log

アイコンスイーツな日

08月26日(Sun)*2012 | 日記::写メ

小学校からの友人と久々に会いました。
2〜3年振りくらいかもしれない。

誕生日にお祝いメールをくれて、近状等をちょいちょいやり取りしてたら、8月末に友人&旦那さん&2人の共通の友達とで昼頃にご飯でも食べようって話になったのです。

と思ってたら予定変更で、夕方のお茶になった(笑


てことで、友人が探してくれた、梅田のヨドバシにタルトのお店に行って来ました。

友人はタルトの底のサクサクが好きでたまらないそうです。
パイ生地のじゃなくてクッキー生地のがイイとのこだわり。

わかる、わかるよ!
私もパイ生地よりクッキー生地派だ!

パイ生地はフォーク刺すと崩壊するから食べにくいんだよ、いや、パイ生地も好きなんだけど…!

行ったのはこのお店。
ヨドバシの上のレストラン街に入ってます。

【マンジェ・ラ・タルト】
http://www.yodobashi-umeda.com/cafe/cafe_maje.html

友人、旦那さん、私の3人はケーキセットを注文。
タルトがどれも美味しそうで、選ぶのに超悩んだw

ファイル 376-2.jpg

ちょっとわかりにくいけど、ジャムか何かでお皿に花の模様がデコられてるんですよ!
かわゆし!(*´∀`)

私のは抹茶のタルトで、上に小さい大福や黒豆が乗ってました。
美味しかった〜!

私と友人がガールズトークに燃えていたので、旦那さんがモニョモニョしとったw
しかしそれが可愛いw


お茶してる時に、友人から天然石のブレスレットを頂きました。

黄色のアラゴナイト+水晶の可愛いブレスレット。
袋に「癒しの石」って書いてました。

ずっと前に天然石の話をしてて、その時に私は「黄色い石が好き」って言ったんだけど、それを覚えてくれてたのかも。

嬉しかったので、今度友人にブレスレット作ってお返ししようと思う(*´∀`)


集まる1時間前に先に友人と2人で合流して、マクドに行って色々話してたんです。

最近マクドがマイブームになりつつある。
100円マックって素敵!(おぃ

本当は友人と2人で会って色々話したかったんだけど、旦那さんも良い人だし、この友人の周りの人は良い人ばかり。
人見知りな私でも、初対面で普通に話せる感じの人が多いのです。

しかしやっぱり1時間じゃ足りない。
もっと2人で話したい事があったので、また会えたらいいなあ。

結婚して京都の遠方に行っちゃったんで、中々会えないんだ…(´-ω-`)


それにしても私の友達、京都へ行ってしまった人が結構いる。
仲良くなった人が京都の人だったり。

この友人は「かんとくちゃんを京都の人と結婚させて、ご近所さんにするのが密かな野望!」って言ってて、それ聞いた私は「京都か〜。実家から遠いなあ…でも悪くない」と思ったりした。

「老後は多分一人だから、孤独死してないか生存確認してな〜」と言ったら「一人だったらうちのマンション(近所だったかも)に住んだらいいよ!」と返って来たり。

いやあ、嬉しい!
何かこう、自分を必要としてくれる人がいるのは嬉しいNE!!

私が住んでる所って、近所に親しい友達いないんですよ。
でも京都人になれば、京都に集まってる友達に会いやすい。

でも実家が遠くなるのも嫌だ。
あああああ…

まあ、考えるだけ無駄かもしれない事だけどね(´・ω・`)


話戻して、3人でお茶してたら友人&旦那さんの共通のお友達って人が現れました。

今回初めて知ったんだけど、友人がバイオリンを習っていた…!
旦那さんもやってて、バイオリンのサークル仲間だそうです。
うひょー。

Kさんって人なんですが、色々とマニアックな話を聞いたりマニアックな写メを見せてもらったり、マニア度は私と変わらないレベルだろう。
いや、それ以上かもしれない。
足が綺麗だった(謎

3人とも物腰柔らかくて穏やかなんだけど、私は普通に喋ってるだけで大阪のおばちゃん的な感じに…
何か浮いてたような…


そーいや昨日、ちょーじんたんのオラクルカード引かせてもらってる時に、「明日はどんな一日になりますか?」って聞いたんですよ。

そしたらベジタリアンのカードが何度も出た。
女の人の顔がちょっと面白い。(私だけか)

ファイル 376-3.jpg

今回のベジタリアン的な事。

・メンバーが全員草食系
・友人がうさぎを飼っていて、野菜の千切りにハマっている
・会話の内容はマニアック&草食系

うむむ…
他に隠されたメッセージがあったのかもしれない。

後は「普段のままで大丈夫」「本当の自分で」って感じのカードも出たので、変に気取らずいつも通りのラフな格好とテンションで行ったんだけど、一人だけ大阪人紛れてる感じになっちまった…

声デカいし五月蝿くてごめんなさい;;

でも友人達は「楽しかった!」と言ってくれたのでホッとした。
ええ子や…(*´A`)


友人はミシンを買ったそうで、ワンピースを作りたいけど図面がわからないそうです。

「かんとくちゃん、図面わかる?」と聞かれて、「よくわかんないけど、わかるかも」と意味不明な返事をしてしまった。
図面って型紙のことだよね…?

同人やってた時にしょっちゅうコスプレしてたんだけど、衣装手作りでミシンもバリバリ使ってて、型紙も適当だったけどソレっぽくはなったんですよ。
一応。

だから適当でもワンピースっぽく作れるさ!

そんな訳で、友人の家でミシンをする計画が上がりました。
本当にやるのかどうかは謎(笑

友人は私と同じくオカルトマニアなので、バックミュージックに録画したオカルト番組流すそうです。
最近のバラエティはつまらんので、録画したオカルト番組を流してる方が落ち着くらしい。

それもアリだ。

むしろうちにある呪いのビデオのDVD全部持って行きたいくらいだけど、あれは作りもんだから最近つまんなくて、どうでも良くなった…

あとは神戸にある、座ると幸せになる「サタンの椅子」に座りに行こうとか。
あれねえ、ちょっと座ってみたい。
ぐふふ…


ちなみにこのお店があるレストラン街、カレーのいい匂いがめっちゃするんですよ!
カレーの誘惑っぷりは異常!

3人ともカレーの香りに誘惑されつつ、「でも今日はタルト!」と言い聞かせながらタルトのお店に行ったという。

カレーの香りは罪の領域…

確か焼きカレーとかそんなやつだった。
いつか食べたい。

ラーメン屋さんもあって、私も友人もラーメン大好き。
そしてラーメンの誘惑を振り切りながらタルトのお店へ…

お昼の時間ならカレーかラーメン食べてたと思う。
間違いない。


友人と会うのが夕方に変更になったので、お昼は別の友人と梅田でお茶してました。

行ったのはビッグマンの下にあるカフェ。
去年か今年、妹と行った気がする。
入り口が死角だから結構スルーしちゃうんだよなあ。

そういやEWの葉っぱ隊オフでも行ったのが最初かも。
ゆかさんと前さんとランチを食べた。
うっほー、懐かしい。

今回食べたのはコレ。
きなこ団子、ゴマアイス、下にカステラ。

ファイル 376-1.jpg

そして芋!
この芋がパリパリに見せかけて結構硬い…!

でも美味しかった!
和風スイーツが好きなのじゃー。

Permalink [Comment:0]

タグ:スイーツ 梅田 ヨドバシ タルト

アイコン金環日食

05月21日(Mon)*2012 | 日記::写メ

世間が金環日食と騒いでるわりにテンションが上がらなかった私ですが、眼鏡買ってないし記念に雰囲気だけでも味わっておこうと思ったら、午前7時には父と弟がリビングで金環日食中継を見ながらスタンバッてました。

父が金環日食見たがってたのは知ってたけど、無関心そうな弟まで…?!

と思ったら、奴はテレビの前でPSPやって遊んでました。
金環日食の映像が流れても、父が「ほほ〜〜〜〜!」と感心してるのに、弟は「へー(棒)」と言いながらPSPをやっていた…

いや、弟は感情表現がまろやかなので、きっと感動しても反応が薄いんだ…
多分…(´A`)

父が見てたのがフジだったんで、フジ嫌いな私は別のテレビでみのもんた見てたんだけど、眼鏡掛けて上を見上げるみのもんた一同が面白過ぎて吹いた(笑


でもアレですね、テレビでリアルタイムに騒ぎ出すと、テンション低かった私までテンションが上がって来てしまって…

ベランダ出たらマンションの住人がベランダに総出で、その異様…というか、珍しい光景に爆笑してしまった…

爆笑するほど面白いもんでもないんだけど、更に下の駐車場に集まってた人達が「見えましたー?」「まだですねー」って喋ってるのが聞こえて、多分知らない人同士なのにそんな会話してるんですよ。

そういうのが何か楽しくて、混ざりたくなってしまって、祭り好きの血がワキワキと…

眼鏡を買わなかったことを、ちょっと後悔してしまった!!
百均のでも買っておけば良かったよーーーー!!!。・゚・(ノД`)・゚・。


7時半前だったので、まだ大阪は時間がある!

と思い、ダンボールに穴開けてどうこうする自作のやつか、下敷き重ねて見る作戦とか、色々考えてたら時間が迫って来たのです。

そしてテレビで「金環日食です!」って聞こえてこの映像が。

ファイル 314-1.jpg

なんて見事な金の輪っか!!

記念に写メっとこ〜。

と思ってベランダに飛び出したら、父がすかさず「肉眼で見たらあかんで〜!チラ見でもあかんで〜!」と言うんで、内心「うっさいなあ〜」と思いつつ「はいはい」と返事しておきました。

いやいや、心配してくれてるのはわかるんだよ…
しかしそれどころではなくてだねえ…


幸い大阪は晴れでした。
でも雲がモッコモコしてて、日食より雲のモコモコっぷりが気になった。

ファイル 314-2.jpg ファイル 314-3.jpg

右側のやつ、よく見たらソレっぽいのが写せたような気がするんだけど…

と言うかですね。
写メった瞬間、肉眼で普通に見てしまったんだよ!

チラ見だけど輪っかが見えた。
結局肉眼で何度もチラ見してしまった…(おぃ

もっと言うと、7時20分くらいにも一度ベランダ出て肉眼でチラ見しちゃったんですよ。
左下が黒く欠けてるのがわかった。

肉眼チラ見でも見えるもんなのか…

と、暫く感動してしまいました。
眼鏡ないと絶対見えないと思ってたから。

だけど肉眼で見ると失明するとか網膜がどうこうって言ってたし、ちょっと心配かも…

とか思いつつ、昔の人は今みたいに眼鏡なかったはずだし、チラ見だけで目がどうこうって今更騒ぎ出したような気もするし、とか色々考えてはみたんですが、

もういい!
見れたから悔いはない!

ちなみに私の周りでは、「眼鏡で見てたけど見えないから結局肉眼でチラ見したわ〜」って人が何人かおりました。

仲間だ…(私は眼鏡持ってなかったけど)

凄いと思ったのは、金環日食の時間になると空がサーッと薄暗くなったんです。
暖かかったのに、夕方くらいの肌寒さになった。

見るだけでなく、肌でも金環日食を感じられて感動しますた。
うはあ〜。


次は6月6日に太陽の前を金星が通過するのを見れるとか。

【金星の太陽面通過2012、6月6日に21世紀最後の現象!観測できる時間は長め】
http://tabetainjya.com/archives/news/20126621/

また眼鏡が売れるんだろうか。
私は百均で眼鏡を買うべきなんだろうか。

>金星の太陽面通過が始まる時間は 2012年6月6日午前7時すぎ。ここからゆっくりと横切り始め、太陽面を通過して午後2時(14時)前に太陽から出て行く

ってあるから、結構長い時間見れるんですね。
大阪は何時くらいとかって決まってないのかなあ。
洗濯物干すついでに見たら、見れたりするのかなあ。


ところで昨日書いた、だるい日記。
心配して下さった方、ありがとうございます!

「貧血では?」と言われて、思い当たる節が色々…

ずっと前に健康診断だったか何か忘れたんだけど、病院で「貧血ですね」と言われたのです。
その時は「しっかり睡眠と鉄分とって下さい」と言われて、ほうれん草とかレバー食べとけばいいや〜と軽く思ってたのです。

調子がいい時は何ともないんだけど、私の生活の大半は「だるい」「目眩がする」「すぐ疲れる」のが日常で、日常過ぎて逆に気にしなくなってました。

今回は久々に、めちゃくちゃしんどかった。
何か思い当たる事と言えば、先週は肉ばかり食べてました。

いつもは1週間に何回かは晩ご飯に魚を食べると決めてたんだけど、先週は何となく肉が続いてた。
肉は肉でもレバーとか鉄分とれそうなやつにしておけばよかった…

でもこれだけが原因かどうか微妙なんで、鉄分サプリでも飲もうかなあと思います。
食生活も見直さんと…
最近サボりぎみだった豆乳も毎日飲もう。

あまりに酷くなったら病院行こうかなあ。

Permalink [Comment:0]

タグ:金環日食 貧血

アイコンレタス&ペッパーバーガーとディズニー

03月08日(Thurs)*2012 | 日記::写メ

昨日、噂のレタス&ペッパーバーガーを食べました。

CMで見てて気になってたところ、弟が買って来てくれたのです。
弟は純粋にマクドが食べたかったみたいだけど、私は数日前にこれを見て買いに行くのを躊躇してたのだ…!

『マックの新作「レタス&ペッパーバーガー」が見本写真と違いすぎると話題に』
http://blog.livedoor.jp/dqnplusminus/archives/3565851.html

見本は美味しそうなのに、実際に買って来た人達がUPした画像見てると、どう見ても詐欺にしか思えない(笑
でもマクドって昔からこうだからな…

と思ったけど、やっぱり実物が酷過ぎる。
確かに三角コーナーの残飯入れたようにしか見えないわ…(´・ω・`)

弟が「明日買って来ようかなー」と言ってたので、上のサイトを見せて「でも中はこんなんらしいよ」と言ったところ、「うわー、これは酷い。ネタやろw」と言うので、「そうやんな。この人達、運が悪かっただけやんなあ」って話をしたんです。


しかし弟が買って来たレタス&ペッパー、包み紙開くとぺちゃんこだった。

まさかと思ってパカっと開いてみると、

ファイル 268-1.jpg

あ の 話 は 本 当 だ っ た !!

ホントに上の記事の58番目の画像と良い勝負なくらいショボいw
レタスは薄くて小さいのが一枚、タルタルソースはほぼナシ。

まぁ120円だしね…

と思って食べました。
ペッパーな味がして、まあまあ美味しいっちゃあ美味しいんだけど、タルタルソースついてる部分とついてない部分の味が結構違う。

タルタルソースついてる部分は美味しいんだけど、タルタルソースついてない部分がほとんど。
マクドの肉に粗挽きコショウ振ったような味だったとしか言いようがない…(つA`)

また新しいハンバーガー出てたけど、あれもこんな感じなのかなー。

結局あれだ、マクドは普通にチーズバーガーを買った方が美味しい!!


ところで先月、友人が遊びに来てくれました。

前にも書いた気がするんですが、この友人の兄上の家がうちのマンションの目の前(徒歩2分もかからない)にあったという超偶然。

去年の夏に発覚して、友人が兄上の家に来るってんで遊びに行ったんですが、今回も兄上の家に来るってことで久々の再会でした。

でも今回は兄上が家にいるから向こうの家にお邪魔するのは無理ってことで、我が家に遊びに来てもらったのです。
お互いの都合で夜の9時過ぎって話になったんですが、そんな夜に友達を家に呼んだことないからちょっとドキドキ。

結局テレビ見てお菓子食べながら喋ってたら、気付いたら深夜2時前でした。
それでも喋り足りないくらいだった(笑

友人は去年のディズニーのハロウィンに行って来たそうで、お土産も色々もらってしまった!
ひゃっほーい♪

ファイル 268-2.jpg

バレンタイン前だったので「友チョコだよ♪^^」と、チョコまでいただいてしまった。
味見して美味しかったから買って来てくれたそうです。
うふふ(*´∀`)

私も最後にディズニーランド行ったのはハロウィンの時で、ハロウィンバージョンのミニーの耳のカチューシャとか何か色々買いまくったなあ。
パレードも超楽しかったし、また行きたいなあ。

お土産はお菓子とメープルシロップでした。
このメープルシロップ、ミッキーの形のストラップがついてて可愛いんだよ!

で、真ん中にあるのはGLAYのマグカップなわけですが、これは友人の兄上の家にあったのです。

前行った時にたまたま見つけて、GLAY好きな私は思わず「いいなー!いらなかったらおくれ(*´∀`)」みたいなことを言ってしまったわけです。
そしたら兄上が「いいよ」と私にマグカップをくれるという流れに…!

ありがとうございます、お兄様!!

ファイル 268-4.jpg

GLAYが一番売れてる時のマグカップなんだろうか。
みんなカッコいい…(*´A`*)

使うのが勿体ないので食器棚に飾ってるんですが、使わない方が勿体ない気もするのでそのうち使おうと思います。

そしてPC置いてる机にあるボールペンを見てハッとしたんだけど、

ファイル 268-3.jpg

去年、ちょーじんたんにもらったコレ!

確かちょーじんたんもディズニーランド行ったって言ってたけど、2人とも同じ時期に行ってたのか。
いいなー(>A<)

ちなみにちょーじんたんにもらったこのボールペンは、常に私の机にあるので活用しまくってますw
どうもありがとう!

そんな訳で、最近やたらとディズニーランドへ行きたい私でした。

でも貧乏な今は無理だな。
いや、バスツアーならアリか…でもしんどそう;


そうそう、GLAYといえば、今年の夏に大阪で野外ライブがあるんですよ!!

遂に!
大阪でッ!!

行きたいなーと思ったんだけど、一緒に行く人が見つからなくて諦めてたら、去年一緒にGLAYのライブに行った友人からナイスなタイミングでメールが。
一緒に大阪のライブへ行こうってお誘いでした。

ひゃっほーい!!(*´∀`)

この友人はGLAYのファンクラブに入ってるので、きっとチケットは取れる…はず!

今回も真っ先に友人にメールしようと思ったんだけど、前回もお願いしちゃったし京都に住んでるし、悪いかなあと思ってたんです。

って話をしたら、「言ってくれたら良かったのにー!」と返って来たので、これからは遠慮なく一緒にライブ行こうって声かけようと思いました(笑

Permalink [Comment:0]

タグ:レタス&ペッパーバーガー ディズニーランド お土産 GLAY

アイコントイプーが来た!

01月30日(Mon)*2012 | 日記::写メ

浜崎あゆみみたいな歌い方のイスズのトラック、松田聖子みたいな歌い方のオリヒロのCM見ると微妙な気分になるかんとくです、こんばんは!

意図的に物真似して歌ってるのか、ウケを狙ってるのかわからんけど、わざわざ似せて歌う意味あるんかいな。
浜崎あゆみも松田聖子も好きだけど。

最初は「本人?」「すげー!似てる!」と思ってたけど、最近あのCM流れると何故かイラッと来るんだわ…
まあ別にいいんだけどね(´A`)


我が家にトイプーが来ました。

ファイル 262-1.jpg ファイル 262-2.jpg

ファブリーズみたいな消臭スプレーにかぶせるボトルカバーです。
ちんたろうの消臭スプレーを入れてみた!

このトイプー、妹の家にもあるんです。
可愛いなーと思ってたら私も発見してしまった。

ピンクのうさぎとビーグルとトイプーがあって、トイプーがダントツに可愛かったんだけど妹とかぶるし、ピンクのうさぎも可愛いんだけど色がショッキングピンクにマゼンタ入れたような色で結構ドギツイ。
ビーグルは、うーん…て感じだった。

結構悩んだんですが、結局トイプーにしました。
名前は「もじゃ」です。
適当です(おぃ


マルちゃん正麺の醤油、塩、味噌を一通り食べました。

ぶっちゃけ、微妙だ!
確かに麺はツルツルしてるけど、全体的にそんなに美味しいとは思えなかったと言うか、味薄くね?

父も「味がしない」と言ってたんだけど、父の場合は単にスープの水500mlをちゃんと量らず、ラーメンの丼に適当に水入れて(しかも明らかに多い)調味料ごちゃごちゃ足してるから元の味なんてなくなってる別もんなんだけど…

しかもガーリックパウダーを無意味に大量に入れるから、ガーリックの味しかしないんだな。
何にでもガーリック入れるんですよ。
適量ならわかるけど、明らかに入れ過ぎで味覚おかしいんじゃないかと…

まあ、食べるのは父なんでどうでもいいんだけどね(´-ω-`)

我が家ではマルちゃん正麺不評だったんだけど、ネットの口コミとか見てたら結構評判良いみたい。
味が薄かったら水の量を減らすといいとかなんとか…

だけど個人的にサッポロ一番が最強だ!
食べ慣れてるせいかもしれんけど。
特に醤油と塩の美味しさったらもう…!

時点でチキンラーメン。
卵は絶対CMみたいに作れないし、丼にお湯入れて3分待つ方法だとちょっと冷める…

なので最近は、鍋にお湯沸騰させて卵入れて、ちょっと固まって来たら麺入れて火を止めて、蓋して3分待ってます。
これだと卵もいい感じに固まってるし、麺もスープも冷めずに美味しい。

ちなみに鍋で作る時は1分って書いてるけど、沸騰させながら麺茹でるとちょっと苦みが出る気がするんだな…
気のせいかな。

ふにゃっとするしあんまり美味しくない気が…
うーむ…

でもチキンラーメンは作るの簡単で美味しいから好き。


ニュース記事で、「コーヒー一杯やオーダー無しでマクドナルドに居座る学生 クレーム受け全学生出入り禁止…過剰対応に疑問の声」ってのがありました。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1693125.html

私や自分の周りはみんな「マクド」って言うんですけど、「マック」って言われるとどうしてもパソコンのMacしか頭に浮かばないw
マック派の人はマックとMacが混同したりせんのやろか…

ここのマクドじゃないけど、私も学生の頃コーヒー一杯で居座ったことが何度かあった。
最長は6時間だった。
今は普通に注文するけど、それでも数時間は居座ってしまう。

友達と喋ってると時間経つのがあっという間なんだよな(´・ω・`)


そーいや昨日、『ハムナプトラ3』やってましたね!

午後10時まで日曜ビッグバラエティの、秘境の地から日本にホームステイしにくる番組見てました。
ミクロネシア連邦チューク州のモエン島のアンベルさん一家。

長女のジェイビーナちゃんが可愛いんだけど、日本でお洒落したいという夢を叶えるためにショッピングモール行って服買ったり、アンベルさん一家とスキー場や温泉行ったりするんです。

シャワーがない、気温も高い国ってことで、真冬の日本の寒さにびっくりしたり、電車の乗ってびっくりしたりなど。
熱いお風呂に入って「こりゃーいい」とご満悦のアンベルさんが可愛かった(笑

アンベルさん一家は、アンベルさん(父)、お母さん(名前忘れた)、長女(ジェイビーナちゃん)、弟(エイケイ君)の4人なんですが、お母さんとエイケイ君は大人しい…
アンベルさんとジェイビーナちゃんは感情表現が豊で、全身で笑ったり喜んだりで見ていて楽しかったです。

というか、アンベルさんがかなりの親バカで、ジェイビーナちゃんが服を買いに行った時に「凄く綺麗だ!」「島に帰ったら誰もジェイビーナだってわからないよ!」「こんなんじゃすぐお嫁に行っちゃうよ!」と大絶賛だったのには微笑ましかった(笑

ジェイビーナちゃんは帰る前の記念写真で日本の振り袖着るんですが、赤がとても似合って可愛かったです。
外国の人が着物着たりするのを見るのは楽しいな〜!

その番組が終わって「なんかやってないかなー」と番組表見てたら『ハムナプトラ3』って書いてたんですよ。

『ハムナプトラ3』っていつの間にやってたの??!!!

私、ハムナプトラシリーズは大好きでどっちも映画館で見たんだけど、3って宣伝やってたっけ?

特に2が面白くて、ネフェルティティのエキゾチックな美貌とスコーピオンのムキムキイケメンっぷりにはうっとりした…(*´A`)

あと、アーデスベイがこれまたカッコ良くて、遊牧民、浅黒い肌、入れ墨が見事に似合ってて、普段クールでワイルドなんだけど可愛がってた鷲が死んで泣いてる姿もこれまたイイんだなあ。

2が面白かったから番外編のスコーピオンキングのDVDも買った。

ハムナプトラのエジプトで遺跡で神秘的で遊牧民な雰囲気が好きだったんだけど、3はそんな感じしないなー。
中国と戦う話なのかな。

あとエヴリン役変わってた?
エヴリンてもっとキュートでナイスバディな印象だったんだけど、今回のエヴリンは普通のスレンダーな美人さんになってるし、ちょっと残念だー。

2は衣装や風景の色鮮やかさが際立ってたけど、3は画面の色彩も暗かったな。
始まって1時間後から見たせいか話もわかんなくて、つまんないからチャンネル変えたけど。

一番驚いたのは、いつの間に3が映画になってたんだってことだ…
CM見逃してたのかなあ。

Permalink [Comment:0]

タグ:トイプー マルちゃん正麺 マクドナルド

アイコン生命の泉

11月06日(Sun)*2011 | 日記::写メ

ファイル 214-1.jpgファイル 214-2.jpg

某所で注文してたパイレーツオブカリビアンのDVDが今月2日だったかの発売日に手元に届いて、妹も見るってんで見ないで待ってるのに結局今日も見れずに「もーーー!!!」ってなってるかんとくです、こんばんは!

土曜か日曜に来るから連絡するとか言ってたのに、結局連絡なしでした。
つか、連絡しようと思ったときのつぶやき見たら遊びに行ってるみたいで、こりゃ忘れてるんだなと。

なんつーか最近の妹は本当に約束が適当。
そして常に外に出てるというか、平日は仕事で休日は遊びで、家にいるのって寝る時間くらいじゃないの?
って感じで。

まぁいいけど、いや良くないけど(どっちだよ)、DVDは先に見ようと思う。

初回特典でクリアファイルも付いて来ました!
これが欲しくて予約したんだっ。

DVDだけのとDVD+ブルーレイのが出てて、うちにはブルーレイないからDVDだけのでいいやって思ったんです。

だけど+500円でブルーレイ付いて来るし映像特典もブルーレイ付いてる方だし、確かDVDだけのは発売日が12月だったような…
違ったっけ。

まぁこの先ブルーレイ買うかもしれないし、と思ってブルーレイ付いてる方買いました。

ちなみに映画はストラップ付いてる前売り券で観に行きました。
前売り取ってくれたのは妹で、ストラップはスパロウとバルボッサがいい!って言ってたんだけどスパロウ船長は売り切れだったそうで…

結局海賊のおねーさんとバルボッサになりました。
私が欲しかったのはバルボッサだから別にいいんだけどね!


前回の3が面白くなかったんで心配だったんですが、生命の泉は仕切り直しって感じでめちゃくちゃ面白かったです。

バルボッサが貴族的な服装になってて素敵だった!
でも中身は相変わらずの外道っぷりで、そのギャップがイイ!

海賊のおねーさんも男勝りでカッコイイし、人魚はひたすらふつくしい…

てか人魚。
最初出て来ためちゃくちゃ美人な金髪人魚がメインかと思ったら、別の人魚がメインだったんですね。

その人魚も凄く可愛かったんだけど、金髪の人魚があまりに綺麗過ぎて後半あまり出て来ないからちょっとショボン…(´・ω・`)

スパロウ船長も相変わらずカッコいいんだけど、海賊のおねーさんがカッコ良過ぎてそっちばっか見てました。

スパロウ船長に変装したおねーさんとスパロウ本人が対決するシーンがあるんだけど、このシーンがまじでかっこいい。

最初「どっちが本物だよ?!」って思ったけど、もう一人の方がちょっと線が細いんですよね。
そんで話の流れから「まさかこれがおねーさん…」と思ったら本当におねーさんでした。
髭がまた似合うんだよ!

この海賊のおねーさん、何て名前だっけ…
忘れてしまったわ(´・ω・`)

そんな訳で早くDVD観なきゃ!
と思いました。

Permalink [Comment:0]

タグ:パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 DVD

アイコンかぼちゃ

10月31日(Mon)*2011 | 日記::写メ

ファイル 208-1.jpg

ハロウィンだったので、神戸モーツァルトのかぼちゃスフレを買ってみた。
かわいい(*´∀`)

以外と大きくてボリュームありました。
しっとりしてて、かぼちゃの味も濃厚。
目とヘタはチョコかと思ったけど、チョコっぽくなかった…!

晩ご飯には、かぼちゃのクリームシチュー作りました。
煮込んでたらかぼちゃの原型がなくなった!
かぼちゃ色のクリームシチューに緑の皮が浮いているという…

コーンクリームシチューと普通のクリームシチューのルーを半々で混ぜたんですが、そこにかぼちゃが更に混ざって美味しかったです。
またやろう。

ご飯食べてから、またキャラページ用の絵板弄ってました。
やっぱり投稿出来ないんで、もうこの日記と同じやつ設置してログ移そうかなぁとか。

一応テスト設置してみたんだけど、100件移すの大変だからげんなりしてます。
どうしようかなぁ、絵板投稿出来るようになるまで待つかなぁ。
でもいつまでかかるかわかんないんだよね(´・ω・`)

もう企画終わってるし(caravanは続いてるけど)キャラページ見る人もいないと思うんですが、たまにキャラ絵描きたくなるから絵板は使いたいし…

BBS NOTEのログをWDP(この日記)のログに一発変換出来るツールがあればいいのに。
探したけどあるわけなかった…orz

WDPのPHP版でfreoってのがあるんです。
こっち使ってみようと思ったんですが、サーバーの問題で無理でした。
PHPのセーフモードが原因らしい。

PHP5だとセーフモードがついてるけどPHP6になるとなくなるから、バージョン上がるの待てばいいとかどうとか。

PHPのセーフモードを解除する方法があるみたいなんだけど、そんな恐ろしいこと勝手にやっていいのかわからんので諦めました。
難しそうだし。

そういや今日の夜空は星が凄く綺麗に見えました!
キラッキラ輝いてるのがわかるくらい。

最初に気付いたのは父なんですけど、疑い深い私は「これは何かの前兆だろうか…」と思ってしまったw

そんな訳で、今夜も絵板弄りで終わってしまった。
メール書こうと思ってたのにー!

Permalink [Comment:0]

タグ:絵板 キャラページ ハロウィン かぼちゃ

アイコン妹の家

03月15日(Mon)*2010 | 日記::写メ

暫く髪の毛カラーしてなくて、プリンは目立たないけど所々色抜け過ぎた髪がチラホラあってちょっと小汚い感じだったんですよ。

なので耐え切れずダイ○クでロレアルのヘアカラー買って来ました!
色はアールグレイ。
マロングラッセ、ピンクベリーと迷ったけどアールグレイにした(`・ω・´)

美容院でカラーすると高いんだよなー。
幸い私の髪はショートなので、市販のやつ1個買えば十分な量だし最近の市販カラーは綺麗に染まるし、ロレアルは付属のトリートメントが個人的に最高なのでセルフで十分っス!(*´∀`)

でも自分でやるの難しいから、妹の家に行ってやってもらいました。
最近いつも妹にやってもらってます。
妹もやり慣れてるのでウマいです。

ただ、私の髪にクリーム塗って頭のてっぺんで尖らせて「お姉ちゃんの頭でクワイごっこしました♪」って日記を写メ付きで書くんですよ…は、恥ずかしいじゃないか!

しかも「紅茶持って足組んでマダムっぽくして」と注文がつくので、クワイ頭でマダムなポーズを決めてる自分もどうなんだorz

その時はノリノリでも、帰ってから妹の日記を読んでコメント付いてるの見ると、(;´Д`)←こんな顔になってしまいます。

そんな妹の家にはアスランを始めとしたガンダムSEEDのフィギュアが山ほどあるんですが、最近プリキュアのピュアパッションに夢中だそうです。
ピュアパッションのフィギュアもいっぱいありました。

ファイル 190-1.jpg

妹曰く「この足とか太腿の隙間がたまらん」そうです。
幼稚園の先生なので、園児の影響を受けてるのもあるっぽいです。
もうプリキュア大好きらしいです。

ピュアパッションの前にクラウザーさんがいて、その前にゼリー。
この構図には意味があるらしいんですが、ここではとても描けまs(ry

そんな妹と反対に、一緒に住んでるKさんは少年漫画系のフィギュアをいっぱい集めてます。
ルパンとドラゴンボールとワンピースと、あと何か色々。
「こんなんどこで見つけたの?」みたいなのもある。

DVDの前にスライムが陳列してたので「何これ?!」と聞いたら「いっぱい買って来やってん」と妹が…

ファイル 190-2.jpg

大から小のサイズを綺麗に並べているのが素晴らしい!
ってか何でスライムばかりこんなに買ったんだろう…(笑

そんな訳で妹の家はフィギュアとはんなり豆腐のぬいぐるみ&マスコットがいっぱいです。
トイレには苺、窓にはスワロフスキーのサンキャッチャーがあったりして、キラキラメルヘンで賑やかです。

これを実家である我が家でやると、潔癖性の父が発狂するから出来ないんだよなー。
私もこんな賑やかな家に住みたいんだけど…(´・ω・`)

Permalink [Comment:0]

タグ:フィギュア プリキュア キュアパッション クラウザーさん スライム 妹の家