log

アイコンお花見に

04月11日(Sat)*2009 | わんこ::お出掛け

ファイル 139-1.jpgファイル 139-2.jpgファイル 139-3.jpg

そういや妹と弟と私とちんたろうでお花見に行って来ました。
天気も良くてポカポカで、ちんたろうのイイ笑顔も撮れたよ!(笑

先週の土曜に雨が降ったので「桜散っちゃうかなあ…」と心配だったんですが、大丈夫でした。
朝からお弁当作って地元のバス停からバス1本で緑地公園まで行く予定だったんですが、昼前になると緑地公園行きが1時間に一本しか出ておらず…

仕方ないので阪急で曽根まで出て緑地公園まで歩きました。
これが結構長い!
地図で見たら「歩いてすぐやん」て思ったのに。

しかも前の日くらいまで寒かったのでユニクロのヒートテック着てたんですが、これがまた暑いのなんのってもう…
途中で上着脱いで歩いても汗かくくらいに暑かったです。
結局40分くらい歩いたんで、バス待って行った方が早かったかも…

現地に着いたらお花見日和のせいか結構混んでました。
公園なだけにわんこが多い、子供が多い。
ついでに鳩も多くてちんたろうがビビってました(笑

桜の木の下でお弁当広げて食べてたら、ポカポカして気持ち良かったです。
外で食べるご飯て美味しいですね!
特におにぎり(笑
作り過ぎたと思ったけど妹が豪快に食べてくれたので良かった(笑

おやつも買い込んで行ったので、食べるのが遅い弟を待ちながらあちこちで写真撮ったりちんたろうとうろうろしたり。
その時ちんたろうが、他所のチワワに吠えられてガクブルしながら「ぼくは犬じゃありませんお(´-ω-`)」って顔してたんですけど。
飼い主さんが「こら!『ワン』じゃなくて『こんにちは』でしょ」と言ってました(笑

ダックスとチワワが多くて、他所のわんこはちんたろうを見ると尻尾振って寄って来てくれるんですが、ちんたろうは相変わらず犬見知りで「ぼくはブーツですお(´-ω-`)」って顔で私のブーツと一体化しようとしてたり。
コソコソと後ろに隠れるんですよ。

あんなに可愛いチワワちゃんなのに!
ピンクのフリフリ服着た白いチワワちゃんがもう可愛くて可愛くて、ちんたろうは見えない振りしてたんですが私と妹は「か、かわいいー!!」とはしゃいでしまいました。
可愛いなあ…
可愛い!!

ところで他所のチワワはやっぱりちんたろうより2周りくらい小さいんですが、極小チワワっていうんでしょうか。
首輪もしてないしノーリードのチワワが前をスタスタ通り過ぎて行ったんです。
「かわいいー!」と言いながら見てたんですけど、人が多い通りでぶつかりそうになったり、あの人についてったりこの人についてったり…

も…
もしかして迷子?!

ってか首輪してなくてノーリードって。
しかもチワワみたいにちっこいわんこでそれってマズくないですか。

迷子かもしれないと思わず妹と追いかけてったんですが、そのチワワの前を歩く母娘が。
時々2人の間に入って上を見上げたり、その母娘も時々後ろを振り向いたりしてたんですけど…

「あれ飼い主なんかなあ〜?」
「でももの凄い放置っぷりじゃない?」
ってくらいの放置っぷりで、チワワが必死に追いかけてるようにも見えんこともなかった。

結局逆方向の出入り口まで尾行しちゃったんですが、その時にチラッと母親の手に「うん○袋」らしきものが見えたので、あの人達が飼ってるのかなあ…と引き返したんですけど。
あんなちっこいチワワをノーリードって危ないなあ。

気分入れ替えてちんたろうと緑地公園を走り回ったんですが、これが楽しいんですよ(笑
私が走るとちんたろうが追っかけて来て、ちんたろうのリードは妹が持ってるんですがデジカメを構えて妹も走り、その動画を後から見ると走ってる私とちんたろうの姿が間抜けというかなんと言うか(笑

その後、お墓参りに行きました。
緑地公園の側にうちのお墓があるんですよ。

じーちゃんと母のお墓参りで、前にも1度ちんたろう連れて来たんですが、
「ひさしぶりであるます!」
「ちんたろうであるます、こんにちわ!」
「ぼくちん今日はつかれたであるます!」
「おひさしぶりで(略」
と、墓前で妹とアフレコして遊んでました。
掃除は弟に任せて延々と(おぃ

お花見の時はハアハア言ってたちんたろうも、お墓参りではえらく落ち着いてました。

…が。

なんか、お墓の様子が変だったんですよ。
明らかに斧で叩き切ったみたいにお墓の上の部分が崩れ落ちてたり(それも結構な数)、うちの横に建ってたお墓も崩れ落ちてたり、木の高い部分にホウキが刺さってたり…

「災害でもあったんかな…」と一瞬突っ込んでしまったけど、人の手でやったっぽい感じなんですよ。
墓荒らし?
何?

行った時間も夕方だっただけに、いつもと違う変な雰囲気が怖かったので、ちんたろうのアフレコをいつもより激しくアホな感じで頑張って気を紛らわせてたんですけど。
なにがあったんだーーーーー!

そんなちんたろうですが、お花見の時に走り過ぎたせいか、足を痛めてしまったみたいです。
ううう…すまんかった(涙
明日病院へ連れて行こう。
美容院で爪切りとお尻の毛も切らなきゃ。

ファイル 139-4.jpg

妹が「これ欲しい!」と言って送って来た写メ。
欲しい!凄く欲しい!!
むしろ私が使いたい!!

6000円もするから買うの諦めたみたいです。
た、高いなあ…!

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう お花見 緑地公園 お墓参り

アイコン開 放 的

04月10日(Fri)*2009 | わんこ::ちんたろう

ファイル 138-1.jpg

朝目が覚めたら、ちんたろうがこんな格好で寝てました。

な、なんて開放的な!
全開だよ!(笑

「寝相悪いなあー」と思いながらも萌えてしまいました。
人間みたいだ…!

ちんたろうの服が全部ちっちゃくなってしまったんで、新しいのを買おうとネットで見てたんですけど、背丈35cm、胴回り36〜9cmを変動中、首周り24〜26cm(計る位置が毎度ずれてるのかも)で探すとトイプーサイズなんですよ。

SS→チワワ、S→ヨーキー、M→トイプー(今ここ)

ど、どんだけデカくなるんだ…!
でも普通のMじゃちょっと丈が短い感じで、ショップにサイズを問い合わせてみました。

そしたら返事に「チワワは胴長の子が多いので、胴回りが36cmならMでもダックスMでも大丈夫だと思います」と。
だからチワワにぴったりのサイズは中々ないらしく、オーダーメイドにするか偶然ぴったりのサイズのがあるからしく…

そ、そうなのか!
胴ばかりスクスク伸びるから「もしかしてダックスなんじゃ…」と思ったけど、チワワって胴長の子が多いのか。
ちょっと安心!

これで心置きなくMサイズに絞って物色出来ます。
うしし(笑
夏に向けて水に濡らすと涼しいメッシュ素材のランニングとアロハシャツを買う予定。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコンちんたろうの胴が伸びた

04月08日(Wed)*2009 | わんこ::ちんたろう

靴下大好きなちんたろうが、最近SMごっこを覚えました(おぃ

ファイル 137-1.jpg

この状態から靴下をクチャクチャ噛み、取れたら鼻息を「フン!」としながら「縛ってくださいお!」と持って来るのです。

ちんたろうが下をペロっと出して寝ました。

ファイル 137-2.jpgファイル 137-3.jpg

な、なんて間抜け可愛いんだ!!
思わず写メってしまいました。
尻尾振りながらクチャクチャしてたから、おやつ食べてる夢でも見てたのかな(笑

そんなちんたろうですが、どうも最近服がちんちくりんなのです。
ここに来た時は3Sで、服もちっちゃくて。

暫くすると3Sの服は頭しか入らなくなりSSに。
それからSS着せてたんですが、どうも最近違和感が…

胴が長いんですよ!
服の丈が明らかに足りてないんですよ…!

「胴長短足やなー^^」と父にも言われてたんですが、ばーちゃんも「大きくなったわねー。長いわねー」と言い出して、言われてみれば大きくなったってより胴が伸びたなあと思ってたんですが。
昨日服着せてみたらSSサイズの服がちんちくりんでした。

で、父が買ってくれたSサイズのジャケットもあるんですが、これを着せても丈が足りない感じなんですよ。
なのでさっきメジャーで胴の長さ計ってみたら33〜35cmくらいありました。
こ、これってダックスサイズなんじゃあ…

通販サイトでわんこの服のサイズの計り方見てたら、どうもDS(ダックスのS)がちょうど良さそうな感じだったんです。
なので「今度試しにダックス用の服着せてみるか」って話になりました。
胴だけスクスクと大きくなってしまうとは…
足も伸びてくれると良いんですが、足は短いままなので胴長短足です(笑

でもこんな胴が長いチワワっているのかなあと、何となくネットで検索をかけてみた。
4キロのチワワを探してみると、胴が伸びてダックス用の服を着せたら丁度でした!って人のブログを発見!
なんだ、胴が長いチワワって他にもいるんだ!(キラキラ

そんな訳で、ダックス用の服を着せるのが楽しみです(笑

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 成長

アイコン絵茶りました!

03月29日(Sun)*2009 | 趣味::絵茶

超久々の絵茶!
しかも突然のお誘いが!!(笑

そんな訳で、今夜は『FRONTIER 54』のHALさんことぱるるさんと絵茶してました。
中学からのお友達で、当時はリレー漫画回したりお絵描きしたりゲームしたりオタロードをまっしぐらに駆け巡ったお友達であります(笑

ファイル 38-1.jpg

って事で1枚目は当時描いてた漫画のキャラ、ユーラルとレイラ。
○○年振りに描くと「誰だこいつ!」ってくらい違う人に…!
う○こ色の服の彼は「海賊だけど船に乗ったら船酔いするから乗らない」海賊、そんな彼を見つめる隣の人は「一見男だけど実は女」な某ファリス的な盗賊。

そして2枚目は

ファイル 38-2.jpg

バツファリ!
某Yさんのバツファリに萌えてた矢先、ぱるるさんまでもバツファリにハマっていたらしく!
バツファリ最近熱いな!
この後どうなるかって話でちょっと妄想が入ったり入らなかったり(笑

いや、でもバツファリいいよバツファリ!
バツファリサイト巡りでもしようかな!(笑

もうむちゃくちゃ楽しい一時でした!
ありがとう、ぱるるたん!!
絶対またやろうぜ!!!(*’▽`)ノ

ただ一つ問題が…

タカミン絵茶で日本語が入力出来ないんですよ!!
ぎゃーーーー!!!(TT)

終わってからタカミンのサイトで調べてたら同じく日本語入力出来ないって人がいて、記事読んでたらどうも最近のMacは日本語入力出来ないとかなんとか…
caminoってブラウザ入れてみたけど、やっぱり日本語無理でした。
えーーーー…

なので、ぱるるさんと絵茶してる時は横にテキストツール開いておいて、そこに文字打ってコピペして投稿してたんですが、「ローマ字でいいよ」って言ってくれたので遠慮なくローマ字打ちで会話してたんですけど、ログだけ見てると宇宙人と人間の会話みたいで不思議な感じが…w

それでも話が通じてるってのは凄かった!(笑

でもずっと日本語入力出来ないんじゃ不便だなあ…
うううっ(涙

とか言いつつ絵茶誘われたら喜んで行きますけどね!
コピペで頑張るさ!(笑
(盛り上がって来るとローマ字で打ってそうだけど…)

Permalink [Comment:0]

タグ:絵茶 オリキャラ バツファリ タカミン

アイコンハイネの危機

02月08日(Sun)*2009 | わんこ::ちんたろう

一人暮らししている妹が風水に凝ってるんですが、そんな妹の日記見たらタイトルが「トイレ自慢」でした。

内容は

「うちのトイレは風水に基づきましてオレンジと赤で統一されております。お気に入りの空間です。」

から始まりました。
そこまではいい。

続き。

「そこに先日、まんだらけで購入した『ブレイズザクファントム』を仲間入りさせました。」

またフィギュア買ったのか!
でもオレンジのザクなら私も欲しい!

「機体のカラーはオレンジ!何故ならT.M.Revolutionの西川君が声優をつとめた『ハイネ・ヴェステンフルス』が乗っていた機体だからであります!!」

「西川君のカラーはオレンジなんだよ。」

?!

「ハイネくんのフィギュアも一緒に並べてみた。良い感じすぎる!!」

ファイル 136-1.jpgファイル 136-2.jpg

ぎゃああーーーーハイネがあああーーーーー便器の後ろにいいいーーーーー!!
ハイネになんてことをっっ!!

常に背後からハイネに見られ、ザクファントムにも狙われるトイレらしいです。
い、嫌なトイレだ…
ってかせめてハイネの側に薔薇の芳香剤置いてあげて…!

コメントに、
「常に見られ、そして襲撃され…本人はそれどころではないやろうに」
「落ちたら大変だね」
「便器の蓋は常に閉めておきましょう」
とか書かれてて、思わず吹いてしまった(笑)

よく見たらお豆腐さんもいるじゃないかー。
メルヘン&カオスなトイレだなあ。

アスラン大好きな妹ですが、アスランがトイレに飾られない事を祈るばかりです。

昨日、神戸のT.M.Revolutionのライブへ行って来ました。

帰って来たら午前1時前。
「ちんたろう、どうしてるかな〜」と妹と言ってて、地元の駅に着いたら自転車飛ばして帰ったんですが、家に帰ったらちんたろうが玄関まで走ってお出迎えしてくれました。

父と遊んだり弟の膝に乗ってたり、ばーちゃんの所におもちゃ持ってって「投げて〜」ってやったりしてたらしいんですが、大人しかったそうです。
パソコンの椅子の下に電気座布団(あったかくなるやつ)置いてったから、椅子の下に潜って寝てたらしい。

なので、夜中だけどちんたろうと15分くらい思いっ切り遊んでました。
パワーがあり余っとるよ…!!

その後パソコンつけて椅子に座ろうと思ったら、座布団の周りにいらん靴下結んで作ったちんたろうのお気に入りのおもちゃが並べられてありました。

ファイル 136-3.jpg

こ、これはまさか…
寂しかった時のアレですか?!

ちんたろうがここに来た当初、生まれて4ヵ月の親が恋しい年頃でケージに寝かせてたんですけど、その時もこうやっておもちゃを自分の周りに並べてたんです。
毎日。

ファイル 136-4.jpg

それを思うと、何だかとっても胸がキュンと…
ごめんよ、ちんたろう(T_T)

思わずちんたろうをひっくり返して撫でまわしちゃいました。
モフモフ。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ハイネ ザクファントム フィギュア トイレ 妹の家

アイコン最愛オリキャラバトン・ヴェルテVer.

02月03日(Tue)*2009 | 企画::バトン

先日の『最愛オリキャラバトン』、ヴェルテVer.も見たいとの声を頂いたので、ありがたく&調子に乗ってもういっちょ行きます!(笑)

「最愛オリキャラバトン」

01. あなたが最も愛するオリキャラは?

どのキャラも大好きですが、今回はヴェルテで!(笑)

02. そのキャラの名前の由来は?

「ヴェルディ大阪」と言おうとして噛んで「ヴェルテ」
→何か響きが良いから妹が漫画のキャラの名前に使用
→数年後私が使用(笑)

ちなみに妹の漫画のヴェルテ君は、黒魔導師団の隊長の黒髪ショートカットのイケメンです。
こっそり載せたかったけど妹のノート漫画がどこに行ったか見つけられず…!

03. そのキャラの性格は?

態度も口も悪い酒好きな遊牧民の戦士です。
趣味は酒場で悪ノリするのと食い逃げです。

参加当時はクールでナイスガイなカッコイイお兄さん路線で行こうと思ったんですが、それだと動かしにくくて絵板でネタに便乗してたらアホキャラになりました。
こっちで正解だと思いました(笑)

04. そのキャラの特徴は?

褐色肌と紫、緑、黄色な衣装。

05. そのキャラはモテたりする?

全く女ッ気がありません。
楽しくて面白いお友達とツルんでるうちが華だと思うんだ…!

06. そのキャラの特技は?

寝ている人の顔にラクガキするとか逃げ足が早いとか…

07. そのキャラのどこが好き?

上品なネタから若干お下品なネタまでオールラウンドに使える辺りが…
あとシスコンなところ。

08. そのキャラを使って何年?

2001年からなので今年で8年…
8年って早っ!

10. 漫画等のキャラに例えると誰?

だ、誰だろう…
ジャイアンから男気を抜いて鬼塚英吉を半分くらい入れた感じでしょうか…
若しくは北斗の拳の若き日のバットから男気を抜いた感じ。

11. そのキャラの過去は?

小さい頃に砂漠で迷って死にかけた所を亡くなったじいさんの霊に救われて、そこから砂を操れるようになったって設定があったような気がする。
あと相関ネタで、幼馴染みの女の子が実は男の子で大変ショックを受けたとかそんな…

12. …面倒くさくなってきた?

まだまだ!

13. まだ続くよ。

おうっ!

14. そのキャラは何してる? 仕事は?

遊牧民しながら戦士やったり食い逃げしたりギャンブルやったりしてます。

15. そのキャラは何歳?

年齢は一応24才で止めてますが、登録時が20才だったから今年で28か…
イイ年頃です。

16. そのキャラのチャームポイントは?

むっつりした顔とニヤリとした笑顔。

17. そのキャラへのメッセージをどうぞ。

いつか可愛い彼女が出来るといいね!(他人事

18. お疲れ様でした。回す人は?

アンカーで!(笑)

Permalink [Comment:0]

タグ:バトン オリキャラ ヴェルテ 最愛オリキャラバトン

アイコンちんたろうが鬼です

02月03日(Tue)*2009 | わんこ::ちんたろう

ファイル 133-1.jpg

今更ふと思ったんですが、もう2月なんですね!
1ヵ月経つの早くて、ついこないだ年賀状書いてたと思ったらもう節分ですよ…!

ってことで、今年も鬼はちんたろうでした(笑)
去年もコレやったんですが、ちんたろう本人は「豆くれるの?豆食っていいのかお?!」って勢いで喜んでました。
ベッドの下に転がった豆とか一瞬にしてどこに飛んだかわからん豆を、秒速の早さで「ハグッ!…バリバリクチャクチャ」って感じで…

物凄い動態視力だ!

豆まきしてる間、ちんたろうの足音があちこちで聞こえてました。
「カチャカチャカチャ…」(フローリング歩いてる音)
「ドドドッ…ズサーッ!」(絨毯に飛んだ豆をキャッチした音)
とか。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 節分