log

アイコン照明変えるぜ!!

03月26日(Tue)*2013 | 日記

壁もカーペットもグレーな私の部屋ですが、やっぱりグレーはアカンやつって教えてもらって、どうりで部屋に居ると気が滅入ると思ったかんとくです、こんばんは!

壁は「京壁」ってやつなんですが、ザラザラのグレーなんですよ。
昔の和室でよくある壁ってか。

カーペットもグレーで、しかも汚れて来てるから、きちゃないグレーなんですよ。

てかね、カーペットまじで変えたいわ!!!


でも二段ベッド、箪笥、棚、本棚が密集してるんで、出すのは業者呼ばんと無理くさい。
二段ベッドが多分無理なんだなー。

業者呼んだらテコの原理みたいな道具で、二段ベッド中に浮かせてカーペット変えてくれへんやろか…

あと京壁って何飾ったら可愛くなるんですかね。
エスニックなちっこい布みたいなやつはアリなんだろうか。

若しくは何もせん方がスッキリして良いのだろうか。

掃除が嫌いだから、物を置過ぎるとホコリ溜りそうなのが悩み。
既に壁に飾ってるパズルの額縁には数年前からのホコリが…

あああっ見たくないいいいっ!


しかしこんなグレーな空間も、照明をオレンジや黄色にすればまろやかになるかもしれないと思って、間接照明や照明器具を楽天とかで見てたんです。

そこで見つけたのがパナソニックのLEDのシーリングライトで、色が変えれるやつ。
これ中々エエわ〜。

と思って父に話したら、「そういえば今、シャープがピンクの照明出したらしいで。ピンクなんてどこに使うんや。きもいわー」と。

ピンクの照明って聞いたら私もエ○な空間を連想してしまうんだが…


でも気になったんで、早速ググりました。

発見した!
予想以上に良かった!!

【LEDシーリングライト ELM】
http://www.sharp.co.jp/led_lighting/ceiling/index.html

可愛くないですか?!
めっちゃ可愛い!!!
これがいい!!!
これにする!!!!!!

私が想像していたエ○な空間どころか、女子力アップしそうな癒し系の空間じゃまいか!


丁度我が家も、玄関や洗面所、お風呂等をLEDに変えてたのです。

私の部屋もそろそろLEDに…
と思ってたんで、ナイスなタイミングでした。

ピンク照明の情報を教えてくれた父に感謝!


とりあえず、明日ヨドバシ梅田で実物見て来ます。
あるかわからんけど、最近出たみたいだからあるだろう…

取り付けに来てもらったら、今つけてるやつ引き取ってくれるんだろうか。
あれ、中に虫が入ってるから触りたくないんだけど、ヨドバシの人が取り外してくれるんだろうか…

いや、もうね…
まじで触りたくないんだってば…

それか弟にやってもらおう(おぃ

LEDは虫寄せ付けないそうなんで、徹底して害虫排除するには大変宜しい選択だと思うのです。

しかし部屋がカオス状態なので、いつ買うかは未定…
GWまでには何とかしたい。


ところで今日やってたロンハーの番組が面白かった!

最後のパンサーの尾形が騙されてミュージカルやるってやつ。
本人本気なのに、知らない場所でいじられてるとは。
お尻丸出しが一番可哀想だったw

そして共演女優に練習でチュー迫るのはキモかったw
いや〜本当にキモかったw

しかし女癖悪くても根は真面目な人なんだろうなーとは思った。


ちなみにお笑い見ないんで芸人もよく知らんのですが、くりーむ有田とオードリー春日だけは狂おしく好きです。

多分あの毒っぽさがツボなんだろう。

Permalink [Comment:0]

タグ:部屋 照明 LED

アイコン日本橋でコスしたかった

03月24日(Sun)*2013 | 日記::写メ

部屋の片付けを完全に投げたかんとくです、こんばんは!

もう何をどうしていいのかわからんw
何も触りたくないw
勉強机捨てるまで放置することにしたww

つか、片付けが苦痛過ぎて一日中モンハンやってましたwww


モンハンはサブキャラのサチャを育ててたんですが、メインのヴェルテが放置状態だったのを思い出し(こないだめっちーと遊んだけど)、改めてチェックすると装備は南瓜一式しかまともなのがない、武器も双剣の水と氷と無属性しかない。

オトモなんてスキル何も考えてない3匹しかいないという…

なので、オトモ育成からやり直さんといかんのです(´A`)


ってことで、新しいオトモ、大型一筋、勇敢なブーメラン使いの「フェンネル」をお迎えしましたよ!

あとはセットで連れて行く、大型一筋、粘り強いブーメラン使いの「キルク」を迎えるのみ。

フフフ…
フェンネルちゃんとキルクで狩りに行くんだっ!

とりあえずフェンネルちゃんは属性攻撃でマヒ、キルクは毒で援護してもらう予定。


なのに、中々キルクなオトモが出て来ないんですよね。
赤っぽい色のオトモが欲しいのにー!

ちなみにサチャの方では「ゆりしーず」と「ふぃん」がジエン戦用オトモとして活躍してくれてます。
バリスタ打ちまくりんぐ。

EWやFSのお友達のオトモを作ると燃えて来るから捗るわ〜!


そうそう、今日はちんたろうが!
ちんたろうが、おもちゃで遊びました!!(T▽T)

「だから何?」

って思われるかもしれないけど、ちんたろうがタコのおもちゃをプープー鳴らして遊ぶ姿は、もう二度と見られないのかもしれない…
と思ってたんです。

体調崩す直前まではおもちゃで遊んでたけど、その後心臓病が発覚して元気もなくなって、今はだいぶ復活してるけどおもちゃで遊ばなくなってしまいました。

あんなに気に入ってたブタやタコのおもちゃで遊ばないなんて…

と思ってたんだけど、今日モンハンやってたら後ろから「プー…プープー」って音がして、びっくりして振り返ったらちんたろうがタコを噛んで音鳴らしてました。

タコをくわえて「遊んで〜」って顔して私の所まで持って来ました。

感 動 し た ッ !!!! 。・゚・(ノ▽`)・゚・。

もう二度と見れないと思った、ちんたろうがおもちゃを鳴らして遊ぶ姿!!

また見れたっす!!
良かったです!!!(T▽T)

もちろん一緒に遊びました。

ちんたろうはすぐ飽きちゃった(疲れた?)けど、明日もまたおもちゃプープーして欲しいなあ。

あの音聞くと、萌えるんです。
可愛くてたまらん…(*´A`)


弟が昼前から出掛ける準備してたんで、「どっか行くん?」と聞いたら「お前、今日日本橋パレードやぞ」と。

ま じ か よ !!!

あれって毎年春分の日じゃなかったっけ?!

ちなみに「日本橋ストリートフェスタ」のことです。
http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/event_7385.html

大阪の日本橋でコスプレした人達が練り歩くという。
オタクの聖地。
オタクの祭。

弟は毎年欠かさずデジカメ持参で、友達と一緒に見に行くのです。


数年前、妹と「コスプレしようぜ!」って計画を立ててたんです。

しかし日にちが春分の日。
毎年春分の日は、妹が勤める幼稚園の卒園式で、結局無理でした。

今年こそは!
今年こそは!!

と言いながら数年。

去年は遂に「もうさあ、卒園式とコスプレかぶるから、一生無理やなあ」と言って諦めた。

それなのに今年は普通の日曜日になってたのかよおおおっ!!(涙


しかも上に貼ったリンクのコスしてる人達、ガンダムSEEDだし!!
イザークもアスランもいるし!!

私と妹がやろうとしてるのもガンダムSEEDだし!!

私が赤服イザークで妹がアスランの予定だったのに、くっそおおおおーーー!

知ってたら今回こそは行ったのにいいいいいい!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。


弟に「今から行けば?」と何度も言われたんですが、衣装妹の家だし妹も出掛ける予定みたいだし、顔の産毛も剃ってないしイザークメイクの練習もしてないし(略

何よりコスプレ申し込んでないし当日券て即完売とかじゃなかたっけ?
今からじゃ遅いのだよ…

いやーショックだわ。
押し入れにイザークのヅラ2個もあるのにさー。


何で2個かって、1個目はソフトバンクのCMで樹木希林がかぶってるのと多分一緒。
きのこの山みたいなシルエットになっちゃうんだなあ…

もう1個はイザークコスの人から中古を売ってもらったんだけど、「ヤマンバか?!」って思うくらいバッサバサの白髪ウィッグだったという。

銀髪じゃなくて白髪。
詐欺写メかと思ったわ。

確かにエラい修正しとったけどな…

イザークは銀髪なんだよなあ。
もったいないからどうにかして使おうと思ってるんだけど。


きのこの山シルエットの方は、妹が某ハロウィンパーティーで魔女のコスプレするとかで貸したげました。

ドラクエ3の女魔法使いみたいになってた。
妹の方が似合うかもしれん。

てかアスランとイザークなら、アスランが背が高い方が萌える気がする。
妹は私より8cmくらい高いから、私がアスランの方がいいんだろうか。

とか色々考えてたんだけど、やっぱり自分はオタクだなーと思いました。
自覚はある。

むしろオタクやめろって言われても無理だわ。


昼前に行った弟ですが、夕方に帰って来ました。
案外早かった。

しかし弟は「人に酔って吐いた…」と。

人酔いで吐くって本当にあるのか。
それ以前に弟ってそんなキャラだったっけ…

私も梅田の横断歩道や狭い通路の人混み嫌いだけど、祭の人混みはむしろ好きなんで、その辺よくわからんのですが、吐くくらい酔ったならそりゃ気の毒だったなー。


と思ったけど、いっぱい写真撮って来てました。
「おいおい、何だこの隠し撮りは」と突っ込めるものから、神コスまで。

画像見てると「うわああっやっぱり行きたかった!!!来年こそは!!!」と思ったのでした。

いいなあコスプレ。
楽しそうだわー。

弟も楽しむ余裕あったみたいで、まあ良かった。


その中で私が「神だ!これ欲しい!うちのPCにも送って!」と頼んだくらい素晴らしかったのが、変態仮面のコスプレしたおにーさん。

もうね!
映画の変態仮面みたいでしたよ!

「これご本人?」て聞いたくらいに、イイ筋肉だった。

流石に日本橋では露出し過ぎNGなんで、ストッキング履いてたけど。
ちゃんとぱんつかぶってたよ!

弟も「めっちゃ身体鍛えてた」と言っていて、イイ腹筋。


こないだめっちーともコスプレの話してたんだけど、「コスプレするなら、まずは身体作りから」って結論が出たばかりだったんだ。

この変態仮面のおにーさんは、変態仮面コスのために身体を鍛えたのかと思うと神。
貧弱な変態仮面なんてプゲラだもんね!

私がこの場にいたら握手を求めていたに違いない。

変態仮面好きだし!!!


そんな訳で、小さくアップしておきます。


続きを読む

Permalink [Comment:6]

タグ:MHP3rd オトモ ちんたろう おもちゃ 日本橋ストリートフェスタ コスプレ 変態仮面

アイコンこらミスド!!

03月23日(Sat)*2013 | 日記

<ミスタードーナツ>豊中駅前店の飲料水から塩素 3人軽症
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-00000136-mai-soci

いつも友達とダベってる駅前のミスドだ!
びっくりだよ!!\(^o^)/

ミスド好きなのに、何やっちゃってくれてるんだよ…

水も普通に飲んだのに。
あ、でも最近行ってないから大丈夫か(´A`)

専ら持ち帰って家で食べてます。
駅にも持ち帰り専用のミスド出来たから、最近はそっちでしか買ってないや。


片付けが一向に進みません。

いやあ、あのね、もうね…
片付け嫌い過ぎて、

苦 痛 の 領 域 に 達 し た !!!

じゃあ汚部屋でもいいのか?
って話なんだけど、汚部屋なのは別に良いんだ。

ただ、ちんたろうとゴロゴロしてると何か狭いなあ…みたいな。

友達来ても汚部屋過ぎて立入り禁止区域だし。
妹泊まりに来ても布団敷いたらキツキツだし。


勉強机がちょっと場所取ってんだなあ〜。

押し入れもあって色々入ってるんだけど、何を考えてるのか押し入れの前に本棚置いてるんですよ、うちの部屋…

置いたのは父なんだけど。

「何で押し入れの前にでっかい本棚置いたん?押し入れ開かへんやん」
「おねえが置けってゆーたんや」

って、知らんわそんなん!
言ってないし!!

覚えてないだけかもしれんけど…(´A`)

でもさー。
「こんな所に置いたら押し入れ開かないぞ」って止めてくれるのが親心じゃないの?
中学の頃に私が置けって言ったらしいけど、まず止めろよ…

人のせいにしてるわけじゃないんだ。
しかし私がそんな事言うわけない…ッ!

覚えてないだけかもしれないが…


更に本棚の前に、ちんたろうのケージ置いてるんです。

だからもう、部屋が狭くて狭くて、人が2人も入れないんだな…
マジで悲惨です。

だからと言ってちんたろうに文句があるわけでもなく、「ケージは私の部屋へ置こう」と言ったのは自分なんですが。

まさかこんなに狭くなるとは…

まるで物置っス。


勉強机はもう使ってないので捨てて、押し入れ前の本棚を勉強机のあった場所に移動しようって話になったんです。

なので机の中と本棚はある程度片付けたんだけど、押し入れが開かないもんだからどうにも…

開かないつっても少しは開いてるんですよ。
ただ本棚が邪魔で半分しか開かず、中もカオスなのはわかってるけど見えない。

多分ゴミでしょう。
いらんもんばっか入ってるんだ。

本棚退かして押し入れ全開出来るようになったら全部捨てたるわああっ!!!


そんな訳で、片付ける気力が湧かないのは、本棚を退かして押し入れ開けないと次のステップに進めないからなのかもしれません。

昨日は30分片付け頑張った。

しかし今日は30秒でやめた…
うんざりして…

いやーもう、片付け上手い人尊敬するわ。


と言っても、何でもかんでも捨てりゃいいってのは尊敬しない。

うちの父は「捨てるの大好き」ってボカスカ捨てるけど、まだ使えるのとか買ったばかりで気に入らんのとか、「それ捨てるの?」っての片っ端から捨てるんです。

本人は気持ちいいかもしれんが、こっちからすりゃー「うわもったいねー」ですよ。

まあね、片付け方なんて人それぞれだから私とはフィーリングが合ないって事でしょう。

父が「片付けたろか。どんどん捨てたるで」と言うんですが、部屋に入るな!って全力拒否したわ…


尊敬するのは収納上手い人。

ゴミは捨てて、使えそうな物は綺麗に収納、使いやすい配置、物は多いのに見た目スッキリみたいなの。

センスあるなーと思います。

しかも私はインテリアに全く興味なくて、部屋のレイアウト考えるのも苦痛。
インテリアのセンス良い人も羨ましいわー。


まあね、私も部屋の壁紙が白とか爽やかな色なら、部屋を可愛くするべく色々考えたかもしれない。

でもなー。
ザラザラのグレーの壁だから。
どうやったら可愛くなるんだ。

しかもカーペットまでグレーですよ?
何この灰色の空間。
何色足したら可愛くなるの。

私は明るくて爽やかでジューシーな空間が好きなので、自分の部屋が嫌いだ…
色が地味…


照明も白いんですよ。
私が好きなのはちょっと黄色っぽいやつ。

あれって電気変えたらいいの?
黄色くしたいんですよ。
むしろ黄色とオレンジの間のあったかそうな色。
あれしにたい。

中の電気は輪っか状のやつなんだけど、父が「あの形はオレンジない」って言うんです。
私は電気全然詳しくなくて。
検索したら出て来るんかなー。

しかもほとんどリビングを私物化していて私の部屋状態なんで、自分の部屋は寝るかちんたろうとゴロゴロする時しか入らないんです。

だから電気使わないし、中々切れないんだよな…


と思って探したら、あった。
パナソニック。
http://panasonic.jp/everleds/

うちの部屋、これの「すっきり」かと思ったけど、もしかして「勉強」の色かも。

黄色っぽくしたいっつっても「くつろぎ」ってこれ、豆電球の色やん…
もうちょい明るいのないのか…

パルックなら黄色いのあったんだけど、もーちょいオレンジっぽいのがいい。
http://panasonic.jp/lamp/p_frs/pp_twin/recommend/p01.html#p04

うちの部屋は多分パルックだからナチュラルかクールなんだろうけど、どっちかわからん。
部屋がグレー過ぎてどっちにしてもくすんだ空間なんだぜ…

今から買うならLEDがいいしなー。
しかし理想の色がナス…


観葉植物も置きたいけど場所がないのね。
棚に小さいの置くにしても既に色々乗ってるから邪魔になるという。

棚も自分で組み立てるやつ買っちゃって、組み立てたはいいけどボンドがしっかり付いてなかったのか崩壊しつつあるしな…

終ってるぜ。

要するに、やっぱり自分の部屋が好きじゃないんだなー。

好きな雰囲気に改装しようとカーテンを薄くて明るい黄色にしたり、部屋の入口に明るいカーテン付けてみたけど、やはり部屋の中がグレーで地味で暗いのよ…

せめてカーペットだけでも明るい色に変えれたら良いんだけど、箪笥、二段ベッド、棚を退かさなきゃいかんので完全に無理。

出すにも業者呼ばんと無理なレベル。

いやーもう、参ったわ…


なんてことを考えながら、何故か押し入れの中にある小さい本棚の整理をしてました。
隙間から。

いらんの捨てたろーと思って中の本出したんだけど、紙のブックカバーに何かが…

押し花状態になった小粒のエビみたいな虫が、ひからびて…


ぬおおおおおおおおおおお!!!!!
きもい!!!!くっそきもいいいいいい!!!!!!

ぎゃはああああああ!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。


調べたら「シミ」って虫でしたよ。

古本とか、紙を好んで付いて来るやつ。
シミムシ。

これはアカンやつや。

ググっちゃダメだよ!!
画像が一緒に出て来るからね!!

でもみんな絶対知ってる虫だから!!!

はーキモい。

害虫は死滅するべき。


押し入れの防虫も考えんとなあ。
本棚もさー、虫出たりするよね。

弟の部屋がビブリア古書堂並みの本まみれなんだけど、「俺の部屋にもよく出るわー」と言ってました。
シミ虫。

本の防虫対策ってどうしたらいいの?
本棚に防虫シート敷けばいい?

一応防虫シート色々見てるんだけど、押し入れの分と合せて3畳分くらい欲しいわ…

本棚には小さく切ったのを1段ずつ敷いて、その上に本並べればいいのかな。

あとダニスプレーとゲル状のもあった。
こっちのがええんじゃろか。

とにかく虫が死ぬ程嫌いなので、防虫対策徹底せんといかん。

ホントにもうね、何度も言うけど害虫は死滅しる!!


襖も張り替えたいんですよ。
ちんたろうが襖パンチしまくって破いちゃったんですわ…

自分で張り替えれるみたいだけど、業者に頼んだ方が良いのかなあ。

私の部屋の襖なんて、やっすいのでいいんだけど。
安過ぎても長持ちせんか。


そんな訳で、自分の部屋に頭を悩ませてる一日でした。
ぶへ…

Permalink [Comment:3]

タグ:ミスド 片付け 部屋 防虫

アイコン新庄のおもひで

03月20日(Wed)*2013 | 日記::写メ

コーヒーはブラックしか飲めないかんとくです、こんばんは!

先日のホットケーキにカルピスでふわふわレシピを再現したら美味しかったゆえに、mixiニュース等で時々見かけるレシピ記事はバカにならないな!

と思い、レシピ関係を検索してました。
片付けの傍らに。

と言うか、片付けは気力が続かず途中ちょいちょい遊んでしまい、おやつ食べたりコーヒー飲んだり昼寝したりで中々進まず…


んで、前にコーヒーの記事を見た気がするので、ブラックコーヒーを美味しく飲むレシピないかなーと検索してみた。

そしたらコーヒーの記事が出て来たんで、ちょいちょい見てました。

日記やコメントでブラック派と砂糖派がそれぞれ意見を述べてて、「ふむふむ」と読んでたんですが、なんつーかアレだ。

徹底的にブラックコーヒーをディスッてる人って何なの?

ブラック飲む奴はおかしい。
いい加減ブラックは不味いって認めろ。

その他ブラックを延々とディスり続けてる人がいたんだが、

うるせーわ!
ほっとけっつの!!!

ブラック嫌いなのはわかったが、ブラック派の人格まで否定すんなっての。

まあネットで何言おうと自由だけど。
私も人のこと言えんしー。


部屋の片付けしてると「こんな所にあったのか!」「まだこんな物が!」ってのが結構あって、その中に阪神タイガースの熱烈ファンだった頃の阪神グッズを発見しますた。

背番号5、新庄のメッシュジャージ!!!

うはあーーー!!!

ファイル 496-1.jpg ファイル 496-2.jpg ファイル 496-3.jpg

新庄の赤いリストバンドとホーム(白)とビジター(グレー)の応援バットもあった。

ファイル 496-4.jpg ファイル 496-5.jpg

なっっっつかしい…!!!

私の青春!!!!
一番楽しかった時期!!!!

真夏の甲子園でキーンと冷えたアサヒスーパードライを飲んだ、あの頃に戻りたいいいいいい!!!!(絶叫


私が阪神ファンなのは大阪人だからってのもあるんですが、じーちゃんが熱烈阪神ファンだったからってのもあるんです。

小さい頃はじーちゃんの膝に座って、いつもテレビで野球見てました。

その頃は野球なんて興味なかったけど、甲子園の応援の音と、じーちゃんが「よっしゃー!」とか「ああああ…アホやな〜」とか、テレビ見ながら色々言ってるのが面白かったのです。


阪神パークって遊園地みたいなのがあった気がするんだけど、確か甲子園の横にプールがあったんです。

夏休みにじーちゃんとそのプール行ったら、横が甲子園なのでデイゲームの音が聞こえて来ます。
応援合戦の声や歓声が。

じーちゃんはプールで、その音を楽しんでました。

ってのは、私が小さい頃の話なので、阪神パークというものが本当にあったのかすら謎なんですが。

もしかしてプールの記憶も妄想か夢だったのかもしれない。

いや、プールは行ったんだけども…
多分…


阪神タイガースは弱いって印象だったんですが、一時期めっちゃ調子良くて強い時がありました。
久々に優勝した時です。

何となくテレビ見てたら新庄選手のプレイとキャラが面白くて、他にもあの頃の選手は見てるとメラメラ燃えて来る人が多かった。

いつの間にか阪神ファンになっていて、「甲子園行きてえええーー!!」と騒ぐ程になりました。


そこで出会ったのが、同じクラスだった、じょにーとSさん。

外野の席が安いので、とりあえず外野行こうって話になって初めて行った甲子園。
お祭り騒ぎの熱気メラメラ、野次飛ばしまくりーの、風船飛ばしーの。

祭好きの私には、たまらん雰囲気!
お祭り騒ぎ大好き!!\(^o^)/

気のいいおっちゃんがビールくれたり、応援団の団長と写真撮ったり、横のおっちゃんと仲良くなったり、全然知らん人とハイタッチしたり、そりゃーもう、くっっっそ楽しい日々でした。

私達3人はすっかり阪神と外野席に夢中になり、しょっちゅうしょっちゅう、アホみたいに甲子園へ通ってました。


阪神百貨店で浴衣買ったら「浴衣で応援チケット」が当選し、Sさん誘って浴衣で一緒に行きました。
前の方のイイ席です。

その一帯は浴衣女子が応援バットをガンガン鳴らして応援してました。
私とSさんも、浴衣でめちゃくちゃ盛り上がってました。

セリーグとパリーグが対戦するオールスターのチケット取るために、じょにーとSさんと早朝から並んだ事もあります。
始発で来て阪神のチケット売り場に並んでました。

いや、これはSさんが来れなかったかで、じょにーと2人で並んだのかも。
でもずっと喋ってたから全く問題なし。
並んでる時間も楽しかった。


試合が延長し過ぎて終電ヤヴァい時もありました。
でも「まあ何とかなるやろー」と言いながら最後まで居た。

対巨人戦では投手交代で蛍の光歌うのが恒例だったり、宿命の相手のせいか盛り上がりが半端ない。
とりあえず清原(何

チケットも取りにくかったし。
そして朝一でまた並ぶという…


そんな感じで、とにかく野球ばっか見てました。
阪神応援するのが楽しくてしかたなかったのです。

と言うか、

新庄のプレイや背中を見てるのが幸せで仕方なかったんだああっ!!

いやあ、もうね!
あの頃の新庄は本当に良かった!!

長期戦に持ち込まれて敬遠のボール打って、阪神が勝った日の興奮ったらもう!!!

例え負けても「明日も勝つ!」と言った彼はカッコ良かった。

寝ても覚めても新庄でした。
新庄と結婚したいとか妄想したり、頭の中が新庄まみれでした。


あまりに好き過ぎて阪神百貨店へ走り、新庄の背番号5のメッシュジャージを買おうとしたら売り切れていて、わざわざ取り寄せてもらってやっと手に入れたという。

新庄と野村と散々迷ったけど、新庄が勝ちましたヨ…

阪神辞めてからの新庄は、整形したり歯がやたらと白かったり、何か色々勘違いし始めて幻滅したけど、当時の新庄は本気でカッコ良かった。


そんな思い出のメッシュジャージを、リストバンドと応援バットと一緒にまとめて、本日売りました。

「ずっと持ってたらプレミア付くかも〜」と思って、ずーっと今まで大事に持ってたけど、オークションやら中古販売見てると、あんまり需要なさそうな…

新品同様だったりサイン入りだったり、限定品なら高く売れたんだろうけど。

よーく首元みたらちょっと毛羽立って汚れてたし…
これさえなければ…orz


んで、新庄セットを受け取ってくれる人を某所で募集してました。
募集出したのは昨日の深夜か日付変わった後だったと思う。

長期戦になるかな〜と思ってたんですが…

今日の午後7時過ぎにメッセージが!
指定したお値段で買って下さる方が現れた!!


郵送する気満々だったんですが、住んでる場所が同じ豊中で、「車なので今からでも取りに行けます」との事。

ええええ、手渡しかよ!!

男の人だし夜だし!!!
大丈夫なのかよ!!!!

と思ったんだけど、気が向いたんで勢いに任せて手渡して来た。


場所は中央環状線沿いの南蛮亭、通称「白ラーメン」を指定。
そしたら「もちろん知ってます!むしろ行きつけです(笑)」と返事が!

そうだよなー!
この辺住んでたら中環通るし、白ラーメン知ってるよなあ!

ちょっとテンション上がったんで、自転車飛ばして行きました。

時間は7時半指定。
あの辺は車多いし、晩飯時なので白ラーメンも混んでるし、大丈夫だろうと。

私はジャストに到着。
相手はちょっと離れてるから、7時半じゃキツかったかな〜と思ったけど、40分に無事合流出来ました。


青い車から出て来たのはサングラスかけた、小柄なおにーさん。

「あ、どもども〜」みたいな感じで、何故か初対面な感じがしない…
初対面なんだけど。

喋ってると何か可愛い人だったので、良かったです。

タイガース風船も余ってたのでオマケしたら「わ〜!助かりますー^^」と喜んでもらえて良かった。

おにーさんは、今年の阪神年間シートを既に予約していて、甲子園行きまくる予定だそうです。

「新庄グッズ可愛がってやって下さい^^」と言ったら「大事に使わせて頂きます^^」と返って来て、「良い人に貰われて良かったなあ、新庄」と思いました。


最初のメッセージから家を出てグッズ渡して、帰って来るまで55分。

まさかの展開と速さに感動。
勢いって大事。

今ならどこぞのカラオケオフにも行けそうなテンション。
何か知らんがテンション上がった。


片付けながら、売れそうな物を何個かピックアップしています。

最終的にはダンボールにまとめて某ショップに買取してもらう予定なんですが(ゲームや本やCD等)、個人的に売った方が良さそうなのを某所に何個か出してみた。
そっちのが高く売れるし。

売れなかったらダンボールで送る時に売ればいいかなーと思って。

大事に取ってて使わず、置いておくのもアレだし捨てるのも勿体ないし…ってのは、送料のみで譲る事にしました。

どれも手間掛かるけど、まあいいや。
使えるのに捨てるのも、物が可哀想だし。

どうにもならないゴミは流石に捨てますけどね。


mixiに新庄メッシュジャージの画像をアップしたら、じょにーがコメントくれたw

じょにーもお揃いで新庄のメッシュジャージ一緒に買ったんだけど、私がアップした画像見て、自分のも引っ張り出して来て「かんとく、あったよー!」とアップしてました。

ああん、もう、懐かしい!!

マジで楽しかったあの頃に戻りたい…(つω;`)

阪神だけじゃなくて、ゲーセン入り浸ったり同人やったり、漫画描いたりお絵描き企画に参加したり、毎日が楽しかった…

正にリア充。


そしてじょにーがアップした新庄メッシュジャージを見て、「売るんじゃなかった…」と今更惜しくなって来た私でした。

いやあ…

大事に持っていたとはいえ、箪笥の肥やし状態で、新庄が可哀想な気がしたのよ。

だから、誰か新庄好きな人に着てもらえたらなーと思って売りに出して、買ってくれた人も熱烈阪神ファンだったから「良い事した!」って思ってたんだけど。

別に置き場所に困ってたわけでもないし、永久保存してても問題はなかった。


ぬおおおお…
惜しい事した…のかも…しれない……

しかも「売っちゃったのー?!」と言われると「あうッ!」となる。
思い出話をしてるとやっぱり惜しい…

けど、あのおにーさんが可愛がってくれてると思って、良かったと思う事にしよう。
うん、そうしよう!

売っちまったもんは仕方ないっ(`;ω;´)


全然関係ないけど、さっきから父が「マーガリン食べるとアルツハイマーになるねんで。食うたらあかんで」としつこい。

私はなあ!
雪印のネオソフトが大好きなんだ!
パンにはやっぱりネオソフトなんだ!!


「私はネオソフトが好きやねん。ほっといて」と言ったら、どこで見たんか読んだんか知らんけど、マーガリン食べたらアルツハイマーになると書いてたとかなんたらかんたら。

「どこに証拠があるねん。私はネオソフトが好きやねん」
「検証した結果があるねんやー。マーガリンはあかんで」
「別にええやん、食べるのはうちやねんから。好きなもんは好きなんじゃ」
「あかーん」

とかね、もうね!
しつこいの嫌いってゆーてるのにしつこいねん!

あんまりしつこいから「うっさいねん!ネオソフトが好きなの!うちが食べようと関係ないやろ」とキレた。


そしたら「あかんあかん」とまだ言うので、更にキレようとしたら父はちんたろうの方へ行き、「なあちんたろう。マーガリンはあかんで。食うたらあかんで」と、ちんたろうに言っていた。

それは何の作戦だ…

父はちんたろうに「マーガリンはあかんねんで〜」と言いながらモフモフしてました。

それを見てると気が抜けて「まあ、今あるネオソフトなくなってから考えるわ」と言っておいた。

「うん、そうしとき。マーガリンはあかんで。買うなよ」とまだ言う父。

そんなにマーガリンはダメなんですかね?

マーガリンでアルツハイマーなんて何の根拠があるねんて話だし、そんなん言ってたらキリがないし、何も食べれなくなるじゃん。


まあね。
確かにバターの方が美味しいですけどね。

私がマーガリン派になった理由はネオソフトが美味しいからってのが一番なんだけど、その次にバターが高いからってのもあるんですよね。

バター高くない?
ネオソフト2個買える値段じゃね?

アルツハイマーは心配ですけどね。
ネオソフトでなるわけないじゃんて思うんだけど。

Permalink [Comment:0]

タグ:コーヒー 新庄 阪神タイガース 応援グッズ ネオソフト

アイコンこ、腰が…

03月18日(Mon)*2013 | 日記::写メ

昨日から始めた部屋の掃除ですが、早速ギックリ腰やっちゃいました…

うおおおおお、いてええええよおおおおお!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。


ちんたろう洗った後もギックリになるんだけど、重い荷物持ったり片付けしててもギックリになる。
あまりに酷いんで治療法検索してたら、ギックリは癖になるとかどうとか…

それでしょっちゅうギックるんだな!!(涙


今日は電話で粗大ゴミの申し込みしました。
勉強机は600円で大丈夫でした。

でもセットの椅子は別料金の300円取られるそうです。
元々一緒に付いてるんだから椅子込みで600円にしてくれよおおっ!!(涙


うちの地域は毎月第一火曜日が粗大ゴミです。
4月2日の火曜日です。

捨てるの大好きな父は机運ぶの手伝ってくれる気満々(て程でもないか)なんだけど、弟は微妙な返事でした。

うちのマンションは造りが変なので、エレベーターが1・5・8階にしか停まりません。

土曜日来ためっちーにも「こんなエレベーター見た事ないわ〜」「このマンションの造りがいまいちわからん」と突っ込まれたくらいに変な造りです。

何故こんな構造にした、清○建設!\(^o^)/

うちは7階なのでエレベーター使うには一度8階まで上がらんといかんのですが、勉強机担いで階段上るのくそしんどそう&机と大人2人エレベーターに乗れるんやろかって話です。

でも妹が捨てた時は弟と2人でギリギリ乗れたらしい。
じゃあ大丈夫かな…

父と弟に勉強机、私は椅子担いで行く予定。
こんな時は男の人って有り難いなあ!

弟が「嫌だ」と言ったら、私は机と椅子と2回運ばんといかんのですが、それはしんどいんで頼み込んでおこう。

とりあえずゴミ捨て場が開く午前6時に朝一で突入する予定。


机を空にするべく、本棚や引き出しの中のものを片っ端から捨てました。
75%くらいはゴミでした。

大きいゴミ袋パンパンに2個分。
まだ片付け終わってないので増える予定。

よくもまあ、こんなに入ってたなあと驚愕です。
ある意味、収納が素晴らしい勉強机だ。


中もえっらいレトロなんが多くて、幼稚園の頃の何かとか、同人やってた時のGペンや丸ペン、雑誌に投稿してた時の漫画用紙、その他ゴミのラッシュ。

ファミコンとスーファミとセガサターンの説明書も引き出しから出て来た。
何故こんな所に…

何が保存されてるかわからないSDとかCD-R、フロッピーなんかも出て来た。

後でこっそり見よう…


絶対触りたくねええ!!
と思って放置してた、埃溜ってる場所も片付けた。

机も私も埃まみれで、掃除機と除菌ウェットティッシュ装備で戦いました。

「もういやあああ!!!きもいイヤだああああ!!!」

と発狂したのは、溶けた電池と、びからびた虫の幼虫(桜えびみたいだった)が出て来た瞬間…

思い出すだけで鳥肌が。
発狂どころではないっす、キモ過ぎて泣きそうです。

もちろん大事なものや、捨てずに置いておきたいのもあるんですが、こっちも置き場所どうしようって感じで。


ノートに描いてた漫画も全部ドーンと出してみた。

自分で言うのもなんだけど、読み返すと結構面白い。
表紙もカラーで頑張ってるし。

昔DQとFF4のパロディ漫画も描いてたんですが、ノートの量が半端ない。

DQのは全シリーズの勇者とキャラがアホな事する、和気藹々とした漫画でした(何
「こいつ誰やねん」て思うのは、オリキャラなのか小説で出て来たキャラなのか…

FF4のも「これどいつやねん」てくらい、おっさんじじいキャラが若い優男に描き直された漫画でした。
単純に、筋肉むきむきのヤンとかシドとか、テラが描けなかったんだろうなあ…

ゴルベーザもソフトな鎧で顔出しだったし、ルビカンテも普通のにーちゃんだったし。
これはアカンやつや。

置いておこうか凄く迷ったけど、カラーで描いた表紙だけ切り取ってファイルに挟んで、ノートは捨てました。

さようなら、私の青春…


中学の頃から最近まで描いてたオリジナル漫画もあるんですが、ノートの数が40冊とか、もうね。

読み返すと結構面白くて、友達がノートの最後に感想書いてくれてたり、コマ割りとキャラ設定も頑張ってる感じだったんで、置いておく事にしました。

中学の頃に完結して、その話の第2章が高校から始まって、その後適当に第三章が始まり、終らないうちに第4章を描き始めて今に至るという…

最初と最近で絵を比べると、キャラが別人なくらいに変わってた。

性格も初期は何も考えてなさそうなくらいあっけらかんとしたキャラだったのに、ストーリーもシリアスになるしキャラもネクラになるし、ギャグからダークファンタジーへ変わりました的な…

時の流れを感じるわ。
下手すると気が向いた時に続き描くかもしれない。


小学校からの成績表や健康診断のやつも出て来ました。
6年生で体重が7kgも増えてたんだが、これは一体…

読んでたら「学校のルールを守りましょう」「放課後は早く帰りましょう」とか、あまり宜しくない事ばかり書いてました。

放課後の学校は楽しいんだから仕方ないじゃないかッ!

そういや放課後にトイレの花子さん呼んだり、こっくりさんに熱中したりで先生に怒られました。
こっくりさんは禁止令が出た。

鉛筆か何かでやってたんだけど、友達と持ってるのに鉛筆が勝手にぐりんぐりんぐちゃぐちゃに動き始めたのにはビビりました。

でもそれが面白くてハマってしまい、内心「誰か動かしてるんだろ」と思いつつ、多分あの場に居た全員がそう思っていたに違いない。

こっくりさん禁止令が出た時は「誰かが呪われた」って噂が流れたんですが、単に「早く帰りなさい」って話だったんだろうか。


そんな感じで、思い出に浸りながら片付けてます。
気付いたらちんたろうが歩くスペースがなくなっていた…

私がしゃがんで片付けてたら、ちんたろうが部屋に来て寝そべって、私を見たり片付けてるゴミをクンクンしております。

時々埃がボフッとなったら、ちんたろうが「ゲフン!ゲフン!」てなるので「ぎゃー!ごめんね!」と平謝りです。

それでも私を観察してるのか見守ってるのか、寝そべってこっち見てるちんたろうが、かわゆい…(つA`*)


そーいや土曜日めっちー来た時に「大昔の年賀状とかどうしてる?」って話をしてたんですが、プリントごっことかモコモコペンの話が出て来たんですよ。

そんなんあったわー。
なっつかしいなー。

と思ってたら、引き出しからモコモコペンが出て来た!

ファイル 495-1.jpg

まだ持ってたのかああああっ!!

試しに使おうと思ったけど、既に無理でした。
泣く泣くゴミ袋へ。


まだ片付け大量に残ってるんですが、腰痛いし疲れた。
コーヒー飲んでゆっくりしたい。

何となくPC付けたらだらだらネットしちゃって、今に至ります。

んもー。
誰か片付け上手い人、代わりにやってえええーーー!!!(涙

めんどくせえええええっっっ!!!


【拍手レス返し】

******************************

>わんころたん
ありがとー!
ホント、ちんたろう復活して来て良かったよ!(T▽T)
まだ安静にしとかんとダメなので気は抜けないけど、このままずっと元気で居てくれる事を祈るばかりだよ〜!

おう、遊ぼう遊ぼう!
つか生のちんたろう、是非見に来ておくれー☆
おらもちんたろうも大歓迎よ〜♪(*´∀`)ノシ

******************************

拍手ありがとうございました!

Permalink [Comment:0]

タグ:片付け 粗大ゴミ

アイコンいい笑顔!

03月17日(Sun)*2013 | わんこ::病院

昨日めっちーがスマホで撮ってくれたちんたろう。

ファイル 494-1.jpg

私が言うのもなんだけど、かッ…
可愛いいいいッ!!!(*´A`*)


めっちーが「てぃんたろ〜^^」と言いながら気を引きつつ写メのチャンスを伺ったり、私がおやつで釣ってカメラ向かせようと頑張ったんですが、ちんたろうが動くんで中々撮れず。

と思ったら、めっちーが奇跡のショットを撮ってくれたのです!

可愛かったんで「わ、私にもおくれっ!」とお願いして、送ってもらいました。

テヘペロ☆


昔の画像見てたら超笑顔のちんたろうを発見。

ファイル 494-2.jpg

えへへっ!
えへえへえへっ!(゚∀゚*)

って顔してます。

ちなみにちんたろうの下には、こたつで寝ている弟がいる。


妹がスマホで撮ったモモちの笑顔。

ファイル 494-3.jpg

コーギーの笑顔ってホントかわええ〜(*´∀`)

しっかしモモちは大きくなったなあ。
来た時は片手でヒョイってくらい小さかったのに、もう5kg。
米袋サイズっすよ。


今日はちんたろう連れて、妹と病院行って来ました。
心臓の検査です。

毎日検査の結果聞くのが怖くてオロオロしてたんですが、ちんたろうは結構元気だし、昨日もめっちーといちゃいちゃしてたし、もしかして心臓病は気のせいなんじゃ…

と思ったりもして。

相変わらず外へ連れて行くとビビってるのか興奮してるのか、超絶ハアハアしちゃうんですが…


でも人見知りだったちんたろうが、病院で横に座って猫関係の本読んでた奥様に顔を近づけてクンクンし始めた。

奥様はちんたろうに気付いて、「あらら〜。こんにちは^^」と声を掛けて下さいました。
私も「あ、すみません」と言いつつ、ちょっと雑談。

奥様は「何か匂いするのかな?うちは猫なんだけどね〜^^」と。
ちんたろうは奥様の手をペロペロしてました。

病院行くと、わんこやにゃんこ連れて来てる飼い主さんと会話が弾んだり、挨拶したり、軽く雑談したり、ちょっと楽しいです。

私は人と喋るの好きなんで(相手によるけど)、ぶっちゃけこういう雰囲気大好きです。

普通の病院じゃそんな事はないんだけど、動物病院だとペットを通じて他の飼い主さんとお話出来るので、動物病院の雰囲気が好きなんです。

行きつけの病院は、ほっこりのほほんとしています。


ちんたろうの体重は4.75kgでした。

食欲めっちゃあるのに、ちょっと減ってた。
何故だ。

先生に「食欲がめちゃくちゃあるんですけど…」と言ったら、「ああ、それは薬のせいです。だからあんまり長く飲ませたくないんだけどねえ」と言われました。

先日書いた、プレドニゾロンの食欲増進の副作用はガチだったのか…


心臓のレントゲンを撮ったら、更に小さくなってました。
最初9cm、こないだ7cmまで戻って、今回は6.2cmでした。

それでもまだちょっと肥大してるそうなんですが、「うーん、良かった!小さくなってるね」と言われてホッとした…!

驚いたのが、最初肥大が見つかった時の9cm。
あの肥大具合は死ぬ寸前のサイズだったそうです。

もうびっくりです。
ちびりそうになりました。
目眩がして一瞬白目むいた。
血の気が引くとはこの事。
私も妹も「え…」と声が出なかった。

すぐ病院連れてって良かった…(涙

ビビりなので、「死の寸前」て聞いただけで、ショック過ぎて膝がガクガクになってしまいました。
怖い…


レントゲン3回分を並べて比較しながら説明してもらいました。

確かに最初の時は体のサイズに対して心臓がパンパンに膨れてて、明らかにヤバいと思う大きさでした…

しかも2ヶ月で一気にあんだけ大きくなるのも珍しいし、順調に小さくなったけど、短期間でこんなに戻るのも珍しいそうです。

まだ5歳で年齢的にも早過ぎるし、珍しいケースやねえ…
と言われました。

「珍しいケース」ってのが何かめっちゃ不安なんですが…

それって解決法とかあるんですかね。
珍しいケースだから症状の例があんまりないとか、そんな意味に取れるんだけど…


原因も聞いてみたんですが、先生も「うーん」と首を傾げてました。

心臓には膜があるんですが、もしかしてそこに傷が入ったり免疫が弱ってて細菌が入って化膿して、血液が溜ってたのかもしれないとの事でした。
血管が切れて出血したとか。

心タンポナーゼってやつです。

でも一応回復して来てるし、まだ若いのでって事で、飲んでたアピナックを最終的には飲まないで行けるようにしましょうと。

食欲出過ぎたプレドニゾロンは今回で終わり。

アピナックを急に止めるのはちょっと怖いそうなので、10日分を1日置きにあげる事に。
そしたら4月の中頃に終るので、そこから薬なしで様子見ましょうって話になりました。


次はフィラリア検査のついでに血液検査をするので、4月末か5月頭に行く予定です。
そこで調子が良ければ12月の注射の時まで薬なしで行きましょうと。

でも途中で咳が出たり、様子がおかしくなったらすぐ来て下さいと言われました。

何か色々心配だけど、先生を信じて頑張ります。


結石も中々出て来ず溶けずで、フード変更に。
ヒルズのu/dからロイヤルカナンのphコントロールになりました。

「おしっこしたら一緒に結石の欠片出てないか、ちょっと注意して見てて下さい。あったら持って来て下さい」と言われました。

欠片がちょっとでも出たら、成分を分析して的確な手段を考えられるそうです。

一応私も毎日チェックしてるんですが、今んとこ発見出来ず…

くっそー、早く出て来い、結石めえええっ!!!


検索かけたら「シュウ酸カルシウム結石は溶けない」と散々言われてます。
u/dのフード食べてたらちゃんと溶けたって書込みも見たんですが、ちんたろうのはしぶといです。

「もし出て来なかったら手術するしかないんですか?」と先生に聞いてみた。

父は「超音波でバチコーン!て壊してもらったらええねん」と言ってますが、この辺で超音波治療してる病院あったかなあ…
多分今の病院は、普通に切って取る手術な気がする。

妹も「麻酔とか負担怖いしなあ…」と悩んでました。
私も出来れば手術しないで尿と一緒に出てくれたらと思うんですが、しぶと過ぎる結石…


先生には、結石で血尿が出るとか尿道に詰まっておしっこが出なくなるとか、悪さをしなければ良いと言われました。
結石が大きくならないように、フードで調整しながら様子を見ても良いそうな。

と言うのも、手術してもまた出来ちゃったりするそうです。

ネットで検索した時も散々言われてて、手術で結石取った飼い主さん達はフードにめちゃくちゃ敏感になってました。

私もそうなんですけどね…(´A`)


ペット保険についても、先生に聞いてみた。

「特約になるかもねえ。入れても心臓病と結石では保険使えないかも」と言われました。

まあね…
それはわかってた…(涙

ペット保険に入ってないので、ちんたろうの病院代が結構エラい事になってます。
しかし命には代えられない。

ちんたろうのお母さんは妹なので、病院代やフード代は妹がメインです。
私や家族はその他の備品やおやつ、他にも色々ちんたろうグッズを買い集めてます。

なので上手い具合に分担されてるんだけど、病気になったらやっぱり病院代がかかるので、無駄遣いせんようにしないと…!

と言っても、私は超インドア派なのであちこち遊びに行きたいでもなく、外食あんまり興味ないし旅行も行かなくて全然いいし、節約生活は既に習慣だし。

しかしインドアなだけに、ゲームやDVD、ライブとかで衝動買いやらドカンと使ってしまうので、その辺気を付けなくては…

正に今、昨日めっちーとモンハンやった余韻で3DSLLを買おうと検討している最中だし。

モンハン4が面白そうなので、かなり欲しい…かも…(ゴフ


そんな感じで心配事は尽きないですが、ちんたろうが快方に向かっているのは本当に良かったです。

このまま全快&完治に向かってゴー!!だ、ちんたろう!!

心臓病は完治しなくて、進行遅らせるしかないっての聞いて絶望してましたが、心臓病も何かの間違いであって欲しい…

ううう…

頼む!
何かの間違いであってくれええーーー!!!(涙

健康診断には年に2〜3回、しっかり連れて行こうと、妹と決めました。

と言うか、私が提案したら妹からは「えっ…うん」と微妙な返事が返って来たんだけど、「文句あるの?」と突っ込むのを一応堪えた。


病院終ってから妹の家へ行きました。

何で行ったか自分でもよくわからんのですが、妹は卒園式に向けて画用紙でめっちゃ凝ってるメッセージカードを大量生産してました。

もうそんな時期か…
全クラス共通なので、他の先生もヒーヒー言いながらやってるそうです。

しかもゴージャスに作らないとモンペが五月蝿いので、レース使ったり「どんだけ気合い入れるねん!何枚作るねん!」ってくらい凝ってた。

それ作るのを手伝って来たと言うか、手伝わされたと言うか。


モモちと遊ぼうと思ってたんだけど、

「カルピスとホットケーキミックスでふわふわホットケーキ作るの知ってる?mixiニュースで見てんけど」
「え、知らん。食べたい。作ってくれるん?」
「作ろうと思って、じゃーん!カルピス買ってあるねん」
「おー!」
「手伝ってくれたらご褒美に作ったげる♪」

って流れで、餌に釣られて頑張って来ました。
「センスある〜!まだあるから頑張ってぇ!」とおだてられながら…

うん…
おだてられてるのはわかってるんだよ。

でも正直言って細かい作業と工作好きだし、誉めてもらうの嬉しくて頑張っちゃったんだ(´;ω;`)

ホットケーキは確かにふわふわで美味しかったです。
私もやってみよう。


そして超重い腰をやっと上げて、やっと部屋の片付けに取りかかった。
午後7時前に(遅

とりあえず本棚の半分を埋めてた妹の書類やらアルバムやら、何か邪魔なもんを片っ端から袋に詰めた。

そして「ゴミは捨てたけど、大事そうなのと重要なのは袋に詰めたから今から持って行くわ〜」と連絡し、弟に手伝ってもらいながら運びました。

でっかい紙袋パンパンに4つ分。
ゴミっぽいのも一緒に全部詰めた(おぃ

弟が一番重いの2つ担いでくれて、私が持った2つも死ぬ程重くて、途中でヘタレながら必死で運んだ。

もうね、めっちゃ重い!!
マラソン10kg走ったくらい息切れしながら運んだよ!!(涙

お陰でぎっくり腰だわ…

弟の腕も型が付いてエラい事になってました。
しかも荷物重過ぎて、途中で紙袋破けたし。

すまん、弟…

時間ある時にゆっくり持って行こうと思ったけど、荷物が多過ぎて邪魔だったのです。
弟いたし、力持ちなんで手伝ってもらえるうちにさっさと行った方がスッキリするよね。

妹は「こんなに?!」と驚いてましたが、持って行ったらこっちのもんです。


あとは売るものと捨てるものと分けて、ガンガン整理するのみ。
でも量が多過ぎて、手の付けようがありません。

マジで究極の汚部屋…
そして既にやる気が起こらず、こうやってネットで遊んでるわけです。

ああもう片付けるのまじでめんどくせえ…

片付け嫌い。

Permalink [Comment:4]

タグ:ちんたろう 病院 心臓 結石 検査 モモち

アイコンまさかのモンハントリプルプレイ

03月16日(Sat)*2013 | 趣味::モンハン

今日は友人、めっちーが我が家に遊びに来てくれました!
うほほーい♪

こんなにテンション上がったのは久々だ!
楽し過ぎた!!\(^o^)/


「てぃんたろー^^」
「可愛い可愛い」
「連れて帰るわ〜」

と言いながら、ちんたろうの事をとっても可愛がってくれて、いっぱいモフモフしてくれました。

親バカなので嬉しい限り!!(*´∀`)

クッキーで餌付けされたちんたろうは、めっちーの足に飛び乗ってお座りしたり、めっちーに引っ付いたり、お尻引っ付けて寝てたりと。

お腹ゴロンしたらモフモフ撫でてもらったり、ふさふさの毛を「気持ちいい〜」「いい匂い〜」と言いながらモフモフしてもらったり。

シャンプーしておいて良かったぜっ(`・ω・´)

餌付けというより、女の人が好きなのかもしれない。
私の友達にもよく懐きます。


午前中にモノレール少路駅までめっちーを迎えに行き、うちに着いたらモンハンで一汗。

その後、大量に作っておいたカレーをお昼に食べて、テレビを見ながら夜まで廃人プレイに突入。
途中でめっちーのお土産のスイーツを食べたりなど。

って、しまった!
スイーツの写メを撮り忘れた…

ワッフルに抹茶やマロン、桜やホワイトチョコ等々のクリームを挟んだお菓子でした。

これが見た目も可愛いうえに、美味しいんだ〜!
モンハンやりながらスイーツ&紅茶とか最高過ぎる!(笑


めっちーはモンハンが神がかって上手いのです。
本人は否定していますが、めちゃくちゃ上手い。

私が歯が立たなかったモンスターも軽く葬ってしまいます。

ソロプレイで完全に詰んでしまったクエストを手伝ってもらおうと思ったんですが、せっかくなのでイベントクエスト上位を一緒にプレイ。

ジャンプクエストで念願の!
念願の、海賊装備を手に入れたーー!!\(^o^)/

ファイル 493-1.jpg

帽子だけ…!

身体は南瓜装備のまんまです。
海賊装備は、素材集めるのが大変なのだ…

でも海賊の服と腕装備がこれまたカッコいいので、ちょっとずつ完成させて行こうと思います。

めっちーが居る時に(おぃ

若しくはゆかさんと遊ぶ時に付き合ってもr(ゴフ


その後、私の欲しい装備を作るために、ここぞとばかり難関クエストに付き合ってもらいました。

いやあもう、凄い。
私が死んでキャンプに戻されてる間に、めっちーが大剣やらスラッシュアクスでザクザク敵を葬ってくれていた。

私は乱入モンスターに肥やし玉投げたり、ぶっ飛ばされて次のエリアに移動してたり、強敵に怯んで岩掘ってたりw

お陰で念願のホーリーセイバー(水属性)を作る事が出来たのです。
これで水弱点の大型モンスターをボコボコに出来るぜっ…!!


その中で超苦戦した、アグナコトル亜種。

ファイル 493-2.jpg

くそ硬い、攻撃弾く、困ったらレーザービーム吐いたり潜ったらいいと思っている、中々死なない等々とんでもない奴です。

アグナ亜種の爪を4つ集めんといかんかったんですが、1回に1つしが出て来なくて苦戦。


そんな時に弟が帰って来たので、「アグナ亜種倒すの手伝って!」と声を掛けたら参戦してくれました。

私、めっちー、弟の3人プレイ。
初トリプル。

ファイル 493-3.jpg

ヴェルテ(双剣)→私
Sakurai(大剣)→めっちー
ぽこたぬ(大剣)→弟

♂♀♀の素敵なハーレム!

多人数でやると面白いんだ、これが!


弟もモンハン超上手くて、めっちーと同じく大剣使い。
一撃の破壊力が大きいわけです。

初対面且つ、そんな2人がアグナ亜種をフルボッコにしてるのを見るのは不思議な気分でした。
めっちーと、うちの弟がモンハンやってるなんて!

その後、糞強過ぎるイビルジョーが乱入して来て、私は離脱。
しかしめっちーと弟からは「殺る」という空気が。

どっちも上手いから見てる方が楽しいわけです。
とか言いつつ、見てるだけは暇なんで、安全地帯から双剣でチクチク攻撃しようかとも思ったけど。

3回死んだらゲームオーバーなんで、既に1回死んでる私が残ってるとイビルジョーの一撃で即死なんて事もあり得る。


そして見事に2人は、イビルジョーを倒しました。
何かもう、ちょっと感動!!(笑

イビルジョーの報酬が結構気になる感じで「私も残っとけば良かった…!」と後悔。

弟にも「戦いに参加せんでいいからキャンプに戻って遊んどけば良かったのに」と突っ込まれました。

うへあ…w

まあアレです、そんだけ私は下手なのです。


あまりに楽しいんで、めっちー泊まりに来てモンハン合宿しようぜな計画を立てたくらい。

レウスの武器と防具を揃えるのが目標。
レウス装備強いんだけど、強過ぎて倒すの大変なんだよー。


そして晩ご飯もカレーを食べ、最後に「3人じゃないと越せないような凄いクエストやろうぜ!」って話になりました。

しかし「そんな凄いクエスト何があるっけ」って話になり、結局私が作りたいリュウグウノツガイって双剣(火属性のめっちゃ強いやつ)を作るために、糞強い金リオレイア&銀リオレウスを倒しに行ったのです。

私は毒にかかって死にかけたり、隣のエリアまでぶっ飛ばされたり、挙げ句の果てに死んでキャンプに戻されてる中、めっちーと弟は大剣振り回してボコボコにしてました。

しかしめっちーもマップで迷子になる事があったりで、私とめっちーが一緒に迷子になってる間に弟が金リオレイアを捕獲してたり。

後から聞いたらHPギリギリの死にかけで捕獲したらしい。
「めっちゃ危なかったわ」と言ってました。

しかし私達は「レウスの尻尾斬ろうぜ!…あれっ捕獲されてる?!」みたいな感じで、捕獲しちまったかーと思いつつ(酷

残った銀リオレウスは尻尾ザクザク斬りまくって斬り落としました。
そして無事にクエストクリア。

3人プレイ、むっちゃ面白過ぎて困ったわ…!!


そしてさっきも書いたように、今度は我が家でモンハン合宿の予定です。
実行されるかは謎(笑

ついでに弟の友人Fも呼んでくれたら、夢の4人プレイが出来るのに…!

そんな妄想をしつつ、双剣の次はガード出来る片手剣を作って練習しようと思いました。
双剣はガード出来ないから攻撃食らったらボコボコなんだぜ…

それでも双剣が一番カッコいいんだけどねッ!


そんな訳で、モンハン漬けな一日でした。

モンハンはソロプレイだと作業ゲームなのに、人とやると楽し過ぎて本当に止まらないのが困る。

めっちー、ありがとう!\(^o^)/

Permalink [Comment:2]

タグ:MHP3rd 海賊 めっちー ちんたろう