log

アイコンうおっし!!

12月22日(Sat)*2012 | 日記

マルイやらZOZOでお気に入りチェックしては売り切れて涙を飲み、新入荷と再入荷をチェックし直してどれにしようか悩んでるうちにまた売り切れ(略

を繰り返してたけど、やっとさっき欲しいの絞って注文出来てスッキリなかんとくです、こんばんは!!

父が買うのもあったんで、どさくさに紛れて自分のもカートに入れ(ゴフ

ここ数年、ほとんど服を買わなくなりました。
夏のバーゲンも、お気に入りチェックしてたのに結局いいのなくなっちゃって何も買わんかったし…

いい加減学習しろよって話ですよね、ええ(;´A`)


何でそんなになるのかって、私が優柔不断過ぎるからなんですよっ。
貧乏性なんで値下がり待ちして買うのがほとんど…

お気に入り登録するだけならタダじゃないですか。
だから日頃、何となくマルイやZOZO覗いた時に気に入ったのを片っ端からチェックしてるんです。

そしてバーゲンやセールの時期になって「よし、絞るぞ!」って思ったら、お気に入りが膨大な量になってたりするんだな…orz

売り切れてるのもあるから、それは削除して行く。
残ったのを吟味するんだけど、在庫あるのはいいけど「在庫1〜3点」とかになってると、悩んでるうちになくなってたり「キャンセル待ち」になってたりして。

在庫なしは諦め付くけど、「キャンセル待ち」って今この瞬間、誰かがカートに入れて注文確定待ちの状態なんですよね。

その人がカートから外してくれると私のカートに入れれるけど、その人が注文確定しちゃうと在庫なしになる。

「キャンセル待ち」になると、「あああキャンセルしてくれえええ!してくださいーーー!!(号泣」と祈りながら画面更新…

そしてソワソワしながら1時間後くらいにまたチェックしたりとか。
我ながらアホとしか思えない…


ホント、なくなってから欲しくなる心理って何なんでしょうね?!

それ言ったら、もう10月末くらいからチェックしてる、ちんたろうのちゃんちゃんこ。
某オークションでほぼ毎日チェックするようになってしまった。

今のちゃんちゃんこも着ようと思えばまだまだ着れるんだけど、ちんたろうが子犬の頃に買ったやつで、ちんたろうが紐とかホックをガジガジして壊しちゃったんですよ。

だからホックはないし、紐は何度も私が縫い付け直してふにゃふにゃ。
洗濯したらペラくなってしまったし。

なので、ビビっと来るのがあれば買おうと思ってオークション(ハンドメイド狙い)や楽天でチェックしてるんですが、オークションでビビっと来たのがあったんです。

前も書いたかもしれないけど、着物の帯をリサイクルして作ったハンドメイドのやつ。
着物なだけあって柄が綺麗なんです。
サイズもちんたろうに合いそう。

でも私が気に入ってもちんたろうに似合わないと意味がないし、ババーンとした柄のと薄いピンクと緑と黄色のグラデーションぽいのを狙ってたんですが、ちんたろうにはちょっと大袈裟かなあ…
と思ったり。

最初1000円で出てたんだけど、この前500円になってたんです。

その時に「よし、買おう!」と思ってさっきの2つで悩みに悩んでたらオークションが終ってしまったのか誰かが落札したのか、画面から消えていた…(ダメ過ぎ

まあ、誰かが落札したのなら縁がなかったって事なんだろう。
と思って諦めたんです。

しかしまた覗いたら次は700円で復活していて200円UPしてたのと、「もうちょっと待ったらもっと似合いそうな別柄が出て来るかも」と、迷いと期待でまたウォッチリストへ…

でも落札するならこの人の作品がいいなと思ってます。

別のハンドメイドの出品見てたら犬服のセンスがとっても良いんですよ。
可愛いし。
多分女の子向けだけど。

うーん、もうちょっと新作待ってみよう。


オークションで狙ってるのはちゃんちゃんこだけじゃなくて、ハンドメイドの通帳入れとポーチもです。

通帳入れは印鑑も入れれると嬉しい。
ポーチはちんたろう関係のやつ(検査結果とかメモ帳とか)を入れておきたいので、絶対可愛いのにする!(*´∀`)

普通に楽天で買おうかなと思ってたんだけど、あんまりいいのなかった。

グレーの生地に豚とかダックスの大きい模様入ってる1000円くらいのやつが唯一気になってたんだけど、もうちょっと可愛いのないかなあと思ってオークション覗いたら、ハンドメイドのレベル高過ぎてびびりました!(笑

いやもうホント、某Yオクのハンドメイド超お勧めだよ!
でも可愛いのは競争率激しいから、狙い目は某Rオクなんだけどっ。

手芸にしてもアクセサリーにしても、普通に買うより安いしデザインも個性的なのいっぱいあるし、ハンドメイドならではの温かみというか。
多少高くても、この作りなら問題ないって感じです。

同じ作品もあまりないし、すっかりハンドメイドの虜です。
私も手芸やりたい。

昔はミシンで手芸にハマってたけど、あの頃ちんたろうがいれば犬服作りまくってたと思う。

今はミシン押し入れから引っ張り出すの大変そうだし、犬服の作り方わからん…
型紙売ってるだろうし、友達が愛犬の服を手作りしてるの見ると、飼い主さんなだけあってそのコに似合うぴったりな服作ってるし。

憧れる…!(*´A`*)


オークションのハンドメイドはお勧めなんですが、ただ気を付けなきゃいけないのは「型紙」で出品されてるもの。

画像は凄く可愛いポーチや通帳入れで設定値段も結構する。
一見画像に載ってるものを出品してるように見えるのです。

でもよく見ると「型紙」って書いてるんですよね。
危うく入札しそうになって冷や汗かいた…

紛らわしいから型紙なんかは別カテゴリにして欲しいわ;

その型紙出品してる人の画像、凄い可愛い作品のばかりで、売っててもおかしくないレベルなんですよ。
でも落札出来るのは「型紙だけ」なんだよね…


先日ネットで注文したニットが届きました。

これもお気に入りに入れてたやつなんですが、一昨日何となく覗いたら値下がり&48時間限定送料無料になってたので、思わずポチッてしまった…

3種類あって、どれも可愛いから随分悩みました。
横に父が居たんで「どれが似合いそう?」と聞いたら、私が思ってたのと同じやつだった(笑

色もマルチカラーで、画像見る限りでは顔映りも良さそうな色合いだし、なんせデザインが超好みだったのです。

しかし実際届いたら「あれ…別もん?」てくらい色がくすんでた…

やだもう、失敗…orz

ネットで買うとモニタによって色の見え方が違うことはよくあるけど、それにしてもここまで違ってるのはあまりないような…

画像はかなり強くライト当ててるなーって感じはしたんだけど、まさかここまで暗い色とは思わなんだ。
レビューも可愛いって好感触だっただけに…

せっかくなので着てみたら、顔色もくすんでた。
すっぴんだからかもしれないし、化粧したらマシになるかもしれんけど。

それでもダメなら、あったかいから家着にしようと思う(´・ω・`)


ネットで服見てて思ったけど、ブランドごとに見てると型紙が同じなのか、シルエットが似たり寄ったりですよね。

ちょっと前まではOZOCやINDEXが入ってるWORLD系とライトオンさえあればいいと思ってたけど、WORLDのオンラインストアを何ヶ月も見てると「これ、この前もあった」ってくらい似てるのが結構ある。

ポケットの位置が同じでツートンカラーか柄物かだったり、ドルマンが流行ってるからか全体的にシルエットがゆったりしてるような…
ってか、シルエットだけだと同じのばっかな気が;;

なので、量多過ぎて見るのしんどいって避けてたZOZOを覗くようになったんですが、色んなブランド入ってて見てるだけでも結構楽しい。
カーソル合わせるだけで色違いも全部見れるし。

もちろんWORLD系の服も入ってるから、今度からはZOZOだなーと思いました。
送料無料になったしね!

マルイは掘り出し物があるときとないときの差が激しいなあ…
送料無料期間はZOZOと併用が良い感じです。


そんなんで、今日はお気に入りに入れてた買う予定のものを一気に注文しました。(主に父が)
テーブルクロスと玄関マットとプリンタのインクと、その他何か色々と。

テーブルクロス、去年は年末に父と必死でジフで磨いたら新品同様まで復活したんだけど、今年は洗濯機で洗ってみたら全然だった。

取れなくなった汚れは目立つけど、使おうと思えばまだ全然使えるので、ネットで見つけて「これだ!」ってのがあったんだけど「でもやっぱりなあ…どうしよう」と迷ってたわけです。

しかし今日突然父が、「やっぱり替えよう!売り切れる前に」と言ったので、注文する事になりました。

玄関マットも真っ黒だったのでそれも注文。
てか、玄関マットって定期的に洗濯するもんじゃないのかなあ…

父に「洗濯しよう」と言ったんだけど、洗濯機に玄関マット入れるの汚いから嫌だとかで、ファブリーズ振るだけだったんですが。
でも3年くらい保ったし、いいか。


そういや自分が非リア充だからリア充の人は全力で避けてしまうんだけど、相手がリア充でも普通に応援してたり、良い報告聞いて一緒に素直に喜べる友人もいるのに気付きました。

何が違うかって多分、親密度がかなり違うのかもしれない。

ネットであれ現実であれ付き合いが長いとか、対面であろうがメールだろうが事情を腹を割って話せる&理解出来る相手と感じたとか、悩み相談出来るとか一緒に居たり話してて楽だとか、チャットしたりコメントし合ったりでよく絡むとか。

趣味が似てたり犬飼ってたり、共通点があったりとか。
そしたら自然と信頼度も上がったり、好きになったり(決して変な意味ではない)色々あるなあと思いました。

ネットの出会いが怖いって人もいるけど、私の場合は幸い趣味やmixiで仲良くなった人達みんな良い人だったし、今でも仲良くしてもらってる人いるし。
現実でも、花見やらで手料理美味しかった友人には完全に餌付けされt(ゴフ

そういう人の日記読んだり近状報告聞くのは楽しいし、自然と応援してたりする。

まあ親密度だけで言うと、私が避けてるからどうにもこうにもって話なんですけどね。
避けてしまうレベルまで来てる相手は無理なんだなあ…

メールなんかは平気だけど、実際会うと心の中が全部顔や態度に出てしまうのと、幸せオーラがしんどいのねん…

だからと言って、どうにかしようとも思わないし、なるようにしかならんわって感じですが。


来週はももこが家に遊びに来ます!
うっほい♪

先月頭に1度来たんだけど、今回は注射終ったからちんたろうとご対面させても大丈夫!

…なんだけど、ちんたろうが威嚇しないか心配です(´A`)
ももこも強気だから、ちんたろうが威嚇したらファイティングモードになる事間違いなし。

なので、恐る恐るって感じで顔合わせなんですが…

前来た時も抱っこしたまま距離置いて会わせたんだけど、私と父がももこ抱っこしてるの見てちんたろうが「信じらんない!ショックだお!!」って顔してました。
ヤキモチなんだろうか…;

なんやかんやで結局先週いっぱいまで、ももこの様子見に行ってました。
やっと先週末、ゆっくり撫でて久々に膝で寝てくれるところまで来たのに…

年末は実家に帰っちゃうので、会えなくなったらなったで寂しい(T_T)

やっぱりいつも見てると愛着沸くし可愛いし、懐いてくれると誘拐したくなってしまうくらい可愛いんだよ…!。・゚・(ノД`)・゚・。

ももことちんたろうの日記も書きたいので、今年中に更新出来ればいいなあと思います。


その前に年賀状全く手付かずでヤバいです;

未だに誰一人、年賀状を作ってない我が家。
予想通り、今年も大晦日に年賀状フラグだわ…!

Permalink [Comment:0]

タグ:ZOZO マルイ オークション ちんたろう ももこ

アイコンマヤの預言は当たらないと思ってる

12月21日(Fri)*2012 | 日記

ユニクロの柄物ヒートテック2枚ゲットしてイヤッホウ!!!
なかんとくです、こんばんは!

一番狙ってた濃いピンクに黒の水玉のやつと、白にオレンジやらの細いボーダーのやつ。
1500円って高いなーと思って、990円になるのを待っていたという。

それが今日届いたんだけど、可愛い!
特にこのピンクに黒水玉は好みだ!

めっちゃ伸びるジーンズ(スーパーストレッチ?)も欲しかったんだけど、これは今度ゆっくり試着して考えよう…
新色出るっぽいし。


ZOZOでお気に入り登録してたのを絞ろうと思ってたらどんどん売り切れになって行って、うわあショック!!と焦ってたら再入荷して、またお気に入りに登録して吟味してるうちに売り切れてて…

ってのを、この1週間繰り返してました!
いつの間にか日記もほったらかしで、服ばっかり見てた…

書きかけの記事を後からこっそり更新するかもしれないような、しないような…(´A`)


しょっちゅうmixiやメールでやり取りしてるTちゃんですが、Tちゃんの住所聞いてびっくり。
別の友人とご近所さんぽい。

2人は共通点が多くて、

・名前が一緒
・できちゃった結婚
・スピード結婚な印象
・彼氏or旦那さんが年下
・新居は東大阪らしい
・どっちもフェイスブックやってて私の友達リストに居る

これだけで「すっごい偶然だなー」とびっくりしてたんですが、更に最寄りの駅まで同じだったという…

す、凄い、凄過ぎる!
思わずウヒョーしちゃったよ!!

もしかして、2人がどこかですれ違ってるかもしれないとか思うとドキドキして来た。

でも私は今後、Tちゃんに会いに行く事があっても、もう一人の友人に会う事はないだろうなあと思う。

何でかって、幸せオーラが凄まじくて辛い。

mixiの方が面白いしフェイスブック退会しようかと考えてたんだけど、mixiやってた友人もフェイスブックに流れちゃって、その友人達と絡めるのはこっちなんだよなー。

まあいいや。


何かね、私みたいな人は世の中にいるんですよ。
自分が充実してないと他人の幸せを素直に喜べないとか。

でもそういう人って大抵は「それって友達じゃないよね?」「冷たいね」「僻んでるんでしょ?」って言われるわけです。

まあ私は自覚はあるから、そう思われても仕方ない。
オマケに性格も悪いし。

てか、そういう心境でそういう人なんだから、冷たいだの何だのごちゃごちゃ言わずにほっとけよって思いますけどね。

こっちからすると、ああだこうだ言って来る人の方が押し付けがましいわ(´A`)


フェイスブックといえば、登録してからしょっちゅう「○○さんと共通の友人一覧」みたいなメールが届くんだけど、知らん人ばっかだわーと思ってスルーしてました。

しかし今日届いたメールに見覚えのある名前と顔写真が…
ページに飛んでみたら、以前某所で知り合った人でした。

共通の友人は、さっき書いた幸せオーラな友人。

私達は某所での繋がりなんですが、その知り合いは会社立ち上げて女社長になってました。
読んでたら多分、某所で学んだ事をフルに活かしてるんだと思う。

私は趣味の範囲でしか活かしてないので、素直に尊敬してしまった…

そしてリア充なオーラが直撃して来て「うおおおお!!(;>□<)」ってなりました(何

そういやもう一人女社長になった人が居た。
でもその人はネズミ講系で、私も巻き込まれかけたので、後からお茶しながら話し合って和解したけど、やっぱりモヤモヤするから連絡を絶ったさ…


いやあもう、みんな輝き過ぎてまぶしい。
少なくともあの頃は同じラインにいたけども、私から見るとみんな活き活き輝いてるわ。

そう見えても裏では苦労してたり大変だったりするんだろうけど、一見輝いてるからそう思うのであって、裏の事情も別に知りたいわけでもないから、私の中ではみんなリア充。

むしろ「私より人生積んでる人いるのか?」って勢い。
努力してない自分が全て悪いんだけども。

なので、フェイスブックで繋がったり誰かが結婚したからみんなで集まろう!
ってなっても私は絶対行かない。

なんかもう、ノリが違うんだよな。
私がどん底人生なので、誰を見ても自分よりキラキラして見える。

そういうのも以前は「充実してるんだなー。いいなー」くらいだったんだけど、その輪に入ると自分が惨めな気分になっている事に気付いた。

惨めだし何も変わってないから近状報告する事もないし、何か聞かれてもビクビクするし、なんせ自分が恥ずかしくて逃げたくなるし、しんどいし苦しいし情けないし、とにかく惨め(略

更に人間不信なもんだから、表面上は「そりゃ仕方ないよー」と言われても、腹の中では「えー?まだそんな状況?」とか、何思われてるかわからんし、怖い。
超怖い。

これ、もうダメだ。
世界が違い過ぎる。

逆に私がリア充でお金持ってて人生謳歌してたら、バンバン参加しますけどね。

前向きポジティブ万歳、キラキラ活き活きは疲れる。
リア充な話なんて耳栓してでも聞きたくない。

リア充に見える人が「でもこんなんで大変なんだよ」と言ったとしても、自慢に聞こえてしまう勢いなので重症。

要は自分と同じようなテンションだったり、自虐ネタOK、ある程度ネガティブ思考の人と一緒にぼやいてる方が楽しいし、ずっと楽。

適当に「ふんふん」と言ってもらえるだけでスッキリするのは何故なんだろう。
例え相手が携帯弄りながらでもテレビ見てても鼻ほじってても、相槌打ってもらえるだけでスッキリする。

逆に「あんたが悪い」と説教モードに入られると、これは弱音吐いたりボヤくと面倒なタイプだ、この人の前では素を出さないでおこうってなるけど。

落ち込んでるのに何でトドメを刺すかのごとく、ああだこうだ言われにゃならんのだ。
ぼやいた自分が悪いけど、そんな言葉いらんわい。

気分が落ち込んだ時は明るくてポジティブな人と一緒に居ましょうって聞くけど、私に取っちゃ逆効果です。(相手によるけど)
疲れて死ぬ(´A`)


アレです、今最も私が好感持ってるのは、栗原類。

もー大好き。
ネガティブって言われてるけど、凄く謙虚なだけなんだと思う。
面白いし。

TMRの西川君も自虐ネタやネガティブ発言連発したりするけど、トークが上手いのかキャラなのか、笑えるから大好き。
今は短パンすら弄られるネタになってるしw

逆にポジティブ過ぎる人は噓くさい感じがするんだなあ。

と言っても、ローラは好き。
一見アホ可愛いけど、空気読んでるしバレないように気遣いしてるし、いい子なんだなあと思った。

芸能人だったらポジティブ過ぎても「キャラ作ってるのかな?」って思うけど、一般人だと何か苦手で避けてしまう。

ポジティブなのは良いんだけど、ポジティブ「過ぎる」のが嫌だ。


自己啓発系って胡散臭いし洗脳っぽいし、場合によっては気持ち悪くすら感じるし、よく読んだら当たり前の事が書いてるだけで「何説教してるんだよ」って思う私ですが、今凄く気になる本がある。

怒らないようにする方法だったかそんな感じの本。
あれ、欲しいわ!!

結構前に本屋で見つけて何となく立ち読みしてたんだけど、私に合ってるのかすんなり頭に入って来た。

でも何となく読んでたので、必要になった今全然内容が思い出せない…orz

と思ったら、妹の家にあったんです。
立ち読みしてた本が!

ももこと遊びながら読んでたんだけど、本の角をガジガジかじったりするんで結局読めず…
こっそり持って帰って家でゆっくり読もうと企んでたら、置いてた場所に本がなかった。

しゃーない、諦めるか。
と思ったけど、やっぱり気になる。

今度貸してくれって言ってみよう。
でも本人が「どこ置いたかわからなくなった」と言いそうな予感もする。

なんせあの家はカオスだからな…


あ、ところで今日の夜、やりすぎ都市伝説やってて面白かった!

地名の話で「大阪の梅田の由来は、田んぼで埋めた」だったか田んぼを埋めただったか忘れたけど、某所では「梅田は戦時中に死体を埋めたから、うめた→うめだ」ってのを読んでたんで、どっちが本当なのか…!

オカルト好きの自分としては後者の方がドキドキするんだけど。

あと、同級生が土地で山を持ってて、何故かその山では首吊り(首切りだったかも)自殺が多くて「首切り山」って名前が付いた、地図にも載ってると。
うろ覚えなので名前間違ってるかもですが…

しかしある日その山を「ニコニコ山」に改名した。
その後、そこにはハッピータウン(うろ覚え)という住宅街が出来た、みたいな。

明るい名前が付いてても、実は怖い場所だったりするので、逆に疑った方が良いみたいな話でした。

毎度おなじみ関さんのフリーメイソンも面白かったけど、地名の話が一番頭に残ってます。

私の住んでる所も調べてみたら、5つの村が合併して、その真ん中にあったから豊中とかなんとか…
いや、違ったかも(おぃ

読んでもイマイチ意味わからんかった(;´A`)

それにしても関さんがキリストに見える。
多分キリストをイメージした髪型と髭なんだろうけど。

てかさ、関さん、フリーメイソンの組織に行ってバッジみたいなん貰ってたけど、フリーメイソンに入会したの…?

Permalink [Comment:2]

タグ:ユニクロ FB mixi やりすぎ都市伝説

アイコン今期のドラマやら選挙やら

12月15日(Sat)*2012 | 日記

ナスカの地上絵の鳥が、ロトの紋章にしか見えないかんとくです、こんばんは!

『世界不思議発見スペシャル』見てたんですが、インドの人の冨永愛ゴリ押しに笑った(笑

「インドの女性は美しくて賢くて明るくてパワフルで、正に冨永愛!」
みたいな事をインドから来たおじさんが言ってて、ゲストで出てた冨永愛が「えっ何で私?!」って反応してたのが面白かった。

冨永愛、昔は草薙剛に似ててちょっとなー…
と思ってたんだけど、パリコレに出てるの見るとスタイル良いし足長いし「何頭身?!」って勢いで凄いスタイル!

う、羨ましい…!!(*´A`)

あれだけスタイル完璧で背も高くて、どんな服も着こなしてお洒落でその他諸々だと人生変わるよなーと思いました。

夏くらいに土屋アンナと無人島生活してるの見てたら、素は可愛くて面白いキャラだった。
もっとビシッとしてツンとした人かと思ってたから、そのギャップにまた惚れた。

土屋アンナの誕生日をサプライズでお祝いしようと、貝殻とかでキャンドル作って飾ってたし。
アンナも感激してたけど、私もあんなんされたら嬉し過ぎて号泣して抱き着いちゃうわ…(*ノA`)

冨永愛って、思ってたよりも可愛い人なのかもしれない!


黒柳徹子さんのインドの子供とのエピソードも感動しました。

死にかけている子供に話しかけたら、喉の奥で「ううう…」と言っている。
看護士さんに「何て言ってるんですか?」と聞いたら「あなたの幸せを祈っています、と言っています」と返って来た。

黒柳さんは子供の事を何でもわかっているつもりだったけど、死にかけているこんな小さな子供が「あなたの幸せを祈っています」と言ってくれたのに驚いた。
感動しました。

って感じの話でした。

他にも黒柳さんのエピソードは感動するのがあって、9時からの『悪夢ちゃん』の繋ぎに見るつもりが、不思議発見を最後まで見てしまった。

不思議発見って、映像が綺麗ですよね!
自然や風景、町並みの撮り方が本当に上手いと思う。
魅入ってしまうもん!

しかも遺跡やお城、昔の町並み、秘境の地、各国のお祭り等々、私の大好物ばかり。
ミステリーハンターのお姉さんが異国の衣装着たりして、民族衣装も大好きだから「うわー!いいなー!」と思いながら見てたりとか。

夢中で番組見ててCMになると「んもうっ!」ってなるんだけど、HITACHIのCMも何か好きじゃー。


毎週見てた『悪夢ちゃん』は、北川景子と優香の絡みが面白くてみてたんだけど、話が進んで来るとだんだん飽きて来たというかマンネリというか、つまらんくなって来た…(´A`)

最初はGacktが王子様の姿で現れて「Gackt何やってんだw」って笑ってたけど、見慣れて来るとちょっとな。

悪夢ちゃんが毎回「キャーーー!」って叫ぶのも五月蝿くてちょっとイラっと来たりして。

いや、悪夢ちゃんは可愛いんだよ。
「先生」を「しぇんしぇい」って発音したり、北川景子に引っ付いて来る姿が子犬みたいで萌えるし。

先週と先々週は、ちょっと飽きて来たなーと携帯いじりながら見てたら、既に話がわからんようになっていた…

北川景子とGacktが引っ付いたのかどうなのかだけが気になるところ。


朝ドラの『純と愛』は完全にハマってます!

毎日予約録画して土日に一気に見るんですが、今日のは泣いた!
純に感情移入し過ぎて泣いた!!

純が暑苦しいとか話の展開がどうこうとかで、評判見てたらウケ悪いのかな?
って思ったけど、私はハマり過ぎて来週が待ち遠しいよ!

脚本も『家政婦のミタ』の人ってんで期待してたけど、この人が書くお父さんはダメな感じなんだろうか。
ミタのお父さんも不倫して奥さんに死なれて「うわー」って感じだったし。

今回は純のお父さんが四字熟語好きでギャーギャー熱くて五月蝿くて思い込んだら家族の意見無視で一直線。
愛のお父さんは協力的なんだと思うけど、奥さんが鬼過ぎて一緒にいるのが苦痛→逃げる→弱気。

純のお父さんは武田鉄矢なんだけど、演技が上手過ぎるのか何なのか、五月蝿いしムカつくし自分の事しか考えてないし家族の事も考えてないし、何じゃこいつ?!って感じです。

金八先生の時は「くはーっ!私もこんな先生に巡り会ってたら人生変わってたかも」「きんぱっつぁんええ人や…」と感動してたのに、今回はウザ過ぎてもうねw
殴ったろかって思いますw

でも視聴者をそういう気持ちにするのが目的の役柄だろうから、成功か。

何でもかんでも純に頼りっぱなしのお母さんも好きじゃないけど、きっと最後に噴火して、五月蝿い親父をぶっ飛ばしてくれる事を期待。


何が面白いかって、純=女=外で稼ぐ旦那みたい、純=男=人の顔が見れないから主夫。
立場が男女逆。

いや、今は主夫も結構いるのかな?

でも愛の美味しいご飯やマッサージ、精神的に支えられて、凹んで返って来ても「よーし!明日も頑張るぞ!」って純が復活するのが見てて楽しい。

愛は家で内職したり、人の気持ちが読める能力があるから純が困った時には職場のホテルまで助けに来たり、尽くすタイプだなーと思いました。

そんな2人だから成り立ってるんだな。
私は結婚して「俺は主夫やるから稼いで来て」って言われたら「えええ?!」ってなるけど。

ちょっと腑に落ちないのは、純が凹んでると「純さんが心から幸せじゃないと、僕は幸せじゃありません。さあ、行って下さい」と背中を押すとこ。

最初は「純を上手いことコントロールしてるんだなー。凄い」って思ってたけど、毎回それだから「自分が幸せになりたいから純に試練を与えてるのか??」と思えて来た。

でも男らしいところもあって、ストーカーから純を守るために毎朝筋トレしたり、黒のビジネススーツが意外と似合ってたり。


愛役の風間君は金八先生から見てるけど、演技上手いなーと思います。

金八の時は風間君がグレてて武田鉄矢に助けられ、今回は風間君が武田鉄矢にボロクソ扱いにされ、前と逆だなあと思うとウキウキして来た(エ

人の顔が見れないから髪の毛もボサボサなんだろうけど、前髪からチラッと見える目が可愛い。
鞄抱き締めてないと不安なのか、いつも同じ鞄を前でギュっと持ってるし。
子犬みたいで可愛い(*´A`)

それで純役の夏菜がまた可愛いんですよね!

表情豊かで目も大きくて、睫毛がいっつもクリンとしてる。
大きな目+クリンとした睫毛って人形みたいで超可愛い。

しかも何気にスタイルいいし、ホテルの制服似合ってるし。
ブライダルにいた時の制服が一番似合ってた。

熱血で真っ直ぐで、凹んでも復活して頑張って、最後は笑顔で終るみたいなキャラ。
近くにいたら暑苦しいけど、学校や職場に一人いたら楽しいだろうなーと思いました。

最初は周りもウザがってたり嫌がらせしてたけど、今はみんな純の味方。
ツンとして超クールな美人上司も、実は熱くて人間味があってパワフルな人だった。
ギャップ萌えの私としてはウハウハです。

桐野さん、大好きだ!!
ブライダルの上司だった、ちょっと太い女の人も!!


あと、純の兄のもこみちの嫁役の髙橋メアリージュンが可愛いんだな〜。
流石モデルなだけあって、いつも服がお洒落で可愛い。

もこみちを完全に尻に敷いてるんだけど、揉めるとしょっちゅうもこみちを押し倒して怒るのがこれまたw
どっちも背が高いし、押し倒されてもがくもこみちの足がめちゃくちゃ長いし、お似合い過ぎるww

愛の妹の誠ちゃんは常にマスクしてるけど、目と眉毛がキリっとしてるから可愛い。
喋り方が溜め息混じりで上から目線でダルそうなんだけど、それすらカッコ良く思えてしまう。

純の弟も何気にイケメン。
生田斗真に似てると思う。
しかし裸で歌った動画アップしたり誠ちゃんストーカーしたり、アホキャラ全開過ぎてもうww


今日は純の実家のホテルを、純のお父さんが家族の意見も聞かずに売却する契約書にハンコ押しちゃったんですよね。

そのホテルは純のお母さんの父親から引き継いでた大事なホテルで、この1週間は純や家族が契約書にハンコ押すの阻止するため色んな作戦使ってお父さんを止めようとしてたんです。

このままハンコ押さずに終るか?!
とハラハラしてたら、今日押しちゃったんだよな…(´A`)

お母さんはショックで倒れるし、純は凄く怒って泣きながらお父さんに掴み掛かるし。
でもこのシーン、自分とも被るとこあって、それ思い出したら感情移入し過ぎて涙が出た。

あーもう、このクソ親父!
って感じですよ!

来週は純が今勤めてる大阪のホテルを辞めて宮古に帰って、実家のホテルの売却を阻止する話のようです。
そろそろ最終回に向けてラストスパートか。

ドラマだからきっと最後はハッピーエンドに違いない!
と思うけど、予告見てたから波乱なんだろなあ。

しっかし純の親父、まじムカつくわ!


こないだマンションの名簿作るってんで回覧板と家族構成の詳細書く紙回って来て、「第三者にも提供する場合がございます」だかそんな事が書いてたので、父が「絶対悪用される。何に使われるかわからん」と断固拒否の姿勢でした。

私も「築35年くらい経ってるのに何で今更?」と思ったし、今年マンションの改装&補強工事があったんだけど、明らかに泥棒が入りやすい構成になってるのは何なんだ…

侵入されにくいようになってた部分を取り外したり、しょぼい柵付けたりさー。
塗装も適当だし。

何度も抗議したり意見箱に入れたんだけど、理事会がアホなんでどうにも。
ほんまうちのマンションの理事会はアホ。
アホアホ。
しょーもないことに金使いおって、必要な部分をケチるんだよ。

自転車置き場もケチッてギューギュー詰めにした結果、ベルが壊れる、自転車が破損する、パンクするってクレーム意見来てるのに、改善しようとしないし。

自転車置き場や玄関に防犯カメラ付けてくれって散々言われてるのに、付ける予定はございませんとかね。
付けるなら自分とこで購入して付けろみたいな。

ダミーでもいいから防犯カメラ付けろよなー。
うちのマンション、オートロックでもないし、入口あちこちにあるから誰でも侵入出来るんだっての。

各階に付いてた非常ベルも取っちゃったし。
家の中にあるブザー押したら管理人室に連絡が行きますって、それ意味なくね?
しかもブザー押せなかったら、誰にも気付かれないまま殺されるかもしれんのに。

管理人室だけに連絡行っても、管理人が24時間起きてるわけじゃないし「どうしましたかー?」とでも言うの?

管理人のおっちゃん、結構マンション内うろうろしてるし居ない時はどーすんだよ。
前みたいに各階に付けて、押したら全部に非常ベルが聞こえるようにしろよな!

今回の改悪は、闇で誰かが企んでる気がしてならないわ。


名簿の件も、しつこく「○○様の家族の名簿用紙が提出されておりません」ってポストに入ってるから、「第三者とはどこの事か詳しく教えて下さい」と返事を書いて箱に入れたら、的外れな回答返って来るし。

こっちはめちゃくちゃわかりやすい文章書いて何回も読み直してるんだぜ?
都合悪いから答えたくないのか?って家族で疑ってしまったわ。

このやり取りが2ヶ月くらい続き、やっと「提出するのはどこどこです」って返事が返って来た。
なので父は詳細書かずに適当に書いて出したそうです。

その後で、変な勧誘電話かかって来るようになったんだけど、これ名簿悪用されてんじゃね?
ってタイミングでウヘーって感じです。

昨日今日で、父の携帯に知らん番号からかかって来て、それは出る前に切れたから放置してるらしい。

今日は夕方に「淀屋橋のリサイクルショップですが、不要な物を出張買取に行きますんで(略」って言うんで「そういうの結構です」って即切りした。

そしたら1時間後くらいにまた電話があって、弟が出たら豊中のリサイクルショップ。
明日トラックで回るんで不要物出しといて下さいとかなんとか。
結構ですって切ったけど。

ああいうのって、どこから電話番号調べて来やがるんでしょうねー。

私に関しては結婚相談所とかブライダルなんちゃらから勧誘の電話がかかって来るけど「予定ないです」って即切り。
何の嫌がらせだよw

いやー、まじでうっとおしいわ。


そして明日の選挙は、どこに入れるか未だに決まってません。

入れたいところがなさ過ぎて悩むわー。
こりゃホントにあみだくじフラグですわ。

とりあえず私の中で決まってること。

・消費税増税反対
・原発反対
・外国人参政権反対
・憲法9条改正反対
・竹島と尖閣諸島は日本の物だから全力で守れよ!
・人権擁護法案とかふざけんな←民主

竹島と尖閣諸島守るには憲法9条改正と引き換えにするしかないってのを見かけるけど、私も「日本の領域に侵入して来たら迷わず撃てよ!」と思うけど、実際戦争に自分が巻き込まれるのは勘弁して欲しい。

ってのは都合が良過ぎるとは思うけど、考え出すとキリがないので、自分の意見と合いそうなところを選ぼうかと思います。

消費税はねえ…
私が貧乏だから上がると困るんだよ。
でも上がるのは決まってるみたいなんで、最後の足掻きで反対(´A`)

「ここがマシかな」って思う党を調べてみたら、とんでもない事書いてたりしてこれまた悩む。

ある程度妥協しないといけないし、どの人が信用出来そうか見極めなきゃいけないけど文章だけだと綺麗な事ばっか書いてるし。

父が「最後は顔かな。顔に出るから」と言っていたんだけど、そこは同意。
O沢とか鳩とかな…

いくら考えても絶対入れないのは、自民と民主と公明。
自民は麻生さん好きだったけどね。
社民は福島みずほが嫌いだからここもない。

橋下さんは嫌いじゃなかったけど、最近疑問に感じる部分も出て来たり。
維新もちょっと入れる気にならんなあ。
てか伊丹空港なくされると困るんですけど!

幸福実現党の不思議な感じはちょっと好きで、書いてる事も「ほほう」って思う部分もあるんだけど、やっぱりよくわからん。
いつぞや幸福実現党のアニメか何かを見て笑った記憶が…

結局投票所行くまで悩んでそうです(´・ω・`)

あと、若い人ほど選挙に行って欲しい。
今って団塊世代や年寄りの投票が多いから、政治も変わらんらしい。
若い人達のための政治を作るには、若い人達が自分達で政治を選ばないと同じ事の繰り返し。

私も初めて選挙権を得た時はイベント気分で行ったけど、ちょいちょいサボってしまったからな…

でも政治に文句を言うならちゃんと投票しないとね。
選挙行かずに文句言う権利はないと思う。


てか、さっきマイミクさんが「選挙に行くの忘れた」って書いてて「今日?!」とむっちゃ焦った。

期日前投票の事だったのかなー。

Permalink [Comment:0]

タグ:ドラマ 選挙

アイコンまさかのチルド

12月14日(Fri)*2012 | 日記

昨日弟が買って来たケーキを食べそびれたんですが、今朝冷蔵庫のチルドを開けたら奥の方にケーキ2切入ってた…

ばーちゃんがお腹いっぱいだとかで食べなかったようで、その分と私の分だった。
てっきり弟が全部食ったと思ってたわ!

なので、朝に自分の分を食べました。
賞味期限も消費期限も昨日までだけど、別に気にしない。
パイ生地が若干ベチャッとなってたけど、普通に美味しかったです。

賞味期限切れてるし、ばーちゃんは食わんな。

と思ったので、もう1個も私が食べる事にした(エ
なのに、父がチルドの開け閉め乱暴にするから、食べようと思った頃にはケーキ潰れてた。

有り得ないわ!!!
有り得ないって!!!!!

ケーキ入ってるの見えてるのに何でもっと気を付けないのかね?!
目ぇ付いてんのか?!!

父の場合、チルドの開け閉めが面倒だからと、ガッ!とやってガッ!とやるんですよ(何

父のこういう自分の都合しか考えず無神経な所が激しくイラつく。
ちょっとは人の気持ちを考えたり、相手がどう感じるかを考えろっての。

まあその潰れたケーキも食べたけどね!
普通に美味しかったわい。


例の件で弟と気まずい空気のままだと厄介なので、帰って来た弟に「ナポレオンうまかったぜ」といつもの調子で言ったら「お…おう」と返って来た。

しかしやはりぎこちない。
まあいいわ、そのうちどうにかなるわ。

父は父でいつもの調子で話しかけて来るんだけど、今日はテンション上がらず不機嫌な感じで返事しておいた。

私はそんなに切り替え早くないんだっての。
暫くムスッとしとくことにする。


Tちゃんからメールが来て、夜は携帯で長文メールしまくってました。

昨日の流れ星、Tちゃんのつぶやきに「今見れた!まだ行けるで」と書いたら彼氏さんがそれを見ていて、その直後ベランダに出たら見れたそうです。

しょーもないコメントしてしまったわ…
と思ったけど、役に立ったみたいで良かった(*´A`)

私が昨日凹んでた件を心配してくれたようで、何をどう言えばいいのやら…と思ってたら、ちょいちょい引き出して聞いてくれました。

そしたら途中で歯止めが利かなくなって、ガーーーーーっと長文になってしまった…

その後、Tちゃんからも長文メールが返って来たと思ったら、私と似たような状況で大変だったようです。


Tちゃんと私は家庭環境というか、父親の存在が似ていて、共感する部分が多いのです。
でもTちゃんはお母さんが味方になってくれてるので、ぶっちゃけそこが凄く羨ましい…

今は彼氏さんと住んでて、私がしょっちゅうTちゃんのつぶやきにコメントするから、私の名前を覚えてくれたそうです。

Tちゃんは彼氏に私の話もするそうで、某アプリのコンテストに一緒に参加したとか何やら色々。
何か照れるわ(*´A`*)

いつぞやぼやいた友人とその彼氏に私の話をされるのは不快だったのに、Tちゃんだと全然嫌な気はしない。
むしろちょっと嬉しい。

この違いは何なんだろなーと考えたんだけど、普段の会話や人柄かなあ…
と思いました。

Tちゃんは共感する部分も多いし、理解があるってのが一番の理由かもしれない。
私を裏切るような事はしない人って思った。
あと安心感。

付き合い長い友達や、思わずプライベートな話をポロリとしてしまう友達見てても、同じような事を思う。
やっぱり「この人は信用出来る」と思える相手なら、私はどこまででもついて行k(ゴフ

例えその人が変態であっても、安心感がある人は好きだ。
私も変態だs(ry


そんなTちゃんですが、mixiやらで見てる彼女は幸せそうに見えてたんだけど、実は不満を溜め込んでいたと今日知ってびっくりした。

Tちゃんと私はメンタル面が非常に似ている。
でもTちゃんの方が私なんかよりもっと繊細。

内容は私がぼやいた父を彼氏さんにしたような感じというか。
Tちゃん妊娠してるし体調も悪かったりするのに、彼氏さん、もっとしっかりしてよ!って感じで。

男はガキやなあ、リスクはいっつも女の方やなあとか。
そんなに言うなら自分でいっぺんやってみろ!とか。

もうありとあらゆる不満と悩みを言いたい放題発散したけど、本当に私と状況が似ててびっくりした。
そしてかなりスッキリしたw

Tちゃんは本当は愚痴りたいことが山々あるけど、mixiやフェイスブックは彼氏さんがいるから愚痴れず発散する場所がなかったらしい。

そりゃ病むわ…(;´A`)

私は日記でぼやきまくってるけど、ダーーーッと吐き出すだけでかなり違う。
Tちゃんはブログとかする人じゃないから、メール来たらなんぼでも愚痴聞こうって思いました。


そういや中学生の頃、島根の叔母に「腹が立ったら紙に嫌な事全部書き出したらいいよ。そしたらスッキリするよ」と言われたことがある。

その頃は私が荒れに荒れて捻くれまくってた時期(でもヤンキーじゃないよ!オタクだよ!)で、父やばーちゃんとの関係も最悪でした。

おっちゃんと叔母がまだ大阪に住んでて近所だったから、時々晩ご飯作りに来てくれたり買い物して来てくれたりしてました。

母がいなくてばーちゃんが母親代わりだったけど、叔母も何かと気にかけてくれていた。
でも私は人間不信過ぎて、叔母にも心を開いてませんでした。

毎日アニメとゲームに没頭して友達と漫画描いて、勉強しろって怒られて、イライラ真っ盛りの中、叔母の言葉を思い出した。

そして「そんなんでスッキリするわけないやん」と思いながらも、何となくノートに父やばーちゃんの文句を書き殴ってた。

結局スッキリしたかどうかは覚えてないけど、書くの疲れた…
って思ったのは覚えてる(´A`)

元々筆圧強いから、イライラしてるとシャーペン握る手に力が入り過ぎて手が痛くなるんだよな…
今はPCあるから、ガーッと打ってたら入力出来るけど。

便利な世の中になったもんだ。
その代わり、漢字をどんどん忘れて行く…

漢字好きで、漢字検定コンプリートするぜ!って勢いで燃えてた時期もあったのに、難しい漢字書ける私カッコイイ!とか思ってる時期もあったのに、書かないと忘れるわ…

地味にショックです。

おまじないでも、紙に嫌な事書いてトイレに流すとか、塩で清めるとか、色々ありますよね。
やっぱり文章にして吐き出すのって効果あるんだなーと思いました。

手書きにしてもメールにしても日記にしても、書き出してるうちにだんだん気持ちが楽になって行くような気がせんでもない。


Tちゃんといえば、ツケマ&メイクバッチリ&ギャルのイメージだったんだけど、今日メールしてて「化粧嫌い」ってのを初めて知った。

お化粧大好きで、化粧品山ほど持ってるって思ってたのに…!

しかも「化粧嫌いやから良かったら貰ってー^^いつもすっぴん」とか。
でもメイクする時はめちゃくちゃ濃いらしい。
いつも写メで見てるTちゃんはその時のか。

そしてひょんな流れで、服を物々交換することになりますた。

GILFYで買った服、胸元開き過ぎて似合わないし、予想以上に細身で私が着るとムチムチになるから、勿体ないとは思いながらも箪笥の肥やしになっていた。

ギャルっぽい人いたら貰ってくれないかなーと思ったんだけど、TちゃんがGILFY好きで貰ってくれる事になったので良かった。

「胸元は百均で買ったスポブラでカバーするわw」と返って来たので、百均のブラに期待!

てか、百均にブラが売ってるなんて知らんかった。
うちの近所ではブラなんか見た事ないわ…!

でもスポブラいいよね。
ワイヤー痛いし、あったら欲しい。
百均なら失敗しても悔いはないし。

ちなみにTちゃんも服を何点かくれるんですが、個性的ファッションのTちゃんの服を私が着こなせるかどうか…

私もカラフルで派手で柄物好きだけど、Tちゃんはその上を行ってるからね!

明るい色でジーパンに似合いそうなのあったらお願いと言っておきました。
どんなの来るか楽しみだ…(*´∀`)


それにしてもやっぱり、人は第一印象で判断しちゃいかんなーと思いました。

声掛けれないくらいのオーラが出てる人でも、思い切って話しかけてみたら笑顔が可愛くてまさかのヲタで、情も厚くて感動した!
って事もあった。

第一印象と違う場面を知って「え?!」ってなる瞬間が好きです(おぃ

Permalink [Comment:6]

アイコン流れ星見えた

12月13日(Thurs)*2012 | 日記

夜にmixiログインしたらTちゃんやマイミクさんが「ふたご座流星群」についてつぶやいてて、しまった今日か!と慌ててベランダに飛び出したかんとくです、こんばんは!

田舎だから星はくっきり沢山見えるんだけど、肉眼じゃ流れ星見えないかもと眼鏡取りに行ってベランダ出たら、そのタイミングで1個流れました。

ナイスタイミング!

その後、半纏にブランケット羽織って眼鏡掛けて20分くらいベランダで空見てたら、合計3個見れた。
写メるどことか、一瞬過ぎて願い事すら出来なかったよ…

でも見れて良かったです!

Tちゃんは都会の方に住んでるから、空が明るくて星も見えにくいと言ってました。
半分諦めてるっぽかったけど、さっき「寝る前にもっかいベランダ出たら流れ星見えた!」ってつぶやいてたから、無事に見れたみたいで良かった。


今日はじーちゃんの命日でした。

じーちゃんが死んだのは13日の金曜日。
キリストと一緒です。

ってのは、昨日父から聞いて知りました。
当時は小さかったのとショックだったので、曜日なんか覚えてなかったわ…(´A`)

ばーちゃんはばーちゃんで「今日はお爺ちゃんの命日だからご馳走やね」と張り切ってるし。

じーちゃんの命日を喜んでるわけじゃなくて、ばーちゃんの中ではひとつのイベントになってるらしく、盛大に命日をしようって意味らしい。

寿司を取るとかどうとか言ってたけど、ガストの出前になりました。
ご馳走かどうかは微妙だけど、晩ご飯作らんで済んだので私は楽だった…!(おぃ

弟はケーキ買って返って来たけど、私は食べ損ねた。
置いててくれたら後で食べたのに、弟が私の分も食ってました。

気が利かんやっちゃな。
ホンマに気が利かん。


以下ぼやき。
長いんで隠しときます。


続きを読む

Permalink [Comment:5]

アイコンユニクロ

12月10日(Mon)*2012 | 日記

ユニクロの限定価格が今日までだったのに、あれこれ見てたら日付変わってたかんとくです、こんばんは!

目星は付けてたんだけど、カートに入れるまでが遅かった。
サイズなくなってるのとかあったし。


今年のヒートテックは柄物だから、欲しいのいっぱい。
派手なのや色鮮やかで可愛いのに目が行くのなんのって!

通常価格が1500円くらいだったから「早く値下がりしろ〜値下がりしろ〜」と念じてたら今回990円になっててヒャッホーイ!!だったのに…

まったくもうっ(´;ω;`)

ネットでは日付変わってからも「10日まで限定価格」の表示があるけど、「まだ間に合うか?!」と思いつつカートに入れて買ったら請求価格が定価だったらイヤン…などと思ったり。

ってことで、次の週末値下げを狙う事にした。


ウルトラストレッチジーンズが一番気になってるんだけど、やっぱり試着しないとサイズ心配だ…

レビューに身長と体重書いてくれてる人が多いので、それを参考にすると自分のサイズはこの辺かなってのはわかる。

でもボトムスは試着しないと怖いんだなあ…
私は足が太くて短いので、サイズ合ってないと余計に太く見えたりバランス悪く見えるのですorz

足短いから多分裾上げしなきゃいけないし、どのくらい上げたら綺麗に履けるかって、やっぱ試着(略


あと欲しかったのが、プリントレギンスパンツ。
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/07477900003

サイズがなかった!!

チェックのボトムス欲しいなーと思ってて、楽天にも似たようなんあるんだけど、ユニクロの方が作りがしっかりしてそうな印象。

他にも父や弟が買おうとした下着がサイズ売り切れだったり。

そうか、今はボーナスの時期でみんな買い物するから、いいのはすぐ売り切れちゃうんだな…!!

今週末までにはZOZOやマルイで目星付けてるやつを絞って、どれを買うか決めなくては。


欲しいといえば、ちんたろうのちゃんちゃんこも欲しいんです。
楽天で見てるんだけど、うーん…て感じで。

今着てるの、洗ったら中綿しぼんだのか薄っぺらくなっちゃったんです。
ちんたろうに似合ってるから、同じやつまた注文しようかなと思ったり。

でも同じの2枚あってもつまんないし、どうせならハンドメイドのやつ探してみようかなとヤフオクを覗いてみた。

そしたら可愛いのがあるといえばあるんだけど、ちんたろうには似合わんような…

もうちょっと待ったら他の柄も増えるかなー。
と思って、ちょくちょく覗いてます。

わんこの服って可愛いから見てるだけでも楽しい。


しかし危険なのが、服やら雑貨を散々吟味して「買った気分になって満足→結局買わない」コースを辿りそうな予感。

いつのもパターンだわ…(´A`)

Permalink [Comment:0]

タグ:ユニクロ 犬服 ちゃんちゃんこ

アイコントルティージャ

12月09日(Sun)*2012 | 日記

遂に暖房を入れたかんとくです、こんばんは!

入れたというか、二度寝して置きたら父が暖房を入れていた…
しかしエアコンは私のPC置いてる机の真上にあるから、暖房入れたら温風が顔に直撃して目は乾燥するし肌も乾燥してカサカサするし、マジで勘弁してくれーー!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

風向きを顔に当たらないくらいに変えるとマシなんだけど、それでもやっぱり顔が乾燥して皮膚が突っ張ります。
目もかすむし…

絶対シワになるよねコレ?!
PCの横に保湿クリーム置かなきゃ!!
保湿せにゃーーーーーーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。

とか言いつつ、やっぱり暖房はあったかい。
何か良い方法ないかなあ。

PC置いてる机に加湿器置いたらマシになるんだろうか。
でも加湿器買うほどでもないような。

ううう、暖房での顔の乾燥が本当にキツい…(´;ω;`)


フェイスブックに一時期ハマりかけてましたが、結局完全放置になりました(おぃ

結構更新する友人がいるので時々見てるけど、完全にROM専。
「いいね!」を押すだけ。

やっぱり私にはmixiが一番合ってるぜ!

アプリするにしてもフェイスブックのアプリはよくわからん。
アプリに特化したモバゲーじゃ人が多過ぎるのか、重くてゲーム進まなかったりする。
その点、mixiだと同じゲームでもサクサク進む。

mixiは仲の良いマイミクさんもいるから、日記やつぶやきでコメントやり取りしたりで楽しいし、フェイスブックと違って匿名だからアホな事書いても気にならな(ry

なんだろな、フェイスブックってあの独特の画面も暗くて苦手。
青いし。

mixiみたいに画面のデザイン変えれるようにすればいいのになー。


mixiといえば、胃袋を刺激するはるおたんの日記と、アプリ繋がりから頻繁に携帯メールやり取りするようになったTちゃんの手料理アルバムが好きなのです(*´∀`)

やっぱり私は食欲には勝てん!
ダイエットよりも食欲なのよ!

グルメ番組とかクックパッドのレシピ眺めて「食べた気分」になるのも好きです。
美味しそうな料理の画像見てるだけでニヤニヤしてしまう。

便利な胃袋だ。


Tちゃんは前にも日記でちょくちょく書いてた友人なんですが、色々あった末に彼氏さんと結婚して、今は再び妊娠中みたいです。

その彼氏さん…
じゃなくて、もう旦那さんか。

旦那さんのために毎日違ったバリエーションのご飯を頑張って作ってて、夜中になると晩ご飯画像が毎日アップされるという。

Tちゃんがアップした画像やつぶやきにはいつも皆からコメント付いてて、楽しそうな雰囲気につられて私もしょっちゅうコメントしてしまう!

「うちも食べたい」って言ったら「是非食べに来て!」ってコメント返って来たから、本当に行こうかと思います。
いつか絶対行くったら行く!!


そのTちゃんがこないだ作ってた「トルティージャ」って料理がとっても気になる。

Tちゃんは大のインド好きな印象で、前世はきっとインド人だと思うんだ。
ファッションも部屋のインテリアもインド&ギャルな感じだし、インドの神様の絵や置物飾ってるし。

トルティージャって初めて聞いたんだけど、そうかこれはインド料理だな!
って思ったんです。

そしたらスペイン風オムレツだと…

まさかのスペイン!

じゃかいもをベースになんちゃらかんちゃらって言ってたので、私もレシピ検索して作ってみようと思います。

なんせ美味しそうだった!

忘れないように覚えておこう。
トルティージャね!


んで、今日はそのTちゃんからひょんなことでメールが来て、朝から夜中までずっと携帯メールしてました。

ずっとと言っても一段落着いたら何時間後とかに再開、みたいな感じで。
会話が止まらんw

メールでも会話が盛り上がったり楽しかったりすると、本当に会って喋った気分になるのが不思議だ!

そんなTちゃんと変顔でプリクラを撮るのが夢だったりする。

変顔はTちゃんの特技です。
普段は可愛いのに、変顔とのギャップが凄過ぎて衝撃を受けた…

普通にしてるとモデルみたいなのに、変顔するとETになっちゃうんだぜ…(;´A`)

私も変顔が特技で妹と研究しては写メったりプリクラ撮ったりしてたけど、ここ最近はシワになったら嫌なのであんまりしてない。

でもTちゃんとなら素敵な変顔が撮れると思うんだ!!


夜は池上彰の選挙番組見てました。

「民主党あかんかったからって自民に入れるのはアホやんなあ。また元通りやん。民主の奴らも何で総理を支えようとしてやらんねん。自分らで総理にしといて勝手な奴らばっかや。維新は暴徒やから新撰組みたいなもんや」

みたいな事を父が言っていた。

事の発端は、

弟「来週選挙やー。どこ入れよう」
父「どこも入れる気せんわなあ」

って会話からそんな流れになったんですが、私は敢えて聞いてるだけにしておいた。
父と討論になるとめんどくさいんだもん…(´A`)

妹も父と同じタイプで、2人が話し出すと最終的に真面目な討論みたいになってたりする。
その話に私はとても付いて行けない。
でも2人は楽しそう。

2人の共通点といえば天秤座ってとこなんだけど、特に意味はないか…


今回の選挙、私もどこ入れたらいいかわかりません。

自民→自民のせいで景気悪くなった印象
民主→二度と有り得ない
公明→論外
維新→イマイチ

多分、民主ダメだったから元通りの自民にって人は多いと思う。
というか、多分自民党に戻ると思うんだなあ…

私はどっちも嫌なので、死に票覚悟で別んとこ入れます。
しかしどこも「うーん…」て感じで、やっぱりどこに入れたらいいのかわからない。

選挙の時のアピールはどこも聞こえが良いけど、実際は…って感じだし。

でも選挙行かなかったら政治に文句言える立場じゃないと思ってるんで、とりあえず投票には行くけど(´A`)

しかし選挙カー、住宅街の真ん中でうるさいわー。


爪が伸びるのがやたらと速いんで、何かあるのかと検索してみた。

そしたら新陳代謝が良いとか老廃物を出してるとか。
新陳代謝が良いってのが本当なら、何か嬉しいぞ!

でも慢性的な運動不足だから、代謝は良くないような気もする…

Permalink [Comment:2]

タグ:トルティージャ mixi 選挙