log

アイコンそして更にスイーツへ…(※さっきの続き)

04月07日(Sat)*2012 | 日記::旅行・お出掛け

【前半】
『肉とご飯とスイーツと』
http://www.isonly.net/~henyo_ru/cgi-bin/boyaki/diary.cgi?no=290
の続き。


そんな訳で、万博記念公園でお花見とお弁当を楽しみました。

暖かいところ行きてぇ〜てことで、急遽、少路のムッシュマキノへ行くことに。
ムッシュマキノのケーキは美味しくて可愛いからお勧めでござる!


それにしてもモエコたんと喋ってると、とっても楽。
ノリが似てるのかな。

私はネガティブ発言多いうえにオタクで、普段から頭の中は萌えとか変態な妄想空想でいっぱいなので、うっかり気を抜くと頭で考えた言葉がそのまま出ちゃうんだな。

「○○たん(様)、はぁはぁ(*´д`*)」
「○○たん(様)、萌え」

は、基本中の基本で、ここまでは普通に口にする人は結構いると思う。

しかしオタク的妄想と萌えと、何か色々変態でアレな会話をうっかりしても、顔色変えずにむしろノッて来て会話が盛り上がるのは、モエコたんと妹だけなんじゃないだろうかw

あと、ネガティブなのを受け入れてくれるから、無理にポジティブを演じなくていい。
要するにネガティブなことを言うだけ言って、適当に聞いて流してもらったらそれですっきりするのかもしれない。

根っからネガティブだから無理にポジティブになろうとすると、かなりの気力がいるからしんどくて逆に病むことに気付いた…(´A`)


そんなこんなで、だらだら喋りながらムッシュマキノへ到着。

4時前だったけど、おやつタイムに入ったお客さんが多いのか満席でした。
結構待った。

マキノのケーキやお菓子は見た目も可愛いのが多くて、見てるとテンション上がるんだなあ!
フィナンシェとか焼き菓子が美味しいのでお勧めです。

そして注文したケーキとコーヒー。

ファイル 291-1.jpg

ケーキは「シェフの気まぐれ」って名前でした。
モエコたんが「シェフの気分で中味がかわるのかなー?」と言っていたけど、そうだったら面白いな!(゚∀゚)

ファイル 291-2.jpg

周りがクレープの生地で包まれていて、中はクリームたっぷり&スポンジ。
ミルフィーユがふわふわになった感じというか。

美味しかった!

しかしモエコたんが注文したラムレーズンなケーキと食べ合いっこしてたら、ラムレーズンの方が私の好みの味だった。
お酒が効いてるんだな〜。

ラムレーズンってハズレがないよね。
ハーゲンダッツもラムレーズンが一番美味しいし!(私は)

マキノでまったりお茶してたら午後6時半くらいだったので、そろそろ帰るか〜とお店を出ました。
ケーキ美味しかったしスイーツ満喫したわ〜。

そしてモエコたんをモノレールの駅まで送って、家に帰りました。
モエコたん、京都から遥々ありがとうー!!(*´∀`)ノ


家に帰ってモエコたんにもらったフルーツ餅を家族に披露。

ファイル 291-3.jpg

可愛いわ〜。
こういう可愛い和菓子大好きw

父も興味深そうに見てて、どれを食べようか迷ってました。
私も全種類制覇したかったので、全部4等分にして4人で分けよう。

…と思い付いた時には、私は左下のメロンを平らげてました(おぃ

なので、残り5つを4等分にして、みんなで分けた。
左上からパイナップル、みかん、苺その1、苺その2、メロン、バナナ。

バナナは中に赤いのが入ってて、一瞬「いちじく?」って思ったんだけど、味がバナナっぽかったからバナナに違いない!
中の赤いのは苺ジャムか何かのハズ…!

全部美味しかったです!
特に美味しかったのは私が真っ先に食べたメロンだった。
しまった、これはみんなで分けるべきだった。

メロン、パイナップル、バナナは変わってるな〜と思ったけど、餅と合うね。
みかんも餅のふにゃっとした食感と合ってるし。
苺は苺大福だっ!


そんなわけで、一日楽しかったー!

お花見なんだけど、食べるのがメインになるのは予想していたので全て良しっ(笑
外で食べるお弁当って美味しいなあとか、人が作ったご飯って美味しいなぁと改めて思った。

またモエコたんのお弁当食べたい…(*´A`)


ちょっと残念だったのは、マキノでやっと席に案内されたと思ったら隣が子供連れの主婦3人で、赤ちゃん泣くしうるさいしで、もー!って感だったのが…(´A`)

いや、子連れでも美味しいケーキが食べたいのはわかる。
しかしだな、赤ちゃん3人とも泣いてるし、その隣のお客さんも微妙な顔してたし、こっちは喋ってても目の前の相手の声聞こえないしだなあ…

やっぱり私は子供が苦手だ!!

と思いました。

他所の子供見ても全然可愛いと思えないんだなあ。
元々子供は苦手だけど、泣きわめく子供は嫌いだ…

しかしもっと苦手なのは、子供をあやす母親の声と喋り方。

横の席の人も「いないない…ばぁ〜!いないない…ばぁ〜!」を連呼しとったんですが、わざとらしい甲高い声とテンションが、もうねー。
寒いしイライラするしだなあ。

何?子供をあやす優しいお母さんの姿を注目して欲しいんか?

ってくらい、わざとらしかった。
悪いが、うぜええええー!としか思えんかった。

まぁ暫くしてその人達はお店出たけど、本気で「席変えて下さい」ってお願いしたかった。
満席だったから無理なんだけどね。

なんて言ってる私は女性ホルモン足りてないんでしょうかね(´A`)

Permalink [Comment:4]

タグ:ムッシュマキノ フルーツ餅

アイコン肉とご飯とスイーツと(※メインはお花見です)

04月07日(Sat)*2012 | 日記::旅行・お出掛け

モエコたんと万博記念公園でお花見して来ました!

食べまくってだらだらして滑り台滑って、ムッシュマキノに突入して更にスイーツ食べた、予想通りの花より団子なお花見デートでした。
ムフフ〜(*´∀`)


土曜日は寒くなるって言うんで心配だったけど、外に出てみるとそうでもなかった。
むしろダウンジャケットじゃ暑い気がしたので、厚手のアウター着て行きました。

待ち合わせはモノレールの万博記念公園駅。
ここ来たの何年振りだろ。

最後に来たのはエキスポランドがまだまだ賑やかな頃だったけど、エキスポランドは跡形もなく消えてました。
観覧車もジェットコースターも消えておった…(涙


そしてモエコたんと合流して、キャッキャウフフしながら公園へ向かいました(*´▽`*)

桜は五分咲き。
混んでると思ったけど、余裕だった!

ファイル 290-1.jpg

久々の太陽の塔は、やっぱりデカかった!

こないだのDQ風グーグルマップで太陽の塔見てから無性に太陽の塔が気になってたんだけど、グーグルマップの太陽の塔は上手いこと作ってるなーと思いました。
思わず見比べちゃったよ。
http://www.isonly.net/~henyo_ru/cgi-bin/boyaki/diary.cgi?mode=image&upfile=285-1.png

入り口でゲットした地図見ながら時計回りにぐるっと回ってみた。

万博記念公園来るのが本当に久々過ぎて、懐かしくてちょっと感動してしまった。
小学校の時に見たパビリオンとか建物があってまた感動…!

大阪城公園もいいんだけど、やっぱり私は人がごった返してなくてのんびり出来る万博記念公園が好きだ!と、しみじみ思いました。
もうね〜年を取ると、のんびりしてる場所の方がいいのよ〜。

途中で梅とか竹があったりして、池にはでっかい鯉がいた。
近付いて鯉見てたら、横にいた小さい子供が池にドボンした。

はしゃいでたから、あんまりはしゃぐとドボンするぞ〜と思ってたら本当にドボンするとは…

まあ、池は浅いから助けたりする必要もなく、その子はムクッと立ち上がってたけど。
「どうしよう」って顔でこっち見てたけど、知らんがな…(´・ω・`)

ちなみに少し離れた所にお母さんがいて、お母さんはドボンしたの知らない様子。
でも後から気付いたのか、その子は怒られてました。

あらあら…(´▽`)
って感じでしたw


少し行くと川(と言っても小さくて細くて浅い)があって、石の上通りながら向こうへ渡りました。

そしたらイベントやってるみたいで、子供向けの遊び場と屋台が見えて来た。
屋台の美味しそうな匂いに負けそうになったw

私とモエコたんは屋台の誘惑を振り切りながら、陶器や食器売ってる屋台通りを物色。
安くて可愛い器がてんこ盛りですよ、奥さん!

そこで一目惚れしたコーヒーカップが凄く可愛かった。
中が綺麗なブルーなんだけど、スワロフスキーのバミューダブルーとかカリブブルーみたいな鮮やかで綺麗なブルー。

うわー綺麗だなー!!
って思ったんだけど、うちの家、マグカップとかコップ類いっぱいあるんだよね(´・ω・`)
置くとこないから諦めた…

他にも可愛い食器がいっぱいあって、見てるだけで楽しかった。

そこを抜けるとまた屋台があって、菊正宗の屋台が試飲のお酒配ってました。
もちろん貰ったさ!

アルコール度3%の「にごりん」。
味はカルピスウォーターっぽくて、後口がほんのり日本酒な感じ。
美味しかった。
http://www.kikumasamune.co.jp/products/nigorin/index.html

漫画が置いてあったんで、ついでに貰ってみた。
地味に面白かった。
webでも読めますた。
http://www.kikumasamune.co.jp/kimoto/manga/index.html


そろそろ腹が減ったので、どこかいい場所見つけてシート敷こうと辺り見回してたら、結構桜が咲いてました。

ファイル 290-2.jpg ファイル 290-3.jpg

桜って可愛いなあ…!(*´A`)

満開じゃなくてもピンクで可愛いし、桜の木が集まると視界がピンクになるからろまんちっくな気分になるね!

いい場所発見したので、その場所をゲット。
横でカップルがいちゃいちゃしてたけど気にしないw

そしてお弁当。
一見少なく見えるけど、ガッツリなんだぜ!

ファイル 290-4.jpg

私が唐揚げ&卵焼き担当、モエコたんがご飯担当だったんだけど、お弁当4つのうち3つがモエコたん。
お肉の佃煮とポテトサラダも作って来てくれたんだよ、わっほい!!ヾ(*´∀`*)ノ

おにぎりは鮭と塩なんだけど、塩は桜の塩だったかそんな感じで、桜ちっくな味がしました。
おにぎりもポテトサラダも美味しかった!

一番美味しかったのは牛肉の佃煮。
野菜も入ってて甘辛くて美味しいんだ〜!
いかにも私が好きな味で嬉しかったw

やっぱり人が作ったご飯って美味しいなあと思いました。

自分で作った料理って、美味しく作れたと思っても、毎日食べてるから特に感動とかもないんだよね。
人が作った料理食べる機会って滅多にないから、手作り弁当持参のお花見万歳だぜ!

私は唐揚げ詰め込み過ぎて「食べきれるかなあ…」と心配だったのに、卵焼きまでデカいの作ってしまったという;

最後にはお腹が結構苦しくなって来て、自分のおかずもういらんわ…ってなりました(おぃ
でもモエコたんの佃煮とポテトサラダは美味しかったんで全部食べたw

んで、私が作ったのはモエコたんが完食してくれました(*´ω`*)
唐揚げも冷えて味が微妙だったかもしれないのに、完食してくれてありがとう、モエコたん!

ちなみにご飯のお供はモエコたんが持って来てくれた、アルコール3%の「ほろよい」。
カルピスウォーターみたいな味で美味しかった。

「アルコール3%じゃ足りないぜ!」とか言いながら飲み食いしてましたw

ご飯の後はスイーツが!
何とモエコたんが、お花見の前に松竹堂(だったと思う)「フルーツ餅」買って来てくれたのです!

しかもお土産に6個入りのフルーツ餅までいただいてしまったでござる。
嬉し過ぎる、モエコたんありがとう!!(ノ´∀`*)

モエコたん曰く、上沼恵美子と島田紳介が絶賛したお菓子らしく、確かにこれが美味しいんだな〜。
しかも美味しいだけじゃなく、見た目も可愛いんだ!

ベースは苺大福みたいな感じで、メロンとかみかんとかパイナップルが中に入ってます。
餅の形もメロンになってたりみかんになってたり、色も形も可愛いのです。
苺とみかんの食べたけど美味しかった〜!

食べてる途中で風が強くなり、最初はアウター脱いでたんだけど結局着直した。
色々飛びそうになったり飛んでったりでしたが、もぐもぐ食べてましたw


それにしても今日のモエコたんは女子力がハンパなかったw

私は言われた通りにしか持って来なかったのに(おかずの内容とか敷物とか)、モエコたんはブランケットとホットな紅茶、桜の咲いてるポイント調べてくれてたりで、抜かりなしだった。

寒かったからブランケット貸してくれて、温かい紅茶入れてくれて、お弁当のおにぎりも大きかったしおかずも美味しかったし酒もあったし、フルーツ餅もあったし!

まるで今日のモエコたんは、彼女のごとく尽くしてくれまくりんぐ…!!(*´A`*)

やっぱり尽くすより尽くされる方が好きだわっ!
と思いながら、モエコたんの温かい紅茶をすすっておりました。

女子力アップしたのに喋る内容は(略

しかし我々は変態仲間だから仕方ない。
うたのプリンスさまの話を聞いて、相変わらずで良かったw

お腹いっぱいになったので変態話に花を咲かせながらだらだらしてたら、いつの間にか横にいたカップルがいなくなってました。
家族連れが乱入していちゃいちゃ出来なくなったから撤退したのね…

お腹も落ち着いて来たし風も冷たくなって来たので、温かい所行きてぇ〜などと言いながら私達も撤退しました。


食後やっと真面目に桜を見つつ、一輪車とかボールで芸をする人達をちょっと見ながら歩いてたら、来る時に気になってたものが見えて来た。

この滑り台、ちょー気になってたんですよ!

ファイル 290-5.jpg

最初は見るだけにしようと思ったけど、なんやかんやで「お尻抜けなくなるからイヤ」と言ってたモエコたんも付いて来てくれて、結局滑ったw
大満足w

滑り台が二本あって、長さはどっちも同じ。
お尻で滑る部分がローラーみたいになってるやつで、滑ってると結構お尻が痛いのねん…

しかしローラー効果でお尻の血行が良くなった気がしたw

そしてまた歩いてると、公園の入り口の太陽の塔に戻りました。
万博公園一周したどー!


【後半】
『そして更にスイーツへ…』へ続く。
http://www.isonly.net/~henyo_ru/cgi-bin/boyaki/diary.cgi?no=291

Permalink [Comment:0]

タグ:万博記念公園 お花見

アイコン天婦羅を作り過ぎた

04月04日(Wed)*2012 | 日記::画像

コツのいらない天ぷら粉の賞味期限が4月15日だったんで、慌てて晩ご飯を天婦羅にしたら作り過ぎたかんとくです、こんばんは!

多めに作って余ったのを冷凍して、明日の晩に天丼にする計画だったのです。
なので適当に野菜をザクザク切ってたら、どうも切り過ぎたらしい…(おぃ

ししゃもの天婦羅も食べたくて、ししゃもを買ったんだけど10匹入りしかなかったんです。
私と弟はししゃもの天婦羅好きだけど、父は「ししゃもは脂っこい。いらん」とか言いやがるので、じゃあ5匹ずつ食べるか!

って感じで10匹揚げたら、これが結構多い。
野菜は山盛りだった。


コツのいらない天ぷら粉は500g入りなんだけど、全部使うと多いなーと思って最初半分でやってました。

でも残りが意外と少ないので「じゃあもう、全部使っちゃおう。余ったらかき揚げにすればいいし」と、残りも全部使ったら、これがまた多い…!

何も考えないで野菜揚げて、ししゃも揚げてエビ揚げて、天ぷら粉余ったから適当に人参とかタマネギ千切りにしてそこに入れて混ぜて、これまた適当に揚げ油に投入。

そしたらでっかいかき揚げが出来ました!
手の平サイズで5枚分!

誰が食うんだ…!!


そんなこんなで、コツのいらない天ぷら粉を使い切るまで揚げ続けた結果、大皿6枚分くらいの天婦羅が…

ばーちゃんは介護食だから天婦羅食べないんで、私と父と弟の3人分でございますよ。
1人当たり大皿2枚分の天婦羅だ!

そういや前回も、大量に作り過ぎたなあ…
ってのを思い出しました。

どうも私が天婦羅を作ると、作り過ぎるらしい(´A`)

なので妹とKさんのところにお裾分けして、かき揚げも冷凍。
そのうちかき揚げ蕎麦にすればいいのだ!

明日の天丼の分も確保したら、結構食べ切れそうな量になりました。
よ、良かった!

久々の天婦羅は美味しかったので、もりもり食べました。
サツマイモとカボチャの天婦羅の美味しさは神!!

でも暫く天婦羅見たくないほど、お腹いっぱいです。
再来年まできっと作らない…w


ちんたろうの毛をツヤツヤにしたくて、わんこ用のブラシを探してます。

なんちゅーか、ちんたろうの毛はマットな感じで艶がないんだよな…
乾燥してるのかなあ。

こないだペットパラダイスで「はちみつブラシ」ってのを発見して、買おうかどうしようかめちゃくちゃ悩んだんです。

ちなみにコレ。
なんとブラシもハチミツ色で美味しそうなんだ!
http://item.rakuten.co.jp/pet-para/318-21545/

誰かレビュー書いてないかな〜と期待したんだけど、まだレビューはついてなかった…
うーむ…

ちんたろうの毛に潤いが欲しいので、他にも色々見てみました。
なんとかオイル配合のブラシってのをいくつか見かけたんだけど、効果あるのかなー。
あと豚毛ってのもあった。

予算は1000円以内でって決めてるんだけど、それで検索してもかなり色々出て来る。
迷うわー。

うちにマイナスイオンブラシってのがあるんだけど人間用なんだよね。
人間用じゃ流石にダメかね…

もうちょっと探してみよう(´・ω・`)


欲しいといえばコレ。
「ザクとうふ」って…!!
http://sagamiya-kk.co.jp/zaku/

画像見たら豆腐がザクの顔になってた!
凄い凄い!!欲しい!!!

ガンダムマニアが買い占めてそうだけど、ダイエーにあるのかな?
探さなきゃ…!


昨日に続いて、またグーグルマップで遊んでました。

どうしても!
どうしても竜王を発見したかったんだ!!

でもどこ探しても見つからないというか、検討もつかないので、ちょっとヒントを…と検索かけてみた。

竜王はどこかの海にいるって情報と、0.0000だかの座標の位置にいるとかで。
じゃあ海を探すかって思ったんだけど、海が大き過ぎて画面が延々と真っ青に…

うおーん!!。・゚・(ノД`)・゚・。

気付けば1時間くらい竜王探してました。

ひ…
暇人ってわけじゃないんだからねっ!

遂に諦めて誰かが貼ってたリンクから飛んじゃったよー(´・ω・`)

ファイル 287-1.png

だからスクショ撮っても緑の矢印が消えないのねん。
竜王様にかぶっちゃって、あの愛らしい顔が見えないんだ…

でも拡大したらちゃんと変身したぜ!

そのうち自力で見るけてやる…!!(`;ω;´)

そしてエッフェル塔周辺。

ファイル 287-2.png

パルテノン神殿。

ファイル 287-3.png

ナスカの地上絵。

ファイル 287-4.png

グーグル本社には恐竜の化石とロボットが…!!

ファイル 287-5.png

凝ってるなー。
これ、作った人も絶対楽しかったに違いない!

そんな訳で、グーグルが好きな私でした。

Permalink [Comment:0]

タグ:天婦羅 ちんたろう ブラシ ザクとうふ グーグルマップ DQ

アイコングーグルマップ見れたー!!

04月04日(Wed)*2012 | 日記::画像

るびさんから教えてもらって、やっとグーグルマップ見れました!
まだドラクエ見れたんだ!!

るびさん、ありがとう!!(*´∀`)

【google map DQ版】
http://maps.google.co.jp/maps?t=8

自分用メモに貼っておくっ!
ブックマークにもがっつり入れた!(拳

まだ遊んでない人は是非っ☆


そんな訳で早速遊んでます!

寝る時間だけど、そんなことはもういいの。
面白いから遊び倒してから寝ることにした…!(おぃ

大阪はこんな感じ。
豊中もちゃんとあった〜。

ファイル 286-1.png

神戸方面に飛んでるとパンダを発見!
かわええ…!

ファイル 286-2.png

王子公園って三宮行くとき電車からしか見たことないけど、観覧車があったような。
パンダいるのかー。

大阪はUSJとか道頓堀とか通天閣とか、思い付く有名所を探しまくったけど、特に何もなかった(笑
建物があったわけでもなく、ホントに何もなかった。

東京は電車マークとか東京タワーとか色々賑わってたのに。
ずっこい…(つA`)

でも前回の日記にも貼ったように、万博記念公園の太陽の塔はドーンと建ってました。
近くだから嬉しい!
(同じ画像だから省略)


更にあちこち行ってみた。

富士山。
ドラクエ風になっても綺麗だー。

ファイル 286-3.png

モンスターも発見して感動!
青いトラのモンスターもいたんだけど、うろうろしてたら見失ってしまった;

ファイル 286-4.png

そして九州へ向かい南下。
何故か無性にひめゆりの塔が気になって沖縄を目指すと…

ファイル 286-5.png

建物はないけど、一応あった。
しかもカーソル乗せるとコメントが。

「この当時、戦争に従軍した学徒は果たして日本を恨んでいたのだろうか?」

ぬおおおお…

な、なんか、ちょっと怖くなったけどこのドキドキ感がたまらん。
ダンジョンの中で石碑に刻まれてる文字を読んでる感覚。

渋いことしてくれるぜ、グーグルさん。


そんなわけで、まだあちこち飛んでみたい場所があるけど今日はこの辺で。

このドラクエ風のは、ずっと残ってるのかな?
期間限定かな?

面白いからコンテンツの一部として残しておいて欲しいなー。

Permalink [Comment:0]

タグ:自分用メモ グーグルマップ

アイコングーグルマップ再び

04月03日(Tue)*2012 | 日記::画像

グーグルマップのドラクエがまだ見れると朝コメントいただいてたのに、気付くの遅くて結局見逃してしまったかんとくです、こんばんは!

くーーーーやーーーーしいいーーーーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。

ってことは、昨日の夜も見れてたのかー。
普通にグーグル使って検索してたのに、マップもよく見ておけば良かった(´;ω;`)

エイプリルフールの日も普通にグーグル使ってたのに、気付かなかったなんて私のバカバカ!。・゚・(ノД`)・゚・。


でも悔しいからダメ元で地元のグーグルマップDQ風を誰かアップしてないか検索かけてみた!
そしたら出て来た!!

万博記念公園の太陽の塔が!!

ファイル 285-1.png

地元の駅が!!

ファイル 285-2.png

千里川もドラクエ風になっておる…!!

感動した!!(T▽T)

でも草原と小川と道以外は特に何もなかった。
流石田舎だ…(笑

ちなみにこの画像が載ってたブログ、よく見たら行きつけの歯医者さんの本店だった。
私が行ってるのは駅前院。
なんたる偶然。
ttp://www.kitaosaka-implant.com/article/staff/295.html

病院関係のブログって固い印象あったけど、グーグルのドラクエネタ載っけてくれたの見て好感度上がった(笑


ところで今日は風が凄かったですね!
あちこちで警報出まくってたのにもかかわらず、絶対誰かやると思ってたw


【 強風で「TMRごっこ」がホットワードに…本人は戸惑い 】
http://www.j-cast.com/tv/2012/03/31127376.html

ファイル 285-3.png

春の嵐が吹き荒れた3月31日(2012年)、ツイッターのホットワード(多くつぶやかれている言葉)ランキングで、「TMRごっこ」が1位になった。

TMRごっことは、歌手のT.M.Revolution西川貴教のミュージックビデオに「強い向かい風(あるいは雨)を受けながら歌う」という映像が多いことにちなみ、風が強い日などに屋外でその真似をするという「遊び」で、台風などが来ると決まってネット上で話題になる。

ツイッター上では、

「たまにはTMRごっこするかっ!!ひゃっはー!」
「強風が吹けばTMRごっこはマストだろ」
「TMRごっこは天気が荒れる程にアツクなる」

とつぶやき、外に飛び出す人の姿が少なからず見られた。

ただし西川本人は以前から、「本当に危険なので『T.M.Revolutionごっこ』は、おやめ下さい」と呼びかけており、この日もファンからの報告に、
「え?またぁ?」
といささか戸惑った様子だった。


爆笑www

ツイッターで「TMRごっこ」検索して二度吹いたww

気持ちはわからんでもない!
私もやりたかった!
妹かTMR好きな友達と一緒にいたら、ホワイトブレスみたいなことを間違いなくやってた!(コラ

今日の朝は「まあ、まだ大丈夫だな」と思ってたけど、昼過ぎから急に大荒れでした。
暴風だし滝のような雨で外が白かったし、雷鳴るし、外で何かが飛んでガンガンぶつかったり落ちる音響いてたし。

雪が降ったって言ってる人もいたけど、今日はどこも大荒れだったんですね。

週末にお花見行くんだけど、桜大丈夫かなあ…;
咲くのがゆっくりになるでしょうって言ってたけど、今日の風じゃ咲く前に飛んでそうな気が…

お花見行く場所のHP見たら、今日の時点ではまだ蕾みたいです。
咲くのかしら…

それにしても西川君のツイートは、顔文字が可愛くていちいち萌える(*´A`)
毎日見てるのに萌える。


こないだ録画した恐怖映像の番組、やっと見ました。

しかしこれはアレだな、フェイクと呪いのビデオとYoutube動画ばっかで白けたw
宮迫がわざとらし過ぎてうざかったw
あと貞子、全世界に進出し過ぎww

呪いのビデオは1〜34巻まで全部見てるんだけど、最初の頃の方が面白かった。

最初はDVD1本に結構ぎっしり怖い映像入ってたんだけど、最近の呪いのビデオと来たら変な小話挟むわ、素人でも「これは酷い」って勢いでフェイク感丸出しだわ、制作側もやる気ないのかよってくらい酷い。

あと昔の怖い映像って本当に怖かった気がするんだけど、最近のってどう見ても無理があったりるすよなあ。
作り物だと高画質じゃすぐバレるから、わざと低画質にしたりもするらしい。

それか今はCG見慣れてるから、すぐわかっちゃうのかな。

どれ見ても微妙過ぎて、途中からは3倍速で見てたけど、お札貼りまくってる家の人の話だけはちょっと面白かった。

磨りガラスの向こうに、にゅ〜っと出て来る顔とか。
あれ、別のアングルから取ってたらもっと面白かったのに。
向こう側から見たらどうなってたんだろ。
誰もいなかったってオチなのかな。

スタジオに来てた人達も、ワイプで怖がってる顔が画面に出てるんですが、何かこう…
頑張ってるな!
って感じでw

映像見終わってスタジオの人達がコメント言ったりするんだけど、怖がる演技に疲れてるように見えた。
でもみんなわかって頑張ってるんだな…!

全部見た感想は、ローラがひたすら可愛くて、クリスティーヌが五月蝿くて、宮迫が終始わざとらしい番組だった(´-ω-`)

で、よく見てるオカルトな某所行ったら、みんな白けてました。
オカルトマニアの集まりだから、物足りなかったのだろう。

でも誰かが「あれは『心霊映像』じゃなくて『恐怖映像』だから、怖ければ何でもいいんだよ」と書いてたので、それで「あ、そうか!」と納得した。


でも最近ほんとに、昔みたいに怖い番組やらなくなりましたねー。
夏とかお盆に恒例だった心霊番組も、昔程怖くないし。

立原美幸さんとか出てる時のアンビリバボーはめちゃくちゃ面白かったのに!

あの頃は他にも怖い番組が結構あったりして、USOとかネプリーグの心霊特集も面白かった。
あなたの知らない世界も復活して欲しい。

いつ頃から心霊番組がつまんなくなったんだろーって友達と話してたんですが、アンビリバボーの心霊特集でアステカの祭壇が出た頃だったかな。
多分あの辺から心霊番組に勢いがなくなって来たような。

調べてたら、アステカの祭壇の件でスタッフが霊現象に巻き込まれたとか、亡くなって自重するようになったとか、お蔵入りの映像を撮ってしまったとか、色々な説が飛び交ってました。

ちなみにアステカの祭壇はググればすぐ出て来るけど、結構怖い。
4枚合わせると口を大きく開けた女の人の顔になってる心霊写真もこの関係だったかな…

アステカの祭壇は、昔の使い捨てカメラで撮った写真に、カメラの中の何かが映り込んで祭壇みたいなシルエットが出たって言ってる人もいたけど、どうなんだろー。
日本だけじゃなく海外でも撮られたみたいだし。

でも心霊番組がつまんなくなったのは、結局は親からの苦情が原因みたいです。
「子供が怖がるから放送するな!」みたいなクレームが殺到したらしい。

だったら見せるなよな。
親がチャンネル変えればいいだけじゃん。

最近の親は何でもかんでもクレームつけて気に入らんわー。

公園の遊具が危ないから撤去しろってのも昔あったし。
運動会でも順位つけるなとかね、もう頭おかしいんじゃないかと。

私は絶対そんな親にはなりたくないねー。
いや、ならない。

Permalink [Comment:0]

タグ:グーグルマップ TMRごっこ 恐怖映像

アイコンクリニカ使ってます

04月02日(Mon)*2012 | 日記

二本目。

昨日エイプリルフールのネタで、グーグルマップがドラクエ風になってるって話を後から聞いて、「見そびれた!!」と凹んでたんですが、お友達の日記に画像が載ってて見れました!

わーい!!(>∀<)

昔懐かしのFC風レトロな世界地図になってて、ドラクエのモンスターも出現してた。

名前忘れたけど、お化けのモンスターとか!
ドラクエやってた人なら、見ただけで「あいつか!」ってわかると思う。

リアルタイムで見たかったなー!
グーグルは流石だ。


先日はるおたんに教えてもらった『クリニカ アドバンテージ』をゲットしました!
ちなみにシトラスミント味。
http://www.lion.co.jp/ja/company/press/2009/2009057.htm

これは美味しい!
シトラス系の味が好きだ!(食べもんじゃないけど)

前の日記で知覚過敏になった話を書いた時に教えてもらったんだけど、シュミテクトは効かなかったんだよね。

歯医者さんにも勧められてサンプル貰って、CMでも「知覚過敏にシュミテクト」って言ってるから使ってたけど、はっきり言おう。
全然聞かなかったw

しかも薬用のせいか、美味しくないんだな。
これが。

別にシュミテクトをディスってるわけではないんだが、効かないから使うのやめたのだー。


そんな時に、はるおたんから教えてもらったクリニカのアドバンテージ。

「高機能薬用って何?!何か凄そう!」と思いつつ、即効でAmazonで注文しようと思ったら載ってなかった。

送料無料じゃない店舗にならあったけど、送料無料だからこそのAmazonなので、送料出すなら別に楽天でも近所の薬局でもいいじゃん、みたいな。

そしたら父が何かのついでに買って来てくれました。
近所のダイエーにあったっぽい。
まあ普通に売ってるはずだよね…

そして早速使ってます。
使い始めて結構経つけど、知覚過敏がマシになって来たような気がする。

シュミテクトとの違いは、味が美味しい。
歯磨きの味って結構重要。
美味しくないのはオエッてなってしまうんだ。

子供かよ!(自分で突っ込んでおく)

あと、磨いた後に歯がツルツルする。
コーティングされてる感覚というか。
ツルツル気持ちいい。

「高機能薬用」って付くから「お高いんでしょ?」って思ったけど、普通の値段でした。
いやあ、良かった。

暫く続けてみよう(・ω・)


歯磨きといえば、前に歯医者行った時に「歯石は2日で固まってしまうので、出来れば毎日フロスで歯の隙間をお掃除して下さい。夜だけでもいいので、通すだけでもいいので、フロスを使って下さい」と歯科衛生士のお姉さんに念を押されました。

「えー…めんどくさい…」

って思ったけど、お姉さんの顔が真剣だったのと、フロスの使い方教えてもらって「練習用に1個どうぞ」と渡されたので、その日から使ってみることに。

フロスって繊維状の糸が何重にもなったやつを歯の隙間に通してギコギコするんだけど、初めて使ったときはこれが中々通らないんですよ…!

力任せに通そうとしたら、歯科衛生士のお姉さんが「通らない時は歯の隙間に対して直角に当ててしまってるんです。歯に対して垂直に当てるとスッと入りますよ」と、手取り足取り教えてくれました。

ホントに手取り足取りでした(*´A`)

これを父に言ったら「ええなあ〜わしも行こうかな」と言ってましたが、おっさんには手取り足取り教えてくれないと思うんだよ。
私が女子だから手を取って教えてくれたのだ。(と思っている)


夜の歯磨きはお風呂でやってます。

最初に頭洗ってトリートメントorコンディショナーつけて数分置いてる時に歯を磨く。
そしてうがいもシャワーでジャーっとやっちゃいます。
ずぼらだからw

しかし1日目はフロスが通らな過ぎて10分くらいかかってしまった。
「こんなもん隙間に通るわけないじゃん!」って力任せにやったら切れちゃいました(´;ω;`)

でも通らないはずないんだよね。
歯科衛生士のお姉さんがやった時は、全部の歯の隙間にスイスイ入って行ったし…

肝心のフロスがダメになったので、何となく父に「うちの家ってフロスある?」と聞いたら、なんとあった!
少し前に父が買ったらしい。
しかも結構頑丈そうなやつ。

こういうやつなんですが、これ高いな。
うちにあるのはこれじゃないけど、こんなに高かったら使うのビビっちゃうわ…
http://www.ayu-inc.com/fs/care/0402/a0169

色分けされてたから、とりあえずピンクのをもらいました。
それで毎日続けてたら、3日目くらいからスイスイ通るようになりました。
慣れって素晴らしい。

最初は「歯磨きの後に全部の歯にこんなの通すの面倒くさい」って思ってたけど、今では毎日やらないと気持ち悪くなってしまったw
夜だけだしね。

これをやっておくと、歯石が付きにくくなって知覚過敏にもなりにくいらしいです。
知覚過敏はイヤなので頑張るお(´・ω・`)


ところで舌を磨くとき、いつも「オエッ」となるんだけど、あれはどうにかならないのかなあ。

口臭予防に舌もちゃんと磨きましょうって言うくらいだし、歯磨きの時に歯ブラシで舌を磨くのは習慣になってたんだけど、去年くらいから急に「オエッ」となるようになった。

も…
もしかして、年のせい…なのか?(;´A`)

父に言ったら「みんな我慢して磨いてるねん。慣れたら大丈夫や」と言われました。

今まではなんともなかったのに急に「オエッ」となるようになったから、慣れとかではないと思うんだけど…
むしろそうなる前は慣れてたんだけども。

でも舌磨いてる時以外でも、歯磨き中に誰かがトイレに入ると「オエッ」となる。
歯を磨く洗面台の向かいにトイレがあるんだけど、トイレのドアが開いた時点でなる。

もしかして「今トイレの空気が口に入った!」とか、そういう神経質な感じになってるのかなあ。
舌磨いてる時にトイレ入られると、戻しそうになるんだな…

神経質になったとかそういう自覚はないんだけど、もしかして神経質になってるのかもしれない。

舌磨きブラシってのもあるけど、あれでやっても同じ気がするんだよなあ。
仕方ない、我慢して磨こう(´・ω・`)


ネットニュース見てたらこんなん出てた。

『杉本彩「韓国はイケメンが多いって? どこが? 幻想でしょ」 女性から賛同の声』
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1705369.html

流石アニキ!
マツコもバッサリ斬ってくれるから好きだけど、杉本彩の斬りっぷりも爽快でカッコいいわ!!(*´∀`)

既に書かれてるけど、これってごく普通の一般的な意見だよね。
美女が言うと説得力があるけど。

韓流について書いた高岡君も、私はよく言ったと思うんだ。
かなり批判されてるけど、不倫してたのは宮﨑あおいもだし。
高岡君ばかり責めるのもどうよって話よ。

前にオネエ系好きって書いたけど、韓国押しまくりのIKKOさんやKABAちゃんは最近好きじゃなくなったなー。
まあIKKOさんは面白いけどね。

ミッツは最近綺麗になった気がするんだけど、メイク変わったのかな。
何か知らんがミッツがえらい綺麗に見えるw

この比較画像時々見かけるけど、いつ見ても吹く。
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/6/1628d265.jpg

この面子じゃ日本では圧倒的に上段がいいって言う人の方が多いと思うけど。
下段はどうしてこうなった。
特に右。

まあ、どうでもいいけどねw

杉本彩は元々好きです。
どうも私は、岩下志摩とか杉本彩とか、Sっぽい女性に憧れたり好きになったりすることが多いみたいだ。

杉本彩は年齢感じさせないくらいスタイルキープに努力してるし、ウッチャンナンチャンの企画で社交ダンスやってる時もめちゃくちゃカッコ良かったし、セクシーだと思えばすっぴん可愛いし、もう色々と凄過ぎる。

社交ダンスの企画では「アニキ!」って呼ばれてたけど、そう呼びたくなるのもわかるくらいカッコ良かったw

昨日見てたんだけど、この結婚式の画像が凄く素敵。
http://matome.naver.jp/odai/2133311734297527201

旦那さんも素敵だし、杉本彩の純白のドレス姿が似合い過ぎて、もうね…!
幸せオーラ全開って感じが見てて微笑ましい(*´w`)

キスショットがこれまた映画みたいで絵になってるんだよなあ。
お幸せに!!

Permalink [Comment:8]

タグ:歯磨き 知覚過敏 クリニカ 杉本彩

アイコンエレベーターが止まらない夢が怖い

04月02日(Mon)*2012 | 日記

某会員制のお買い物サイトで家族のIDとパスワードが共通なんだけど、私がログインしてる時に親父が自分のPCでログインしやがって(しかも日付変わる直前)同時ログイン→エラー→全部取消の流れになり、注文していた大事なお買い物がパーになってブチ切れたかんとくです、こんばんは!

何言ってるかわからないって人、すみません(´・ω・`)


ところでまた変な夢を見た!
しかも再び、ちょーじんたんが夢に出て来たという…w

内容がまた意味不明。


外が薄暗くなる頃にちょーじんたんと2人でレトロでお洒落なカフェにいたのです。
ベルばらっぽいカフェだった(何

ちょーじんたんとお茶しながら喋ってたら、隣の席に超綺麗な女の人が。
淡いピンクの服を着てて「女優さん?!」って思うくらいの半端ないオーラ。

私は気になって気になって何度も何度もその人を見てしまった。
そしたらその人がフッと消えて「あれっ?!」と思ったら、どこからともなく「こんにちは」と出現した。

その人は、天海祐希さんでした。
うほ…!!

私は思わず彼女の手を取り、「アンドレの頃からファンです!!」と意味不明な声をかけてしまったという…

確か天海さんはベルばらのアンドレだったはず!
Youtubeで見た…はず…!!(おい

すると天海さんは天女の微笑みで「ふふっ…ありがとう」と言って去って行きました。
あまりの興奮に私は顔を真っ赤にしてボケーっと天海さんを見てたんですが、ちょーじんたんはテーブルでジグソーパズルをしてましたw

そして窓を見ると雨。
気付けばそこはカフェでなく、私の家のリビングでした。

ちょーじんたんが「そろそろ帰らなきゃ」と言うので、「じゃあ駅まで送ってくわ〜」と一緒に家を出たはずなんですが、ハッと気付くと私は8階から7階を見下ろしてるんです。
7階ではちょーじんたんがエレベーターを探しているみたいで、キョロキョロしてました。

うちのマンションは1・5・8階にしかエレベーターが止まらないので、7階の私の家からエレベーターに乗るときは8階まで階段で上がらなきゃいけないのです。

なので8階のエレベーターの入り口から「こっちこっち!」とちょーじんたんを呼び、ちょーじんたんは「あれ?なんでそんなとこにおるん?」と言いながら階段を上って来ました。

そして一緒にエレベーターに乗った。

しかし1階へ行くはずが、エレベーターが止まらない。
数字見てたら「1…100…-699…○×△(表示がぐちゃぐちゃ)」になって、下降する感覚も気持ち悪いし、どこまで沈むかわからない恐怖が…

2人ともパニックになって「非常ボタンは…」って探したんだけど、非常ボタンがない。
「1・5・8」のボタンしかないのです。

2人とも混乱しながら携帯で電話をかけるんですが、電波が届かないのか繋がらない。
やっと私の携帯が繋がって、女の人が電話に出ました。
声からすると多分、島根に住んでる叔母。

「かんとくちゃん、どうしたの?」と聞かれて「エレベーターが止まらない!助けて!」と発狂してたら、叔母は「え?え?」と何を言ってるかわからないという感じ。

そしてエレベーターが「ドーン!!」と音を立てて強い振動と共に止まったのです。

ちょーじんたんも誰かに電話してたようですが、電波が切れたらしい。
「やっと止まったなあ…」と言ったけど、中は薄暗いし、ここはどこなのか…

と思ってたら、次はエレベーターが上昇し始めたのです。
エレベーターの数字が「1…5…8…72…300…○□△(ぐちゃぐちゃ)」って感じで、また止まらなくなった。

私とちょーじんたんは涙目でパニックになっていて、携帯でまた誰かに電話しようと思ってたけど指が動かず。
そしてエレベーターが、ふわっと浮いた感覚に…

マンションからエレベーターごと放り出された!!

と思ったら、次はまた下降して行き、さっきと同じく強い振動と共に止まる。
そしてまた上昇。
繰り返すこと3回。

最初はパニックになってた私とちょーじんたんは、「もうええわ…」みたいな感じで、抜け殻状態になってました。


ここで目が覚めた。

起きてから心臓バクバクで、最悪な寝覚めでした…(´A`)

エレベーターが止まらなくなる夢は何度も見てて、その度に夢占い検索するんだけど、内容読んでもピンと来なくてねえ。
暴走エレベーターの夢を何度も見るって、どういうことなんだ。

でもいつもはたいてい一人で暴走エレベーターに乗ってるんだけど、今回は人生初!
友人と2人で暴走エレベーターに乗りましたw


だけどあまりに頻繁に暴走エレベーターの夢を見るので、夢占いじゃなくて普通にググってみた。
そしたら同じような夢を見てる人が結構いてびっくりした。

例えばこの人とか。

『エレベーターの夢を前良く見てたのですが・・・』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133051516

私が見る夢もこんな感じで、目的の階に降りれないとか、ドアは開くけど半開きで降りれないとか。

ググるとたくさん出て来るのでガーっと見てみた。
「逃げ場がない状況のストレス」って書いてある人もいたし、他にも何か色々みたけど忘れた…(おぃ

だけど最終的な結論を言うと、上に貼ったリンクの一番下の回答がそうなのかなーと思いました。
寝相が悪くて変な夢を見たってオチ。

よくわかんないけどw


ここ数日で物凄く焦ったのは、1つだけ心当たりがある。
この夢を見る前日だから、昨日か。

妹が家に来たんですが、幼稚園教師の勤続を長年頑張ったので表彰されたらしいです。
賞金も出たらしい。

それを聞いて「凄い!」と思ったんだけど、同時に物凄く焦った。

妹は年々上に向かって進んでいるし、これから家を買うとか将来の計画も立てている。
そんな妹を見たり話を聞いてる父も、妹に対して尊敬の眼差し。

それに比べて私は何やってるんだろう…
上に行くどころか下に下に沈んで行って、もう未来もくそもない人生な気がしている毎日だし。

本当は喜ぶべきことだし、私も嬉しいんだけども。
立場が私と妹逆だったら良かったのになあ…

あれかな、長女のプライドなんてないわっ!
って思ってたけど、実は心の底に長女のプライドみたいなものが残ってて、いつの間にか妹に抜かされて私はダメだって気持ちが焦ってるのかな。

なんて思いました。

まあ妹に勝ちたいとか、妹を追い抜きたいって気合いや気力もないんだけどね。
妹には頂点を極めて欲しいと思ってるし。

だけどそんな妹を見てると、私はどんどん「何やってるんだろう…」と劣等感を抱いてしまうんだなあ。

考え方を変えるとか、気にしないようにするとか、色々やってみたけどどうにもならなかったので、もう脳内で「私は長女じゃなくて妹!甘えてもいい!」と思うことにした。

それでもやっぱり凹みますけどね。

妹が来てそういう話になったらフッと部屋に帰って、あえて聞かないようにするってのもやってみたんだけど、妹は「ちょっとー!聞いてよー!><」と言って部屋まで来るので意味はなかったw

かと言って、妹がイヤとかそんなのは全然なく、やっぱりシスコンなので妹が出世するのは嬉しいです。
嬉しいけど凹むという、焦ったり複雑な気分になるのが疲れる。

まあ、もういいんだけどね…
父も私には何も期待してないだろうし(´A`)

Permalink [Comment:0]

タグ: エレベーター