log

アイコンヴェルテの石

07月28日(Tue)*2009 | 企画::Elemental World

ファイル 27-1.jpg

EWのページを更新したついでに相関組んでたお友達のキャラページ巡りをして来ました。
参戦絵とか見てると懐かしい。
思えばEW始まった頃から8年くらい経ってるんですよね。
早いなあ。

それで某さんがヴェルテを鱗鉄鉱に例えて下さってて、鱗鉄鉱を検索したらレピドクロサイトのことだったんですね…!(超今更

レピドクロサイトつったら、私がこないだ欲しい欲しいと騒いでいたストロベリークォーツの中に入ってるのがレピドクロサイトってか、レピドクロサイトが入ったストロベリークォーツが欲しいんだ!

そんな訳で、レピドクロサイトといいチャロアイトといい、ヴェルテ関係で出て来た石は自分の中で大ヒット中です。
高いから手が出ないけど。

最近ちんたろうがベッドの下から出て来ません。
姿が見えないと思ったら大抵ベッドの下に潜ってます。
ご飯で釣ってもおもちゃで釣っても中々出て来ない。

暑いのかなあと思ってたけど、あまりに引き蘢ってるので心配になって来ました。
どうしたんだろう(汗

Permalink [Comment:0]

タグ:EW お題絵 ヴェルテ サチャ 天然石 ちんたろう

アイコンDSは枕です

07月21日(Tue)*2009 | わんこ

ファイル 160-1.jpg

最近ちんたろうがDSを枕にして寝ています。
モエコたんからクロノトリガー借りたので、寝る前にちょこちょこやってます。
なので枕元にDSがあるのです。

ちんたろうも一緒に寝てるんですが、DSの冷たさが気持ち良いのかDSに頭をコテンと乗せて寝てるんです。
なのでDSに毛が。
別にいいけど…

なのに今年になってやっと買った、冷え冷えマットには乗ってくれません。
無理矢理乗せたら乗ってくれるけど、自分からは乗らないという…
な、何故…?!

人間の私が足を乗せてても気持ち良いので、ちんたろうが使わないなら自分用にしようかな。
ぷにぷにして気持ち良いです。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう DS

アイコンできたああーー!!!

07月14日(Tue)*2009 | モノ作り::アクセサリー

ファイル 54-1.jpgファイル 54-2.jpg

もう日付変わってるんですけど、レッドタイガーアイのブレスレット出来ました!
ラブラドライト大好きです!

あと前さんからわけてもらったルチルクォーツが可愛くて綺麗。
この子はイイ子だ(何
ルチルも好きだー!

【使ったものメモ】
アジアンノットの1mm
レッドタイガーアイの楕円形
前さんに分けてもらったルチルクォーツ
前さんに分けてもらったガーネット
ラブラドライト
スモーキークォーツ
ミルキークォーツ&水晶

もう!もう!
何十回編み直したことか!!
発狂するくらい苦労した…!!!

前さんから「平編みで」って聞いてたのと長さの計り方教えてもらったので、それを元にして作ってたんですけど、この前のストラップ作ったのが初めてだったのでいきなりブレスレットは難しかったのかなあ…と妥協しそうになりつつ。

平編みもネットで編み方探して画像見ながらやってたんですが、ねじれるねじれる。
一周くらいねじれてるんじゃねーの?ってくらいねじれるんですよ。
だから必死でねじれないように編んでたんですけどやっぱりねじれるんですね。

と思ったら、編み方を左右交互にしないとねじれるとか!
し、信じられん!
説明見落としてた!!
こんな事で何回も編み直してたなんて!!!

ストラップと同じで、やっぱり最初はゆるゆるのスカスカでした。
編み目が。
なのでシメてシメてシメながらきっちり編んでたら、何とか形にはなったんですが平編みの最後の処理の仕方がわかんなくて。

見よう見まねで作ってたので作り方も合ってるのか微妙なんですが、とりあえずライターであぶってみました。

でもアジアンノットで編むと予想以上にふにゃふにゃというかプラプラというか…
片手にライター、片手にブレスレット持ってたら不安定で燃やしてしまいそうだったんです。

なので弟に「ちょっとライターつけて」とお願いしました。
奴はいつも通りネットゲームやってて「えー」とちょっと嫌そうな反応をしつつ、今手が離せないんだよ的な態度だったので、「早く」と若干イラッとした感じで言ってみた(おぃ

そしたら一応つけてくれたんですけど、目線はパソコンの画面、右手はキーボード、左手つけたライターの火が…

ど、どこで火ぃつけとるねん!!!

「ボッ」と音がしてブレスレットが一瞬燃えました。
つーか紐が切れました。
あんだけ一生懸命作ったブレスレットが切れた…

このくそハゲええええええ!!!!(T皿T)

と叫びたかったけど、呆然としながらヘロヘロとリビングへ戻りました。

ショ…ショックであります!!
誰かあのネット廃人からパソコンを取り上げてくれ!!!
むしろ破壊(略

久々に殺意を覚えました。
ええ、ほんとに。

泣く泣く紐を継ぎ足して切れた部分から編み直したけど、結び目がボコボコで何か変…

アジャスター部分も平編みで作ったんですが、これも作り方わからなくて、前さんのブレスレット見ながら「どういう仕組みなんだろう…」と必死で考えた挙げ句、超自己流でやったんですけど合ってるのか間違ってるのかわかりません。
でも一応それっぽくなった…かも。

で、今日着けてたんですが、サイズもちょっと大きかったみたいです。
「まあいっか」レベルでなく、ブカブカ。

ファイル 54-3.jpg

見た目も何か気持ち悪いので、結局今日また全部ほどいて編み直しました。
カメラの設定のせいか画像暗いけど気にしないで下さい。

アジアンノットだけじゃふにゃふにゃだから、芯の部分をストラップコードにしてみた。
そしたらちょっと安定しました。
良かった。

でも結局アジャスター部分編む寸前で紐が足りなくなったので、一旦そこで処理して新しく平編みし直しました。

ちなみに処理もよくわからんから自己流です。
固結びしたりボンド付けたり。
合ってるのかどうかわからんけど、アジアンノットをライターであぶるのはもう怖くて出来ん…

アジアンノットも好きですが、ブレスレット編むならやっぱり前さんが使ってるみたいなロウ引き紐みたいなのがいいなあと思いました。
ギュギュッと編めそうだし安定してるし。

でもアジアンノットも捨てがたいので、ロウ引き紐とアジアンノットの茶色を通販で買い足そうかと思ってます。
太さって何ミリが無難に使いやすいんだろう。
やっぱり0.6mm、0.8mm辺りなのかなあ。

1mmは穴に通ったり通らなかったりでちょっと心配だったりします。
ウッドビーズも欲しくなって来た。

これ、ちんたろう色ブレスレットなんですけど、金運アップ効果狙いです。
結構渋い色合いになりました。
カッコ良いの目指したけど渋いわ…!

そのうち紫、緑、黄色でヴェルテ色ブレスレット、水色、黄緑、紫辺りでイルビー色ブレスレット作りたいなー。

超自己満足だけど凄く楽しい!

Permalink [Comment:0]

タグ:天然石 ブレスレット レッドタイガーアイ アジアンノット

アイコン編み直した

07月12日(Sun)*2009 | モノ作り::小物

ファイル 53-1.jpg

本日2個目の日記。

昨日アップしたばーちゃん用のストラップ、編み直しました。
あのまま渡そうと思ったけど何か気持ち悪かったので、これは編み直してスッキリしようと…!

アジアンノットでもガッツリガッツリ編んだら、ちゃんと詰まったつゆ編みが出来ました。
いやったーあ!(・▽・)

ちなみに右のは自分のです。
赤とオレンジと黄色。

つゆ編みが楽し過ぎてうっかり上の方編み過ぎたら、下の紐が足りなくなって最後の紐の処理部分が結べなくなってしまった…
なので石を減らしました。

ガーネット+ミルキークォーツの2粒を左右に入れてたけど、片方にガーネット、片方にミルキークォーツを1粒ずつ。
これはこれでスッキリして良いかもしれません。
とりあえず編み直してスッキリした!

まだつゆ編みしかやってないんですが、編むのが楽しくて仕方ありません。
もう何時間でも行けそうです。
むしろ1時間黙々とつゆ編みばっかやっていたい衝動に駆られて大変だ!

そんな訳ですっかり物作りにハマってしまいました。
楽しくて楽しくて、もうどうしようかと…!!

ストラップ作り終わったら次はタイガーアイのブレスレットを作る予定なんですが、タイガーアイが一粒余るからネックレスにしようかな。
だったらルチルとガーネット買いたさないかんわ…ウキウキ!
(本当に作るかわからんけど)

それで上手く作れるようになったら妹にもブレスレットをプレゼントするんだ!
金属アレルギーなので、金属使ったアクセサリーが無理だそうです。
百貨店とかで売ってる、ちゃんとしたブランドのは大丈夫らしいけど。

紐ならアレルギーも大丈夫だと思うので、恋愛系の石で何か作ろうかな。
インカローズが苺ミルクっぽくて美味しそうなので、でっかいの1粒入れたい…

Permalink [Comment:0]

タグ:天然石 ストラップ ラブラドライト アジアンノット

アイコン2個目

07月12日(Sun)*2009 | モノ作り::小物

ファイル 52-1.jpg

妹の分を作ろうと思って紐を切ったら、間違えてストラップコードを切ってました。

ちなみの昨日のはアジアンノットの1mm紐、こっちはこの前KIWAで買って「穴に通らないー!」と騒いでいたストラップコード0.8mm。
ストラップコードで作るとつゆ編みもがっしり詰め詰めに編めた!

物の扱いが荒い妹でも、これなら大丈夫だろうと思います。
多分。

アジアンノットで作ったストラップは紐が茶色で、動かすとチャラっと揺れるので可愛いです。
1mmなので通る石と通らない石がありました。
ストラップコードの方は紐の色が黒で、動かしても揺れずにがっしりしてます。
0.8mmだから、今のところどの石も通りました。

紐だけでちょっと印象が変わるけど、この辺は好みなんだろうなあ。
私はどっちも好きです。
自分のをどっちの紐にしようか迷ってます。

上に付けてるリーフモチーフのビーズ。
これ、買って正解だった!
可愛いよ!!

リーフがあるのとないとではかなり印象が違うんですが、リーフがある方が断然可愛いです。
使う分だけでいいや〜と思って作る分だけ買ったんですけど…

こんな事なら安かったし30個くらい買っておけば良かったよー!!
後悔!激しく後悔!!
うわーーーん!!!!(TAT)

なんて嘆いていたら、ガーネットも1粒どこかに行ってしまいました。
4mmのやつ…
しくしく…

そんな訳で、もっと買っておけば良かったと思うものが、作り始めてから結構あります。
リーフのビーズ、ネットでどこか売ってないかなあ。
ビーズのネットショップとかに置いてるんでしょうか。
もっと欲しいなあ…

Permalink [Comment:0]

タグ:天然石 ストラップ ラブラドライト アジアンノット

アイコン遂に作ったであります!!

07月11日(Sat)*2009 | モノ作り::小物

ファイル 51-1.jpg

前から言ってたストラップ!
遂に作りました!

どうです、超初心者丸出しです!
でも笑わないで下さい…うううっ(涙

何が悲しいって、アクセサリー作る人なら一発でわかると思いますが、上のつゆ編み。
スカスカなんです。
これでも7回やり直したんです。

一回つゆ編みして、ガムテープでテーブルに固定して、ギュッギュッと何回か編んで、「よし!これでストラップの紐の太い所になったぜ!」と思いながら石を通したんです。
それで「やったー完成したー!」とガムテープ外してプランと垂らしたら、つゆ編みがスカスカでした。
おかしいなあ、キツく結んだと思ったのに…

編み直す気力もなかったのでライターであぶって紐の始末しちゃいました。
そしたらクインって曲がっちゃいました。
下のプラプラしてる所が。
ししし、しまったわああーーー!!

きっとコツがあったに違いない!
ネットでつゆ編みのやり方見ながら編んでたのに!
でも最初ってこんなもんだよね。
次があるさ…!

ちなみにこれは、ばーちゃんの杖用のストラップです。
杖用のストラップが欲しいと言っていたので作ってみた。

使っているのは上のオレンジのがボツワナゲート、水色のがアマゾナイト、グレーのがラブラドライト、赤いのがガーネット、透明なのはミルキークォーツです。

ミルキークォーツは、何と前さんの必殺技(謎)で一連を安く買えちゃった!
こんなことなら普通の水晶も一連買っておけば良かったと今更後悔。
水晶って何にでも合うから重宝すると思うんだ…(´・ω・`)

ラブラドライトが平べったいカクカクカット(呼び方忘れた…)なので、横に石を入れるとラブラドがくるくる回っちゃうから入れない予定だったんですが、横に何もなかったらなかったでちょっと寂しかったので、無理矢理ミルキークォーツを入れてみた。

や…
やっぱりくるくる回りますね、これ!(汗

片方に釣り上がったり、編んでる時もくねくねしてたんで、バランス見ながら石の配置も変えてみました。
ボツワナゲートの色とリーフモチーフが良い感じかも…
夏のぶどうコンニャクって感じで…

Permalink [Comment:0]

タグ:天然石 ストラップ ラブラドライト アジアンノット

アイコンわんこで喜んでいた矢先なのですが

07月01日(Wed)*2009 | わんこ::ちんたろう

父の発言によって近々ちんたろうが妹の家へ行ってしまう予感です。
あっちに行けば行ったでサクラたんがいるから二人ともお留守番寂しくないよなー…

って思ったんですが。
半端なくショックを受けてしまった自分がいる。

あ”ー。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう