log

アイコンドコモダケよ、元気でな〜

04月18日(Thurs)*2013 | 日記::画像

2005〜2006年くらいにゲーセンで取ったドコモダケが、この度北海道の札幌まで旅立ちました。

ファイル 506-1.jpg

スーパーDXぬいぐるみ。
約30cmのビッグサイズ。

後ろ姿も上から見ても可愛いんだっ!

ファイル 506-2.jpg ファイル 506-3.jpg

札幌の可愛いおねーさんに可愛がってもらうんだぞー!!\(^o^)/


いやあ、どーしても欲しくて百円玉注ぎ込んで必死で取ったわりに、二段ベッドの下段(物置状態)に置きっぱなしだし、何か可哀想かなあと思って。

ぬいぐるみの里親探す、どこぞの某所に強気のお値段で出してたら、札幌にお住まいのおねーさんが立候補して下さったのです。

定形外で390円で送る予定だったんだけど、追跡出来る発送方法でお願いしますと言われて、ゆうパックや宅急便で送料調べてたら大阪から北海道まで余裕の千円越え…

た、たけえ!!

合計金額が結構なお値段になってしまって、おねーさんに「もうちょっとお安くなりませんか…?」と値下げ交渉を持ちかけられてしまった。

まあね…
送料がネックなんだよね。


おねーさんはドコモダケ大好きみたいで、アイコンもドコモダケだし「めっちゃ可愛がる予定です!!」って言ってくれてるし、対応丁寧だし良い人そうだし、めっちゃ可愛がってくれるなら…

と、大幅に値下げしてしまった…

正直、後からちょっと後悔して「ああああ、値下げし過ぎたーーー!!」って思ったんだけど、おねーさん喜んでるし、可愛がってくれるならまあいいか…と。

送料やドコモダケの状態とか、詳細聞かれて細かく説明してたら結構長文になってしまって「うざかったかなあー」と心配になったんだけど、「細かく教えて下さって安心します!ありがとうございます!^^」と言ってくれるんで、きっと良い人に違いない。

とか言いつつ、未だに「ぬああ〜〜」ってなるんだけど、終った事はしゃーない…

私も気分屋なもんだから、その場で調子の良い返事しといて後から後悔するなんて事がしょっちゅうあって、いい加減学習しろよって自分でも思うんですけどね(´A`)

喜んでもらったし、良しとしよう。
うむ。


本日、ドコモダケはゆうパックにて運ばれて行きました。

自分で言うのも何だけど、迅速な対応だったお!


モエコたんと変態仮面観に行ってから、今この瞬間も変態仮面で胸がいっぱいです。

困った。
マジで困った。

完全に恋。

千円デーならもっかい観てもいいくらい、変態仮面に会いたい…
ゴフ…


変態仮面役の鈴木君の動画を色々見てたんですが、ほんとーに普通のにーちゃんなんですね。

ふつーにお洒落してて、狂介みたいな素朴な青年っちゅーより金持ちのにーちゃん的な感じで。
まあ、そりゃそうか。

マッチョになる前の細マッチョな鈴木君も発見したけど、マッチョの時の方がかっこええー。

186cmもあるとか、本業はモデルっぽいとか、水着のモデルだったとか、色々情報収集しまくってました。

186cmの長身とあの肉体美。
カッコ良過ぎるわーーーー!!(*´A`*)

しかし変態仮面じゃない鈴木君には興味なくて、変態仮面やってる鈴木君が好きなのです。

学ラン着てる鈴木君も「愛子ちゃああん!!」と声がひっくり返ってる鈴木君も、アホ可愛くて大変宜しい。

しかしほぼ全裸でぱんつかぶってる鈴木君が一番カッコいいと思いました!!(*´A`*)


んで、ヒロインの愛子ちゃんも変態なことに気が付いた。

ほぼ全裸でぱんつ被ってる変態仮面を見て「きゃー変態!」ではなく「変異仮面…(はぁと)」と憧れちゃってる辺り、間違いなく変態。

しかし愛子ちゃんの気持ちはよくわかる。

私も変態仮面と結婚したいとか思ったし!


変態仮面てあの格好じゃないとカッコ良くないんですよ。

悪役に捕まって学ラン着せられちゃうシーンがあるんだけど、学ラン着てぱんつ被ってる彼はぬいぐるみみたいで変だった…

ちなみに服を着せると弱くなるらしい。


映画観てて思ったけど、劇中に流れる曲も結構カッコいいんですよ。

誰が作曲してるんだろう、サントラ出るのかなーと思って検索してたけど、作曲者わからんかった。

テーマソングも何気にカッコ良くて、つべにあったから延々とリピートしてました。

■MAN WITH A MISSION「Emotions」
http://youtu.be/HIRfc3ybbPg

サビ直前が好きだ!

予告でもこの曲が流れてたけど、変態仮面に合ってるわ〜。
これ聞きながら変態仮面見てると更にカッコ良く見える!


そして今は変態仮面のDVDいつ出るんだろうとワクテカです。

レンタルでいいや〜と思ってたけど、変態仮面に本気で恋し(略

なので買うかもしれない!

でも高かったらレンタルにする…


ところで今気付いたけど、漫画にスト2の春麗とドラゴンボールのヤムチャみたいな姉弟いた気がするんだけど、あの2人は映画に出てなかったなあ。

も…
もしかして続編で出す?
続編あるの??

あったら絶対観に行く!!!

だからその時は絶対パンフレット出してくれえええっ!!!

パンフレット買って、寝る前に変態仮面眺めてから安眠する予定だったのに、作ってないなんてホント酷いよ…(´;ω;`)


そして注文した変態仮面のコミック全5巻。

楽天ブックスで注文したら今日届いて今頃夢中で読んでたはずなのに、楽天の別の店で買っちゃったんだよなー…

単に「変態仮面 全5巻」てのが楽天ブックスでは売り切れてて、別の店で発見したからそこでポチッたんです。
ポイント5倍だったし。

でも後から気付いたけど「あす楽」じゃなかったんだなあ…
楽天ブックスは「あす楽」対応だったと思うんだ。

しかも別に「全5巻」にこだわらなくても、普通にバラで1〜5巻まで買えば良かったんだよね。
一刻も早く漫画読みたかったから、今日はソワソワして困ったわ〜。

佐川急便で追跡したら、もうそこの宅配所まで来てるから間違いなく明日届くし、まあ良いんだけどね〜。


変態仮面に続いて、T.M.Revolutionと水樹奈々がコラボした「Preserved Roses」がカッコ良過ぎて血圧上がりっぱなしです。

アニメのヴァルヴレイヴの主題歌。
「ヴ」が多いタイトルだなあ。

サンライズでロボットもんだから、ガンダムみたいに土日の夕方枠かと思ってたら、まさかの深夜アニメだった。
録画するしかねえ…!

ちなみに1話は見逃しました。


「Preserved Roses」は勢いあって、正に私が一番好きなTMRの感じ。
超嬉しい!

ここ数年、戦国BASARA関連ばっかで、歌詞も和でBASRA的な感じだったけど、曲調はめちゃくちゃカッコ良かった。

しかしやっぱりガンダム系の曲の方が燃えるね!
今回はガンダムSEEDの「INVOKE」よりもスピード感があって更に燃える。

正直、水樹いらんわ〜って思ったんだけど、聴いてると結構歌上手いんですね。
サビの高音ビブラートが綺麗だ。

西川君もバリバリのビブラートだから、ダブルビブラートでブルブルしてるぜ…!(何


来月発売なんですが、早くフルで聴きたいです!

待ち遠しい!
待ち遠しいったら待ち遠しい!!

そしてカラオケで歌いまくるんだ!
2人で歌う曲だけど、一人で歌い切ってみせる!!

ヒトカラだしねッ!!(`・ω・´)


今回のライブのアルバム、「UNDER:COVER2」があまりにもウンコ過ぎたので「ライブ申し込まんかったら良かったわ〜」と若干後悔してたんですが、絶対ライブで「Preserved Roses」歌うはずなんで、楽しみが出来たー!

ちなみに何でウンコかって、アルバム名を略すとUNCOになるから。
ファンの間ではウンコで通ってます。

しかし前回のウンコは神アルバムだったのに、今回は浅倉大介の音を別のアーティストが変なラップや無駄なロックでめちゃくちゃにアレンジしてくれやがって、聴くに耐えられない…

はっきり言って嫌いだ。
ラップうるせー。
西川君の変な呪文いらねー。

西川君は何がしたいんだ。
浅倉大介の音をディスってるって話はガチなのか。

ファンの間でも不評で、アレンジがウンコな真のウンコアルバムになったわけです。

私は買ったの後悔したよ。
レンタルで良かった、マジで。


ウンコウンコ連発してすみません(´A`)

でもさあ、みんな結構普通に言うよね?
モエコたんも普通に言ってたし。

私の周りだけ…なのか?!

Permalink [Comment:0]

タグ:ドコモダケ 変態仮面 TMR

アイコンそれは私の…おいなりさんだ!

04月17日(Wed)*2013 | 日記::写メ

モエコたんと念願の「変態仮面」観て来ました!!

ファイル 505-1.jpg ファイル 505-2.jpg ファイル 505-3.jpg


面白かった!!!
くっっっそ面白かった!!!!



ここ数年観た映画の中で大ヒットなくらい面白かったああああああ!!!!

行って良かった!!!\(^o^)/

帰る頃には「変態仮面様…(はぁと)」って切ない気持ちに…

間違いなく恋…


以下自分用メモ。

■映画『HK 変態仮面』オフィシャルサイト
http://hk-movie.jp/index.html

■1巻読めます
http://comic-bunko.shueisha.co.jp/plan/hk/

■映画『HK/変態仮面』Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/TheHK0413?feature=mhee

特に映画始まる前に流れるマナーCMの変態仮面バーンジョンがアホ過ぎたwww
今日は大スクリーンで観れて感激ww
http://youtu.be/x8j6fTShlig


変態仮面が映画になるって聞いて「絶対観に行かなきゃ!!」と思いながら公式サイト行ったら、変態仮面役の人の顔が韓流っぽくて好みじゃないからちょっとなあ…

と思ったけど、変身後の肉体美はやっぱり素晴らしいし、身体作り1年かけて頑張ったそうだし、一番の決め手は声です声!

最近の声優って声みんな一緒じゃんと思ってますが、そんなプロの声優達も足元に及ばないくらい声がイイ!
びっくりした!!

つか、本当に声優かと思ったくらい声と喋り方が理想の変態仮面だったんだ!!


喋ってる変態仮面見たのを初めて見たのが↑のマナー動画なんだけど、変身してる時は声優が喋ってるのかと思ったらご本人の声だった。

なんちゅー美声。

声のトーンといい、高貴で正義のヒーローな堂々した喋り方といい、演技力凄過ぎないかオイ?!

もしかして本業って声優?

と思ったけど、本業はやっぱり俳優で、気になって鈴木亮平さんの動画を片っ端から見た。
しかし動画見る限り普通の人だし、演技も凄いって程でもないし。

もしや身体作りから正義のヒーローの喋り方まで研究したのか?!

だとしたら凄い!
何者なんだこの人!


身長高いしガタイも良いし、超絶肉体美を作って声も喋りも演技も半端ないし、変態仮面のポージングも1つ1つ覚えたそうだし、いやー凄い人だ!

そんな期待してなかったのに、予想以上に演技力が素晴らしかった。

感動した。
凄いプロ根性。


水曜日のレディースデー狙いだったんで、梅田ブルクは混むだろうと思い、モエコたんがオンラインで座席確保してくれました。

絶対満席だわ!

と思ってたら、「うちら以外誰も予約してなかった」と…

き、きっと朝一の回だし、当日は絶対満席だよ!(オロオロ)

と思いながら梅田ブルク行ったら、どの映画も席はかなり余裕がありそうな感じ。
まあ平日の朝一だしね…

しかし周りを見ると、変態仮面を観そうな人は何となくわかった。
我々も含めて腐のオーラが出てる集団と、ジャンプ読んでそうな男性とか。

当たってますた。


実写版変態仮面の肉体美をいつでも眺めたかったので、絶対パンフレット買うって決めてたのに、変態仮面グッズが何一つない!

どーなってんだ!

「変態仮面のパンフレットはありません」て張り紙までされてて、何でなの??

印刷間に合わなかったの?
際ど過ぎて無理だったの?
パンフレット作らない作戦なの?

ぬおーわからんっ!

パンフレット欲しかったのに酷いよーーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。

HKの文字をバックに変態仮面の振り向きスタイルポスターでもいいんだ!
何か欲しかったんだよ記念に!!

一生懸命探して見つけたのは、変態仮面Tシャツだけでした。

い、いらん…;;


昨夜は変態仮面の上映終ってから、変態仮面役の鈴木亮平さん達が会場に来たそうです。

そんなん知らんかったし;;

知ってたら火曜日の夜の前売り買って行ったかもしれんのに。
知ったのは終ってからでした…

くううっ…


ってか宣伝が足りなくないか?

ゴールデンタイムに映画の宣伝流すのはアレだとしても、鈴木さんが番宣に出るとか午後9時以降の時間帯にCM挟むとか。

もしかして流れてたのかな?
私が見落としてただけ?

もっとババーンと宣伝したら、もっと観る人いるはずなのに。

やっぱりアレか。
おいなりさんはPTAうるさくて無理なのか?

最近の親はうるさ過ぎると思うんだ。
こういう下ネタなんて、笑い飛ばせるくらいじゃないと人生損だぜ!

なんて言ったら叩かれるんだろうか。

って思ったけど、結構満席で人気あるみたいで良かった!!


ご本人登場といえば、エスカフローネ劇場版をモエコたんと岸和田まで観に行ったとき、むっちゃ並んでるなーと思ったら坂本真綾が来るとかで、超ナイスなタイミングだった。

坂本真綾は可愛くて、テーマソングの「指輪」を生で聴けた、あの感動。

運が良かったんだなー。
映画も良かったし!


時間になって会場に入ったら、席は3分の2くらい埋まってました。
意外と女の人が多かった。

って、そりゃそうか、レディースデーだもの!

カップルもいたし、お一人様もいたし、前のブロックの真ん中は男性お一人様だった。

私とモエコたんは後ろブロックの一番前のど真ん中。
超イイ席。

イイ席取ってくれてありがとう、モエコたん。
変態仮面の肉体美を存分に堪能出来たわ〜(*´A`*)

そして、変態な友達がいて良かった!
と心の底から思いました。

私も変態だからな!(キリッ


始まって初っぱなから爆笑。
狂介の母親兼SM嬢の片瀬那奈、スタイル神過ぎ面白過ぎ。

DMCのドS社長やってた松雪泰子と今回の片瀬那奈を並べたら凄い事になりそうです。
なんというハマり役。

狂介の父親は刑事なんですが、父親も美声でびっくり。
狂介の美声は父親譲りで、変態は母親譲りなんだなー。


鈴木さんは三十路なのに学ラン着てて、ガタイもいいしちょっと違和感あるな〜と思ったけど、純朴な青年の演技が上手くてだんだん可愛く見えて来て、途中からは若干萌えてしまった。

純朴な狂介から一変して変態仮面になったら、声も変わるし喋り方も変わるし、奇声は上げるし動きは変態くさいしキモいはずなんだけど、全部含めてめちゃくちゃカッコいい正義のヒーローにしか見えないのです。

それが凄いんだ!
演技が上手いんだよ!!

足をニジニジさせながら歩く姿も、おいなりさん的必殺技も、堂々としてるからカッコ良く見えるんだなー。

それに加えてあの肉体美。

脇も下も剃ってるね!
いや、永久脱毛かもしれない。

股間は絶対何か入ってたよなぁと、後からモエコたんと変態的な目線の感想を(略


必殺技は徹底して股間。
悪役は目の前に股間がドーンと来ると「ひいいいいい!!」となる。

アホだ!
アホ過ぎる!!wwww

突っ込みどころ満載なのに、変態仮面の後ろ姿のカッコ良さで「うおおお、かっけえええ!!」ってなるわけです。

変態仮面が悪役に技かけたり成敗する度に会場からは笑いが。

私も笑い過ぎて死ぬかと思ったw
特にアレだ、「地獄のタイトロープ」www

変態仮面が上空からロープを股に挟んでスーッと降りて来て、悪役の前で股間が止まるっちゅー。

あああ、上手く説明出来ないww
あの技がシュール過ぎて爆笑して鼻水出ちゃったよっ!!


眼鏡だと目と目の間に眼鏡のフレーム見えて変態仮面を堪能出来ないと思い、今日はコンタクトで行ったんです。

そしたら目がゴロゴロするし乾くしで。

狂介と愛子ちゃんが屋上でお弁当食べようとほのぼのしてるシーンで「ああ、何か面白い事が起こりそうだ」と目が離せなかったのに、目が乾燥して画面ぼやけるから我慢出来ず、ササッと目薬をさしたんです。

その瞬間に会場で笑いが起こって「しまった!見逃したあああっ…」と泣きそうに…

狂介が怒って弁当箱隠してたから、弁当がどうにかなってたんだろう。

後からモエコたんに聞いたら、弁当箱が亀甲縛りだったらしい。
流石狂介の母親ww


愛子ちゃんがまた可愛いんです。
もう天使の領域で可愛いんです。

最初HPで見た時は「微妙だなー」と思ったんだけど、喋ってる声も可愛いし、笑顔も可愛いし、演技も上手いしボケ方が可愛いし面白いし、すっかり心を奪われてしまったわ…!

まるで子鹿のように可愛かった。


「勇者ヨシヒコ」の監督なだけあって、悪役がヨシヒコメンバーだったのも笑った。

メレル→三つ編み眼鏡のラスボス
ホトケ→真面目仮面
ムラサキ→チョイ役の女子アナ

何気に嬉しい!

つかムロヒロシ、ヨシヒコの時も思ったけど喋り方が独特だなー。
役の不気味さとキモさが際立ってて良かったけど、やはりキモい。

だが、それがイイ。

でもフライドチキン投げんな!
もったいねーだろ!(`ω´)


前半はギャグ路線で飛ばしまくってたけど、中盤に怪しい教師出て来てから時々ちょっとダレたりとか。

ダブル変態仮面の対決は、もーちょいサクッと終らせても良かったんじゃないだろうか。

変態であることに葛藤している狂介に、言葉攻めで更に葛藤させる偽変態仮面。

変態仮面はスパイダーマンみたいな顔してるんですけど、偽者はぱんつの穴から普通に目が見えてて中々キモいw


あの格好した変態仮面2人が身体と身体で戦うもんだから、なんつーかその…

腐女子フィルターが発動しちゃったんだよ!!(エ

あの最強のヒーロー変態仮面が偽者に負けそうになり、組敷かれ、そう、組敷かれてしまうんだけどそれがですね、

何かえろかった…!

きゃああっ☆

ってなりました。

グフ…(*´A`*)

もっと言ったらホモ仮面(だったと思う)との一瞬の対決も、変態仮面がチュッチュと襲われて妙にドキドキしてしまったわ…!


んで、ずっと気になってた「愛子ちゃん。君のパンティを俺にくれ…!」のシーン。

良かった!
感動した!
びっくりした!

まさか愛子ちゃんが○○○をその場で○ぐシーンがナチュラルに流れるなんて。

愛子ちゃんは「ちょっと待ってて」と木陰に隠れて…と思ってたのに。

映画観てた男性陣はどう思ったんだろう。

女の私は「おおおおっ…え?!!」となりますた。


変態仮面のポーズや動きは、ちょっとでも恥じらったらただのキモい人になっちゃうと思うんですよ。

それを変態仮面の中の人は堂々と、しかも完璧な肉体美で完璧にポーズを決めてるから、カッコ良く見えるんだろうなー。

どんな恥ずかしい動きやポーズも、堂々としてやればカッコ良く見えるんだ!
例えコマネチでも!

確信した。


そんな訳で、変態仮面は観に行って大正解でした!

OPは完全にスパイダーマンと一致、マスクもスパイダーマン、奇声上げながら都会の空をスイスイ飛んで移動するのもスパイダーマンのシーン。

主人公が変身後の自分に葛藤するのもスパイダーマンで、平和を守ると引き換えに好きな女の子に誤解されるのもスパイダーマン、スパイダーマンなシーンばっかじゃねーかヨ!

今となってはスパイダーマンが変態仮面に見えて来た。
スパイダーマンが先なのに。

でも全く問題なっしんぐ。

スパイダーマンは一番好きな映画なので(正しトビー・マグワイア版)、変態仮面がスパイダーマンでも、スパイダーマンが変態仮面でもどっちでもイイんだよ!(意味不明


昔恥ずかしくてレジに持って行けなかった変態仮面のコミックを、今こそ買う時だ!

と思って梅田の本屋も地元の本屋も探したんですが、変態仮面は一冊も置いてませんでした。

何故だ。
売り切れたのか。

結局楽天で全5巻揃えたよ!\(^o^)/

きっと明日か明後日に届くから、超楽しみ。
早く変態仮面に会いたい。

漫画版の狂介はイケメンなんだぜ!


帰ったら父がいなり寿司食べてました。

「おいなりさん、どうやった?」と、いなり寿司を食いながら聞かれました。

私が散々、変態仮面を観に行くと自慢したので、このギャグをかますために父はいなり寿司を買ったのだろう。
と予想。

父はけっこう仮面の方が見たいそうですが、変態仮面もちょっと気になるようで、DVD出たら買おうかどうしようか迷ってます。

2800円なら買おう。

しかしそれ以上ならレンタルだ。


映画観た後はモエコたんとウマウマな牛バラ丼定食を食べて、マクドでカフェラテ飲みながらまったりしてました。

モエコたんは一緒にいると楽。

私は全身から負と僻みと非リア充のオーラが吹き出てるんですが、モエコたんはそんな私を一切否定せず、ああしろこうしろとも言わず、一緒にダラダラとネガティブな話で盛り上がってくれました。

こういう人って周りに中々いないんだよね。
モエコたんは一緒に毛穴から負のオーラをまき散らしてくれるからホント楽。


性格も考え方もそう変えれるもんじゃないし、今更変えようとも思わんし、思考変えるとかムリムリ。

今は非リア充且つ負け組底辺の人生を死ぬまでどう生きるかプランを考えてるようなネクラな私ですが、もうホント終ってるとしか言いようがない。

会話のネタは超ネガティブで、我々の周りは負のオーラが漂ってたのは間違いないだろうけど、テンションは何故か上がって喋ってると楽しいしスカッとするし、そうなのよ、私が求めてたのはコレなのよ!

こーやってただ話聞いてもらって適当にノッてもらって、溜ってたもんを吐き出してスカッとして気分復活。

それだけで満足。

今回は私が話聞いてもらってばっかだったんで、次は私がモエコたんの聞き役に回るぜ!


モエコたんに3DS見せてもらったけど、こりゃ凄いね!

ホントに画面が飛び出てるよ!
DQ7懐かしいわ…!

でも確かにずっと3Dモードだと目が疲れそう。

モンハンのために3DSLL買おうか悩んでたけど、アバター作ったりフレンド番号(?)交換したりで遊べるそうで、そういうの好きなんで気になってます。

新色のミントグリーン可愛いけど、ピンクも気になるんだなー。


そんな訳で、変態仮面で頭と胸がいっぱいです。

モエコたんとデート出来たし、変態仮面も面白かったし、今日の私はリア充でしたw

Permalink [Comment:2]

タグ:映画 変態仮面

アイコンGLAYライブ "JUSTICE & GUILTY"

04月14日(Sun)*2013 | ライブ::GLAY

GLAY ARENA TOUR 2013 "JUSTICE & GUILTY"に行って来たかんとくです、こんばんは!!

去年の夏の野外ライブで「来年はツアーやります!」てTAKUROさんが言ってから「絶対行く!!」と楽しみにしてました。

GLAY仲間のRちゃんがファンクラブ入ってるんで、去年申し込んで当選して、来年の4月まで長いな〜と思ってたら、あっと言う間だった…!


チケット。

ファイル 504-4.jpg

カッコいい!
HISASHIがまた美しくなっておる…

左の白さがJUSTICEで、右の黒さがGUILTYなんだよ絶対ッ!!


今回はJIROとHISASHIが作曲するってんで「JUSTICE」と「GUILTY」のアルバム楽しみにしてたんですが、私はHISASHIの曲が好きだああああっ!!

JUSTICE [FROM] GUILTYがカッコ良過ぎる。
http://youtu.be/S8z4_bEKWSw

これぞGLAY。
今回のメインデッシュ。
HISASHIの作曲能力まじぱねー!

JIROの曲も良いんだけど、何かこう、ツボに来るのはHISASHIの曲なんですよね。
マニアックだったり曲調がひたすらツボだったり、下手するとメインで曲作ってるTAKUROさんのより好きかもしれない。


Rちゃんは京都からなので、昼過ぎに梅田のビッグマンで待ち合わせ。

その前に私はユニクロへ行って来た。

タンスの整理で着なくなった服を売るためにデカいダンボール3箱分詰めてたんですが、ユニクロの服はユニクロへ持って行くとリサイクルしてくれるらしいんです。

着れそうなのは服のまま寄付。
着れなさそうなのは資源になるらしい。

そりゃー捨てたり売ったりするより、ユニクロ持って行くでしょ!

父が「ユニクロもういらん」て言うんで、ヨドバシ梅田のユニクロまで持って行きましたよ。

そしたら入口にリサイクルボックスがあって、既に誰かが服を入れていた。
私も父の服を入れて来たよ。


しかし真の目的はこれだけではない。

今日は去年から欲しかった、ウルトラストレッチジーンズを試着するんだああっ!!

そして履き心地良かったら買う!!


早速ウルトラストレッチジーンズをサイズ違いで3本持って行きました。

欲しい色は決まってたんだ。
水色、青、紺のうち、青が欲しかったのです。
太腿の微妙な色落ちも好み。

試着してみたら、確かに履き心地がイイ!
すんごいイイ!

ヨガ出来るわ、確かに。


でも何だろ、私がデブなうえにお尻の形が悪いんで、ぴっちりフィットすると足やお尻の形の悪さが際立ってしまった…

履き心地は最高なんですよ。
履いて来たEDWINより全然イイし。

でも履いたシルエットや感じは、履いて来た方が好みというか、無難と言うか。
やっぱりフィットするのはラインがモロに出ちゃうからなあ…

あと、後ろのポケットの位置が微妙。
あの位置だと、お尻の形の悪さが更に際立つ…

チュニックとかお尻隠れる長さの服着るなら問題なしだと思うのです。

でもチュニックあんまり着ないし、正面から見た感じはまあまあだけど、横と後ろから見た感じが私の場合はダメでした。

妹や友達は綺麗に履きこなしてたのに、やはり私は足の形と太さがネックだった。
紺だったら青よりマシに見えるのかなあ。

今回は泣く泣く諦めました。
うううっ…


ユニクロ出たら丁度良い時間だったので、ビッグマンへ。

Rちゃんはいつも待ち合わせ前に来てるのに、今日は遅いなーと思ってビッグマンの前うろうろしてたら発見。

しかしRちゃんは「雰囲気変わった?いつもと違うからわからんかった!」と…

いつも通りなのに何故ッ…?!

最後に会ったのは去年の夏だから、髪短くなったのと、黒ジャケット着てたからかなあ。
ジャケット着ないしな…

押し入れ整理してたら妹が置いてったPAGEBOYの黒ジャケットがあったんですよ。
PAGEBOYの服好きだから、勝手にパクったった(おぃ

去年のライブで買った黄色のツアーTシャツに黒ジャケット羽織ってたんだけど、自分でも「何かいつもと違うなあ」とは思ったけど、「もしかして変だった…?!」と心配になってしまったよよよよよ…


そして茶屋町のケーキ屋さんでお茶しました。

パフェにケーキ乗ってるやつ食べたかったんだけど、ケーキが美味しそうだったんで普通にケーキセット注文しました。

生クリーム乗ったチョコレートケーキ、美味しくて好き!


JRに乗って大阪城公園へ。

大阪駅から既にGLAYのライブへ行くであろう人達が結構いて、前に並んでた人もモロにGLAYのバッグ持っててテンション上がりました。

会場着いたら真っ先にツアーグッズ売り場へゴー!

ファイル 504-1.jpg

JIROのバギクラのマフラータオルが欲しいんだ!
買うって決めてたんだ!!


しかし「バギークラッシュナイトのマフラータオルは売り切れました」の張り紙が…

ファイル 504-2.jpg

ノオオオオオ!!!!!

今回もまたマフラータオル買えなかったぜ!!!

ライブ中に振り回そうと思ってたのにーーーー!!!


仕方ないので、バギークラッシュナイトのJIROを撮って来た。

ファイル 504-3.jpg

流石人気No.1のJIRO。

JIROグッズは毎回欲しいの売り切れてます。
3時間前に並ぶ勢いじゃないとダメなんだろうか。


席はアリーナの後方でした。

2階席みたいに斜めじゃなくて、真っ平らな地面だから、後ろの方だと若干見えにくい…

けど、チケット取れただけでも運が良かったので、文句は言うまい!

前にデカい人や男の人が来ないことを祈りました。

コンタクトして行ったのに、目薬忘れて常に目が乾いてて、全然見えないというか見えにくいというか。

コンタクトの意味ねえええ…orz


椅子には冊子が。

ファイル 504-5.jpg

ツアーグッズや宣伝が載ってました。

シュシュ1600円てボッタクリ過ぎやろー。
売り切れてたけど…

ハンドタオルが可愛くて千円以内なら買おうと思ったんだけど、まさかの1300円で買うのやめた。

全体的に高いんで、よっぽど気に入らないと買う気にならぬ…


会場は満席。
流石GLAY。

いつも行くTMRのライブは女性ばっかだけど、GLAYは子供からおじいちゃんまで、男女比率も女性がちょっと多いかなってくらいで、万人受けしてるなーと思いました。

西川君も野郎ファン増えて欲しいみたいだけど、短パン蝶ネクタイやめないと腐女子ファンが増えるばかりかと…

つか、腐女子寄りの私でも短パン蝶ネクタイは受け付けないんですけどね…(´・ω・`)

何がどうなって勘違いしちゃったんだろう、西川君。
普通にしてたら割とカッコいいのに。


ライブの一発目は予想通り「JUSTICE [FROM] GUILTY」でした!

いやーかっこいい!!
生で聴けて幸せ!!

初っぱなからノリノリですよ!!!


やっぱりTERUさんは、お決まりの両手広げるポーズやってました。
これぞTERUさん。

超カッコ良く歌ってたのに、歌い終わってからの第一声が、

「あの…僕のボタン知りませんか…」

だったw

歌ってる時に気合い入れ過ぎて、ジャケットのボタンが飛んじゃったらしいです。
ボタンしようと思ったら「あれ?」って気付いたそうな。

「落ち着けボタン」っていうらしい。

相変わらず喋ってて噛み噛みだし天然ボケだし、ちょっと心配になって来るけどそこがイイ。

ライブへ行くまでTERUさんがこんなに素でボケてるなんて想像もつかなかったんだけど、凄まじい天然ボケキャラで今は可愛くてしゃーないです。

ギャップある人ってホントにイイ!(*´∀`)


びっくりしたのがJIRO。

髪型が変わってた。
いつものラフだったりツンツンな感じじゃなくて、長めの前髪を斜めに流してました。

かッ…
かっこいい!!
また惚れてしまった!!!(*´A`)

ガンダムWのトロワみたいっつーか、レトロな雰囲気というか…

後半はそれに眼鏡掛けてて、もうね!!
腐女子&JIROファン大歓喜としか言いようのない素敵っぷり!!

一気に血圧上がって鼻血が…
おおう…

せっかくJIROっぽい髪型にして行ったのに、ご本人は見た事のない髪型になってて、斜め上を行かれた気分でござる。


JIROはベース弾いてる時の動きやリズムの取り方が特徴あって、本人は普通にリズム取ってるだけだと思うんだけど、やったらめったらエロく見えるのは何故なんだ。

今回は動くたびに斜め前髪がピョンピョン動いててドキドキときめいた…(*´A`)

眼鏡も似合ってたし、白黒ストライプのシャツにネクタイもレトロな雰囲気で可愛いし、ひたすらカッコ可愛いくてたまりません。

あの素でアヒル口なところや特徴ある声とか。

何より笑顔がペカペカしてて可愛い過ぎる。
マジで可愛い、本当に可愛い、何者なんだおまえはってくらい可愛い(何

喋り方が時々小学生の悪ガキっぽいのもイイ。
TERUさんに「ってゆーかさあ!」と突っ込みまくるトークが微笑ましい。

JIROに突っ込まれたTERUさんも「あれ〜そうだっけ?」みたいな感じで、見事なボケツッコミなんですよね!


GLAYのライブ行ったらひたすらJIROばかり見てるんですが、HISASHIが凄く気になります。
ライブ行ってからHISASHIが好きになってしまった。

ツイッター見てるとかなりのマニアックでオタクで、とっても水瓶座な感じの彼。
ギターのテクニックも素晴らしい。

ベース弾きながらリズム取って動くJIROとは対称的に、HISASHIはギター弾くときほとんど動きません。

しかし髪の毛がファサッとしたりサラッとしたりで、妙にエロい。
エロカッコイイのですよ…!

観客を挑発するかのごとく…と思ったら、子供みたいに煽ってたりして、魅力溢れまくり。


ライブへ行くまでHISASHIは喋らない人だと思ってたんですが、以外によく喋る。
しかも喋りが面白い。

「ある筋の人に喋るなと言われてまして…」

「ある筋って?…御堂筋だよ!」

意味わからんww

どうも喋る事が思い付かず、無理矢理オチをつけたっぽい。

TERUさんが「みんながよく見える!」って話をしてたのに、HISASHIは「スポットライトで前が真っ白で見えません!何も見えないのに喋れるって凄いよね!」みたいなこと言ってて、見えてるのか見えてないのかどっちなんだよとww

今回のHISASHIはよく喋ってて、一人漫才やればいいのにってくらいおもろかった。
多分一番面白いのはHISASHIなんじゃないか。

「GLAYをググってみました!そしたらこんなことに…」

と前振りがあって、何かと思ったら「GLAY」で検索して出て来た意味不明な画像使って映像作ってたり。

この画像なんやねんw
宇宙人はわかるけど「今でしょ」の人が何故ここにww

TERUさんに「昨日の夜頑張って作ったんだよね」と言われて頷くHISASHIに笑ったw

ツイッター見たら「明日までに間に合うか…」って言ってたけど、これのことだったのか。


TAKUROさんは、みんなで北海道に帰った時にTERUさんの実家へ行ったら、TERUさんの父親に「TAKUROの歌詞は長い!」と怒られたって話をしてました。

長くて覚えられんと言われたらしい。

そういやライブではTAKUROさんを全然見てないけど、いなきゃダメな存在ですよね。

足の長さが凄い。
スタイル良過ぎ。
奥さんがモデルなだけある。

メンバーが天然だったりマニアックだったりするせいか、TAKUROさんからは父性や母性みたいなもんが溢れまくってます。

何かで見たけど、TAKUROさんがお母さん、JIROがお父さん、TERUさんとHISASHIが子供って感じらしい。

凄く納得。


そんな感じで、トークも楽しいライブでした。

残念だったのは、昨日やったと噂の「VERB」が今回なかったこと。
アルバムに入ってる「キリノナカ」も。

何でアルバムに入ってる「キリノナカ」を削るんだよー!!
アルバムの曲全部やってよーーー!!!

めっちゃ予習して行ったのにいいいいいい!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

「VERB」はめちゃくちゃ好きな曲で、毎回ライブで聞きたくてしゃーないのに一度もまだ聞けてないという…
http://youtu.be/uKun_lfejgw

私は「VERB」が来たら大当たりなんですが、Rちゃんは「微妙やなあ」と言ってました。

Rちゃんとは好きなタイプの曲が結構違うのかもしれない。
ミスチル好きって言ってたし。

私は勢いがあってノリノリの曲が好きなもんだから。
Xとか。

一番好きなのはやっぱりTMRで、浅倉大介の曲が最高にツボなんです。
音が分厚くて勢いあってピコピコしてて、そこに西川君の勢いある歌声が入ると最高で最強。

だから長年TMRのファンなのです。


ちなみにセトリ。
知らない曲がポツポツあってノリ切れなかったのがちょっと残念…

でも楽しかったー!!

1.JUSTICE [from] GUILTY
2.棘
3.My Private“Jealousy”
4.ROCK'N'ROLL SWINDLE
5.LOVE IMPOSSIBLE
6.華よ嵐よ
7.everKrack
8.冬の遊歩道
9.春を愛する人
10.SMILE
11.WHO KILLED MY DIVA
12.Super Ball 425
13.Prize
14.真昼の月の静けさに
15.傷だらけの太陽
16.FACTORY
17.WET DREAM
18.彼女の“Modern…”
19.Ruby's Blanket
20.運命論

1.初恋を唄え
2.KISSIN'NOISE
3.ピーク果てしなく ソウル限りなく
4.Bible

Permalink [Comment:0]

タグ:GLAY ライブ JUSTICE & GUILTY 大阪城ホール

アイコンな、なんとか…

04月06日(Sat)*2013 | 日記

片付けに必死なかんとくです、こんばんは!

どんだけ!
どんだけ物が多いんだうちの部屋は!!


4月2日に無事勉強机を粗大ゴミに出しました。

結局父と弟が早朝から2人で運んでくれて、私は家でぼけーっとしてt(ゴフ

いや、「家居とけ」って言われたんですヨ!
多分男2人の方がサクサク行ったのであろう…

でも階段上ってエレベーターまでは一緒に運んださ…!

勉強机&椅子にも「今までありがとね〜」とお礼を言ってナデナデしておきました。
阪神大震災で机の後ろが割れてました。

それでもあんな大量のノートやら文房具を詰め込んで、よく頑張ってくれたよ。
勉強机よ、お疲れさま。


本棚で塞がれてずっと全開に出来なかった押し入れの襖も開けました。

恐る恐る中を見ると物置感覚で色々放り込まれていて、下段は全部妹の荷物、上段は弟の荷物でパンパンに。

妹のはでっかいポリ袋4つ分はあった。

ゴミっぽいのは捨てたけど、そのゴミもゴミ袋(大)にパンパンに詰めて4つ分。
くっそ重いし運んでて死ぬかと思った。
2回往復したぜ…

整理してもキリがないので「荷物持って行くからいらんの自分で捨てて」と妹に伝え、でっかいポリ袋パンパンの荷物も妹の家まで運びました。
これも2回往復。

どっちもキツかった…
まじで死ぬかと思った。

無駄な脂肪は多いくせに、以外とパワーのないボディに凹みつつ…


そして今回のメイン。
売っぱらう本とゲームとCDと何か色々。

部屋に山積みになってて足の踏み場もなく、金曜日は本とゲームとCDの山に埋もれて部屋の隅っこで途方に暮れてました。

いやあもう、途方に暮れるってこういうことかと思うくらい放心しました。
このくそ狭い部屋にはこんなにも物が詰まっていたのかと驚きもあったけど、「どうしよう…」の一言に尽きる。

もう嫌になって途中で部屋から逃亡して、コーヒー飲みながらテレビ見てました(おぃ


そしたらSさんから久々にメールが来て、携帯をスマホに変えてプランも喋り放題に変えたから電話していい?と。

Sさんラブなので「もちろん!」と返事をしたら、0時近くまでゴミ部屋の隅に座り込んで喋りっぱなしでした。

いやもうホント、電話苦手と言いながら気の合う人との会話は本当に尽きない!
2時間も経ってたのにびっくりだけど、まだまだ喋り足りず。

でもいいんだ!
土曜日家に遊びに行くから喋りまくるぜ!(*´A`*)

ちなみに私の日記に「Sさん」は3人くらい出てきますが、今回のSさんはお兄ちゃんの家が偶然うちのマンションの横にあって、マンション出て徒歩1分で行けてしまうのです。

土曜日にお兄ちゃんの家で留守番するから、かんとくちゃん一緒に留守番しながらのんびりしようよ♪と誘われて、即行で「行く!」と返事をしたのでした。

このSさんは何かとフィーリングが合うし一緒に居て居心地良いし楽だし、絶対前世から何か繋がってるんだわ…!


で、某所に売るため商品検索して買取価格入力してリスト作って送信して査定なんですが、カートに200件近く入れたところで突然カートクリアに…

うおおい!!!
ふざけんな!!!!

時間を返せええええええええ!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

30分程PCの前で放心してました。
ショック過ぎて魂が抜けた…


気を取り直して入力してたら、入力作業が結構楽しくなって来て、別に全部入力せんでも良かったんですが結局全部入力してしもた…

その数、約560件!!

アホだ!!
何やってるんだ!!

気付けば朝でした。

しかし驚いたのは、CDとゲームの買取価格が結構良かった。

今どきシングルCDの買取なんてタダか1円だろうと思ってたけど、860円値がついたのもあった。
「この曲微妙だわ〜」と1回しか聞かなかったのが。

ゲームのサントラも大量にあったんですが、ファイヤーエンブレム紋章の謎のサントラが予想以上に高額だった。
びっくりした。

総じて高いのはイースや英雄伝説のファルコム系。
まあこれはお気に入り過ぎて売らないんだけども。

DQ4の銀のタロットなんて2千円くらいだった。
売るのが惜しくなってやめた(おぃ

昔のアニメやゲームは中々良い値が付きそうな感じでした。
透明カバーして大事に保管してて良かった。

見た目だけなら新品同様なんだぜ!


そして大きいダンボールに詰めまくりました。
梱包作業が楽し過ぎる。

セガサターンが何故か2台あった。
ファミコンも説明書付きであったので、もうやらないし全部まとめてダンボール。

DDRの足で踏むコントローラーもあった。
これも売るのだ。

その他ゲーセンの景品やら雑貨やら色々詰めてたら、でっかいダンボール7個にもなって死ねる…

本類が以外に重くて、大量の攻略本詰めるの大変でした。
ダンボールの底が抜けそうだったり持ち上がらなかったりで、調整するの大変だった。

とりあえずアルティマニア系が地雷。
重い。
幻想水滸伝3の攻略本もアルティマニアサイズだし。


査定の返事が来るまで発送出来ないのでクローゼットの前に詰んでるんですが、既に真ん中のダンボールが重さで凹んでます。

大丈夫かおい。

つか、早く査定の返事くれよー!!
もう3日経つよ!

邪魔だから早く送らせてよおおおおおお。・゚・(ノД`)・゚・。

そして部屋の片付けはまだまだ続きます。


ところで話は変わるけど、マイミクさんの猫が老衰でお星様になってしまいました。

そのマイミクさんは交流が盛んなので、コメントが結構ついてます。

ただねえ…
コメント読んでると「KYだなー」と思うのが何個か。

ご本人は猫がいなくなって立ち直れないくらい落ち込んでるのに、「〜ですよ☆」とか「〜ですねw」とかさあ…
いい大人なんだから空気読めよー。

特に w ←これね。

私だったらこんな時にこれ使う人、即行で縁切るわー。
何がおもろいねん。
○ね。

って思うわ。

まあ☆は微妙な感じですけどねー。

Permalink [Comment:0]

タグ:片付け 粗大ゴミ

アイコン途方に暮れてます…

04月01日(Mon)*2013 | 日記

明日粗大ゴミで出す勉強机を3人掛かりで部屋から出して、父と弟に本棚移動させてもらったらやっと押し入れが開けられそうです。

でもまだ開けてません。
今開けたら収集が付かない…

それより何より勉強机が相当収納力があったようで、勉強机に入ってたものをほとんど捨てたのに、いるものを入れる場所がない…

でっかい本棚がないともう無理。

大きいポリ袋4つ分どこに入れればいいんだ、それどころかまだ入れる場所が足りない。

って日記を書こうと思ったけど書いてる場合じゃないので片付けに戻ります。

もう嫌だ逃げたいっつか魔法で全部小さくして片付けたい…
うあああああああ…

目の前がゴミ屋敷どころじゃないぜ!!!!

リビングまで溢れ返った歩く場所なしの荷物の山をどうすれば…


ちんたろう用ベッドも隅っこに追いやられてモフモフ寝る場所がないせいで、ちんたろうが「オッオッオッ(´・ω・`)」と鳴いてます。

いや、泣いてます。

すまんのぅすまんのぅ。
おねーちゃんが大量のゴミを散らかしたばかりにすまんのぅ。・゚・(ノД`)・゚・。

トイレすらろくにできねーよ!

ってちんたろうに殴られました。
半分本当です。

ぐふっ…


モエコたんとHK観に行くのを励みにがんがりまふ。

吐血。
がっくり。

いつ片付くのか予想すら出来ない。
完全に死亡フラグ。


途方に暮れ過ぎて独り言を発散させてみた。

いや、片付けに疲れて息抜きしてただけです。

気にしないで下さいorzorzorz

Permalink [Comment:2]

タグ:片付け 粗大ゴミ

アイコンKさんに確認してもらったんだけど

03月28日(Thurs)*2013 | 日記

昨日書いた、シャープのさくら色シーリングライト。

買う気満々だったのに竿縁天井に付けれないとか、しかし今付いてるナショナルのシーリングライトは普通に付いてるし、別にそんなにグラついてないし、付けれるんじゃないの?
どうなの?

って感じのアレです。


今日の夜、Kさんが妹と一緒にうちへ来て、私の汚部屋へ入り、取付け部分の確認をしてくれました。

シーリングライトのケース(っていうんだろうか)すら外せない私なのですが、Kさんがいともあっさり外してしまいました。

Kさん来る前に取っておこうと思ったのに、回すと取れるらしいんだけど、回したらガコガコ!ってなってビビってそこで止めてしまったという…

何と言うヘタレ!!


さくら色シーリングライトは半分諦めてたんですが、Kさんが「隙間にこれを挟めば行けると思います」と教えてくれました。

コイズミの『AEE590144 照明器具補助部品』。
http://koizumi.e-connect.jp/cgibin/hotcake04.pl?SeihinName=%82%60%82d%82d%82T%82X%82O%82P%82S%82S

ほぼ自分用メモなリンク。
竿縁天井取付アダプタ的なやつです。


今付いてるシーリングライトもゴソッと外して取付け部分確認して、「アレ(↑)をここに挟んで取付けたら大丈夫だと思います」と。

やったー!!
これで部屋がさくら色になるううう!!!\(^o^)/

と小躍りしつつ、お礼の特大オムライスを2人に渡し、笑顔で見送ったわけです。

今日の晩ご飯はオムライスだったんで、2人の分も作ったのです。
美味しいって食べてくれるから、あの2人に差入れするのが好きなんだっ!


で、ルンルンしながら注文しようと思ったんですが、念のため竿縁の部分のサイズ測ったら4mm足りない…

うそだろおおお!!!
たった4mm足りないとか!!!

24mmないとダメなのに、20mmしかないじゃんよおおお。・゚・(ノД`)・゚・。


ガーンとなりながら、以下の画像付きでKさんにヘルプを求めました。

ファイル 501-1.jpg

こんな状態だけど注文しちゃって大丈夫かな?と…

4mm足りないってことは竿縁アダプタが4mm長いから、肝心の部分がカチッとハマらないってことですよね?

あああああ…
希望の光が消えたぜええええええ。・゚・(ノД`)・゚・。

Kさんからは「ちょっと待って」がかかったので、注文は延期に。

と言うか、本当にもうダメかもわからんね…


でもヨドバシの人が付けてくれた部屋のシーリングライトを今日取り外して初めてわかったけど、グラ付き防止に何か挟んでるのかと思ったら、何も挟まってませんでした。

ヨドバシの人がスポンジか何か挟んでくれてるんだと思ったけど、照明に元から付いてたスポンジだった…

てことは、アダプタとか付けなくても大丈夫なんじゃね?
とか思っちゃうわけですよ。

でも照明に詳しいKさんからOKが出ないと、怖くて買えない。


と言うか、もう諦めて中を白から電球色に変えて、部屋の照明をほのかに黄色っぽくするだけで止めといた方が良いのだろうか…

照明の件でKさんと結構メールやり取りしてるけど、何か申し訳ない気もして来たし。

いっそのことヨドバシに頼んでしまった方が良いのだろうか…
取り付けだけで1500円取られるのは何かイヤだけども。

平たい天井だったらこんなに悩む事はなく、今頃部屋はさくら色だったのになあ。

と思うと、溜め息が出るばかり。

もう和室、ホントにヤだ。


グレーまみれで気分が滅入るので、あんまり自分の部屋に居ないのです。
リビングが私の部屋状態。

壁とカーペットのグレーはどうしょもないんで、照明で雰囲気明るくしようと思ったけど、これも無理なのかなー。

スタンドライトとか置くスペースなさそうだし、後はカーテンを薄い黄色から濃い黄色に変えるとか、いっそのこと鮮やかなオレンジにするとか…

襖も張り替えたい。
自分でやると安上がりだけど、簡単に出来るもんなんだろうか。


って感じで、色々考えてるとめんどくさくなって来た。

もう無理なら無理でグレーの空間で我慢するしかなさそうです。
潔く諦めるしかない。

うへぇ…orz

Permalink [Comment:2]

タグ:さくら色シーリングライト SHARP 竿縁天井

アイコンこれはダメかもわからんね

03月27日(Wed)*2013 | 日記::写メ

美容院行ったついでにヨドバシでSHARPのさくら色シーリングライトの現物見て来たかんとくです、こんばんは!

ヨドバシでも推されてたので写メって来た!

ファイル 500-1.jpg ファイル 500-2.jpg

可愛い。

直ちに購入せねばいかんと思わせるくらいに、さくら色照明は可愛かった。

優しいピンクのソメイヨシノより、暖かいピンクの八重桜が素敵過ぎて、ずっとリモコンで遊んでました。

前にも横にもさくら色シーリングライトが展示されてて、私がリモコンで操作すると近くのさくら色シーリングライトが一斉に反応するもんだから、気分が良いのなんのって!

魔法使いになった気分だったよ!!(何


もう買う!!

絶対買う!!!

ぜええっっっったいこれにする!!!!!

って思いながら帰ったんですが、貰って来たパンフレットや取扱説明書(ネットの)見てるとアカンやつっぽい感じが…

いや…
竿縁天井ってやつ。

付けれないっぽい予感なんですが…


以前、Kさんが某照明器具会社に勤めてて、照明のプロなんですよ。
だから妹の家の照明凝ってるし、取り付けも全部Kさんがやったんです。

いつかは父の部屋の照明もいじってた。

Kさんはプロなのです。


そのKさんに取り付けお願いしようと思ったんです。

ネットのヨドバシで注文したら次の日には来るんだけど、取り付けってヨドバシに頼まんといかんなあ〜って話で。

自分でも簡単に出来るという話なんですが、前のシーリングライトもヨドバシの人にやってもらったんですよ。
初シーリングライトだったし。

でも手数料取られるんですよね。
取り外すだけで1000円とか付けると1500円とか。
もうちょい高かった気がするけど。

そこで照明のプロ、Kさんにお願いしよう!
って話になったのです。

うちの部屋、片付け放置中できったないし、ヨドバシの人に入ってもらうのはちょっとね…
みたいな。

Kさんなら現状知ってるから散らかってても大丈夫だろう、みたいな。


早速Kさんにお願いしたら「うちで良ければやらせていただきます!」と返事が来た。

ウッホー!
頼もしいねぃ!!(*´∀`)

歓喜しながらシーリングライトの詳細ページやらをメールで送ったんですが、Kさんが見つけた「取り付け不可な天井」みたいなページを再確認すると、私の部屋の天井が当てはまってるような…

このページを見て不安になった。

【取付け不可の天井】
http://www.sharp.co.jp/led_lighting/ceiling/installation/index.html

うちの天井はコレ。

ファイル 500-3.jpg

木の部分にシーリングライト付いてるんですが、出っ張った部分なので天井と隙間が空いちゃうんですね。

それが落ちたりグラついたりの原因になるようで、地震で落ちたりするんだろうか…と。


もうショック過ぎて「あ”あ”あ”あ”あ”!!!」状態ですよ。

めちゃくちゃ気に入って買う寸前まで来てたのに、まさかの!
まさかの取付け場所が!!

くっそーー!
あの部屋マジでなんなの!

壁も床もグレーだしザラザラだし、おまけに部屋を明るく出来る希望の照明までも無理とか、ありえねえええええ!!!!

部屋にブチ切れた。

もう和室嫌い!


それでもどうにか付けられないかとググりまくったり、他社のシーリングライトの取扱説明書を片っ端から読んだ。

そしたらどこでも上のリンクみたいな内容で、取り付け不可な天井はテンプレなのかと。

でも私の部屋はその天井にシーリングライト付けてるから、さくら色シーリングライトも付けれるんじゃないの?

と思うのです…
願望だけど…

とりあえずKさんの時間がある時に見に来てもらおうと思う。
そして相談しようかな…


今付いてるのはヨドバシの人がやってくれたんですが、隙間にグレーのスポンジみたいなのが挟まってました。

ファイル 500-4.jpg

ググってる時にしょっちゅう見かけた「竿縁天井取付アダプタ」なるものらしい。

これを買えば良いのかとヨドバシのサイトやAmazonや片っ端から見たけど、SHARP製は見つからず。

他社のでも行けるのかなーと思ったけど、何かよくわからず…

もうどうしていいのやら…
わからん…

何を挟めば良いのですか。
台所用の食器洗いスポンジ切って挟んでも大丈夫なんでしょうか。

それか今のシーリングライトについてるやつを剥がして、両面テープで貼り直してもエエんかな…
使い回ししてもエエんでしょうか…

悩み過ぎてSHARPに問い合せメールなんぞ送ってしまった…


ばーちゃんの部屋も同じ天井で、シーリングライトなんです。

でもこっちは隙間に何も挟んでないので、手で押すと結構グラ付きます。
それでも阪神大震災では落下しませんでした。

まあ、あの部屋は仏壇があるから守られたんだろうな。

箪笥の上に乗せてた小さい箪笥(くそ重い)が全部落下したけど、布団で寝てたばーちゃんはギリギリで助かってたし。

まじでギリギリ。
あと1cm落下場所がずれてたら大怪我してた。


そんな訳で、KさんとSHARPの返事待ちなんですが、ダメだったらショック過ぎて寝込むぜー(つA`)

だってあの暗い色彩の部屋、照明で明るくするしかないじゃんよー。

カーテン黄色にしても暗いし、さくら色シーリングライトがいいよおおおお!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

Permalink [Comment:0]

タグ:さくら色シーリングライト SHARP