log

アイコンカタルシス中毒

11月02日(Thurs)*2006 | 企画::Falatoria Story

ファイル 7-1.jpg

ここんとこハマってるアリプロの「亡國覚醒カタルシス」をヘッドフォンして永久リピートで聴きながら、黙々とFS課題の色塗りやってます。
他にも良い曲あるけど「亡國覚醒カタルシス」がとにかくイイ!最高にイイ!!

サビのバイオリンとピーヒョロ〜の音がカッコ良過ぎて、アリカ様の歌い方(どう表現すればいいかわからん)もクセになってしまいました。
ってかこれはもう、中毒だ!!
アリプロ万歳!カタルシス万歳!!

それで課題なんですが、ネタばれしますと、

.................................................
ベルネット公爵は人々を騙して金を巻き上げる悪徳神父の話を耳にして調査した所、神父は大量の宝石を所持していた。
悪事発覚で宝を没収されそうになった神父は、グルになってた村人と武器を持って公爵に反撃。

しかし追い詰められた神父達は公爵もろとも教会を爆破。
自分達も瀕死状態になり、神父は自ら棺桶に入り大事な宝石類と共に永眠。

その後、噂を聞きつけた墓荒らしが廃墟と化した教会を荒らしに来るが、宝石を手放しなくない神父の亡霊を呼び起こす。
神父の亡霊は宝石を教壇の上に置き、釣られてやって来た墓荒らし共に死の制裁を(以下略
.................................................

って感じなんですが…
い、意味わからんようになって来た!
しかも公爵の手紙はどうやって届いたんだよ!って話です。

構図練ってる時はストーリーが頭に浮かんでたんですが、いざ書いてみると意味わからんですね。
うろ覚えバトンのようだ。
ちなみに色塗りの進行具合は45%くらい。

ただ、見た人がこの解説わかってくれるかって思ったら微妙だなあ…
あうあう…
でも描いちゃったからこのまま仕上げる!

Permalink [Comment:0]

タグ:FS 課題絵 アリプロ キルク

アイコン穴に詰まった

10月25日(Wed)*2006 | 企画::Falatoria Story

ファイル 6-1.jpg

親知らず抜歯した所を消毒に行って、今日で治療が終りました。

「右より左の方が綺麗に治って来てるね」と先生に言われたんですが、それは意外だ!
右の方が左より抜けるの早かったし、左は昨日抜いたばかりなので右よりエグいのかと思ってたら逆だったとは…

家帰ってから、今まで恐ろしくて見れなかった抜歯の穴を鏡で確認。
親知らずの前の歯によって良く見えない位置に穴が空いている。
もっと口開ければもっと良く見えそうだけど、グロいので見る勇気が…!!

そんな中、むしょうに味噌煮込みうどんが食べたくなりました。
なので唐突に味噌煮込みうどんを作ったのです。
味噌汁でうどん煮込んだだけだけど。

うどんって美味しいっすね!
味噌汁(?)も抜歯の穴にしみるかな?と思ってたんですが、案外しみることもなく…
しかし早速、うどんが穴に詰まった。
中々取れず、水を口に含んでもにゅもにゅしたり顔傾けたりしてたんですが、取れません。
まあ、放っとけば取れるよね…

化粧水塗ってて思ったんですが、顎の辺りをペチペチすると、何か物足りない感触。
親知らず抜くと、ちょっと顎の辺りが細くなるのかな?
今まであったものがなくなったって感じ、ちょっと寂しくなりました。
と言っても顔は丸いままなんですが。

そういや親知らず抜く時、麻酔で感覚が麻痺してたのかもしれんのですが、掴まれた歯が明らかに「それ親知らず?違う歯でしょ?!」って感じだったんですが、あれは何だったんだろう。
抜けたのは親知らずだったけど、不思議な感覚でした。

本屋で噂の「日経EW」って雑誌を探してみました。
流石田舎だ、置いてない!
いや、売り切れただけかも…
次は梅田の本屋探してみよう。

それはそうと、FS南瓜祭の展示が始まりましたね!
参加者多くて見応えありそうと期待してたんですが、予想通り面白い仮装ばかりで見てて楽しいです。
中でも和装!私もいつか和装描きたい!!

ハロウィンと聞いて頭の中では勝手に「洋風」「悪魔」「南瓜」のキーワードが出来てたんで、るびさんとこのフェンネルちゃんお借りして趣味のまま妄想のままに描かせて頂きました。
楽しかった!
やはり女の子を描くんは楽しいです。
どうせなら髪型もちょっといじっておけば良かったとか思ったりとかとかトカ…!

るびさんに描いて頂いた和風ツーショット!
人に自分のキャラ描いてもらえるのは凄く嬉しいのです♪
そしてツンデレの女の子が困ってる顔をしているのは、ツボかもしれない…!

キルク水色似合うじゃないか!と思いつつ、着物着てきっちり正座して足が痺れて困ってるフェンネルちゃんがかわゆいのです♪
ここぞとばかり足をツンツンしに行くことでしょう(爆)
そういや10月ってお月見でもハロウィンでもありなんだよなあと思いました。

後は課題だ〜!
ダブルシーフで構図を練っているんですが、ちょっと危険な感じもするのでパワー系の方をお借りしようかと思いつつ、構図が固まらないので迷い中…
頭がかたいせいか、現在ドツボにハマってます。
う〜〜〜…(−−)

Permalink [Comment:0]

タグ:FS ハロウィン キルク フェンネルちゃん

アイコン突撃レポートバトン

10月09日(Mon)*2006 | 企画::バトン

X-HAWK』の鷹羽 翌さんとこから『突撃レポートバトン』をお持ち帰りして来ました(笑)
キャラになりきって回答するバトンのようです。

この形式のやつ、所々で見かけてちょっと気になってたんですが、キャラが微妙に固まってないんで勢いにまかせてやってみます〜。

ネタ絵に数名お借りしました。
…すんません、描いてみたかっただけです!(爆)

長いんで隠しときますね。
では早速!

『突撃レポートバトン』

Permalink [Comment:0]

タグ:EW ネタ バトン ヴェルテ なりきり

アイコン10周年ライブ in 大阪城ホール

08月27日(Sun)*2006 | ライブ::TMR

ファイル 46-1.jpgファイル 46-2.jpg

今日は妹と、T.M.Revolutionのライブへ行って来ました!
ぬあ〜!あまりに素晴らしいライブだったもんでテンションが戻りません!

春からやってるUNDER COVERツアーのシメというか、10周年企画としてARENA STYLE Versionのライブ。
東京は武道館、大阪は大阪城ホール。
しかも最終日は大阪!
今年の夏の三大イベントの締めくくり(花火大会、京都観光、ライブ)でもあるんで、気合い入れて行きましたよ。

毎度ながら長いので隠します!

Permalink [Comment:0]

タグ:TMR ライブ 大阪城ホール 10周年

アイコンかわゆすぎて…

08月26日(Sat)*2006 | 企画::Falatoria Story

ファイル 5-1.jpg

デスクトップの壁紙をFF3公式サイトからダウンロ−ドして来たレフィアたんに設定して胸キュンドキドキているかんとくです、こんばんは。
レフィアたんがあまりに可愛いので萌え死にしそうです。
未だかつてFFにこんなに可愛いヒロインがいただろうか。
ああ、このチョコボと入れ替わりたい。

というかFF3が欲しくて欲しくて泣きそうです。
とか思ってたらテレビでCMが流れて、唐突に「悠久の風」が聴きたくなりました。
フィールドの曲。
アレンジバージョンの音が綺麗なFF3のアルバムを聴いていたら、懐かしくてもう!
FF3の雰囲気って大好きです。
曲とか世界観とか懐かしい感じがするんだよなあ…

ええい、こうなったら来年の春までにDSを買うぞ!(遅!)
その頃にはFF3も値下がり、いや、中古で出回っているはず…
クリスタルエディションが入手できんかった今、目指すのは中古FF3とDSのピンクです。

今日はFSキャラを描いてました。
アフロ少女にするとかなんとか言ってたくせに、結局いつぞや適当に描いてアップした絵を元に男キャラにしてしまいました。
年齢は18〜20歳、エルフでシーフ、名前はキルクとかそんな感じです。
性格はヴェルテよりもまともだけど、常に金欠だったり腹黒いとかそんな感じで。
あああ、今の自分を見ているようだ。

ものすごく久々に絵を描いたら(ラクガキ除く)色の塗り方とか忘れてしまってて、何か必死でやってました。
塗ってて思ったんですが、目とか髪の色って色が違うだけで随分キャラの印象が変わるんすね。
性格とか決まってなかったから暗くするか明るくするか迷ってしまった…
結局わりと派手な色合いになってしまったんですが。
盗賊のくせにこんな明るい色でいいんだろうか…

明日はライブへ行くので楽しみです。
大阪城ホールのライブって去年の氣志團以来なんですが、あの広い城ホールでちっこい西川君がどう動き回るかドキドキです。

とか言いながら、今はレフィアたんで頭がいっぱいなんですがね。
可愛いなあ…
デスクトップ眺めちゃって作業できないよ〜。

Permalink [Comment:0]

タグ:FS キャラ絵 キルク FF レフィアたん

アイコンばてばてです

07月28日(Fri)*2006 | 企画::Falatoria Story

ファイル 4-1.jpg

食欲旺盛な私も遂に夏バテしてしまいました。
キュウリの塩揉みと素麺くらいしか食べたいものが思い付かない…
ダイエットになって良いんですが、立ちくらみするとかだるいとか、ばてばてです。

今日はFSキャラを考えてました。
頭の中に「メッシュ頭」というキーワードが浮かんでたんで、線画も色も思うがままにやってみました。
しかし明らかに何かに影響されてるような、EWキャラとかぶってるような気がします。
いっそのこと髪の毛の色をピンクとか紫の奇抜な色にしてみようかなあ…
もっかい練り直そう…(涙)

服の色が赤系、青系、紫系と迷ってて、色々変えてみたんですが、色変えると雰囲気がちょっと変わるような。
ズボンをカーキ色にしたいんで(何故か)、紫はちょっと合わないかなあ…と思いつつ、かれこれ1時間くらい色で悩んでたんですが、疲れたので茶色っぽい赤にしておきました。
まあ色なんて後からいくらでも変えれるしね…

職業シーフは決まったんで、参加ギルドを見てたんですよ。
一番人数が多い所は置いといて、リーティアかガルバーン。
人数数えたら1名しか違わないんですかねえ?
名前の響き的にミーティアっぽいリーティアが気になるんですが、ガルバーンて何か強そうな響きも気になります。

迷ったんでシーフの人数少ない方と思ったら、リーティアの方が少ないようです。
ちらほら知ってる方もいたりして。
リーティアにしようかなあ。
悩むなあ。

悩むと言えば、先日迷ってたバッグ、ピンクとは全然関係ないホワイトにしました。
形も全然別のやつです。
まあこの年でピンクってのもあれかな…と思いつつ、ホワイトのが年中使えるしなあ。

Permalink [Comment:0]

タグ:FS キャラ絵 キルク

アイコンEWデータファイル

07月01日(Sat)*2006 | 企画::Elemental World

昨日、参加してたEWデータファイルが届いてました!
凄い!思ったより豪華で驚きました!

ファイル 1-1.jpg
ファイル 1-2.jpg

同人誌はコピーしか作ったことがなかったので、ちゃんと本になっててそこに自分の描いた絵が載ってたりトレーディングカードになってるのが凄く不思議な感覚で嬉しかったです。
他の参加者の方の絵と一緒に自分の絵が並んでるのも何だか嬉しい。
カラーページとトレーディングカードはほんと見応えありますね!

ニンマリしたのは、キャラクターデータのページ。
占いとか好きなんで他の方のPCやNPCの誕生日や血液型を見て「ほうほうなるほど!」といった感じで面白いです。

NPCのルピスと某PCさんが誕生日と血液型が一緒だったのは驚きつつも何か嬉しかったり。
仲良くして下さってる方の絵が自分の絵の側に配置されてるのを発見しても嬉しかったり。
そんな感じで、ニンマリしながら本を眺めてました。
参加して良かった。

ちょっと残念だったのはモノクロの原稿。
トーンではなくフォトショでモノクロ原稿描いたんですが、印刷で色がちょっとおかしいような…
肌とか服とかわりとまんべんなく色をつけてたんですが写ってなかったりとか。
描いた時はこんな感じだったんです。

お、おかしいなあ、提出した原稿ではちゃんと印刷出来てたんだけど…(汗)
もしかして紙が悪かったんだろうか。
ファイン紙でやるのはあかんかったのでしょうか…というか、普通のコピー用紙に印刷しておけば良かった。
ちゃんとネットとかで同人誌のモノクロ原稿の作り方とか調べておけば良かったです。
ううう、悔やんでも悔やみ切れないです。

でも本見てるとEWでの思い出がほんのり過ったりして、ちょっと切ない感じです。
EW楽しかったなあ。
本当に良い企画でした。
データファイルは宝物です。

Permalink [Comment:0]

タグ:EW 同人誌 トレーディングカード