ちんたろうに半纏着せてたら脱皮しました。
最初着せた時にちょっと大きめかな?と思ってたんですが、どうやって脱いだのかスッポリ抜けてました。
座った状態のまま抜けたんじゃろか…
01月14日(Mon)*2008 | わんこ::わんこグッズ
ちんたろうに半纏着せてたら脱皮しました。
最初着せた時にちょっと大きめかな?と思ってたんですが、どうやって脱いだのかスッポリ抜けてました。
座った状態のまま抜けたんじゃろか…
タグ:ちんたろう
01月13日(Sun)*2008 | わんこ::ちんたろう
ちんたろうにしました。
顔もちんたろうっぽく麿呂眉と髭を…
FF4のDS版やってるんですけど、リディアに召喚されたら変わりに戦ってくれるのです。
この顔で。
うへへっ。
今日はちんたろうが妹とお出かけでした。
昨日に続いて今日もワンコ用鞄に入れられるのが嫌だったのか、チャック閉めようとしても出ようと頑張るんです。
んで、こうなってしまったんですが、妹が必死に中に入れて出掛けて行きました。
がんばれ、ちんたろう…(´・ω・`)
ちんたろうがいないと家が静かで、父も寂しそうでした。
私は昨日買ったFF4に夢中でしたが…!
セシルがパラディンになったよ!!
名前をちんたろうにしたポーチカを修行させてたら妹から写メールが届きました。
お友達の家のワンコと遊ばせてるそうです。
おおお!!
ちゃんと他所のワンコと向き合ってるじゃないか!
と思ったんですが、やっぱり犬見知りしてたそうです。
お友達のワンコにクンクンされて追い回されて、それからどうなったかは聞いてませんが仲良くしたのかなあ。
いやあしかし、ちんたろうがいないとお姉ちゃん寂しいわー。
6時までに帰ると言ってた妹が9時前になっても帰らないんですよ。
晩御飯食べ終って私はまたFFやってたんですが、父が「ベルテ遅いやん、あいつ何やってんねん、ベルテ疲れてるんちゃうか可哀想に」と言出して、それからベルテベルテ(本当はヴェルテ)と心配し始めました。
ちんたろういなくなって一番寂しがるのは父だな、絶対!
私も流石に心配になって来たので、いつ帰るか妹にメールしたら、JRで違うのにのってUSJだかどこか知らない所まで行ってしまったとのこと。
終点まで行ってしまったそうです。
あ、あほだ…(汗)
普段は阪急電車愛用の我が家はJRは全然わからず、妹も全然わからなくて駅員さんに帰り方聞いて帰ってる途中だったみたいです。
九条で乗り換えてなんたらかんたらとか。
その時送られて来た写メールがコレ。
な、なんちゅー寝方…!
だいぶお疲れのようです。
結局帰って来たのは0時前で、妹が帰って来るや否やチャイムが鳴った瞬間父が玄関に飛んで行きました。
「ベルテ〜!しんどかったやろー、かわいそうになあベルテ〜!」と。
ちんたろうも鞄から飛び出して凄い勢いで尻尾振りながら父にまとわりついてました。
やっぱりこの2人、なんかあるっすね。(何
その後父は「ベルテ、お風呂入ろか〜」と言いながら風呂へ連れてってシャンプーしてました。
ちんたろうと父があんまりべったりなので、私も妹もハンカチ噛んでキイイイッと(略
父曰く、ちんたろうの目が亡くなった祖父にそっくりだそうです。
じゃあじーちゃんの生まれ変わりか?!って話になったんですが、ちんたろうの誕生日が祖母と一緒ってのと、じーちゃんが一番可愛がってた私の誕生日と初めて予防注射した日が同じだという偶然、そんで父に一番懐いてることから、「ちんたろうはじーちゃんが生まれ変わって息子(父)を見守っている」というメルヘンな結論に達しました。
確かに父はちんたろうの言いなりです。
ベタ甘です。
01月12日(Sat)*2008 | わんこ::ドッグカフェ
念願の!
念願のドッグカフェへ行って来ました!
「どこでもいいからちんたろうとカフェ行きたいな〜」と言いながら探してたら、近所にもあったんですけど激しく来になる場所が…!
桜ノ宮方面にある迎賓館て所です。
妹が「ここ行きたかった所や!」と言うのでココに決定。
桜ノ宮で降りて徒歩7分だったかそのくらいのはずか、1時間くらい歩いてるのに着かない。
妹が地図見て「ファミマがこっちにあるから…」と誘導してくれてると思ったら、同心1丁目に行くはずなのに2丁目に…
1丁目を探し求めて歩き続けること50分くらい。
歩き疲れてヘロヘロになった頃、もっかいファミマに戻って地図確認したらやっと辿り着きました。
しかも確かに駅から7分くらいの位置。
私達は全然違う方向にグルグル回っていたのです。
地図苦手…(涙)
お腹が減ってたので御飯食べようと思って早速レストランへ。
来る時からちんたろうがワンコ持ち運び用の鞄の中でハアハア言ってて、どうしたんだろうと心配だったのですが、鞄から出ても舌出してハアハアと…
こんなちんたろうは珍しいです。
興奮してるんだろうか。
それともワンコ達の鳴き声にビビってるんでしょうか。
とんでもないチキンだし(汗)
レストランで隣の席にシーズーちゃん2匹がいたんですが、これがとても人懐っこいんですよ!
可愛いいし、ちんたろう見て尻尾振って来てくれたのに、ちんたろうは私の足の陰に隠れて見てみぬふり。
相変わらず犬見知りだなあ。
私はキノコのパスタ、妹はカルボナーラ、ちんたろうはリゾットを注文しました。
リゾットは結構早く出て来たので先に食べさせることに。
最初クンクンしてたんですが、一口食べるとそのままペロリと食べてしまいました。
美味しかったみたいで良かった!
私達の御飯は出て来るの遅くて、お腹グーグーでした。
ぶっちゃけパスタの感想は、値段の割に…
ってかこの値段だったら梅田でパスタセット頼んだ方が味も量も(略
食べ終ってから、目的だった「ふれあい犬販売」のコーナーへ。
チワワとかミニチュアダックスフントとかシーズーの子犬がいっぱいいて可愛いやら可愛いやら可愛い(略
あんまり可愛くて硝子きながら、わんこ達に話し掛けてました。
尻尾振って寄って来るコとか硝子越しにペロペロ舐めてくれるコとか、あああもう、可愛い!凄く可愛い!!(涙)
そしたら店員さんが「あちらのお部屋で子犬抱っこ出来ますよ^^」と話し掛けてくれたので、「ぜ、是非お願いします!」とチョコタンのミニチュアダックスフントの赤ちゃんをお願いしました。
その間ちんたろうは店員さんに面倒見てもうことに。
そのミニチュアダックスフントの赤ちゃん、男のコと女のコがいたんですが(兄弟)、男のコは元気でパタパタしてました。
女のコは大人しくしてて、こっちの女のコを抱かせてもらったんですが…
ころっころですね!!
ちっちゃくてころころ!!
そしてぬっくぬく!!!
そのコは私の膝に乗ってペロペロしてたんですが、脇の下辺りに顔をモフッと埋めて寝ようとしてました。
こ、これは、ちんたろうと全く同じ行動…!
もう可愛くて可愛くてどうしようかと思いましたよ!
もう一匹抱かせてもらったんですが、次はチワワのフォーンの赤ちゃん。
つぶらな瞳できゅるきゅるなんですよ。
私の太股の間に顔埋めてペロペロしてて、抱き上げたら肉球で私の手をプニップニッと…
か、かわええ…!!(涙)
赤ちゃんと触れあってる間、あまりに可愛くて日本語じゃない日本語で夢中にワンコに話し掛けてしまいました。
「よ〜ぴよぴよぴよぴ^^」とか…
妹に「ムツゴロウさんみたいだったよ!^^」と言われました。
ムツゴロウさんを目指そう。
でもワンコの赤ちゃんてあんなにころころしてるんですね。
ちんたろうが赤ちゃんの時は毛も短くてガリガリで、獣医さんも「大丈夫?このコ…」と心配するくらいグレムリンだったんですが…
今では食べ過ぎてころころです。
その後おもちゃとかおやつ見てました。
ドッグランに連れて行ってみたかったけど、尻尾振ってきゅるきゅるしながら寄って来る可愛い看板犬にすらビビって隠れてしまうので、今回は諦めました。
リード付けて歩かせるのがやっとなくらい。
迎賓館出て梅田に戻って、次はお初天神商店街にある某ワンコとニャンコのペットショップへ。
ただここ、あまり良くない噂を聞くんですよね。
数年前なんか商店街歩いてるだけで物凄い悪臭がして、店の前ダッシュで走らんとキツいくらいだったし。
最近はマシになったんですが…
ここにはキツネやサルやブタも売られていて、入口付近一体はわんことにゃんこの赤ちゃんでいっぱい!
うわああどのコも可愛過ぎる!!
でもちょっと様子のおかしなコもいたりして。
白黒茶の3色混ざったチワワとか。
無理な生ませ方してるんだろうか…みたいなコとか。
あとペットのゲージの掃除もあまり行き届いてないような。
入口付近のコ達のゲージは綺麗にしてあったんですが、奥に行くにつれて酷いんですよ。
ちょっと入ったコーナーは糞が掃除されてなかったり、下に敷いてるタオルもぐちゃぐちゃなままだったり。
入口付近のはタオルじゃなくてペット用のマットだったのに。
一番奥の薄暗いコーナーは驚きました。
ゲージの中に太い千切りの新聞紙が敷かれていて、4、5匹くらい一緒に入ってた。
糞も掃除されてないのか新聞の間からチラホラ見えたり。
水が置いてないゲージもあったり、中の動物もぐったりしてたり。
ゲージの前でしゃがんで見てるとワンコ達が寄って来たんですが、可哀想でした。
値段も1万円とか。
大きくなってるから売れないのかなあ。
この後処分されてしまったりするんだろうか…
て感じで、可愛い子犬や子猫はいっぱいいたんですが、ペットショップの見たくない部分も見てしまった気分でした。
01月09日(Wed)*2008 | わんこ::ちんたろう
ちんたろうが家に来て4ヵ月。
ガリガリ過ぎて挙動不信で、チキン過ぎていつも誰かに見つめられると俯いて「ペチャッ…クチャッ…」と舌舐めずりをしていたちんたろう。
すっかり大きくなって毛もフサフサ。
最初は私の膝に乗せてもプルプルしてて、寝る時も膝の上で小さく丸まって寝てたのに、今では縦に伸びてノビノビと爆睡してます。
「スピッスピッ」と妙に早い鼻息ってかイビキ?まで立てて。
膝に乗せてるとぬっくぬくで、シャープの猫で省エネのCM見ながら「なるほどな〜」と思いました。
犬でも省エネ出来るんだなー。
ってことで、ここから新年早々糞長いしみったれた話なんで隠しときます。
タグ:ちんたろう
01月08日(Tue)*2008 | わんこ::病院
夜、ちんたろうがガム(犬用の噛んでると歯磨き効果がある細長い棒状のおやつ)噛んでたんですよ。
それが短く折れてて、ちんたろうはその短いガムを口に入れてガジガジやってたんです。
そんな時ちんたろうが変な回転をしたので、私と弟はテレビ見ながら「ちんたろう今バク転しようとしたんちゃうん」とか言いつつ、一旦サークルに入れようとしたんですが…
弟が「こいつ何か口に挟まってる」と…
ちんたろうを見たら口が開いたまま。
何食ってるねんと思って口の中見たら、短くなったガムが横向きになって挟まってるんですよ。
喉に行くか行かないかってくらいの位置で。
ぎゃあああああああああああ!!!!
と思って慌ててガムを取ろうと指突っ込んでガム引っ張ったんですけど微動だにしない。
弟にバトンタッチして引っ張ってもらったんですが、ちんたろうが涙を浮かべて変なうめき声出しながら白目剥いて、もうパニックです。
焦るとすぐパニクってしまうのが私の悪い所なんですが、まだ帰って来てない妹に電話したら「○○動物病院に連れてって!」と。
妹も「すぐ帰る」と言ってたものの40分くらいかかるらしく、私が病院連れてくことに。
病院に電話して弟と家を出ようとしたらばーちゃんが「タクシーで行きなさい」とタクシー呼んでくれたんですが、そのタクシーが中々来ない。
チャリで行った方が早かったんじゃあ…
でもこの状態でチャリに乗せるのも危ないよなあ。
喉に詰まってるわけだし。
病院に着いてちんたろうを出すとブルブル震えていて、すぐさま先生がピンセットで掴んで一気にグイッ!とスポン!と抜いてくれました。
その時に「ギャウン!」と悲鳴を上げるもんだから(そりゃそうか)心配で私まで泣きそうになったんですが、相当の恐怖だったのか、ちんたろうはお漏しを…
ってかウン○と一緒に何か水が広がってたんで、失禁?と思ったら肛門線から出るやつでした。
そういや肛門線絞るのって暫く連れてってないとか言ってたなあ。
ここまで垂れ流しのちんたろうを見るのは初めてです。
最初妹がちんたろうを買った時は、抱っこするとブルブル震えながら鼻水と涎を垂れ流し状態だったそうですが。
口が開きっぱなしだったせいもあって、涎も垂れ流し状態。
でも先生が優しい人で良かったです。
病院も空いてたからすんなり診てもらえたし。
肛門線絞りと爪切りもしてもらいました。
口を開けて見える位置にガムが挟まってたから良かったのですが、喉の奥まで行ってると窒息して下手すると死んでたかもしれないそうです。
かじり癖があって何でもかじるけど、噛まずに飲み込む癖もあるので「気をつけてやってね。でもそのコは棒状のガムは向かないかも」と言われました。
結構買い溜めしてるんだけど、もう怖くてガムあげれないっすよ。
とりあえず助かったので、激しく心配してた妹と家にいるばーちゃんに電話を入れました。
妹は猛ダッシュで駅に着いたところだったらしく、「ハアハア…そうなんや良かった…ハアハア…めっちゃ走ったっちゅーねん」と、安心したのかキレてるのかわからない返事でしたが。
そういや私もパニクり過ぎてユニクロフリースのまま飛び出してしまった。
まあいいや。
家に着くとばーちゃんがそわそわしてて、復活したちんたろうを見てホッとしたようです。
暫くすると妹が帰って来て「めっちゃ心配したわ!」と言ってたんですが、手にはスーパーで買った(自分用の)おやつが。
余裕じゃねえか…!
そんなちんたろうも、ガムが抜けてか何事もなかったように御飯はモリモリ食べるし、親父が食べ終ったヨーグルトの容器に微妙に残ったヨーグルト食ってるし。
顔面半分ヨーグルトまみれっすよ!
長い舌で鼻の頭とか目の下についたヨーグルトは舐め取るんですけど、眉間についたヨーグルトや顎の下のヨーグルトは舌も届かんようです。
あの恐怖をもう忘れてしまったのだろうか。
脳天気なやっちゃなー。
でもヨーグルトまみれのちんたろうの顔も好きです。
最近は二足歩行も上達して来て、20秒くらいこうやってフラフラ歩いてます。
餌とかおもちゃで釣った時とか。
やっぱり自分のこと人間だと思ってるんだろなーと思いました。
むしろ人間になってくれてもいいけどね!
食欲旺盛なせいか、せっかくダイエットに成功したちんたろうがまた太って来ました。
体重2.4kg。
チワワにしたらギリギリ?
それともやっぱちょっと重い?
妹が餌をサイエンスダイエットに切り替えてダイエットさせようとしてるんですが、親父がおやつを色々与えるので減ったり増えたり増えたり。
今日は遂にちんたろう用の風呂(でっかい洗面器だけど)まで買って来ました。
これにちんたろう入れて頭にタオルを乗せて一緒にまったるするのです。
ってか親父の可愛がりっぷりはほんとびっくりです。
ちんたろうも親父に永遠の忠実を誓っている模様。
く、悔しい…
こんな日記を書いてると、親父がサラダ煎餅を持って来ました。
条件反射で「くれ!」と頂いてしまった。
サラダ煎餅大好きなんですよ。
この塩辛さ具合がたまりません。
この誘惑に負けて私も太って…
いやいや、今年は食べ物に釣られないようにするぞ!
01月07日(Mon)*2008 | わんこ::ちんたろう
1)妹の上に乗って欠伸をするちんたろう
2)変な顔で欠伸をするちんたろう
3)ニヤリとおやつを食べるちんたろう
4)妹の腹の上で偉そうな(略
ちんたろうが欠伸をする顔が変だけど好きです。
飼い主の妹は、顔面にお尻を乗せられたり布団におもらしされたりと完全に舐められてます。
私は家着がユニクロのフリース+半纏がデフォなので、モコモコしてるせいか布団と間違われているみたいです。
そのちんたろうなんですが、最近非常にわがままです。
サークルに入れると「クゥ〜ン」と鳴くので放置してるんですが、放置してると「泣いてるのか?!」と思うくらい情けない声で鳴くからびっくりです。
サークルに入れるっちうか、1人で部屋にいられないみたいです。
1人で部屋に入れてるとそのうち寝るんですが、それまでヒステリー起こしてシートをビリビリにするわサークルの隙間からコート噛んで引きずり降ろしてビリビリにするわ。
困った、甘やかし過ぎたか…!
これじゃ留守番させれないんじゃあ…
何かの拍子でクンクン鳴くんですが、妙に気持ちがこもってて笑えます。
まるで喋ってるようにすら聞こえるっちうか、喋ってるのか?!
誰かが話し掛けるとそれに答えるようにクンクン鳴くのでおもろいです。
晩御飯食べてる時とか「なんでぼくのだけないの?」みたいな顔で飛びついて来るのがこれまた…
も、萌える!
ってかこいつ、自分のこと人間だと思い込んでるな…
01月05日(Sat)*2008 | わんこ::わんこグッズ
妹が帰って来るなり「ハアハア…これ、ちんたろうに着せて!ハアハア」と買って来た、ヒヨコの服。
ヨドバシの上のワンコの雑貨屋さんで少し前に発見したんですが、私と妹はこの服(のヒヨコの顔の部分と足)を見て萌えてしまい、ハアハア悶えたのを思い出しました。
痛ッ!
今日は弟の誕生日だったんで、妹がケンタッキーとケーキを買いに行きました。
我が家では誕生日の人が食べたいものを晩御飯にするってのが決まり事みたいになっていて、私の時も弟もケンタッキーが好物ゆえに2人の誕生日はケンタッキーなのです。
問題は誰がケンタッキーを買いに行くかって話で、父とばーちゃんは行かないけどケンタッキー代を出してくれる。
私は寒いから行きたくないので家でサラダを作る。
妹はケーキを買いに行く係りなんですが、ついでにケンタッキーも買って来てくれる時もあるけど買って来てくれない時は弟が買いに行くと。
自分の誕生日でも弟が。
でも今回は妹が梅田に用事があったらしく、ケンタッキーもケーキも買って来てくれました。
中々帰って来ないから何してるんだろうと思ったら、ちんたろうの服を見ていたのか…!
ペット用の服って可愛いのがいっぱいあるので、私も延々と見てると時間経つの忘れるんですよ。
大抵妹と見に行くんですが、私はコスプレ系(蜜蜂とか季節のイベントものとか)を愛して止まないのでコスプレ系をプッシュプッシュするんです。
しかし妹はコスプレよりもチョイ悪とかお坊っちゃん系が良いらしく…
と思ってたんですが、やっぱりコスプレに走ったか!
よしっ!
タグ:ちんたろう