log

アイコンふっかふか

04月26日(Sun)*2009 | わんこ::わんこグッズ

ファイル 145-1.jpgファイル 145-2.jpg

こないだちんたろう用の「ゾイックロングシャンプー&リンス」を買いました。
ちょっと高めで1週間くらい悩んだけど(悩み過ぎ)結局買ってしまった…

でも洗ってみたらほんとにふわふわになりました!
いつもリンスインシャンプーで洗ってグワーって乾かしてたけど、それより断然毛が柔らかくてふわふわ。
ボリュームが出てチワワっぽくなった気がします。
高いから2ヶ月に1度ゾイックのペースだな(笑

リンスインシャンプーまだ余ってるから使い切るまで使うけど、ネットでよく見てるペットパラダイスで新しいリンスインシャンプーが出たんです。
ふわふわシャンプーリンス・全犬用』。

ぐあああっ何だこの可愛い絵は!
わんこが泡でもこもこ溺れてるよ!(笑

うっかり萌えてしまった…
しかも香りがストロベリー、シトラス、オレンジとあって、どれにしようかむちゃくちゃ迷うんですけど…
3本リピートしやがれ!っていうお店からの挑戦状に違いない(エ
よし、まずはストロベリーでちんたろうをわしゃわしゃしてくれるわ!

そんな訳で今のリンスインシャンプー早く使っちゃいたい。
でも洗い過ぎは良くないっていうし、もうちょっと後だね。
ってか安いと思ったら期間限定の特別価格か…
買う頃には特別価格終わってるけど、梅田のヨドバシにもペットパラダイスあるし何かのついでに見て来よう。

もひとつ萌えてしまったのがパンダ柄の甚平。
う…うぬう…!
またこんな可愛いのを出しやがってこれも買ってみろ的な挑(略

去年もここでちんたろうの浴衣を買ったのです。
青い兵児帯が可愛くて可愛くて、あちこちで売り切れてたんですけどヤフーのペットパラダイスでやっと見つけて売り切れ寸前で買ったんですよ。
そしたら今年もこんな可愛い、しかも次は甚平と来た!
「ぱ」って模様が笑えて可愛い…
欲しい…すっごい欲しいけど…あああっ!!!(悶絶

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう シャンプー ゾイック

アイコンアフロ畑

04月24日(Fri)*2009 | 趣味::絵茶

ファイル 39-1.png

アフロ隊副隊長ゆかさんと絵茶って来ました!
いやあもう、楽しかった!(笑
今日は朝から沈んでたんですが、グワッとテンションが上がりました。
ありがとう、ゆかさん!!

絵茶だったんですけどメインはアクセサリーと服とPSP。
そしてサイト名(笑
ゆかさんがサイト名変えるって話をしてるの見て、私も何年か前からサイト名変えたかったのでサイト名について考えてみた。

私のサイトは「Danger」の単語が色々とアレなんですよね。
だからこの部分だけでも変えたいんですが、ゆかさんが挙げてくれた候補2つ。

・かんとく共和国
・アフロ畑

ほのぼのとインパクトがある!(笑

そんな訳でアフロ畑です。
きっとヴェルテはアフロ隊を作りたくてアフロを作ったのでしょう(笑
この中には、

・葉っぱ隊3名
・そのうち妹×2
・bラッドさん
・Kムくん
・Sツくん
・S−ヴくん
・友情出演でFSのうちの息子

が埋められております(謎
次の予定はアフロ絵茶だー!

Permalink [Comment:0]

タグ:絵茶 アフロ タカミン

アイコンちんたろうの寝相

04月22日(Wed)*2009 | わんこ::わんこグッズ

ファイル 144-1.jpgファイル 144-2.jpgファイル 144-3.jpgファイル 144-4.jpg

ちんたろうが舌を出して寝てました。
思わず写メってしまった!
白目むいてるように見える…(笑

こないだネットで買ったガーゼ生地のタオルが可愛いです。
夏用掛け布団みたいな感じで使おうと思ってたんですが、洗濯してフカフカになったところに突撃して来て頭グリグリ擦り付けてかじって投げて遊んでました。
おもちゃじゃないのに…!

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 変顔 寝相

アイコンモンブラン!

04月19日(Sun)*2009 | わんこ::ちんたろう

土曜日にモエコたんが我が家に遊びに来てくれました。

ファイル 143-1.jpg

ちんたろう用ケーキ!
一見美味しそうなモンブランですが、わんこ用ケーキなのです。
モエコたんありがとう!(*´∀`)

ちんたろうの鼻が妙に長く写ってるのは置いといて…
チキンなちんたろうは1年振りに会うモエコたんを忘れていたのか普通にビビってただけなのか、お尻から臭い液(略

ガクブルしてたちんたろうも、暫くするとモエコたんの足をペロペロ舐めて腰を振るまで懐いてましたけどね!(*`∀´)
ケーキもテーブルの下に潜り込んでガフガフ食べてました。
味わって食えよ…!

誰か来るといるもガクブルのちんたろうですが、モエコたんに懐くのは早かった。
島根のおっちゃんですら次の日まで吠えられてたのに(笑

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ケーキ

アイコン迷子札が

04月16日(Thurs)*2009 | わんこ::わんこグッズ

ファイル 142-1.jpg

こないだ例の迷子札が届いたんですけど、思ったより小さくてガーン…

買う前にサイズ見て「こんなもんかな」と思ったのと、Sサイズで注文してる人が多かったのもあって「Sでいいか〜」って感じでSにしてみたんですよ。
そしたら案外小さかった…
そいでもって値段のわりに思ったより(略

写真マジック恐るべし!
奮発したのに!

アクセサリー買う時もまずは写真が綺麗な商品に目が行くわけですが、「写真と違うやん!」って時が何度もあって、「もう写真マジックに騙されないぜ!」と思ってたのに。
写真マジックで失敗した店ではもう買わないんですが、案外微妙な写真写りのお店の商品が手元に届くと可愛かったりして、写真もあんまりアテにならんなあと思いました。

なので最近はぱっと見のデザインでキュンをしたのを買うようにしています(何

ちんたろうはペティオのリンスインシャンプーで洗ってるんですけど(楽だから)、どうもこれがパサつくんですよ。
美容院でシャンプーしてもらった時みたいにツヤツヤにならんのです。

「自分で洗うとプロみたいにツヤツヤにはならないのかなあ」と思ってたんですが、他所のわんこ見てたら飼い主さんがシャンプーしてもツヤツヤしてたりして、じゃあシャンプーが悪いのかなあと色々探してたんですが、ゾイックとか自然流とか和の恵みとか色々出て来ました。

やっぱりシャンプーとリンスは別々の方がいいのかなあ。

千里中央のペットショップ行った時に、和の恵みのコンディショナーだかトリートメントが1400円まで安くなってたんですよ。
ネットで安くなってるのより安い。
だから買う気満々だったのに…

買うの忘れてました!
んぎゃああああーーー!!

もう売れちゃってるだろうなあ…
ワゴンセールで1本だけだったんですよ…
くそう。

なので、ばーちゃんが使ってる大島椿のオイルをお湯に溶いてシャンプーの後にマッサージがてらにつけてみた。
ちょっとニュルッ。
いや、しっとりなのか…

で、ドライヤーで乾かしたらいつもよりフワフワになりました。
でもあんまりツヤツヤじゃないんだよなあ…

次こそ絶対トリートメント(かコンディショナー)買わなきゃ!

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 迷子札

アイコンちんたろうの夏用品

04月15日(Wed)*2009 | わんこ::わんこグッズ

一昨日注文したちんたろうグッズがもう届いたよ!
ひゃほーい♪(*・∀・)

今使ってるのはモコモコボアなベッドとドギーマン&マルカンの毛布だったんですが、そろそろ暑くなって来たんで、ちんたろう快適生活を目指して夏用ベッドとブランケットを買ってみたのです。
ただし色は選べないとのことだったので冒険…!

で、届いたのはピンクのベッドでした。
ぐおおおお…

ファイル 141-1.jpg

恥ずかしいのでしょうか。
ピンクがお気に召さないのでしょうか。
それともドライメッシュな生地が嫌なのでしょうか。

ちょっと掘った後に「乗らないお(´-ω-`)」と中々ベッドに乗らないちんたろう。
ピョ〜ンと飛び越えてあっちに行ってしまいました。
そ、そんなあ…!(涙

ファイル 141-2.jpg

なので乗せてみた。
な、なんか、もしかして…

ベッド小さい?!

今までのがSサイズだったかしケージの中に入れるからSで大丈夫だと思ってたけど、ちんたろうサイズになるとMの方が良かったのかなあ…
しかし案外ピンクも似合うな(笑

そしてこっちは裏がメッシュ生地、表がタオル生地のマットというかブランケットというか…
マットですね!

ファイル 141-3.jpg

こっちは黄色と黄緑が届きました。
どっちも蛍光色か?!ってくらいの鮮やかな色です。(特に黄緑)
ちんたろうも気に入ったのか盛大に掘りまくってくれました。
破れるんじゃないかって勢いで…
よ、良かった、爪切り行っといて(汗

そんな訳で色は全部、個人的な好みで当たりでした!
ベッドはブラウンを狙ってたんですけどね。
ピンクも中々イイではないか!

ベッドもマットも肌触りが気持ち良いんですよ。
ベッドの上にマット乗せたら、やっとこうやって落ち着いてくれました。

ファイル 141-4.jpg

良かった(笑

去年の夏は「ベッドをケージに入れたらう○こ踏んだ足で踏むし、バスタオル敷くだけで大丈夫やろ〜」ってな感じでバスタオル何枚か重ねて敷いただけだったんですけど、むしろちんたろうが来てから去年の秋にベッド買うまでケージの中はベッドなしでバスタオルや毛布のみだったんですけど、ベッド入れたら喜んでくれたので良かったです。

ベッドのふちに顎乗せていびきをかいて爆睡している姿がたまりません。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 夏用品

アイコンびょういんとびよういん

04月12日(Sun)*2009 | わんこ::トリミング

ファイル 140-1.png

ちんたろうの爪と毛が伸びて来たので、千里中央のペットショップ兼美容院でカットして来ました!

その日トリミングに来たわんこをデジカメで撮ってブログに載せて、トリミングの時の様子を書いてくれるのです。
これが楽しみで、行った日は妹と「更新まだかな〜」と言いながら携帯からポチポチブログを見に行ってます。
いつも変な顔で写ってるブログですが、今回は普通に撮れてて良かった(笑

本当はシャンプーコースだったんですが、午前中に病院で注射をしたのでシャンプーなしになっちゃいました。
毛のカットはシャンプーコースのみだったので「どうしよう」と妹と言ってたら、今回は特別にカットのみでやってもらえました。
や、やったあ!
ありがとうトリマーのおねえさん!!

いつも濡らしてから切ってるらしく、今回はドライカットなので毛が綺麗にそろわないかもしれないとのことでしたが、綺麗にカットされてました。
尻尾のカットがぱっつんぱっつんな切り方になってましたが、可愛いからイイ!(笑
お尻の毛もスッキリして、お尻の穴も丸見えです。
お腹の毛はカット無理でしたが。
次はお腹もスッキリしてもらおう。

暑かったせいか広場でヤマハのイベントやってて騒がしかったからか、相変わらず外でハアハア言ってるちんたろうでしたが、ベンチで妹と昼ご飯食べてたら通りすがりの人や横に座ってたおばあちゃんが声をかけてくれたりで、ちょっとエヘヘな気分でした。
ちんたろうは外に行くと結構人に声かけてもらったりするんですが、本人が「犬ではありませんお(´-ω -`)」と見えない振りをするので中々コミュニケーションが…
もうちょっと愛想良くならんかね(涙

そういや病院を変えました。
ちんたろうの後ろ足がちょっとおかしかったので病院連れて行こうと思ったら、いつも行ってた動物病院が休みだったのです。
なので近くにある、前からちょっと気になってた別の病院へ行ってみた。
アンケート答えたら初めての人は割引になるってのにつられたのもあるけど(笑

入ってみたら思ったよりも綺麗な病院で、なんとなんと待合室に給茶器があるではないですか!
ドッグフードの試供品も「ご自由にお取り下さい」とあって、ちゃっかり3つくらいもらってみた。
待合室も広くてテレビもあって、いつもの病院とえらい違いにびっくりしました。

と言うか、いつもの病院。
ちんたろうがこっちに来た時からずっとそこだったんで、同じ病院に行く方が良いかなあと思って通ってたんですが…
なんかね、料金が高いんですよ。
それも予想外に高い。

個人経営の小さな病院だからかもしれないけど(先生とお母さんが2人でやってる)、会計の時に毎回「え?!」って思う金額で、ついつい財布の中身が心配になってしまうんです。
フィラリアの薬やペットの診察内容もネットのペット関係掲示板で下調べして「この薬の相場はだいたいこのくらいか〜」って感じで行くんですけど。
でも先生もフレンドリーだし助手やってる先生のお母さんも可愛らしい方で、いつもドッグフードの試供品を山盛りくれたり世間話したりで良い方達なんですよ。
それがあって「料金高いなー」と思っても通ってたってのもあるんですが…
ペットはお金かかるって言うし割り切ってたのもあり。

ちなみにちんたろうが飲んでるフィラリアの薬はカルドメックチュアブルの小さいサイズのやつなんです。
よく行くわんこの掲示板ではその薬の相場が380〜1500円のようで、だいたいそれくらいかなーと思ってたんですよ。
で、初めてフィラリアの薬もらって3ヶ月分で4500円くらいでした。
薬の値段は先生が好きに決めれるらしいので、「高く設定してるんだなあ。でもこんなもんなのかなあ」と思ってたんです。

でも時々ふと疑問に思う事があって、ちんたろうが口に棒状のおかし詰めてしまった時にピンセットで抜いてもらった時(5秒で終わった)の料金が1200円、爪切りが800円でバチンバチンと結構雑に切ってヤスリをかけるわけでもなくチクチクな感じの仕上がり。
肛門線絞りも絞った後に拭いてくれるわけでもなく、キュっとして終わり。

これだったら美容院でやってもらった方が同じ値段かもうちょい安い値段でも、もっと綺麗に切ってヤスリもかけてくれるだろうし、肛門線絞っても拭いてくれるしなー。
と思って、病院でやってもらうのやめようかなと思ってたんですが、連れてった時にそのままの流れで「あら爪伸びてるね、切っておこか」「お尻もやっとくわね」と「あ、いいです」と言う間もなく風の早さでやっちゃうんですよ。
だから最近は美容院で爪切ってから病院連れて行くようになってたんですけど…

検査も薬も前もって値段を教えてくれるわけでもなく、「血液検査もやっとくわね」「○○の薬もこれくらい出しておくわね」と流れでササっとやって会計の時に料金言われて「えええ?!」となるのが毎度の事。
でも可愛いちんたろうのためなので、いちいち値段なんか気にしてられんし、しゃーないなと思ってました。
先に値段聞いてお金が心配なら「次で良いです」って言えば良いだけの話なんだけど、作業が早いのでうっかり言いそびれてしまったりで私もダメなんですけどね。

去年はフィラリアの血液検査、フィラリアの薬2ヶ月か3ヶ月分、爪と肛門で2万円くらいだったんですよ。
てっきり1万もあれば十分だと思ってたから「ぎゃああああ!」と心で叫びながら財布を確認したりして。

それが今回行った病院では、血液検査にフィラリアの薬9ヶ月分+ちんたろうの足の診察で11000円くらい。
あまりの安さにびっくりですよ!
妹も横でびっくりしてました。
だって前の病院ではその分だと3万くらいかかってますもん。

下手すると前の病院の3分の1、4分の1くらいの値段で済みそうな勢いです。
定休日も水曜日だけだし最新技術が揃ってて診察室も待合室も綺麗で、先生の診察も丁寧で。
これはかなりの衝撃。
前の病院の待合室は狭いスペースにパイプ椅子が4つあっただけなのに。

妹と「なんでこんなに値段違うんやろ」と不思議に思いながらも、これからはこの病院でお世話になる事に決めました。
どう考えてもこっちだよ。
フィラリアの薬もちゃんと他に種類があってどれにするか選べたし、味のサンプルまでもらっちゃったし。
結局いつものやつにしたんですが、それでも1粒900円だったので600円くらい安いわけです。

HP見たら地域密着型の適正価格がウリの病院みたいで前から気になってたんですが、試しに来てみて本当に良かった!
いつもの病院が休みじゃなければ来てなかったかもしれないし、これは運が良かったってことなんでしょうか。
診察も値段も先生も助手のお姉さん達にも満足です。
いやあ、良かった。

そういや待合室も結構混んでて、横にダックス連れたおっちゃんが座ってたんですよ。
そのダックスが人懐っこくて可愛くてヨシヨシしてたんですが、膝に乗せてたちんたろうがガクブルで。
ダックスはちんたろうに尻尾振ってくれてるのに、ちんたろうはまた見えない振りを…(汗

はっ!と気付けば、ダックスが私の膝の上のちんたろうのお尻をクンクンしているではありませんか!
か、可愛いなあ!
ちんたろうは何が何でも見えない振りをしてましたが…

隣にはシーズーの女の子がいて、「るびさんとこのメルちゃんみたい」と思いつつ飼い主のおばちゃんと微笑み合ってたんですけど、シーズーちゃんが尻尾振ってちんたろうの方へ来てくれたのにちんたろうは見えない(略

なんでこんなに犬見知りなんだろう。
私に似てチキンなんだろうか…

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 千里中央 トリミング 病院