メモ。

■映画『HK 変態仮面』オフィシャルサイト
http://hk-movie.jp/index.html

■1巻読めます
http://comic-bunko.shueisha.co.jp/plan/hk/

■映画『HK/変態仮面』Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/TheHK0413?feature=mhee

特に映画始まる前に流れるマナーCMの変態仮面バーンジョンがアホ過ぎたwww
今日は大スクリーンで観れて感激ww
http://youtu.be/x8j6fTShlig


変態仮面が映画になるって聞いて「絶対観に行かなきゃ!!」と思いながら公式サイト行ったら、変態仮面役の人の顔が韓流っぽくて好みじゃないからちょっとなあ…

と思ったけど、変身後の肉体美はやっぱり素晴らしいし、身体作り1年かけて頑張ったそうだし、一番の決め手は声です声!

最近の声優って声みんな一緒じゃんと思ってますが、そんなプロの声優達も足元に及ばないくらい声がイイ!
びっくりした!!

つか、本当に声優かと思ったくらい声と喋り方が理想の変態仮面だったんだ!!


喋ってる変態仮面見たのを初めて見たのが↑のマナー動画なんだけど、変身してる時は声優が喋ってるのかと思ったらご本人の声だった。

なんちゅー美声。

声のトーンといい、高貴で正義のヒーローな堂々した喋り方といい、演技力凄過ぎないかオイ?!

もしかして本業って声優?

と思ったけど、本業はやっぱり俳優で、気になって鈴木亮平さんの動画を片っ端から見た。
しかし動画見る限り普通の人だし、演技も凄いって程でもないし。

もしや身体作りから正義のヒーローの喋り方まで研究したのか?!

だとしたら凄い!
何者なんだこの人!


身長高いしガタイも良いし、超絶肉体美を作って声も喋りも演技も半端ないし、変態仮面のポージングも1つ1つ覚えたそうだし、いやー凄い人だ!

そんな期待してなかったのに、予想以上に演技力が素晴らしかった。

感動した。
凄いプロ根性。


水曜日のレディースデー狙いだったんで、梅田ブルクは混むだろうと思い、モエコたんがオンラインで座席確保してくれました。

絶対満席だわ!

と思ってたら、「うちら以外誰も予約してなかった」と…

き、きっと朝一の回だし、当日は絶対満席だよ!(オロオロ)

と思いながら梅田ブルク行ったら、どの映画も席はかなり余裕がありそうな感じ。
まあ平日の朝一だしね…

しかし周りを見ると、変態仮面を観そうな人は何となくわかった。
我々も含めて腐のオーラが出てる集団と、ジャンプ読んでそうな男性とか。

当たってますた。


実写版変態仮面の肉体美をいつでも眺めたかったので、絶対パンフレット買うって決めてたのに、変態仮面グッズが何一つない!

どーなってんだ!

「変態仮面のパンフレットはありません」て張り紙までされてて、何でなの??

印刷間に合わなかったの?
際ど過ぎて無理だったの?
パンフレット作らない作戦なの?

ぬおーわからんっ!

パンフレット欲しかったのに酷いよーーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。

HKの文字をバックに変態仮面の振り向きスタイルポスターでもいいんだ!
何か欲しかったんだよ記念に!!

一生懸命探して見つけたのは、変態仮面Tシャツだけでした。

い、いらん…;;


昨夜は変態仮面の上映終ってから、変態仮面役の鈴木亮平さん達が会場に来たそうです。

そんなん知らんかったし;;

知ってたら火曜日の夜の前売り買って行ったかもしれんのに。
知ったのは終ってからでした…

くううっ…


ってか宣伝が足りなくないか?

ゴールデンタイムに映画の宣伝流すのはアレだとしても、鈴木さんが番宣に出るとか午後9時以降の時間帯にCM挟むとか。

もしかして流れてたのかな?
私が見落としてただけ?

もっとババーンと宣伝したら、もっと観る人いるはずなのに。

やっぱりアレか。
おいなりさんはPTAうるさくて無理なのか?

最近の親はうるさ過ぎると思うんだ。
こういう下ネタなんて、笑い飛ばせるくらいじゃないと人生損だぜ!

なんて言ったら叩かれるんだろうか。

って思ったけど、結構満席で人気あるみたいで良かった!!


ご本人登場といえば、エスカフローネ劇場版をモエコたんと岸和田まで観に行ったとき、むっちゃ並んでるなーと思ったら坂本真綾が来るとかで、超ナイスなタイミングだった。

坂本真綾は可愛くて、テーマソングの「指輪」を生で聴けた、あの感動。

運が良かったんだなー。
映画も良かったし!


時間になって会場に入ったら、席は3分の2くらい埋まってました。
意外と女の人が多かった。

って、そりゃそうか、レディースデーだもの!

カップルもいたし、お一人様もいたし、前のブロックの真ん中は男性お一人様だった。

私とモエコたんは後ろブロックの一番前のど真ん中。
超イイ席。

イイ席取ってくれてありがとう、モエコたん。
変態仮面の肉体美を存分に堪能出来たわ〜(*´A`*)

そして、変態な友達がいて良かった!
と心の底から思いました。

私も変態だからな!(キリッ


始まって初っぱなから爆笑。
狂介の母親兼SM嬢の片瀬那奈、スタイル神過ぎ面白過ぎ。

DMCのドS社長やってた松雪泰子と今回の片瀬那奈を並べたら凄い事になりそうです。
なんというハマり役。

狂介の父親は刑事なんですが、父親も美声でびっくり。
狂介の美声は父親譲りで、変態は母親譲りなんだなー。


鈴木さんは三十路なのに学ラン着てて、ガタイもいいしちょっと違和感あるな〜と思ったけど、純朴な青年の演技が上手くてだんだん可愛く見えて来て、途中からは若干萌えてしまった。

純朴な狂介から一変して変態仮面になったら、声も変わるし喋り方も変わるし、奇声は上げるし動きは変態くさいしキモいはずなんだけど、全部含めてめちゃくちゃカッコいい正義のヒーローにしか見えないのです。

それが凄いんだ!
演技が上手いんだよ!!

足をニジニジさせながら歩く姿も、おいなりさん的必殺技も、堂々としてるからカッコ良く見えるんだなー。

それに加えてあの肉体美。

脇も下も剃ってるね!
いや、永久脱毛かもしれない。

股間は絶対何か入ってたよなぁと、後からモエコたんと変態的な目線の感想を(略


必殺技は徹底して股間。
悪役は目の前に股間がドーンと来ると「ひいいいいい!!」となる。

アホだ!
アホ過ぎる!!wwww

突っ込みどころ満載なのに、変態仮面の後ろ姿のカッコ良さで「うおおお、かっけえええ!!」ってなるわけです。

変態仮面が悪役に技かけたり成敗する度に会場からは笑いが。

私も笑い過ぎて死ぬかと思ったw
特にアレだ、「地獄のタイトロープ」www

変態仮面が上空からロープを股に挟んでスーッと降りて来て、悪役の前で股間が止まるっちゅー。

あああ、上手く説明出来ないww
あの技がシュール過ぎて爆笑して鼻水出ちゃったよっ!!


眼鏡だと目と目の間に眼鏡のフレーム見えて変態仮面を堪能出来ないと思い、今日はコンタクトで行ったんです。

そしたら目がゴロゴロするし乾くしで。

狂介と愛子ちゃんが屋上でお弁当食べようとほのぼのしてるシーンで「ああ、何か面白い事が起こりそうだ」と目が離せなかったのに、目が乾燥して画面ぼやけるから我慢出来ず、ササッと目薬をさしたんです。

その瞬間に会場で笑いが起こって「しまった!見逃したあああっ…」と泣きそうに…

狂介が怒って弁当箱隠してたから、弁当がどうにかなってたんだろう。

後からモエコたんに聞いたら、弁当箱が亀甲縛りだったらしい。
流石狂介の母親ww


愛子ちゃんがまた可愛いんです。
もう天使の領域で可愛いんです。

最初HPで見た時は「微妙だなー」と思ったんだけど、喋ってる声も可愛いし、笑顔も可愛いし、演技も上手いしボケ方が可愛いし面白いし、すっかり心を奪われてしまったわ…!

まるで子鹿のように可愛かった。


「勇者ヨシヒコ」の監督なだけあって、悪役がヨシヒコメンバーだったのも笑った。

メレル→三つ編み眼鏡のラスボス
ホトケ→真面目仮面
ムラサキ→チョイ役の女子アナ

何気に嬉しい!

つかムロヒロシ、ヨシヒコの時も思ったけど喋り方が独特だなー。
役の不気味さとキモさが際立ってて良かったけど、やはりキモい。

だが、それがイイ。

でもフライドチキン投げんな!
もったいねーだろ!(`ω´)


前半はギャグ路線で飛ばしまくってたけど、中盤に怪しい教師出て来てから時々ちょっとダレたりとか。

ダブル変態仮面の対決は、もーちょいサクッと終らせても良かったんじゃないだろうか。

変態であることに葛藤している狂介に、言葉攻めで更に葛藤させる偽変態仮面。

変態仮面はスパイダーマンみたいな顔してるんですけど、偽者はぱんつの穴から普通に目が見えてて中々キモいw


あの格好した変態仮面2人が身体と身体で戦うもんだから、なんつーかその…

腐女子フィルターが発動しちゃったんだよ!!(エ

あの最強のヒーロー変態仮面が偽者に負けそうになり、組敷かれ、そう、組敷かれてしまうんだけどそれがですね、

何かえろかった…!

きゃああっ☆

ってなりました。

グフ…(*´A`*)

もっと言ったらホモ仮面(だったと思う)との一瞬の対決も、変態仮面がチュッチュと襲われて妙にドキドキしてしまったわ…!


んで、ずっと気になってた「愛子ちゃん。君のパンティを俺にくれ…!」のシーン。

良かった!
感動した!
びっくりした!

まさか愛子ちゃんが○○○をその場で○ぐシーンがナチュラルに流れるなんて。

愛子ちゃんは「ちょっと待ってて」と木陰に隠れて…と思ってたのに。

映画観てた男性陣はどう思ったんだろう。

女の私は「おおおおっ…え?!!」となりますた。


変態仮面のポーズや動きは、ちょっとでも恥じらったらただのキモい人になっちゃうと思うんですよ。

それを変態仮面の中の人は堂々と、しかも完璧な肉体美で完璧にポーズを決めてるから、カッコ良く見えるんだろうなー。

どんな恥ずかしい動きやポーズも、堂々としてやればカッコ良く見えるんだ!
例えコマネチでも!

確信した。


そんな訳で、変態仮面は観に行って大正解でした!

OPは完全にスパイダーマンと一致、マスクもスパイダーマン、奇声上げながら都会の空をスイスイ飛んで移動するのもスパイダーマンのシーン。

主人公が変身後の自分に葛藤するのもスパイダーマンで、平和を守ると引き換えに好きな女の子に誤解されるのもスパイダーマン、スパイダーマンなシーンばっかじゃねーかヨ!

今となってはスパイダーマンが変態仮面に見えて来た。
スパイダーマンが先なのに。

でも全く問題なっしんぐ。

スパイダーマンは一番好きな映画なので(正しトビー・マグワイア版)、変態仮面がスパイダーマンでも、スパイダーマンが変態仮面でもどっちでもイイんだよ!(意味不明


昔恥ずかしくてレジに持って行けなかった変態仮面のコミックを、今こそ買う時だ!

と思って梅田の本屋も地元の本屋も探したんですが、変態仮面は一冊も置いてませんでした。

何故だ。
売り切れたのか。

結局楽天で全5巻揃えたよ!\(^o^)/

きっと明日か明後日に届くから、超楽しみ。
早く変態仮面に会いたい。

漫画版の狂介はイケメンなんだぜ!


帰ったら父がいなり寿司食べてました。

「おいなりさん、どうやった?」と、いなり寿司を食いながら聞かれました。

私が散々、変態仮面を観に行くと自慢したので、このギャグをかますために父はいなり寿司を買ったのだろう。
と予想。

父はけっこう仮面の方が見たいそうですが、変態仮面もちょっと気になるようで、DVD出たら買おうかどうしようか迷ってます。

2800円なら買おう。

しかしそれ以上ならレンタルだ。


映画観た後はモエコたんとウマウマな牛バラ丼定食を食べて、マクドでカフェラテ飲みながらまったりしてました。

モエコたんは一緒にいると楽。

私は全身から負と僻みと非リア充のオーラが吹き出てるんですが、モエコたんはそんな私を一切否定せず、ああしろこうしろとも言わず、一緒にダラダラとネガティブな話で盛り上がってくれました。

こういう人って周りに中々いないんだよね。
モエコたんは一緒に毛穴から負のオーラをまき散らしてくれるからホント楽。


性格も考え方もそう変えれるもんじゃないし、今更変えようとも思わんし、思考変えるとかムリムリ。

今は非リア充且つ負け組底辺の人生を死ぬまでどう生きるかプランを考えてるようなネクラな私ですが、もうホント終ってるとしか言いようがない。

会話のネタは超ネガティブで、我々の周りは負のオーラが漂ってたのは間違いないだろうけど、テンションは何故か上がって喋ってると楽しいしスカッとするし、そうなのよ、私が求めてたのはコレなのよ!

こーやってただ話聞いてもらって適当にノッてもらって、溜ってたもんを吐き出してスカッとして気分復活。

それだけで満足。

今回は私が話聞いてもらってばっかだったんで、次は私がモエコたんの聞き役に回るぜ!


モエコたんに3DS見せてもらったけど、こりゃ凄いね!

ホントに画面が飛び出てるよ!
DQ7懐かしいわ…!

でも確かにずっと3Dモードだと目が疲れそう。

モンハンのために3DSLL買おうか悩んでたけど、アバター作ったりフレンド番号(?)交換したりで遊べるそうで、そういうの好きなんで気になってます。

新色のミントグリーン可愛いけど、ピンクも気になるんだなー。


そんな訳で、変態仮面で頭と胸がいっぱいです。

モエコたんとデート出来たし、変態仮面も面白かったし、今日の私はリア充でしたw

Permalink [Comment:2]

タグ:映画 変態仮面

アイコンこれはダメかもわからんね

03月27日(Wed)*2013 | 日記::写メ

美容院行ったついでにヨドバシでSHARPのさくら色シーリングライトの現物見て来たかんとくです、こんばんは!

ヨドバシでも推されてたので写メって来た!

ファイル 500-1.jpg ファイル 500-2.jpg

可愛い。

直ちに購入せねばいかんと思わせるくらいに、さくら色照明は可愛かった。

優しいピンクのソメイヨシノより、暖かいピンクの八重桜が素敵過ぎて、ずっとリモコンで遊んでました。

前にも横にもさくら色シーリングライトが展示されてて、私がリモコンで操作すると近くのさくら色シーリングライトが一斉に反応するもんだから、気分が良いのなんのって!

魔法使いになった気分だったよ!!(何


もう買う!!

絶対買う!!!

ぜええっっっったいこれにする!!!!!

って思いながら帰ったんですが、貰って来たパンフレットや取扱説明書(ネットの)見てるとアカンやつっぽい感じが…

いや…
竿縁天井ってやつ。

付けれないっぽい予感なんですが…


以前、Kさんが某照明器具会社に勤めてて、照明のプロなんですよ。
だから妹の家の照明凝ってるし、取り付けも全部Kさんがやったんです。

いつかは父の部屋の照明もいじってた。

Kさんはプロなのです。


そのKさんに取り付けお願いしようと思ったんです。

ネットのヨドバシで注文したら次の日には来るんだけど、取り付けってヨドバシに頼まんといかんなあ〜って話で。

自分でも簡単に出来るという話なんですが、前のシーリングライトもヨドバシの人にやってもらったんですよ。
初シーリングライトだったし。

でも手数料取られるんですよね。
取り外すだけで1000円とか付けると1500円とか。
もうちょい高かった気がするけど。

そこで照明のプロ、Kさんにお願いしよう!
って話になったのです。

うちの部屋、片付け放置中できったないし、ヨドバシの人に入ってもらうのはちょっとね…
みたいな。

Kさんなら現状知ってるから散らかってても大丈夫だろう、みたいな。


早速Kさんにお願いしたら「うちで良ければやらせていただきます!」と返事が来た。

ウッホー!
頼もしいねぃ!!(*´∀`)

歓喜しながらシーリングライトの詳細ページやらをメールで送ったんですが、Kさんが見つけた「取り付け不可な天井」みたいなページを再確認すると、私の部屋の天井が当てはまってるような…

このページを見て不安になった。

【取付け不可の天井】
http://www.sharp.co.jp/led_lighting/ceiling/installation/index.html

うちの天井はコレ。

ファイル 500-3.jpg

木の部分にシーリングライト付いてるんですが、出っ張った部分なので天井と隙間が空いちゃうんですね。

それが落ちたりグラついたりの原因になるようで、地震で落ちたりするんだろうか…と。


もうショック過ぎて「あ”あ”あ”あ”あ”!!!」状態ですよ。

めちゃくちゃ気に入って買う寸前まで来てたのに、まさかの!
まさかの取付け場所が!!

くっそーー!
あの部屋マジでなんなの!

壁も床もグレーだしザラザラだし、おまけに部屋を明るく出来る希望の照明までも無理とか、ありえねえええええ!!!!

部屋にブチ切れた。

もう和室嫌い!


それでもどうにか付けられないかとググりまくったり、他社のシーリングライトの取扱説明書を片っ端から読んだ。

そしたらどこでも上のリンクみたいな内容で、取り付け不可な天井はテンプレなのかと。

でも私の部屋はその天井にシーリングライト付けてるから、さくら色シーリングライトも付けれるんじゃないの?

と思うのです…
願望だけど…

とりあえずKさんの時間がある時に見に来てもらおうと思う。
そして相談しようかな…


今付いてるのはヨドバシの人がやってくれたんですが、隙間にグレーのスポンジみたいなのが挟まってました。

ファイル 500-4.jpg

ググってる時にしょっちゅう見かけた「竿縁天井取付アダプタ」なるものらしい。

これを買えば良いのかとヨドバシのサイトやAmazonや片っ端から見たけど、SHARP製は見つからず。

他社のでも行けるのかなーと思ったけど、何かよくわからず…

もうどうしていいのやら…
わからん…

何を挟めば良いのですか。
台所用の食器洗いスポンジ切って挟んでも大丈夫なんでしょうか。

それか今のシーリングライトについてるやつを剥がして、両面テープで貼り直してもエエんかな…
使い回ししてもエエんでしょうか…

悩み過ぎてSHARPに問い合せメールなんぞ送ってしまった…


ばーちゃんの部屋も同じ天井で、シーリングライトなんです。

でもこっちは隙間に何も挟んでないので、手で押すと結構グラ付きます。
それでも阪神大震災では落下しませんでした。

まあ、あの部屋は仏壇があるから守られたんだろうな。

箪笥の上に乗せてた小さい箪笥(くそ重い)が全部落下したけど、布団で寝てたばーちゃんはギリギリで助かってたし。

まじでギリギリ。
あと1cm落下場所がずれてたら大怪我してた。


そんな訳で、KさんとSHARPの返事待ちなんですが、ダメだったらショック過ぎて寝込むぜー(つA`)

だってあの暗い色彩の部屋、照明で明るくするしかないじゃんよー。

カーテン黄色にしても暗いし、さくら色シーリングライトがいいよおおおお!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

Permalink [Comment:0]

タグ:さくら色シーリングライト SHARP

アイコン日本橋でコスしたかった

03月24日(Sun)*2013 | 日記::写メ

部屋の片付けを完全に投げたかんとくです、こんばんは!

もう何をどうしていいのかわからんw
何も触りたくないw
勉強机捨てるまで放置することにしたww

つか、片付けが苦痛過ぎて一日中モンハンやってましたwww


モンハンはサブキャラのサチャを育ててたんですが、メインのヴェルテが放置状態だったのを思い出し(こないだめっちーと遊んだけど)、改めてチェックすると装備は南瓜一式しかまともなのがない、武器も双剣の水と氷と無属性しかない。

オトモなんてスキル何も考えてない3匹しかいないという…

なので、オトモ育成からやり直さんといかんのです(´A`)


ってことで、新しいオトモ、大型一筋、勇敢なブーメラン使いの「フェンネル」をお迎えしましたよ!

あとはセットで連れて行く、大型一筋、粘り強いブーメラン使いの「キルク」を迎えるのみ。

フフフ…
フェンネルちゃんとキルクで狩りに行くんだっ!

とりあえずフェンネルちゃんは属性攻撃でマヒ、キルクは毒で援護してもらう予定。


なのに、中々キルクなオトモが出て来ないんですよね。
赤っぽい色のオトモが欲しいのにー!

ちなみにサチャの方では「ゆりしーず」と「ふぃん」がジエン戦用オトモとして活躍してくれてます。
バリスタ打ちまくりんぐ。

EWやFSのお友達のオトモを作ると燃えて来るから捗るわ〜!


そうそう、今日はちんたろうが!
ちんたろうが、おもちゃで遊びました!!(T▽T)

「だから何?」

って思われるかもしれないけど、ちんたろうがタコのおもちゃをプープー鳴らして遊ぶ姿は、もう二度と見られないのかもしれない…
と思ってたんです。

体調崩す直前まではおもちゃで遊んでたけど、その後心臓病が発覚して元気もなくなって、今はだいぶ復活してるけどおもちゃで遊ばなくなってしまいました。

あんなに気に入ってたブタやタコのおもちゃで遊ばないなんて…

と思ってたんだけど、今日モンハンやってたら後ろから「プー…プープー」って音がして、びっくりして振り返ったらちんたろうがタコを噛んで音鳴らしてました。

タコをくわえて「遊んで〜」って顔して私の所まで持って来ました。

感 動 し た ッ !!!! 。・゚・(ノ▽`)・゚・。

もう二度と見れないと思った、ちんたろうがおもちゃを鳴らして遊ぶ姿!!

また見れたっす!!
良かったです!!!(T▽T)

もちろん一緒に遊びました。

ちんたろうはすぐ飽きちゃった(疲れた?)けど、明日もまたおもちゃプープーして欲しいなあ。

あの音聞くと、萌えるんです。
可愛くてたまらん…(*´A`)


弟が昼前から出掛ける準備してたんで、「どっか行くん?」と聞いたら「お前、今日日本橋パレードやぞ」と。

ま じ か よ !!!

あれって毎年春分の日じゃなかったっけ?!

ちなみに「日本橋ストリートフェスタ」のことです。
http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/event_7385.html

大阪の日本橋でコスプレした人達が練り歩くという。
オタクの聖地。
オタクの祭。

弟は毎年欠かさずデジカメ持参で、友達と一緒に見に行くのです。


数年前、妹と「コスプレしようぜ!」って計画を立ててたんです。

しかし日にちが春分の日。
毎年春分の日は、妹が勤める幼稚園の卒園式で、結局無理でした。

今年こそは!
今年こそは!!

と言いながら数年。

去年は遂に「もうさあ、卒園式とコスプレかぶるから、一生無理やなあ」と言って諦めた。

それなのに今年は普通の日曜日になってたのかよおおおっ!!(涙


しかも上に貼ったリンクのコスしてる人達、ガンダムSEEDだし!!
イザークもアスランもいるし!!

私と妹がやろうとしてるのもガンダムSEEDだし!!

私が赤服イザークで妹がアスランの予定だったのに、くっそおおおおーーー!

知ってたら今回こそは行ったのにいいいいいい!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。


弟に「今から行けば?」と何度も言われたんですが、衣装妹の家だし妹も出掛ける予定みたいだし、顔の産毛も剃ってないしイザークメイクの練習もしてないし(略

何よりコスプレ申し込んでないし当日券て即完売とかじゃなかたっけ?
今からじゃ遅いのだよ…

いやーショックだわ。
押し入れにイザークのヅラ2個もあるのにさー。


何で2個かって、1個目はソフトバンクのCMで樹木希林がかぶってるのと多分一緒。
きのこの山みたいなシルエットになっちゃうんだなあ…

もう1個はイザークコスの人から中古を売ってもらったんだけど、「ヤマンバか?!」って思うくらいバッサバサの白髪ウィッグだったという。

銀髪じゃなくて白髪。
詐欺写メかと思ったわ。

確かにエラい修正しとったけどな…

イザークは銀髪なんだよなあ。
もったいないからどうにかして使おうと思ってるんだけど。


きのこの山シルエットの方は、妹が某ハロウィンパーティーで魔女のコスプレするとかで貸したげました。

ドラクエ3の女魔法使いみたいになってた。
妹の方が似合うかもしれん。

てかアスランとイザークなら、アスランが背が高い方が萌える気がする。
妹は私より8cmくらい高いから、私がアスランの方がいいんだろうか。

とか色々考えてたんだけど、やっぱり自分はオタクだなーと思いました。
自覚はある。

むしろオタクやめろって言われても無理だわ。


昼前に行った弟ですが、夕方に帰って来ました。
案外早かった。

しかし弟は「人に酔って吐いた…」と。

人酔いで吐くって本当にあるのか。
それ以前に弟ってそんなキャラだったっけ…

私も梅田の横断歩道や狭い通路の人混み嫌いだけど、祭の人混みはむしろ好きなんで、その辺よくわからんのですが、吐くくらい酔ったならそりゃ気の毒だったなー。


と思ったけど、いっぱい写真撮って来てました。
「おいおい、何だこの隠し撮りは」と突っ込めるものから、神コスまで。

画像見てると「うわああっやっぱり行きたかった!!!来年こそは!!!」と思ったのでした。

いいなあコスプレ。
楽しそうだわー。

弟も楽しむ余裕あったみたいで、まあ良かった。


その中で私が「神だ!これ欲しい!うちのPCにも送って!」と頼んだくらい素晴らしかったのが、変態仮面のコスプレしたおにーさん。

もうね!
映画の変態仮面みたいでしたよ!

「これご本人?」て聞いたくらいに、イイ筋肉だった。

流石に日本橋では露出し過ぎNGなんで、ストッキング履いてたけど。
ちゃんとぱんつかぶってたよ!

弟も「めっちゃ身体鍛えてた」と言っていて、イイ腹筋。


こないだめっちーともコスプレの話してたんだけど、「コスプレするなら、まずは身体作りから」って結論が出たばかりだったんだ。

この変態仮面のおにーさんは、変態仮面コスのために身体を鍛えたのかと思うと神。
貧弱な変態仮面なんてプゲラだもんね!

私がこの場にいたら握手を求めていたに違いない。

変態仮面好きだし!!!


そんな訳で、小さくアップしておきます。


続きを読む

Permalink [Comment:6]

タグ:MHP3rd オトモ ちんたろう おもちゃ 日本橋ストリートフェスタ コスプレ 変態仮面