log

アイコン2013年!

01月01日(Tue)*2013 | 日記::写メ

新年明けましておめでとうございます!

去年も構って下さった方々、ありがとうございました。
今年も宜しくお願いします。


ってことで、大晦日は紅白直前まで年賀状やってたかんとくです、こんばんは!(ダメ過ぎ

PCで作った分は30日の朝ポストに入れたんですが、オール手書きの分は結局31日の午後に書き始めました。

午前は金平ごぼうとか筑前煮作ってて、なんやかんやしてたら夕方で、年賀状書いてたら妹が来て、紅白始まるまでに終らせるぜーー!!と思いながらも久々にアナログでお絵描きしてると楽しくてハマってしまい、気付いたら紅白開始40分前。

走ってポスト行こうと思ったら妹が「どこ行くの?」ってんで「ポスト。一緒に行く?」と聞いたら何故かローソンへ行くことになり、ローソンの中の臨時ポストに年賀状入れてお菓子やらを物色して帰ったら、浜崎あゆみが既に歌っていて妹と一緒に発狂した年末でした。
あああ…

紅白始まる時間、勘違いしてたみたい(´A`)

そしてローソンのポストに入れた年賀状は、いつ届くんだろう…
3日までに届くと嬉しいんだけど;;


今朝は弟が仕事だったので、元旦だからお雑煮くらい作ってやるかーと、弟に合せて起きたら初日の出見れました!

ファイル 442-1.jpg

うーむ、神々しい…!

洗濯物干そうとベランダ出たら空がこんなんで、感動して家までデジカメと携帯取りに戻ったよ!

動画も撮ったけど、何故か私のデジカメは太陽や月を撮ると縦に光の線が入るんだな…
まるでエヴァのセカンドインパクトのような動画が撮れますた。


家族で豊中の稲荷神社行くのが毎年恒例なんだけど、父が起きて来るの遅いんですよ。

私はむしろ、朝ご飯食べずに早朝の清々しい日の出を見ながら初詣して、家でゆっくりおせち(もどき)食べて、午後はテレビ見てのんびりしたいんです。

なんなら紅白終ってすぐか、年越してすぐ初詣行ってもいいくらい。
とにかく1日の午後はのんびり過ごしたいんだ…!

それを毎回毎回言ってるのに、朝も父を起こすのに、結局起きて来るの昼だし家出るのも昼過ぎ〜夕方。
その時間帯は激込み。

帰る頃には毎回暗くなってるし、寒いし暗いし、なんせ糞寒くて寒いの嫌だし(略

案の定、今年も神社行ったら既に道路まで行列で、お参りするまで50分待ちだった。

ファイル 442-2.jpg

待ってる間、私と妹はしょーもない話したりmixi、ツイッター、FBでつぶやいたりして遊んでるからいいんだけど、父は特に何も喋らず立ってるだけなので暇そうだ。

と思ってたらケロッとしてるので、人の流れや風景を観察しているのだろうと思いました。

行列は皆、マナー良く綺麗に並んでたんですが、私達が前の方まで進んだ頃に境内で巫女さんが剣を持って舞い始めた。

そしたら皆それを見たくて、左右に傾いたり列からはみ出したり…

気付いたら私もめっちゃはみだしてました(おぃ

巫女さんの剣の舞、素敵だった!
よく見えなかったけど…!

順番が来て、父を真ん中に3人で並んでお参りしました。

私は毎年お願い事をしてしまう癖があって、今回も長めになってしまった。
ハッ!と横を見たら妹と父が私を残して去って行くところだったので、慌てて追い掛けました。

いやあ、もうね。
弟もだけど、私のお祈りが長いの知っててわざと置いて行っているとしか思えない。

って突っ込んだら、ニヤニヤしながら「そうやで」と言われた。
ちょっとくらい待ってくれても良くね?!


んで、おみくじ引いたら「吉」でした。

去年は大吉だったけど当たらんかった。
今年は書いてる事が、正に去年の心境そのもの。
怒るなとか、争いに勝っても損をするとか、優柔不断は良くない的な感じ。

父に見せたら「完全にそのまんまやな〜」と言われたけど、私もそう思いました。
今年はカリカリせんよう気を付けよう…(´A`)

鳥居の前で写真撮ったり、去年の土鈴燃やしたりして、郵便局寄ってコンビニ寄って、たこ焼き買って帰ろうと思ったらお休みでムガー!!

って感じの初詣でした。


ちなみに今年の土鈴。

ファイル 442-3.jpg

毎年買うんだけど、今年の蛇もかわええ…!(*´∀`)

この神社で売ってる土鈴は毎年可愛くて、買うのが楽しみです。
顔が何となく、ちんたろうに似てるんですよ。
ねずみの土鈴なんて特に似てた!


いつも行ってるトリミングサロンからも年賀状が来てました。

ファイル 442-4.jpg

これ!
サンタの服を首から掛けて、サンタコスになってる!(笑

何て画期的なアイデアなんだ!
感動した!!(*´A`*)

このサロンのおねーさんは気さくで親切で、トリミングやシャンプー行った時のオマケも可愛いの付けてくれるんです。
雑談混じりに役立つ情報教えてくれたり。

マメにこうやって葉書もくれるんですが、トリミングやシャンプーの後にデジカメで写真撮って作ってくれてるんだなーと思いました。

こういうのってイイわ〜!
嬉しい!(*´∀`)


お正月用のお箸、いつも妹が家族の名前を書くんですが、今年は何となく「似顔絵入れといて」って言ったら本当に似顔絵が入ってた(笑

ファイル 442-5.jpg

左からばーちゃん、父、私、妹、弟。

はっきり言って、結構似てる!
特に私と父が似てる(笑

記念に袋取っとこうかなーと思ったりして。


夜はご馳走でした。
と言っても、ほとんど出来合いのおせちを盛りつけただけですが;;

お正月用に日本酒買ってて、今日は一番いいやつ開けました。
大吟醸。
ウマかった!!

明日までもつかと思ったけど、美味しかったんでグイグイ飲んでたら1日で空けてしまった…
しかも最後はマグカップに並々と注いで、私と妹は熱燗で飲んでたw

これが美味しいんだ!

でもその後、酒が回ったのか嵐の番組見ながら食卓で3時間くらい爆睡してました。
私だけでなく、妹以外全員。
どーいうことなの、これは…

時々妹がテレビ見ながらキャーキャー言うんで目が覚めたけど、すぐ寝てしまうという…

3時間寝たら突然頭がスッキリして、お風呂入って更に目が冴えて、こうやって日記を書いております。
逆に妹は、私と入れ替わる勢いで寝てしまった…

そんな感じの元旦でした。

いきなり食べ過ぎてお腹がパンパンです。
ニットめくったら腹が出てて驚愕した…
朝はこんなに出てなかったのに。


そーいや、紅白!

好きなアーティストが白に集まってるせいか、私は毎年白を応援してるんですが、今年は白が勝ってヒャッホーイ!!でした\(^o^)/

ゴールデンボンバーと美輪さんが美味しいとこ持ってった感じですね!

特にゴールデンボンバーの時のテンションの上がりっぷりは異常だったww
会場がダルビッシュの白塗りまみれにwww
ツイッターも凄い事にwwww

あれホント笑った!
会場もグルだったのかあああーーーー!!!


そして美輪さん!
一瞬、若返った?昔の映像??
って思ったくらい、びっくりしました。

ショートの黒髪、黒い服。
いつもの黄色い髪のゴージャススタイルじゃなくて、最初「誰?」って思ったくらい。
しかも黒服のせいか、えらいスレンダーに見えた。

歌詞の「母ちゃんのためならエーンヤコーラ」とかっての、どっかで見た事あるんだけど、はだしのゲン?
ブラックジャックかな?
絶対どっかで見たことあるんだよ、あの歌詞。

それにしても美輪さんの気迫は凄かった。
わいわい言いながら見てた我が家の食卓も、シーンとなって固まってたり魅入ってたり、どっちかわからんけど…

いやあ、もう、オーラが半端なかったです。
流石美輪さんだ。


あと、復興ソングの「花は咲く」聴けて嬉しかったー!!

審査員席に菅野よう子さんいたから、もしや!
と思ってたら、菅野さんの指揮で歌聴けたー(T▽T)

この歌、たまたまNHKでPV流れたのを見たんです。
西田敏行さんとか鈴木京香さん、その他東北出身や東北に縁の深い人達が歌ってるの。

曲はもちろんの事、歌ってる人達の表情がいいんだなあ。
普段全然歌詞が耳に入って来ない私でも、歌詞が耳に残ったし。

何より、鈴木京香さんの美しい事といったらもう。
最後にお辞儀するシーンでホロリと来そうになる。

紅白では京香さん出てなかったけど、合唱団が豪華だったし西田さんや荒川さんも出てたし、聴きたい歌だったから聴けてホント良かったです。

ぶっちゃけ今回の紅白で一番良かった。
個人的に。

連ドラの夏菜と風間君も会場に来たみたいだけど、丁度そのタイミングで年越し蕎麦作ってて見逃した…

妹が「呼んだのにー!めっちゃ地味な服着てた」って言うので、ドラマの服装で来たのか。
呼ばれたの気付かんかった…(涙


以下、紅白の感想。

【ゴールデンボンバー】
会場白塗りダルビッシュに腹筋崩壊w
ボーカル、喉傷めてるって聞いた気がするけど頑張ったなあ。

【ももクロ】
「怪盗少女」の最初のラップで、脱退した早見あかりの名前がちゃんと入ってた。
もー嬉しくて感動して涙が出た!
ツイッター見ても感動してる人多くて更に感動。

あかりん、良かったなあ〜!(T▽T)
口パクじゃないのも流石ももクロ。
ダンスとアクロバットも凄いし、ももクロこそアイドル!!

【齋藤和義】
「やさしくなりたい」はミタさん見てから好きだったけど、齋藤さんが歌ってる姿を見れて良かった。
渋いしカッコイイし、しかしあんな金髪だったかなあ、イメチェンしたのかなあ。
この曲カッコ良くて好きだ!

【EXILE】
「Rising Sun」のサビの踊りを妹と真似してみた。
無理だった。
EXILEの曲で一番好き。
伴奏がネバーエンディングストーリっぽいのがとってもイイ。

あと、ツイッターで「EXILEは衣装と言うより装備と言った方がしっくり来る」ってのがあって吹いたw
確かにそうだよ!!(笑

【AAA】
西島君て人が妹の同居人Kさんにしか見えない。

【石川さゆり】
ジョジョ立ち見れなくて残念。
ツイッターも残念ツイート多かった。

【Perfume】
可愛くて可愛くて仕方ない。
のっちとかしゆかの人形っぽさは異常。
3人とも足が綺麗過ぎて、可愛いし足綺麗だし見とれてるうちに終ってた。
マジ可愛い。

あーちゃんが友達に似てるんだけど、「本人じゃないの?」ってくらい顔が似てるので気になる。
でもやっぱりのっちのかしゆかが最高。

【MISIA】
着てた民族衣装みたいなの、めちゃくちゃツボった。
可愛い、素敵。
モンハンのウルクスス装備みたい。

【浜崎あゆみ】
歌ってたのは、私が好きな歌だった予感。
全部聴きたかった…

【関ジャニ】
大倉君は太鼓の達人が達人級なので、紅白でも和太鼓の腕を披露したのだろうか。
ウマかった。
そしてやっぱりイケメン。

【嵐】
エフェクトカッコ良過ぎて大興奮。
彼らは魔法使いなんだ!
「Face Down」聴けて良かった!

【プリンセスプリンセス】
ボーカルよりも、サビの「ああ」でハモってる人の声が可愛くて好きなんだけど、多分キーボードの人かな。
可愛かった。
ギターとベースの2人はGLAYのTAKUROさんと、LUNA SEAのINORANに見えた。

【坂本冬美】
「夜桜お七」カッコいい。
いつぞや和服で和傘持ったダンサーが踊ってたけど、あの演出して欲しかった。

【由紀さゆり】
曲名を時々「夜中のスケット」と間違えてしまう。
歌は結構好き。

【美輪さん】
とにかく迫力が凄い。
黄色い髪より紅白の黒髪単発の方が素敵なのになー。
ベルばらに出て来そうなくらい麗しかった。
それでいて、あの気迫だから魅入ってしまった。

【倖田來未】
ふんどし

【その他】
きゃりーぱみゅぱみゅとYUKIかぶり過ぎ。
YUKIはもっとメイクした方が良かったんじゃないかと思えるくらい、画面映りが残念。
頭にスターが見事に乗ったのは素晴らしかった。
どこぞで「YUKIがガンダム試作2号機みたいになっている」っての見て納得した。

嵐と並んだ堀北真希の顔の小ささとスタイルの良さに見とれてしまった。
流石だ!

って感じです。


紅白終ったら「ゆく年くる年」で静かに年を越したいのに(昔はそうだった)、ここ数年は妹が強制的にジャニーズカウントダウンにしやがります。

ジャニーズも好きなのいるからまあ良いんだけど、気分的に「ゆく年くる年」じゃないと年越したって気分にならないんだよなー。

だから今年は絶対チャンネルは譲らん!!

と思ってたのに、チャンネル変えられたうえに山田君も映ってたりして、結局ジャニカンで終りましたとさ…

しかし、なんと!!!

CDTVでは西川君が「WHITE BREATH」歌って年越したそうじゃないですか!!!!!

見逃したああーーーーーーー!!!!!!(血涙

いや、出るのは知ってたんですよ!!
でもまさか、年越す前に出るとは思ってなくて、気付いたらもう午前1時半…

某所見たら西川君が撤退したってんで、ログ遡ってたら初っぱなに出てたんですね。
あああCDTV見とけば良かった。・゚・(ノД`)・゚・。

弟が録画してたんで今朝見たら、画質の設定が粗くて西川君がモザイクみたいに…
うううっ…(TAT)

そんな感じの年末年始でした。


そうそう、年末の30日!
ゆかさんとモンハンデートして来ました!!

まさかの!
まさかの電源マクド半日越え廃人プレイ!!

めっちゃくちゃ楽しかったーーーー!!!
モンハン合宿したい!!

つか、EWの人達でモンハンでマイキャラ作って、皆で大型ボスをボコりに行ったりしてみたい!!
絶対楽しいはずなんだけど、中々実現出来そうにない話です(笑

しかしお盆のモンハンデートといい今回といい、ゆかさんとモンハンすると面白過ぎて時間が足りない。
まじでどうにかせんといかん(笑

また日記に書きます!\(^o^)/

Permalink [Comment:2]

タグ:大晦日 紅白歌合戦 元旦 正月 初詣 ちんたろう 年賀状

アイコン年賀状始めました(遅

12月29日(Sat)*2012 | 日記::写メ

今朝、島根のおっちゃんから荷物が届きました。

毎年この時期になると、黒豆と小豆と野菜を送ってくれます。
他にも何か色々。


いつも父が荷物受け取るんですが、今日はたまたま私が受け取りました。
んで、荷物開けたら一番上に、

石見神楽のDVDが入ってたーーーーー!!!(゚∀゚)

ファイル 441-1.jpg

うほうほうほほーい!!!\(^o^)/

しかも島根行った時に見て来た、種神楽保存会の人達のDVDでした!
最新版だから、ガン見してたイケメンのおにーさん3人も映ってるはずだ!!!


団体の人達が作ってるので、画質が若干荒かったりDVDをうっかり濡れた手で触ってしまってインク滲んだりしたものの、この手作り感がまたイイのですよ…!

でもパッケージはしっかり作ってありました。
画像も綺麗だしっ!


黒豆作るの一日がかりなので、今日作っておかないと大晦日に死亡ルートゆえに、早速下準備に取りかかった。

つっても、黒豆茹でる前は一晩寝かせるんで、火にかけるのは夜。
だから水に浸しただけなんですけどね…!

今日こそは年賀状やろうと思ってたのに、年賀葉書を目の前にネットしたりテレビ見たり昼寝したりで結局夕方に…

ダメ過ぎる!!(;´A`)

とりあえず黒豆を火にかけて、年賀状作りを始めました。
外はもう暗かった…

しかし作り始めると結構楽しいので、もう夢中。
そのままサクサクとプリントして完成。
今年は普通のと、ちんたろう&ももこの親バカな感じのを…(ゴフゴフ

そんな私を見て父も焦り始め、「わしがおねえより遅かったことないのに!」と横でショックを受けておりましたが、何度も言うので鉄拳喰らわしたろかと…

どんだけ遅いイメージ持ってんねん、自分もはよやれ!(#-_-)

しかし手書きで出す友人のは、もう確実に正月には届きません。
申し訳ないッ…!!!(T_T)

毎年のパターンなので、今年は手書きのから先に作ろうと思ってたのに、結局ダラダラしちまったい(つA`)


黒豆は5時間ちょっと弱火で煮込むんですが、時々差し水しないといかんので、気が抜けない。
めんどくさい…(´A`)

しかも今回は石見神楽のDVD見ながら年賀状作ってて、差し水するの忘れて焦げそうになってたり、鍋吹いて台所が茹で汁まみれでエラい事になってたりですね…

その茹で汁があまりに盛大に吹きこぼれてるんで、片づけるの大変だし鍋焦げてるし、DVDと年賀状と黒豆の同時進行は流石に無理だったか…

黒豆、もうダメか〜…

と鍋を覗いたら、中は焦げてませんでした。
豆はちょいちょい割れてたけど。

よ、良かった…!!

とりあえず水足して、また煮込みました。
さっき完成したけど、結構美味しかったです。

形は悪くなってしまったけど…orz


黒豆終って石見神楽のDVDに集中してたら(年賀状やれよ)、あのイケメンが!!

イケメンのおにーさん達がいるじゃまいかーーーー!!!(*´A`*)

あの時はガン見し過ぎると変な奴だと思われるかも、ドキドキ…
と思ってチラ見だったけど、今日は思う存分ガン見出来るぜ!

うへへ(*´q`*)

いや、でもホント好青年で美声年なんですよ。
鼻血出そう(ドキドキ


そんな感じの年末ですが、相変わらずジーパンがキツいです!
ああん、もう、どうしろっての!!。・゚・(ノД`)・゚・。

これはホントにユニクロのウルトラストレッチジーンズ買わなきゃいかんかもです。
どっちみち、いつか買おうと思ってたけどね…

でもショートパンツ履いたら太腿辺りが楽でした。

夏のショートパンツはトレンカやレギンス合せると暑苦しいかなーって感じで、生足で履く勇気もなく結局家着状態でしたが、冬はね!
冬は黒いタイツとショーパンでも文句言われまい!

ブーツ履けばそんな寒くない!
と思う…(ボソ

こんな時のために、ユニクロのヒートテックなタイツ買っておくべきだったと後悔。

ヒートテックのタイツ持ってるんだけど、茶色系のボーダーなんですよね…
今現在の太い足にボーダー履くのはちょっと…

何でボーダーにしたんだろうって思ったけど、結構可愛いんだよ、このボーダータイツ(´;ω;`)


そんな訳で、年賀状でヒーヒー言ってる予想通りの年末でした。
今夜は徹夜か…ッ!

今年は悪い事が多くてどうしようと思ったけど、ちょいちょい良い事もあり、ここ数日の年末は良い事続きでした。
最後の最後でテンション上がって良かった。

今年の更新はこれが最後になるか、時間あったらまた更新するかもしれません。
既に日記しか動いてないサイトですが、今年もお付き合い下さった方々ありがとうございました♪

皆様、良いお年をー!!(^^)ノ

Permalink [Comment:2]

タグ:年賀状 黒豆 石見神楽 DVD

アイコン髪切って海鮮丼

12月26日(Wed)*2012 | 日記::写メ

美容院で髪切ってスッキリした後、友人Mっちと数年振りの再会をして来たかんとくです、こんばんは!

先日落ち込み過ぎてFBでぼやいた時にコメントくれて、そこから再会する事になったのです。

んもー本当に楽しかった!
楽しかった上に、ずーっと溜ってた鬱憤と悩みを語り合って(と言ってもほとんど私が話を聞いてもらってた)スッキリです!


久々に会ったMっちは、雰囲気が柔らかくなってました。

相変わらず大変そうだったけど、色々と変化もあったようで女子力アップの予感。
陰ながら私も応援する!(*´∀`*)

話てても理解してもらえた感が大きくて、Mっちと会う直前まで胸につっかえてたものが取れたというか、気持ちがゴソッと楽になりました。

しかも「待たせちゃったから」とヨドバシ梅田の上の階にある和食のお店で、海鮮丼&うどんのセットをご馳走になってしまったという…!!

ファイル 437-1.jpg

これが、超うまうまだった!!!

サーモンやらの海鮮盛り盛り、しらす盛り盛り。
お腹減ってたから美味しさ倍増。

うどんも出汁がきいてて美味しかったし、心もお腹も暖まって満足でした。
喋り過ぎて結構な時間居座ってしまった…

私も突然時計の電池切れて止まっちゃって、修理中一緒に待ってもらったのに(;>A<)

Mっち、本当にありがとう!!
そしてご馳走さまでしたっ(-人-)


美容院も、今回はちゃんとF本さんに切ってもらえました!

髪型は前プリントしてったやつ持ってったんですが、ちゃんとソレっぽくしてくれた。
私の好みもわかってくれてて、これ以上短くしたらおかしいラインや頭の形もわかってて、悩んだ時は「お任せで…」「はいっ^^」て感じで行ける、この快適さ!

前髪で顔の印象かなり変わりますよねーって話をしてたんですが、いつも眉にかかる長さで切ってたのを眉上にしてみた。

F本さんは短くするの推奨派だそうで、ぶっちゃけ私は「うわー、やっちまった…」と鏡直視出来ないくらい猿っぽくなっちゃったんですが、F本さんに「短いのもいいですね!^^」と言われると「良かった!」ってなる(笑

だけど家帰ってから鏡見ると「やっぱり切り過ぎた…orz」と思いました。

そんなF本さんの左手薬指に指輪があったのを発見してしまい、何気にガーン…となったのは秘密です、ええ秘密ですとも…(´A`)


家に帰ったらTちゃんから荷物が届きました。
物々交換した服や化粧品で、開けたら豪華福袋状態。

「こ、これどうやって使うの…?」って思うのもあったけど(ヴィヴィアンの緑の口紅とか)、普段買わない色のアイシャドウや高級なのもあったりして、試し甲斐がありそうです。

服の中にライダースジャケットもあったんだけど、髪切って短くなったせいか、着たらV系の追っかけファンみたいになって吹いた…orz

Tちゃんにライダース着た写メ送ってもらったのに私が着ると完全に別物。
顔もデカく見えたりして。

やっぱアレだ、絶対Tちゃんは私より2周りくらい細いに違いない!

晩ご飯は出前だったんですが「これ美味しかったわ〜!」と感動してたら、珍しく父が「そうか?おねえがいつも作ってるやつの方がウマいで」と言ってくれたりとか。

一瞬、自分の耳を疑ってしまったわ!!! ( ゚д゚)

いや、嬉しいけど!
これであと半年作った料理に反応がなくてもイケそうな気がする(笑

30日には梅田でモンハンデートも控えているので、ここでテンション上げて晴れやかな気持ちで年を越せそうです。

良かった!(笑


以下、ブツブツ言ってるので隠しときます。
鬱な感じが苦手な人は回れ右でお願いします。

むしろスルー推奨。

続きを読む

Permalink [Comment:2]

タグ:美容院 再会 ヨドバシ梅田 海鮮丼

アイコンマキノ

11月03日(Sat)*2012 | 日記::写メ

タミーとマキノ

Permalink [Comment:0]

アイコン最近買ったモノ

10月24日(Wed)*2012 | 日記::写メ

フェイスブックで友達100人くらいいる友人が今日誕生日だったので、皆から「お誕生日おめでとう!」なコメント貰ってて、誕生日知ってたから私もおめでとうコメントしたんだけど、他の人達への返信に必ず「○○ちゃん、ありがとー!」って名前が入ってるのに私のやつだけ「ありがとー!」と名前が入ってなくて、何だかとっても凹んだかんとくです、こんばんは!(長っ!)


フェイスブック使い方わからんと言ってたわりに、中学の友人が新たに参戦してから楽しくなって来た。

今まではコメントつけても返って来ないとか、ロム専の友人ばっかだったんです。
しかしこの友人は、どんなにしょーもないコメントでも必ず返事をくれる!

私は返事が返って来ない人にはその後コメントしない&こっそり自分のコメント消すけど、絶対返事くれる人にはコメントしまくる習慣があるので楽しい!(笑

中学の同級生はこれで3人。
1人がさっき書いた今日誕生日だった友人、もう1人は続けて発見した友人、そしてこの友人。

そのうち中学の同窓会したいねーって話になってるんだけど、行きたいような行き辛いような。
まあ、流れに身を任せよう…(´-ω-`)


お風呂用クラゲを買いました。
http://item.rakuten.co.jp/k-oasis/10004124/

うちのクラゲはピンクです。
いつもシャワーで済ませちゃうんだけど、健康と美容のためにちゃんと湯船に浸かろうと思ったのです。

湯船にのんびり浸かってるとリラックスするって言うけど、私は暇過ぎて逆に苦痛なのだ…

なので、密封出来る透明袋に携帯入れて、お風呂で携帯弄りながら40分くらい入ってたり。
しかしボタンの操作がしにくい。

他に暇しないで湯船に浸かれる方法は…
と思ってたら、アロマキャンドルみたいなのを浮かべてお風呂に入ってる人がいた。

いいなーと思ってる時に発見したのが、このクラゲです。


お風呂の電気消して早速浮かべてみた。

ファイル 405-1.jpg

ぷかぷか浮きながら、ゆっくり点滅します。

ファイル 405-2.jpg

こっちに寄って来たり、あっちに行ったり。
うーむ、可愛い奴めっ(*´∀`)


ゆっくり点滅してるだけなのに、綺麗だから見てて飽きない。
そして何故か落ち着く。

私はおもちゃがあれば、ゆっくり湯船に入れるのかもしれない。
それでも10分くらいだけど。

レビューにもあるけど、確かに1個じゃちょっと迫力ないかも。
3個くらい浮かべると楽しいと思う。

ちなみにこれ、部屋を真っ暗にして置いても綺麗なんです。
暗闇でちんたろうとクラゲたんを鑑賞しますた。
ちんたろうはビビってたけど。

また一緒にお風呂に入ろう。


もう1個。

運動不足解消と二の腕プヨプヨ引き締めのために、これ買いました。
引っ張ってストレッチするやつ。

ファイル 405-3.jpg

図が入ってるから使いやすい!
何と言う優れもの!!

最初は勢いつけてビョーンビョーンて引っ張ってて、「全然余裕じゃん」と思ってたんです。

ところがゆっくりグイーッ…グイーッ…と引っ張ってると、だんだん腕がキツくなって来る。
3日くらいでちょっと腕がポコッとなった。
ささやかな力こぶ。

嬉しい。


足にも使えるんですが、この4番のポーズね!

ファイル 405-4.jpg

これやろうとしたら、私の足が短いのか…
両足で伸ばす以前にベルトが余るんだよ!!

どう言っていいのか上手く言えないけど、引っ張ろうとしても足の長さが足りなくて引っ張れないって言うか。

悲しいねえ…
いやー悲しい!!

短足なのは自覚していたけど、まさかこんな事になるとは(つA`)


って話を妹にしたら、「嘘や、絶対出来るって!ほら、ちょっとやってみて」と言うので、目の前で実践したら笑われました。

そして妹が「ちょっとやらせて」ってんで貸したら、妹も出来ていなかった…

ってことは、私の足が短いのは関係なかったのか!!
いや、妹も短足だったのか?!

でも手を使って足をグーっと引っ張ると、一応ベルトは伸びました。
かなり筋力いる感じ。

妹は私より筋力あるのに、妹が苦戦したって事は私も出来なくて当然だなっ!(゚∀゚)ハハハハハ


そんな独り言を脳内再生しながら、今日もベルトで頑張ってました。
毎日やるのが目標だったけど、既に4日に1回ペースになりつつある(エ

運動嫌いだけど、テレビ見ながらでも出来るので、これはイイ。

Permalink [Comment:0]

タグ:FB Jellyfish ストレッチ

アイコンマキノのケーキが好きでござる

10月18日(Thurs)*2012 | 日記::写メ

今日は父の誕生日で、先週の9日が妹の誕生日だったので、合同誕生日会をやりました!

10月生まれが2人で昔は別々にお祝いしてたけど、今ではすっかり恒例です。
合同でやっちゃった方が楽っちゃ楽だ(おぃ


ムッシュマキノのケーキが可愛くて美味しいから好きです。

誕生日ケーキを注文しようと思ったんだけど、いつの間にやら家族の食が細くなったのか、晩ご飯食べ過ぎてるのか、誕生日ケーキを食べ切るのがキツくなって来た…

なので今回はロールケーキにしようって言ったら、父が「ショートケーキでええやん。切らんでええから楽やん」と。

まあそりゃ楽だけど、切るのは私だし、ロールケーキ切るくらい一瞬やん…
と思ったけど、父の誕生日なのでリクエスト通りショートケーキを5個買いました。

新作と期間限定のやつを片っ端から5個。
ハロウィンだから可愛いのあった!

ファイル 400-1.jpg

ハロウィン限定容器のやつは残り3つだったんで、「買わなきゃ!」と思って即決。
正にパケ買い(エ

ファイル 400-2.jpg

この容器は何かに再利用しよう。
ちょっと高かったのは容器代か。

急いで撮ったから美味しそうに写メれてないのが悲しい…
私は食べ物を美味しそうに撮るのが下手だっ(つA`)


誕生日と言っても、家族揃って晩ご飯食べるだけなんですけどね!

誕生日の人が食べたいものを私が作るって感じで、今回は妹のリクエストですき焼き。

すき焼き食べるの超久々!
年に1回か2回しか食べない気がする。

今回はちょっと良いお肉を使ったんですが、肉が柔らかで感動…!

牛肉自体あんまり食べなくて、普段は豚と鶏がメインだからなあ。
安い素材でいかに美味しく作るかに燃えるんだっ。


妹が買って来たワインも美味しかった。
天王寺のワイン屋さんで買ったそうです。

「ちょっとその辺のワインとは違うのよ」ってのを言いたかったらしい(笑
辛口の赤ワインでした。

食後にケーキを食べたんだけど、腹8分目〜9分目だったのと酒が入ってたので、父も妹も寝てしまった…

妹はケーキ食べかけのまま1時間くらい寝てました。
疲れてたんだろう(´・ω・`)


そーいや今日は夕焼けが凄かった。

外が一面赤紫で、空見てたら大きな虹が!
大きいってか、巨大!
巨大な虹ですよ!!

ファイル 400-3.jpg ファイル 400-4.jpg

もーっ私の携帯は何故上手く撮れないんだっ!!
赤紫の風景どころか虹もよくわからん。

写メ撮ってる間にどんどん曇って来て、虹はすぐ隠れちゃいました。
でも凄かった。
ええもん見れた。

赤紫の風景に感動してたのは私だけではないはずだ!

と思ってツイッター見てたら、やっぱり大きな虹に感動してた人がたくさんいました。
写メも何個か上がってたけど、みんな撮るの上手い!
撮るの上手い人っていいなあ〜!


しかし妹がいた箕面の空はこんなんだったそうです。

ファイル 400-5.jpg

火事だあああっ!!
めっちゃ燃えとるやないか!!

妹のとこから勝手に拝借した画像ですが、友達のコメントが「凄いね!」「火事みたいで怖い」ってのが多い中、「ベジータが地球についただけ」ってコメントしてる人がいた。

そうか、遂にベジータが地球侵略しに来たかw


それにしても歯が痛い…

歯医者行った時に「無意識に歯を食いしばり過ぎて歯がすり減ってる」って言われてたんだけど、前は下が痛かったんです。

しかし次は上が痛くなって来た。
冷たいの食べると死ぬ。
トマトとかヨーグルト食べた時も痛いんだよ…

歯がすり減った事が原因の知覚過敏なんですが、歯医者行ってもフッ素塗ってコーティングするくらいしか治療法ないんですよね。
しかも治るわけでもない…

行っても意味ないかなあ。
我慢してたらそのうち治るだろー。

と思ってたけど、やっぱ痛いわ!
歯医者行くしかないか…(´A`)


以下、昨日の続きのぼやき。
隠しときます。

続きを読む

Permalink [Comment:0]

タグ:誕生日 ムッシュマキノ

アイコン汚部屋のホコリの溜った部分

10月14日(Sun)*2012 | 日記::写メ

散らかすのは得意だけど、片付けや掃除は大嫌いなかんとくです、こんばんは!

しかも物が捨てられない性格と来た。
ショッピングバッグとか可愛い包装紙やリボンも「そのうち使うかも」と取っておいて、全然使わなくてホコリかぶってるという…

なので私の部屋はめちゃくちゃ汚いです(´A`)


潔癖性の父も近寄らないくらいの汚部屋。
余計な物がいっぱいあって、ホコリも溜ってたりとか。

いやあ、私にとっては全然普通なんですけどね!
一番落ち着くのは自分の部屋のベッドだしね?!

もちろん掃除もしてるんだよ!
気が向いた時に…(ボソ


しかしまあ、散らかってるっちゃー散らかってるし、足の踏み場はあるけど人は絶対入れられない。

ここに引っ越して来てから遊びに来た友人は何人もいるけど、誰一人部屋に入れた事はありません。
覗けないように襖閉めたり、部屋の入口にカーテン付けたり。

それでもちょっと見えますけどね…(´A`)


そんな私の部屋ですが、散らかってるの慣れちゃって、特に片付けようとは思わんかったのです。

てか、散らかってるように見えるけど、これでも頑張って片付けたんだよ!
掃除だってしてるし!(時々)

その部屋を先日父が覗いて「おねえ(私)の部屋はゴミ箱やなー」と言いやがったんですよっ!

まあね、ゴミ箱言われてもしゃーないんで「そーやねん」と流しておいたけど。


しかし何年も何年も、ずっと気になってる部分があるのです。

本棚の上に飾ってる…
というか、乗せてる日本人形。
多分、結構高価なもの。

ここに引っ越して来てからずっとそこにあるんだけど、本棚の上は掃除機届かなくて放置してたんです。

それどころか、ベッドに寝ると丁度日本人形が視界に入って来て、目が合う感じに…


当時中学生だった私はそれが怖くて、人形の前に卒業証書の筒を立てました。
妹と私の分。

中学校卒業して高校卒業してからも、人形の前に筒を並べた。
これで人形はシャットアウトだ!

それから視線が合う事もなくなり、忘れ去られた存在になっていました。


でもここ数年、人形がちょっと可哀想になって来た。

筒が立っててもこっちを向いてるし、完全に隠れてるわけじゃなくて、身体の一部や髪の毛は見えてるんです。
それがホコリまみれになっていた。

本棚から下ろして掃除してあげようかなあ…
と思ったんだけど、あまりにホコリが溜ってて触るのが嫌でした。

勇気を出して触ろうと思ったんだけど、クモが出て来たらどうしようとかホコリに虫が紛れてたらどうしようと思ってしまって、結局放置のままでした。

ずっと気にはしてたんだけど…

そして本棚の上もホコリまみれだったんですけどね…(´A`)


少し前に、人形供養のチラシが入ってました。

近くのお寺だか葬儀会場だか忘れたけど、無料で人形供養する行事があったんです。
しかも昼食弁当付き。

一瞬心が惹かれて「うわ、行こう!!」と思ったんだけど、「無料で供養してくれるうえに昼食まで出してくれるの?怪しくね?」と思った。

友人や妹に一緒に行かないか声かけてみたんだけど、怖いからやめとくと言って断られた。
私も一人で行く勇気がなくて、結局放置のままになりました。


で、先日。

父が部屋覗き込んだ時に「そういやさー。あの日本人形どうにかしたいねんけど」と言ったら「おお、あれか。ほかすんやったら好きにしー。おねえのや」と言われました。

えええ、私のだったのか?!!
初めて知ったわ!!


どうも私が産まれた時に買ってくれた人形らしく、妹の人形、弟の人形もあるんです。

弟の人形は食卓の棚に保管されてて、ホコリもかぶらず綺麗なまま。
妹のは多分、岩崎宏美ファンの父の部屋にある、「ヒロミちゃん」と名付けられた人形かもしれん。

そして私のが、部屋でホコリまみれになってる人形…

もしかしてアレか。
人形はそれぞれの分身なのか?!

私、妹、弟の中で明らかに私だけ人生終了フラグが立ってるのは、あの人形をホコリまみれにしたまま放置したり、人形供養に出そうとしていた罰なのか…

何かよくわからんけど、そんな事が頭を過った。
ビビっと来た。

ただの妄想に過ぎないかもしれないけど。


それからずっとずっと気になってたんですが、丁度今日弟がいたので声をかけてみた。

「昼ご飯にラーメン作ったげるから、あの人形綺麗にするの手伝って!」
「え…」

弟の反応が薄かったので「ダメか。しゃーない、自分で棚から下ろそう」と思ってたら、既に弟が下ろしてました。
はやっ!


それにしても弟はデカい。
私は椅子にでも立たないと届かないのに、奴は余裕で人形を持ち上げていた。

それどころか掃除機片手に、あの高い位置を普通に掃除していた…
私なら椅子にでも立たないと(略

いつも猫背だから気付かんかったけど、えらい身長高いんだなーと思いました。
ひょろ長いというか。

180cm以上あるのは確かだけど、190cmくらいあるんじゃないか。
いや、それは言い過ぎか。

これが幼馴染みや同級生の男の子って設定なら胸キュンなのに、弟だと流石に萌えないぜ…(何


掃除機のモジャモジャの毛のブラシでホコリ吸ったら、綺麗な黒髪が出て来ました。

改めて間近で見ると、えらい高級。
髪の毛は多分本物の人間の毛。
拭いたら顔も可愛かった。

掃除機でホコリ吸った時に「強」の設定だったから、髪の毛を一気に吸い込んでしまった。
慌てて電源切ったら後ろの髪がモジャモジャになっていた…

うわあどうしよう!!
と思ってたら、弟が「弱」の設定で優しくホコリを吸ってました。
偉いな…!


人形の髪の毛は所々伸びてました。

これが噂の、髪の伸びる人形か!!

と思ったけど、多分抜けかけてるだけだと思うんだ。
長い年月で毛根が緩んでるとかさあ…

なので、伸びた分をハサミで切りそろえておきました。
いやあ、綺麗になって良かった。


人形を綺麗にしながら、

こんな可愛い顔してるのに私はなんて酷い事を…
もっと大事にしてあげれば良かった…

と、凹んで来た。

若葉ちゃん、すまんかった!!!(´;ω;`)

ファイル 398-1.jpg

言われてみれば、小さい頃の私と顔が似ている。
もう私ってことにしておこう。


父が「リビングの本棚の上に置いたら?」と言っていたのを思い出し、奴が起きて来ないうちに若葉ちゃんを飾りました。

父は気分屋なので、起きてから「ここに飾っていいねんなあ?」と聞いたら「うーん…やっぱり他の所に(略」と言いかねないのだ。

弟の協力も得て、父が寝てるうちに任務完了。


頑張った弟にはワンタン麺を作っておいた。
ラーメンで働いてくれるとは、何てイイ奴。

ラーメンはサッポロ一番が史上最強と思ってるんですが、野菜はゴマ油で炒めてから最後に乗せた方がシャキシャキ香ばしくて美味しい!と最近気付きました。

今までは、別に炒めるなんてめんどくさいわ〜と思って麺も野菜も一緒に茹でてたんです。
サッポロ一番はそれでも美味しい!

しかし久々に買ったエースコックのワンタン麺。
昔は好きだったのに、今食べたらなんか美味しくない…

これをどうやって美味しく食べようかと思ってた時に、何となくゴマ油で野菜炒めて最後に乗せたら美味しかったんです。

これからはゴマ油で炒めてから乗せるのが定番になりそうだ!(`・ω・´)


私の部屋にもう一つホコリが溜ってた場所がある。
箪笥の上。

PS2の箱とか何か色々置いてある。
ここも何とかせにゃ〜と思ってたけど、ホコリ溜り過ぎて触るの嫌だった。

掃除しないとホコリは溜って行く一方だとわかってるのに、「触りたくねえーー!!」って気持ちが勝ってしまって放置してたんだな…

ついでにそこも弟にやってもらったよ!(おぃ


そこにはT.M.Revolutionの西川君が一番カッコ良かった時のB2サイズのカレンダーも丸めて置いてあったんです。

もうね!
この時の西川君は本当に一番カッコいい時期だった!!

表紙入れて13枚綴りだったんだけど、眺めても眺めても胸キュンで、めくるのも破るのも勿体ないから表紙すら破らずに1年飾ってました。

日にち確認する時はペラッとめくってた。
そしてお気に入りの西川君を眺めてはニヤニヤしてたわけですよ。

本当は布団でゆっくり眺めたかったけど、なんせサイズがB2だからね!
デカいのよ!

あのカレンダーをそのまま写真集か何かで出して欲しかったぜ…


そんなに大切にしてたカレンダーなので、1年経っても捨てるなんてとんでもない。
一生置いておく!

と思って置いてたんだけど、次第に「ヤフオクで売り飛ばそう」「でもヤフオク手数料かかるし、どこかで売れるとこないかなー」なんて思ってたら何年も経っていた…


そして今日に至る。

ホコリかぶってるし、もういらんなーと思ったので、思い切って捨てました。
中見るとまた迷いが出るので、丸めたままポリ袋に入れた。

しかし燃えるゴミは火曜日。
それまで置いてたら忘れそう。

悩んだ結果、泣く泣く台所のでっかいゴミ箱に入れました。
生ゴミとかちんたろうのデオシート捨ててるゴミ箱。

ああああ…

西川君、ごめんよ!!。・゚・(ノД`)・゚・。

しかし私の部屋を綺麗にするためなんだ…!!!


そのような辛い試練を乗り越えて(何)、何年も気になってた本棚と箪笥の上のホコリを掃除する事が出来ました。

特に人形と卒業証書の筒並べてた本棚の上は、凄くすっきりした!


本棚の上には他にも、妹が高校の吹奏楽で賞を取った時のトロフィーがホコリまみれになって置いてあった。

あと、何故かスーパーファミコンの幽々白書のソフトが箱ごと…
これも妹のだ。

置いてても売れないよなあ。
弟に「捨てといて」と言ったけど、弟はどこかへ持って行きました。
好きにするがいい。

トロフィーは結構重くて、地震が来たら絶対上から降って来る。
頭に直撃したら死ぬ。
ちんたろうに当たったら…

ノオオオッ!!

今度妹が来たら持って帰らせよう。


超久々に掃除した部屋はまだまだ散らかってるけど、気分はちょっとだけ清々しい。

Permalink [Comment:0]

タグ:日本人形 掃除 ラーメン