log

アイコン片付けられない女です

07月29日(Mon)*2013 | 日記

エアコン壊れた日から部屋をちょいちょい片付けてたけど、週末くらいからめんどくさくなって、遂に今日から片付け放棄することにしたかんとくです、こんばんは!

何でこんなに片付けめんどくさいのか謎!
断捨離って何だよ!
捨てれないもんは捨てれないし、いるもんはいるんだよ!

その結果がこのザマよ!!(ドヤ顔

片付けられない性格の人がいるみたいだけど、きっと私もそれだろう。

薄々気付いてたけど、遅刻常習犯になっちゃう人みたいな感じで、私は掃除出来ないゴミ女に違いない(;´A`)

掃除と片付けが苦痛である…


むしろ「ちょっと散らかってる方がお洒落じゃん」と思ってしまうのが終ってる。

こりゃーいかんと思いながらも、続きはまた気が向いた時にしよう…
て感じで。

とにかく片付けと掃除が大嫌い(自分でやりたくない。散らかすのは好き)なので、私の部屋とPC周りはカオス状態です。
だが、それが落ち着く。

あ、でも部屋はちんたろうが誤飲しないように、床にはクッション、座布団、袋類くらいしか置いてないですけどね!

問題は押入れと、物が山積みになってる棚の上とかだな…


先週注文したビーズのうち、スワロフスキーが届きました。

一番最後に注文したのに、一番最初に届いた。
何て優秀なお店!\(^o^)/

バックチャームか何かにしようと思って衝動買いした月形スワロ。
予想以上に綺麗だった。

でも一番期待していたスワロは、サイズが小さ過ぎて「なんだこれ?」状態です。

もうちょい大きいサイズにした方が絶対可愛かった。
小さ過ぎてうっかり落としたらなくしそう。

もう一つ大きいサイズにすれば良かったと後悔…(つA`)


今週中に材料一通り揃いそうなので、TMRのライブ終ってから作り始めようと思います。
Tちゃんの誕生日にはギリギリ間に合うか間に合わないか…

もっと早く買いそろえておけば良かったよ!

でもそれまでは創作意欲の微塵もなかったし、最近はお絵描きもアクセサリー作りも全くやってなかったです。

好きなんだけど、全然やる気にならないっちゅーか、やりたいと思わないっちゅーか、無気力だったからなあ…

今年入ってテンション上がったのって、正月と変態仮面観に行ったときと、GWやその後のモン廃くらいじゃないか。


そしてTMRのライブとジョニーのお泊まりでテンション上がり、花火大会でテンション上がり、お盆とお墓参りと妹が帰って来てテンションが上がり、その後は「夏が終わる…」とテンションが下がって行く一方の予感。

9月はモンハンで廃人になり、秋が来て寒くなるにつれて鬱になって行き、大晦日でちょっと元気になるくらいか。

毎年のパターンがやっと掴めて来た今日この頃。


そういや妹が今年の夏休み(8月の2週間くらい)に、幼稚園教諭の免許の一種だか一級を取得するため学校へ通うことになってたんですが、それは来年になりました。

なんでも、学校の申し込みが前の年の夏までに済ませておかんとダメだったそうで…

妹は夏休み学校通って免許取ってレベルアップする気満々だったので、それを知って「もっと早く言ってよー!!!知らんかったわ!!!」と嘆いてました。

てかさあ、何でそういう大事なことを園長は言わなかったんだ?

園長に相談したりしてるはずだし、妹も幼稚園で一番上の先生だから園長と話し合う時間だって多々あるのに。

そこがどうしても引っ掛かるんだなあ…
園長って結構適当な人なんだろうか。


そして妹がレベルアップして行くのは応援してるんだけど、その度にダメ過ぎる自分を痛感して、何かこう…
変な気持ちになるんだなあ…

先日妹が家に来た時も、テレビ見てたら私にとってちょっと気まずい内容が流れたんですが、妹がその内容に対してバンバン批判言うもんだから、いたたまれなくなった。

ちんたろうと喋ったりして聞こえない振りしてたんだけど、あまりに妹が熱い口調でズバズバ言うから、「私もそうなんだよな…」と気まずくなり過ぎて黙ってしまったのです。

父は新聞読みながら時々妹と喋ってたけど、私が変な空気を醸し出してるので流石の父も何か気付いたのか、その場の空気がシーンとなった。

で、妹は喋ってる途中で「はっ!」て顔して、突然黙ってスマホいじりはじめたわけですよ。

あれが私に対しての妹の本音なんだろうなあ。
絶対今のもネタにされてるわ…

と、ネクラな私は思ったりして。

まあ自分が悪いんですけど。


いつも思うけど、妹が長女だったら良かったのになあ。
私が長女でダメ人間だから、こんな微妙な空気になるんだよな。

うちの兄弟って、

・私→ダメ人間。期待するだけ無駄。期待しても無駄だった長女。なのに偉そう。あまり役に立たない。頭の回転が悪いので咄嗟に大人な対応が出来ず、頼りにならない

・妹→世間に揉まれまくってクレームや口喧嘩で勝てる相手はいないだろうというレベルの口達者。年々出世している。鍛えてるから強い。そのうち凄い人になりそうな期待の星

・弟→雑用&力仕事では頼りになる。普段は何を考えてるのか親でもわからんオタク

て感じなんですよね。


むしろ私は一番下が良かった。
産まれた順番はどうにもならんけど、マジでどうにかして欲しい。

って考え出すと奈落の底まで落ち込みそうなので、敢えて考えないようにしてるんですが、本音を聞いてしまうとやっぱりグサッと来るわ…(´A`)

あー長女放棄したい!
一番上であるのが苦痛だ!

一番上なのに身長も一番低いし、何なんだよ、もう…


今週入ったくらいから、とある件で某所にてちょいちょい取り引き的な事をしてるんですが、男の人のメッセージって何でこうも偉そうなのか…

イラッと来る時があるんだなー。
上からもの言ってる感じというか。

多分向こうは普通に敬語使ってるるもりなんだろうけど、「〜で大丈夫でしょうか?」と聞いた時に「それは大丈夫ですね」みたいな。

「ですね」じゃなくて「大丈夫です」でええやんけ。
「ね」はいらんねん。
言葉によっては「ね」って付けると偉そうに聞こえるねん。

これだけだと「そのくらいで?」って思われるかもしれないですが、何だろ、上手く説明出来ないんですが。
イラッと来る文章書くのって男性ばかりだった気がする。

先日のmixiでモンハンなメッセージやり取りしてた人も然り。


言葉のニュアンスが偉そうだったり上からだと、カチーンと来る。
このやり取りは、こっちが好意でやっているものであってだなあ…

まあ上から目線で言われるとイラッと来るのは老若男女関係ないけども。

ああもう、めんどくせー。
男は偉そうなもんだと思っておこう。

その点、女の人とやり取りする時は、文章も可愛いし一生懸命だし、お礼も言ってくれるし、ちょっと雑談とか入って楽しいし、連絡はキッチリ迅速に対応してくれる人が多いし(以下略

女の人が好きだ!!!(変な意味ではない)


以下、昨日のぼやきの続きなのでスルー推奨。


某さんとこで見つけたオリーブちゃんの画像。
かつをのタオルくわえてクンクン鳴いてるやつ。

ファイル 534-2.jpg ファイル 534-3.jpg

かつをが撮ったオリーブちゃんと、もう一匹の白い犬(かつを?)。

ファイル 534-1.jpg

オリーブちゃんがこんなに優しい顔をしてるのは、かつをが可愛がって大事に育てた証拠。

雪の写真と寝てる写真の可愛いことといったらもう…!


オリーブちゃんがかつをの逮捕1分後にお星様になってしまった件は、あちこちで色んな意見や妄想(実は生きてる説)が飛び交ってますね。

オリーブちゃんを愛後団体が保護→新しい飼い主さんの元で幸せになって欲しいと里親を捜す段階→かつを逮捕→別の愛後団体に引き渡し中に体調が急変→かつを逮捕の1分後、お星様に…

って流れみたいです。


でも、この「別の愛後団体」って何?

そもそも里親探そうとしてくれてる愛後団体に保護されてるのに、かつを逮捕と同時に別の愛後団体に引き渡すって意味あるのか?

不自然過ぎて嫌な予感しかしないんだけど。

警察、医者、愛後団体、村人がグルで、かつを逮捕したら復讐しに来ることもないのでオリーブちゃんを殺した説もあったんですが、私もこれだと思ってました。

かつを逮捕して1分後って、投薬か毒盛ったりしないと無理だろ。
常識的に考えて。


でもやっぱり、村人納得させるために表向きは死んだことにして、実は優しい人に引き取られて生きている説を信じたいんですけどね。

あああ…

Permalink [Comment:0]

タグ:部屋 ビーズ スワロフスキー

アイコン北欧とビーズと

07月28日(Sun)*2013 | 日記::写メ

押入れに付けるカーテンの目星が大体ついて来たかんとくです、こんばんは!

北欧テイスト、やっぱり大好き!
北欧テイストのカーテンにする!

でもそのサイトで見つけたディズニー柄のカーテンがめっちゃ可愛い。
北欧テイスト+ディズニーキャラのシルエット。
一番好み。

ディズニーの方にしたいけど、北欧テイストより5000円高い。
著作権料なんだろうけど、高過ぎだろ(´・ω・`)


とりあえず目星を付けた柄5種類の無料サンプルを注文してみた。

私のPCは色が信用ならん。
黄色っぽく見えるんです。

ちゃんとディスプレイのカラーをiMacに設定してるのに、通販で買った服や商品がことごとく色が違ってる…
似合うと思ったのが全然似合わん色だったり、イメージ違ってたり。

iMacだからiMacのカラーに設定してるのに、設定間違ってるんだろうか。
もうホント、どうしろっての…(;´A`)

一番気に入ってるのが、ディスプレイだと薄い黄緑ベースに見えるんだけど、商品にはブルーって書いてあるんですよ。
黄緑だと部屋に合うけど、ブルーだと寒々しくてイヤだ…

柄は派手な色なんだけど、背景が凄く淡い色なので、黄緑か水色かPCだと判断出来ないくらい微妙。

なので、無料サンプル貰えるのは助かります。
届くの楽しみじゃー!


私の部屋のカレンダーは、毎年わんこシリーズです。

ファイル 533-1.jpg

7月はシーズーなんですが、るびさん宅のメルちゃんみたいなんだ、コレが!
かわゆすなぁ〜(*´∀`)

しかもメルちゃん、誕生日は7月で、多分ギリギリ蟹座なのかな?
私と一緒で嬉しい♪


真ん中にいるのは妹が幼稚園の部屋の飾りで作ったトリさん。
可愛い可愛いと言ってたら、使い終わってからくれた(笑

右はベッドの下に隠れたちんたろうを父が一眼レフで撮ったら、いい具合に背景がボケたので、私の部屋と妹の家に飾ってます(*´ω`)


先日、劇場版るろうに剣心放送されましたね〜。

ぶっちゃけ剣心は佐藤健よりも堂本光一の方が合ってると思うんだけど。
雰囲気とか色々と。

ツイッターでそんな感じにつぶやいてたら、15人にリツイート、2人にお気に入りされてて焦ったでござる(;´A`)


話にのめり込めなくてよくわからんかったけど、武井咲が予想以上に可愛くて、特に最初の猫と戯れる武井咲の天使っぷりったらもう…!(*´A`*)

あとは左之助もっとワイルドイケメン使えよなーとか、めぐみ全然色気ねぇなーとか、突っ込みばっか入れてました(おぃ

mixi見たらマイミクさんも剣心見てて、めぐみの色気がないとか左之助微妙ってつぶやきが多かった。

めぐみは北川景子とか、もうちょい年上の人使えば良かったのに。
蒼井優って元々色気ないだろー。

めぐみの妖艶さが出てなくて、色々ともったいないなーと思う映画でした。

妹は佐藤健に萌えまくってたけどw
そういう人もいるよね。


誕生日にTちゃんからプレゼントを貰ったので、来月のTちゃんの誕生日に何送ろうか考えてました。

前に天然石でブレスレット作ったら凄く喜んでくれて、mixiのつぶやきにアップされた写メでも着けてくれてて感動したのを思い出した。

話を聞くと、いつも着けてくれてるみたいです。
作った甲斐があるぜっ!\(^o^)/


「また何か作って送るね〜!」と約束してたので、ピアス何個か作って送ることにしました。

あと、Tちゃんが使うか使わないか聞いてからじゃないと送れないけど、ミッキー&ミニーの形の石鹸とかディズニー柄のタオル。

案外自分じゃ使わないもんで、新品のまま置いてあるんです。
可愛いのにもったいない。

サプライズで送りたかったけど、結構デカいサイズだし、先月子供生まれて石鹸やタオルはいっぱい貰ってそうだしなあ。


そうそう、Tちゃんの赤ちゃんも蟹座なんですよ!
6月生まれだけど、星座が一緒で嬉しい!

出産予定日聞いてから、何気に「蟹座だといいなー」と思ってたんだw

そのせいなのか、美男美女カップルの赤ちゃんで整った顔をしているからか、めっちゃ可愛いんです。

他人の子供興味ない私だったのに、Tちゃんの赤ちゃんは素直に可愛いと思ってしまった。


多分、Tちゃんが以前子供を流産してしまった事や、その時の落ち込みようや、新たに妊娠してつわりの辛さや陣痛の苦しさや、入院してから出産して退院して今に至るまでを全部知っているからかもしれない。

全部知ってるってか、Tちゃんとメールやり取りしたり、Tちゃんが毎日よくつぶやいてるから、それ見て全部知ってる気でいるだけなんですけどね…(´・ω・`)

何か、一部始終や日常を知ってしまうと、いつの間にか凄く応援してたり心配してたり、不思議な感じです。
普段なら「へー」って思うだけで、我ながら冷たいなーとか思うのに。

Tちゃんだけは別だったようで。


Tちゃんの出産日記も、読んでて一人で号泣してしまって、他人の出産話で泣いたことも感動したこともないのに、どうしたことやら…

きっと前世で繋がりが会った人に違いない!
と、勝手に妄想しています(エ

出会ったのはmixiのアプリだけど、タイミングとかお互いの環境とか、何か色々不思議な偶然があったりする。

でも出産前後はやっぱり話題に全然ついて行けなくて(赤ちゃんネタ)、見てるだけのことが多かったんですけどね(´・ω・`)

最近は普通の話題も増えて来たり、親子の写メがアップされたり、どスッピンがアップされたりで、絡みに行きやすいから良かった良かった。

私もmixiでブツブツつぶやくうようになったんで、コメントくれたりイイネしてくれたり。

マイミクさんとの交流も増えて来て、mixiが楽しい!\(^o^)/


そんな訳で、ビーズやパーツを作る分だけ買ってみた。

Tちゃんの他に、妹や他の友人にも作りたくなって来たんで、結構な量になっちゃったヨ!
でもやっと創作意欲が出て来たんで、勢いに乗っておこう(笑

浮き沈み激し過ぎるんで、お盆くらいには創作意欲消えてそうだし、9月からはモンハン4に熱中してるし、やるなら今でしょ!


デザイン考えるのに1週間もかかってしまったうえに、ビーズやパーツのサイト物色するのも時間がかかって結局ギリギリです。
間に合うだろうか。

今まで「天然石しか使わない!」なんて思ってたんですが、最近天然石にあまり興味がない。

ベネチアンビーズの美しさに興味が湧き過ぎてツライ…

何であんなにキレイなの!
透明な濃く鮮やかな青系なんて、まるで透き通る海!!
そこにゴールドのモヤモヤが渦巻いてたら海の楽園!!!(意味不明

即行で買おうと思って値段見たら、2〜5粒くらいの値段かと思いきや1粒の値段が高かった…

ベネチアンだけでブレスレットやピアス作ろうと思ったのに、たけーよ…
諦めたぜ…

あ、でも自分のイヤリング用に青いのだけ買おうかな。
マジで綺麗だ、惚れた…


あとチェコビーズ、凄く可愛い。

スワロやベネチアンよりお手頃。
種類も豊富。
メロン可愛い。

チェコでも青くて透明で綺麗なビーズを発見。
正に夏の美しい海。
人魚が泳いでそう…

ろまんちっく乙女な妄想が止まらなくて困ったぜ。

チェコは昔からポイントに使ってたけど、まさかメインで使うとは思いもせんかった。
今までは天然石が主役ってことしか頭にないくらい、天然石ばかりだったから。

でも天然石に飽きたってわけじゃなく、もちろん大好きですよ!

ただ、チェコやベネチアンの繊細なデザインが美し過ぎて、今はそっちに夢中なんだ…(*´A`*)


あとスワロのバミューダブルー。
あれは初めて見たとき一目惚れで買った。

何て綺麗な青なんだ!
スワロで一番好き!
特にハート型のバミューダブルーは永遠に私のテーマ(何

10粒くらいまとめ買いしようかと思ったけど、そんなに買ってどうするんだと我に返って、今回はやめましたけど。

いつか大きいサイズのバミューダブルーのハートでチャームか何か作るんだ…!


こんだけ書いておいて、まだ現物は届いてないんですけどね(´・ω・`)

きっと明日か明後日くらいに届くはず。
もう待ち切れない。

早くチェコの現物見たいよーーー!!!


昨夜、ショートパンツを買いました。
私の目に狂いがなければ、太腿ゆったりめのショーパンのはず…!

届くまでが妄想です。


昨日妹に生足ショーパン姿を見せたら、デブと言われた件ですが。

生足禁止令が出たわけです。
あまりにブヨブヨ&パンパン過ぎて。

足がパンパンなのは自覚があって、鏡見ても「こりゃキツいな〜…」と自分で思うレベルだから仕方ないといえば仕方ない。

しかしここまで酷い足に見えるのは、ショーパンがSサイズだからピチピチってのも原因だと思うんだ。

チャック閉まらないから上の方まで持ち上げて、丈も短くなっちゃうしね。
これは細い人にはわからないだろうけど…


でも昨日妹に借りたLサイズのショーパン履いたら、ちょっとマシだったってことは、やっぱり形と長さがポイントだと思ったわけですよ!

何でここまで考えるかって、やっぱりトレンカ暑いんだもん!(T_T)
生足ショーパンが涼しいに決まってるじゃないか!

人目など気にせず生足で履けばいいんだろうけど、私も生足ショーパンの人の足を結構ガン見しちゃうんで、自分も気になっちゃうんですよね。

ちなみにガリガリとか細い足は興味ありません。
太腿と太腿の間にちょっと隙間が空いてる真っ直ぐな足の、むちっとしたのが大好きでs(殴

まあ女子からすると、細ければ細いほど綺麗に服を着こなせるし、細い方が良いんだろうけど。
私も細くなれるもんならなりたいし。

しかし実際の好みは、むちっとした感じがスキ(*´A`*)


そういや先日書いた、モンハン関係でメッセージ来てオフ会したいとかどうとかやり取りしてた人。

私が先にダウンしますた(;´A`)

ダメだ、向こうは完全にスマホのライン感覚だ。
私にはチャット状態とかムリだわ。

めんどくさくなってメッセージの返事、止めちゃったわ…

前にも一度メッセージ返さず放置したんですが、次の日に「生きてる〜?」とメッセージが来て、ああやべえ、何か返事しとかなきゃって感じで返したけど。

いや、ご本人はとてもいい人なんですよ。
一緒にモンハンやりたいと思うし、仲良くしようと思ったし。

イラッと来ることもちょいちょいあるけど、たまに「いいこと言うなー」って感動したし。


ただ一日に何度もメッセージやり取りするのがめんどくさい。
無理なんだ…

私もメールは好きだし、友達と雑談や連絡で何通もメールやり取りしたり、一日中メールしてる時もあるし、PCのメールなら早く書けるし、全然苦痛ではないんですよ。

でもそれって友達や親しい人、身内限定だからね。
毎日ってわけでもないし、人からメール来るのもごくたまーにだし。

見知らずの人と内容のない会話を毎日何度もやるのがしんどいというか、めんどくさい。
しかも終わりが見えないレベルで延々と同じ話題が続く。
途方に暮れる…

最初からずっと引きずってる内容とか、内容のない話とか、この先延々と続くのか…
と思うとうんざりしたので適当に切ってるけど。

んで、内容が短くなると新たな話題が出て来るんだけど、そこから延々とその話題が続くのです。


もうmixiじゃなくて2時間くらいチャットやって、さっと終らせようぜ?
って思うんだけど、向こうはめっちゃ仲良くなって身内みたいになりたいそうで。

話や趣味も合うんだけど、突然メッセージ来た人と身内みたいに仲良くなりたいとは私は思わんのだが…

単にモンハン4はオンラインプレイが出来るし、その人は大阪寄りの京都だから、梅田で一緒にモンハンオフしようってだけの話だったような。

一緒にモンハンやって気が合えばもっと仲良くなれば良いし、身内みたいに仲良くってのはその先の話じゃないのか?


というか、性格がどうこうとか趣味がどうこうとかって話もするけど、正直この人にあまり興味を持てないんだなあ…

だから私からは話振らないんだけど、そうなると私が自分語りしてるみたいで、それもウザイんだ。
自分が。

向こうは興味ありそうに聞いてるんで、私も何か相手に聞いた方がいいのかな?
って思うんだけど興味ないし、無理に聞いて「そうなんだ〜!」とか「それでそれで?」と聞くのも面倒だし…

興味がないってのは恐ろしいな。

いや、決して嫌いとかじゃないんだけども。
知りたいと思わないレベルというか。

私は興味持った人には自分からガンガン話しかけるタイプなんですが、女子の方が好きだからか(怪しい意味ではない)相手が男で警戒してるのか、興味がないのだ…


モンハンオフするだけなら、日程決めて「じゃあその日に!」で終ればいいじゃん。

別に友達たくさん欲しいってわけでもないし、その人とはソロじゃキツいクエストを一緒にクリアする仲間ってだけの感じでいいんだけど。

何だろなー。
目的が根本的に違うんだなあ。

んで、キリがないから私が先にメッセージを止めたのです。
私が止めんと永久に続きそうだったし(´A`)


まあ様子見て、またメッセージ来たら3日置きくらいに1通返して、仮にモンハンオフが本当にあったらそこでご本人見てから今後の付き合いを考えようと思います。

要は波長が合うか合わないかなんだよな。

波長合えば仲良くなれるけど、合わない人とは本当に無理だからな…


そんなこと思ってた矢先、昨夜「コミュから来ました!ビーズでアクセサリー作られるんですか?売ってますか?」と知らない人からメッセージが来たので、「売ってませんが材料があれば作れますよ〜」と返してみた。

その後ちょこっとやり取りが合って、mixiのアルバムに自作アクセサリー画像を大量にアップしてるんだけど、マイミクじゃないと見れないようになってるんですよ。

その人マイミクじゃないから一時的にアルバムを全体公開にして、プロフを見に行ったら共通するコミュもないんですよね。
天然石やビーズのコミュ入ってるわけでもないし。


一体どこのコミュから来たんだ?
と思って聞いてみたら、ぱったり返事が来なくなったという…

何だ?!
業者か?!

営業目的で女性と仲良くなって、占いサイトに誘導したり美容関係の勧誘してお金貰ってるアレか?!

プロフには「女の子のマイミクが欲しいです」とあったし、見た限りでは今時の女の人なんだけども。

「アルバムはマイミクじゃないと見れないのですか?」と言われた時に、全体公開にせず「良かったらマイミクになりますか?」みたいな返事した方が良かったんだろうか。


マイミク増えるのは全然良いんですよ。
つぶやき賑やかになって楽しいし。

気の合う人しか絡まないけど…

何だったんだろー…(´A`)


以下、超個人的な私の気持ちです。
スルー推奨。


『山口の連続殺人犯(63)が受けてたイジメが酷すぎるwwwwwwwwwwwwwww』
http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/67925166.html

『【悲報】 かつを(63)が飼ってたゴールデンレトリバー、心臓発作で死亡』
http://4vipstars.blog.fc2.com/blog-entry-2644.html


ああ…
かつをの愛犬死んじゃったんだなあ…
オリーブちゃん。

ショックで悲しくて泣いてしまった。
動物の死、特に犬の死はどうしてこんなに辛いんだよ…


動画見たら人懐っこくて優しい顔してて。
かつをの匂いのついたタオルずっとくわえてて、クンクン鳴いてた。

かつをが帰って来ると思ったら警察や取材陣がバタバタしててストレスだっただろうなあ。
かつをに会いたかっただろうに。

オリーブちゃんとかつをがもう一度再開して欲しいとずっと願ってたんだけど、こんな結果になってしまうなんて辛過ぎる…

オリーブちゃんも8才くらいで、レトリバーはそろそろ寿命じゃないか?って年齢だったみたいですね。
かつを、オリーブちゃんがお星様になるまで耐えれなかったのかなあ。
ばかやろー。


でも知れば知るほど、かつをを責める気になれない。
もちろん人殺しは悪いことだが、そこまで追い詰めた原因はお前らだろ?って話。

何なんだよあの集落の人間どもは。
人間のクズどころじゃ済まされないレベル。

かつをのお父さんのお墓倒したり、自費で草刈り機買わせてかつをだけに働かせ、草刈り機忘れて帰ったら勝手に燃やして「あなたのだったの?」と白を切ったそうじゃん。

集会でかつをが胸を刺された件に関して「よくあること」とか抜かしたババアは何なんだ?
普通に刃物が出て来る集会ってどんな村だよ。

退職金せびったり犬に農薬撒いたり、散々ゲス過ぎる嫌がらせを何年も続けておいて被害者面すんなよカス!って思いますね。


そりゃーかつをもおかしくなるって。
おかしくならない方が有り得ないんじゃね?

私でも絶対何かやらかすわ。
殺してスカッとして刑務所入れられた方がマシだと思ったもん。

ただ愛犬がいるし、退職金を村人どもに取られたなら引っ越して賃貸になった場合、その後の生活費もないだろうし。
逃げ場がないじゃん。


亡くなった5人の中には、かつをを刺した本人もいるそうで。
殺されても仕方ないんじゃね?としか思えないね。

かつをの逮捕を祈ってビクビクしてた生き残りも、どうせかつをが戻って来て殺されるようなことをしたんだろうし。
自業自得としか思えんね。
こんなゲスい村が存在するなんてびっくりだ。

被害者よりも加害者に同情した事件て久々だわ。
しかもここまで加害者に同情するのは初めてですよ。

言っちゃ悪いが、ざまぁwwwとしか思えなかったし。
憎たらしい住人だな!と怒りすら覚えたし。


一番腹立ったのは犬に農薬撒いたってやつだけど。
もう一匹の犬も村人に毒盛られたんだろうと思うくらい酷い村。

人間5人が死んだことよりも、オリーブちゃんが死んでしまったことのほうが遥かに悲しい。

しかもオリーブちゃんは、かつをが逮捕された1分後に心不全でなくなったとかね。
もうどんだけ酷いネタだよと。
タイミング良過ぎだろうと。
有り得ないどころか「何故そんなバレバレの嘘を?殺したんだろ?」って思うレベル。

絶対村人の仕業だろ、毒盛っただろ。
それか警察と動物病院がグルで、逮捕と同時に安楽死か何か変なことしただろ。

おかしいじゃん!!!


一部では「表向きはオリーブちゃんが死んだと見せかけて、実は親切な人に引き取られたんじゃないか。村人を納得させるために死んだことにしたんじゃないのか」って人がいたんだけど、本当にそうであって欲しい。

あんなに可愛くて優しい顔をして、ご主人様の帰りをずっと健気に待ってるオリーブちゃんが死んだなんて思いたくない。
あまりに悲し過ぎる。

お願いだから、もう一度だけかつをと会わせてやって欲しい。
本当に死んでしまったとしても、もう一度だけ大好きなご主人様に会わせてやって欲しい。

これ知った時にショック過ぎて未だに落ち込んでしまいます。
どうか生きてて欲しいなあ…


しかし今までのパターンを考えると、証拠隠滅のために即行で火葬してそう。

ちゃんと検死解剖して死因確かめて欲しい。
心不全なんて原因不明と同じようなもんだろ。
毒じゃなくて本当に寿命や病気なら、見守ってた人達も納得すると思うんだが。

まあ自分達に都合悪いことなんかしませんよねー。
期待するだけ無駄か…

ゲスの極み。
本気で胸くそ悪い。


ちなみに「かつを」はすっかり犯人のあだ名になってるけど、もう一匹の愛犬の名前でもあったそうです。

そのコは何年も前にお星様になってしまったみたいだけど。
村人に何かされたんだろうな…
可哀想に。

と思ってしまうわ。


この週末、山口県は大洪水と土砂崩れで大変なことになってたけど、かつをが逮捕されてオリーブちゃんが死んでしまった直後ですよね。

散々「かつをの呪いだ」「天罰だ」「かつをとオリーブちゃん殺して神様が怒ってるんだ」ってのを見て来たけど、私も全く同じことを思ってたわ。

あんな酷い嫌がらせして追い詰めた奴らが、のうのうと被害者面して、かつをだけを悪者にして生きてるなんて反吐が出る。
むしろ同じ目に遭えばいいんだ。

亡くなった5人は同情の余地全くなし。
殺されて仕方ない人達だわ。


島根のおっちゃんの家行った時も、この村くらい家が少ない集落でした。
叔母の生まれ育った場所です。

叔母は友達と仲良く電話してたし、近所付き合いは楽しく良好なのだと思ってました。
自然は綺麗で空気も気持ち良いし、海も山も見えるし、海鮮は美味しいし最高じゃん!

と思ってたけど、大阪人の都会っ子だったおっちゃんは、言葉は通じないし疎外感があると言ってました。
友達もいないし、最近やっと職場の人とちょっと仲良くなって来たとか。
もう10年くらい経つのに。

老後は絶対こんな所は嫌だ。
大阪に帰りたい。

とも言ってました。
今回の事件で、その意味がわかった。

私と2人の時に話してて、決して叔母の前では言わないんだろうけど。


まあ叔父は子供が好きだしフレンドリーで面白い人なので、表面上は近所付き合いも上手くやってるみたいで安心なのですが。

いつも面白くて気さくで人気者の叔父の暗い本心を知った時は、想像もつかなくてびっくりしたなあ…

Permalink [Comment:0]

タグ:カーテン るろうに剣心 ビーズ mixi

アイコンマサルが来たぞー!

07月27日(Sat)*2013 | わんこ::サクラ・モモ

本日2本目の日記。

結局妹が来たのは4時過ぎでした。

3時って言ったじゃん!
ホットケーキ焼こうと思ってたのに4時からじゃ晩ご飯の時間近くて微妙じゃん!

うわーん!。・゚・(ノД`)・゚・。


でも「お腹減った」「おやつは〜?」と言われ、何かちょこちょこ食べてたんですが、結局ホットケーキを焼きました。
特大サイズの2枚。

それを妹は1人で1.5枚食べて、晩ご飯に作ってた炊き込み御飯も「美味しい!」と茶碗3杯おかわりして、その食べっぷりが気持ち良かった。

やっぱり美味しいと言って食べてもらえるのは嬉しいっス!
妹とばーちゃんしか言ってくれないから…!!


妹の晩ご飯は午後5時〜6時がジャストで、午後9時に寝て朝5時に起きるのがベストらしい。

老人の生活サイクルでは…
いや、健康的なのか。

幼稚園で仕事する時はお迎えがあるので、午前7時とか8時には到着してたりする。
だから早寝早起きになったそうです。

私も見習おうと思ったけど、午後9時ってドラマ見てるかネットパラダイスの時間だから、まず無理だな(ゴフ


たらふく食べた妹が、

「ヨーグルトとヤクルトないから買いに行かなきゃ。一緒にお散歩行こ〜」
「デブになるから一緒にお散歩行する〜?」

と言うので、私も慢性的運動不足だし一緒に行くか〜って感じで、近所のスーパーまで行って来ました。

モロ家着で。
それも変な家着で。

でも近所のスーパーには「海人」と背中にデカデカと書いた蛍光イエローのTシャツ着た人とか、私達よりモロ家着な人も普通にいるので気が楽です。

やっぱね、田舎はいいね!

そういや私、顔も洗ってなかったわ…(最低


ちなみに妹に部屋見てもらって、押入れの襖外してカーテン付けるなら何色が良いか聞いてみたら、薄くて綺麗な緑系と言われました。

緑は考えてなかったわー。
でも部屋を見渡してから「うちなら絶対グリーンにする」と言ってたし、部屋の入口ののれんはグリーン系だから案外合うかも…

それか茶色が良いそうです。
茶色は私も考えてた。

しかしあの古くて暗くて、グレーのザラザラ壁の部屋に茶色持って来たら余計地味にならないか心配。

地味なのを脱出したいので、グリーン系の派手なやつ探そうかなあ。


買い物に行く途中、マンションの横の公園でこんなの見つけました。

ファイル 532-1.png

緑の木にオレンジの花。
可愛い!

これ何ですか?
不思議な生え方。

植物とか全然わかんなくて、色がホオズキに似てるから「ホオズキ?これが成長してホオズキになるの?」と妹に聞いたんだけど、「ホオズキはもっと背が低いから違うやろ〜」と言われ、結局わからずなんですが…

可愛かったので気になるなー。


買い物して、雑談で盛り上がりながら歩いてたんですが、流れで妹の家へ行くことに。

妹と出掛けると、何故か毎回妹の家に行く流れになってるような…
まあ暇だったし晩ご飯まで時間あったから良いんですが。


ちなみにモモちは今日から8月末までKさんの実家の鳥取にバカンスです。

ファイル 532-2.jpg

今年5月のモモち。

すっかり大きくなりました。
お尻がキュートだ(*´∀`)

物凄い悪ガキっぷりで、おもちゃで遊んで大はしゃぎするわ、ソファーに飛び乗って暴れるわ、ケージに入れたら忍者みたいに三角飛びして破壊しようとするわ…

パワフルにも程があるぜ…(;´A`)


そんなモモちですが、妹とKさんが来週友人達と別荘に行って、泊まりで夏を満喫するそうなので、Kさんの実家に預けることになったそうです。

本当は1週間くらいで帰って来るはずだったんだけど、今日鳥取に帰ったらモモちがあまりに悪ガキ過ぎるので、Kさんのお母さんが知り合いのブリーダーさんに相談したところ、1ヶ月躾け教室に通うことになったらしい。

8月末までモモちは躾け教室でレディーのたしなみを身に付ける事になりました。

すげえー。
まさかこんな展開になるとは思わんかった。

1週間後にまた会えると思ってたんで、ちょっと寂しい…
でも、あの悪ガキのモモちがどれだけおりこうさんになって帰って来るか楽しみでもある。

なんせかじり癖が中々直らなくて、だいぶんマシにはなったんだけど、結構手をガジられて痛いし…(;´A`)

とか言いつつ、躾け教室の先生も音を上げるくらいパワフルなモモちで通して欲しいという期待もあり(おぃ

いやあ、帰って来るのが楽しみです!


そして妹の家に家族が増えました。

マサルです!

ファイル 532-3.jpg

妹が通勤中に、駅で拾ったらしい。


電車から降りたらマサルが転がっていて、誰かと「カブトムシですかねー」と話しつつ、素手で持って行くのは無理なので、お弁当箱の袋に入れて幼稚園まで連れて行ったらしい。

で、幼稚園にあった虫かごに入れて帰って、駅の100均で蜜(?)とかカブトムシの飼育に必要なもの揃えて帰って来たそうです。

箕面方面なんですが、あの辺は自然が多いからカブトムシとか結構いるのかなあ。

てか、通勤中に転がってたカブトムシを連れて帰って育てようと思ったのが凄いわ…


マサルの虫かごはテレビの前に置かれています。

テレビの前にはジブリとウン○のフィギュアが飾ってあるので、コラボってみた。

ファイル 532-4.jpg

マサルwithジブリ&ウン○。
中々絵になるね!


てか、何でウン○のフィギュアがあるんだよw

って聞いたら、今度一緒に別荘行く友人(別荘の持ち主)がウン○好きで、プレゼントで貰ったそうです。
そんな妹もウン○が好きで、2人は生年月日も年齢も血液型も同じだという…

10月9日生まれのB型はウン○が好きなんだろうか。


名前の由来を聞いたら「みんなが『マサル』がいいって言うから」だそうです。

みんなって誰だ。
園児達だろうか。

まあいいや。


妹が「マサルが死んじゃったらサクラの時みたいに『マサルー!』って泣くんやろなあ…」と言うので、カブトムシの寿命を調べてみた。

そしたら2〜3ヶ月とか、長くて10ヶ月とか、短くてびっくりしました。
どこぞの書込みでは夏休み前に子供が捕って来たカブトムシが9月には全滅してたとか。

マサルを育てる気満々だった妹も「えー…」って感じで。

しかもマサルは、変な位置に移動してしまってエサを食べれない状態だったり、結構おマヌケです。
妹が霧吹きで水をあげたら一生懸命飲んでました。


私は虫が超絶苦手で、とにかく死ぬ程苦手で、丸まったダンゴムシをやっと指の先でつつけるレベルなのです。

ましてやカブトムシなんて目の前にいたら、背筋がゾワッとして猛ダッシュで逃げます。
飛んで来たらどうしよう!怖い!とか思って。

この季節はセミが洗濯物についてたり、ベランダの網戸に止まってたりで、発見した時は悲鳴を上げて家に飛び込みます。

もう本当に虫がダメで…

セミの鳴き声は夏らしくて大好きなんだけど、セミの本体は嫌いなんだ(何それ


なので、カブトムシを間近でこんなに長く凝視したのは生まれて初めてです。
目はどこかなーとか、モグモグしてるなーとか観察してしまった。

見てたら結構可愛いかも…

でも妹が虫かごから出そうとしたので、やっぱりゾワッと来て玄関まで逃げました。

見るのは出来ても、触るのはまだまだ無理みたいです(´A`)


カブトムシといえば、弟がまだ小さい時にカブトムシとクワガタを捕まえて同じ虫かごに入れてました。

そしたら次の日、クワガタがカブトムシを惨殺していたという恐ろしい思い出が…

妹と「何で一緒の虫かごに入れたんだろねー」と言ってたんですが、小さい頃なら虫同士の相性とかもわからないだろうしなあ…

私も後から知ったけど、クワガタとカブトムシを一緒の虫かごに入れたらバトルするんですね。

ちなみに私は未だに、カブトムシとクワガタの区別がつきません。
虫が怖くて凝視したことないからな…


妹はプリキュアが好きで、好きなキャラのフィギュアを集めてます。

キュアパッションが一番好きで、一時期本気でコスプレしようと思ってた程に愛を感じるらしい。

キュアパッションとミルキーローズの2人が壁に掛かってたんですが、最近1人増えました。

ファイル 532-5.jpg

キュアソードです。
うーむ、可愛い!

でも私はプリキュアよくわからんくて、キュアパッションとキュアビートしか知りません。

何かめっちゃツボなプリキュアが3人程いたんだけど、忘れてしまった…


しかしモモちがいない妹の家は静かだ…

モモちが今朝まで遊んでたおもちゃが転がってたり、モモちがいない空っぽのケージを見ると、ちょっと寂しくなったりして。


そういや私、生理前に体重が3〜4キロ増えるんです。
正に今がデブの絶頂期。

終ったら浮腫も取れてスッキリするんだけど(それでも太い)、月の半分は全身浮腫っぱなしです。
PMSが酷い体質なので色々ツライ…

服着てるとブヨっとしてるんだけど、脱ぐとブヨブヨです。
特にお腹と太腿が超絶ヤバくて、もうどうしようかと…

くそ暑いので素足でショートパンツ履きたいのに、足がパンパンに太すぎてトレンカやレギンス履かないと人を不快にさせてしまうレベル。


でもこの時期、黒のトレンカって見た目も暑いし履いてても暑いんですよね。
だから正直履きたくないんだけど、ショートパンツ履く時は太い生足を晒す勇気がなくて履いてしまう…

思い切ってレースのトレンカにしてみよう!
と思ってネットで色々見てたら、理想のやつがありましたよ!
即買いですよ!!

それが今日届いたんですが、思った以上に可愛かった。
これなら暑くないし、ショートパンツも履けるぜ!


と思ってたのに、ファッションショーしてる最中に妹が来て、「えー!それ変!普通の黒いのはないの?」と…

いや、可愛いだろ?!
どこが変だよ!!

だけど、あまりに変だと言われると自信なくなりますよねえ…

「脱いだ方がマシ」って言われて脱いでみたら、「足太くない?太った?」と、足の太さに突っ込まれまくったという…

わかってる、わかってるんだよ太いのは。
膝にセルライト乗っかってるしね?

だからトレンカ履いてたんじゃねーか。


ボロクソに言われたので「じゃあ自分も履いてみなよ!」とショートパンツを渡したら、妹は太腿でつっかえてました。

しかし妹の場合、運動で鍛えた足と、身長高いからLサイズなのです。
時々Mも着てるけど。
Sサイズが入らないのは仕方ないのかも…

何でデブの私がSサイズなんか履いてたかって言うと、デニムは伸びるからSサイズがいいですよと店員さんに勧められ、試着したら履けたんでSサイズばっか買ってたんですよ。

でもあの頃は今よりマシだったし、今は太ってしまったので今まで履いてたスボンとかどうすんの状態で…

マジで困った。
全部買い直しとか死ねる…

デニム以外はMサイズなんですが、持ってるのほとんどデニムなんだよ…


なので、妹に「履かないショートパンツ貸して〜」と言ったら、イマージュで買ったやつを貸してくれました。

履いてみてびっくり。
太腿がゆったりしたデザインで、太腿の一番太い部分が隠れるんです。

目の錯覚で若干足が細く見えるという奇跡!

要するにそういうデザインを選べばいいんだ!
カボチャパンツ的な!

と思ったら、サイズがLでした。
普段Mで背も低い私が履いたら、そりゃゆったりしてるわ…

でも私自身が太ったことで、横幅がLサイズになってるのかもしれない。
去年着てた服も何かキツいし…

こりゃーヤバい。
本気で何とかせんといかん。

しかも妹が貸してくれたの、ボタン取れかかってビョーンてなってるし。
縫えよ…


毎日水を多めに飲んでデトックスや、生理前の7日間に豆乳飲むとどうこうでダイエット(理屈は忘れた)っての見て試してみたり、色々やってみるけどあまり効果がないような。

まあ結局は運動するのが一番なんだろうな。

運動嫌いだからな…

Permalink [Comment:2]

タグ:モモ マサル プリキュア

アイコンエアコンがぶっ壊れました

07月27日(Sat)*2013 | 日記

妹が昼に来ると言ってたので、うきうきしながら待ってたのに来る気配が全然なくて、メールしたら午後3時くらいと返事があり、それって昼じゃないじゃん!夕方じゃん!

と思ったかんとくです、こんにちは(´A`)

暇だから日記を書いてます。
とりあえず近状など…


部屋のエアコンがぶっ壊れました!
ショックです!

寝る前に冷房入れて、朝起きる時間に合せておやすみタイマーセットしてるんですが、忘れもしない21日の日曜日。

物凄い暑さで目が覚めたら汗びしょでした。
時間は午前5時くらい。

よく見たら冷房が止まってた。
タイマーのセット間違えたのかなあと思ってリモコンいじってみたら、ビクともしない。
エアコンの風向き変える部分が変な角度で止まってました。

電源抜いて差し直したり、ちょっと叩いてみたりしたんだけど反応なし。
リモコンは反応するんだけども。

エアコン壊れたわ…
高いのに…(そこかよ

と、ガックリしつつ、蒸し暑い部屋のドアを開けて網戸にしました。

ベランダの風が気持ち良…くない。
開けてもくそ暑かった。


まあね、20年間くらい使ってたし、よく保ったと思います。
日立のエアコン。

うちの家は引っ越して来た当時から全部日立のエアコンでした。
最初から付いてたのか後から付けたのかわからんけど。

その時からずっと壊れず頑張ってた日立のエアコンは偉いと思う。
20年以上は使ってるし。


そんな日立のエアコンですが、遂に去年ばーちゃんの部屋のが壊れてしまって、パナソニックのエアコンになりました。

新しいエアコンは流石です。
音が静か。

今まで結構な音量で「ブーン」とか「ウォンウォンウォン」て鳴ってたから、夜中までつけてたら近所に聞こえるんじゃないかと思ったり。


ばーちゃんの部屋のはパナソニックのちょっとイイやつで、自動クリーニングするやつです。
「掃除するの面倒くさいから」って理由で父が選びました。

しかし自動で掃除してる間に操作出来ないとか一日一回掃除するからその間が微妙とか、父がぶーぶー文句言ってたので、解決法くらいあるだろうと説明書を読んだのです。

説明書見ながら掃除の時間設定ずらしたり、私的には「これでいいじゃん」って感じなんだけど、父が神経質なもんで文句ばかり。(エアコンに対して)

終いには「パナソニックはもう買わん!」「掃除いらん!」とか言い出した。
めんどくさいので、もう勝手にぼやいてろと思い、放置したわけです。

しかし今使ってるパナソニックのドライヤーはイイぞ!


同時期に付けたものなので、一台壊れたら連鎖するのか、先月父の部屋のエアコンも調子が悪くなりました。

動かなくなったから買い替える。
どこのがええやろ。

と、家電好きな父はウキウキしながら色々見てました。

その結果、三菱の20万くらいする(らしいけど、そんな高いのあるのか?)掃除も全自動で機能も最高の一番高いやつを検討してました。

20万とか高過ぎるだろ、ふざけんな!

と思って説得しようとしたら、その後エアコンが動き出したそうです。
ああ良かった。

そもそも父の部屋なんて8畳くらいなのに、しかも父しか入れない部屋なのに、父たった1人なのに、20万のエアコンとかいらんやろ。
普通のにしとけやー。

理由は掃除するのが面倒だからと言うんだけど、掃除くらいしたらいいだろー。

つか、エアコンの掃除は弟の役割なんだぜ。
弟にやらせたらええやろが。


そしたら続いて私の部屋のエアコンがぶっ壊れたのです。
マジで連鎖だ。

家電が続けて壊れると身内に不幸があるって迷信を聞いたことがあるんだけど、うちの家族も色々アレなんで心配です。

まあ数年前に洗濯機と電子レンジとアイロンとドライヤーが続けて壊れた時は、特に何もなかったけど。

そうか、やはり迷信か。
ただの迷信ってことにしておこう。


ヨドバシドットコムが好きな父と一緒にエアコン見てたんですが、結局三菱の霧ヶ峰になりました。

我が家では初三菱です。
ひゃっほう!

ばーちゃんの部屋が初パナソニック。

高い買い物なので、口コミや評判を徹底して調べました。
価格コムだとパナソニック人気みたいで。
他はダイキン、東芝とか。

日立のしろくまくんもランクの上の方にあったりして、口コミも悪くなかったのです。
だから日立の一番安いのでいいやと思ったら、どこぞの口コミでは一番安いの買うくらいなら次のランクのを買った方が良いとか。

一番安いので良いと思ったけど、(壊れなければ)20年くらい使うもんだし、二番目くらいに安いやつの方がいいのかなあと思いつつ、評判見れば見る程悩んで来た。


三菱を選んだ一番の決め手は「日本製」ってことでした。

個人的には日立かパナソニックかな〜と思ってたけど、日本製に惹かれてしまった。
メイドインジャパン万歳。

20年保った実績があるので、日立が壊れにくそうでいいな〜と思ったけど、日立しか使ったことないし比べようがないんだなあ…

日本製大好きな父も「絶対三菱や。わしも日本製で三菱にしようと思ったんや」と。
じゃあ三菱の霧ヶ峰にしてみるか、と。

7月中なら取り付け費用が安くなるみたいなんで、即注文。
ランクは普通のん。
ほぼ寝るだけの部屋だし、そんな凄いのいらんわ〜と思った。

一番安いのにしようとしたら、父が「自動クリーニングついてるやつにしろ」と言うのです。
結局掃除が大変になるとかカビ生えたらどうするねんとか。

一番安いのは却下されますた。


月曜日に取り付け工事してくれると連絡があったので、部屋を片付けた。

エアコンの下に本棚置いてたんだけど、エアコンから伸びてるホースってのか、ぶっといコードみたいなの。
今の位置に本棚があると、あれが外せないことがわかったのです。

だから本棚の中身全部出して(重くて動かないから)移動させて、春頃に片付けてた部屋も再びゴミ部屋化してたんで、人が入っても大丈夫なくらいに片付けた。

押入れの襖も外しっぱなしだったけどちゃんとはめて、阪神大震災で割れ目入って歪んでしまいドアが閉まらなくなった箪笥もネジ絞め直して修理して、リビングの椅子も移動して(略

何かもう、部屋とリビングを大掃除状態になってしまいました。
私の部屋とリビングが隣接してるから。

しんどかった…
めんどくさかった…(またそれか


取付け工事の人はロンブー淳に似てたけど、とてもイイ人でした。
笑顔が素敵で対応も親切で、快適に使えるよう色々やってくれました。
感動。

もう一人太った人が来たけど、こっちはダメな感じだった。
エアコンの外置きのやつは全部ネジ緩んでるし(真ん中くらいで止まってた)斜めに入ってるし、どんな素人だ?!って思うくらい適当だった。

結局自分でネジ絞め直したよ。
ネジ緩めてたのは何か意味があるのだろうか。
わからん…

エアコンのぶっといコードに巻くテープはどちらが巻いたのかわからないけど、微妙に隙間空いてたり巻き方が荒いし…

ばーちゃんの部屋のエアコン取付けたパナソニックからの業者はめちゃくちゃ丁寧で、テープも綺麗に巻いてるし、水はけ良くするためにベランダが若干斜めになってるんだけど、外置きのも真っ直ぐになるよう下に何か敷いて調節してくれてた。

しかし今回は、外置きのが斜めになったままなので、結局下に敷くやつ探して買うハメに。


三菱のはリモコンホルダーも別売りだと後から気付いたのです。
パナソニックは付いてたけど、まさか別売りとは。

元々日立のリモコンホルダー設置してあった部分に、ぶっとい銀色の釘打って、そこにリモコン引っ掛けるようにしてくれてました。

でも釘を刺した木の部分がささくれてるし、斜めに入ってるし…

危ないから結局その釘抜いて、可愛い画鋲差してリモコン引っ掛けるようにしました。
親切でやってくれたんだと思うけど、なんせ荒い…

こんなことならパナソニックにしておけば良かった、と思いました。

いや、ロンブー淳に似てるお兄さんは良い人だったんだけどね。
良い人だけど荒いんだもの。


しかし重い本棚を元の位置に戻してくれてたのは感謝。

「ここに本棚があったんで、置けるように設置して下さい」と最初に言ったんだけど、ちゃんとその位置に本棚置いてくれてました。

感動したのでお礼言ったら「いえいえ、このくらい!僕らもちゃんと本棚置けるか心配だったし、後から置けなかったら大変だし」と笑顔で返って来て、良い人だな〜と。


なのに神経質で潔癖性の父が、本棚拭いとけとか、位置がちょっとずれてて直してたら結局こうなるから触らんで良かったのにとか文句たらたらで、いやーもうね、感じわりー。

父のこういうところが本当に嫌だ。
私が全然気にしないことも細かくしつこく言うし、もうね、蹴り飛ばして漬物石乗せたいくらいイラッと来るときあるね。

最近も細か過ぎてイライラすることが多々あったので、スルーすることにしましたけど。
私は絶対父みたいなタイプとは結婚出来ないと思いました。

まあ結婚自体に縁がなさそうなんだけど。


エアコン終ったら再び部屋の大掃除だったんですが、今日になっても終ってません。

本当にアレだ、掃除が嫌いなのと面倒くさいのと、汚部屋に慣れ親しんでしまったのが原因。
むしろちょっと散らかってないと落ち着かないんだ、これが。

でも来月はジョニーが泊まりに来るし、せっかくだから部屋に入れれるくらいにしておこう。

と思ったものの、押入れの襖も部屋の入口の襖も古過ぎて変色してるし破れて穴空いてるし。
ちんたろうが破壊した部分もあり…

絨毯も汚いしなー。
やっぱり人を入れられる部屋じゃないわ…


しかし襖が本気で汚いので、どうにかするつもりです。

部屋の入口の襖は張り替えか、作り直し。
割と近くに良さそうな畳と襖の業者があって、そこにお願いしようと思います。

畳や襖って10万くらいするのかと思ってたけど(高いイメージがあった)、張り替えだけなら裏表で5000円くらいだし、作り直すとしても1万ちょっとでした。

相場がよくわからないんだけど…


部屋の押入れの襖は、もう取って捨てちゃおうかと。

襖2枚なんですが、真ん中からガバっと開きたいんですよ。
アコーディオンカーテンか、普通のカーテンにしちゃおうかと思います。

ロールアップカーテンで可愛いのあったんだけど、引っ張るのが面倒なのでやめた…
引っ張って上がるまでの時間がめんどくさい。
数秒だと思うんだけど、せっかちだから一瞬で開かないと嫌だ…


前にも書いたように、私の部屋は古い和室で、壁もザラザラのやつなんです。

雰囲気は古くて暗い、地味。
派手なものが好きな私としては全然好みではない…

押入れのカーテンどうしようかと悩んでます。
可愛いカーテンにしてもいいけど、ベランダ側のカーテンが既に花柄で可愛いので、2つもあるとクドい気が。

いっそのこと和室を活かして竹素材のにしようかと思ったけど、一目惚れした渋い茶色のは部屋に合わない感じで、ナチュラルな色の方は安っぽくなりそうで却下。


しかも私はインテリアにことごとく興味がなくて、全部適当だったんで、今更配色やデザイン考えるのが頭痛い…
というか、めんどくさい(おぃ

インテリア考えるのってうきうきする人も多いんだろうけど、私はめんどくさ過ぎて何度も途中で放棄しております。
その結果がこのザマです(´A`)

いくつか気になるカーテンをピックアップして、インテリアに凝ってる妹に選んでもらおうかと思います。

妹とKさんの住む家は、掃除しないから汚いけどインテリアだけは凝ってるんだ…!
写メとか撮ると、細かいゴミは写らないのでお洒落な部屋に見えるんです。
サンキャッチャーとかキラキラしてるし、ナチュラル素材活かしまくりだし。

ええのう…
こういうセンス欲しいわ。

ただ、人目につかない和室は私の部屋よりカオスです。
荷物や色んな物が散乱してます。
ゴミってレベルではない。

その散乱した靴下やらを、モモちがかじって遊んでるのは秘密だ…


ちなみにカーテンを検討する前は、タチカワのアコーディオカーテンメイトを検討してたのです。
タチカワのリーズナブル系の。

ネットでとても安くなってたんで、柄を決めて「よし、注文するぞ!」ってとこまで来てたのです。
中央開きにも出来るし丈夫そうだし、これしかない!と。

しかしサイズ選択するところでサイズがない。
見るとこ間違ってたのかな〜と思って、大きいサイズのところ見たら、あった。

そしたら値段が4万超えた…

ウホー…orzorzorz

1万5千円くらいなら考えたけど、4万。
リビングや人が集まる場所ならまだしも、あのショボい物置状態の私の部屋に4万。

有り得ない。
長持ちするとしても、4万は高過ぎる。

なので、泣く泣く却下しました。

くっそーーーー。
まさかサイズでダメになるとはな…


そんな訳で、楽天でカーテン探してる最中です。

カーテンなら飽きたら替えられるし、汚れたら洗えるし、安いのでいいやと思ってるんですが、和風テイストも捨て難い。

北欧テイストも大好きだけど、果たしてあの部屋に合うかどうか。

白系,ベージュ系、薄いピンクかイエロー系で探してます。
でも押入れの中が見えない仕様のレースカーテンでもいいかなぁとか。

検索してたら押入れの襖外してカーテンにした人がわんさかいました。
画像検索でもいっぱい出て来たんだけど、部屋にカーテンが合ってないと、違和感あったり安っぽく見えたりする気が…


あああ、まだ書きたいことあったけど、そろそろ妹が来そうなので、この辺で。

Permalink [Comment:0]

タグ:エアコン 部屋 改装

アイコン年取ったら腹の贅肉が取れない…

07月26日(Fri)*2013 | 日記::写メ

先日の誕生日に、コメントやメールやメッセージでお祝いしてもらってホクホクだったかんとくです、こんばんは!

祝って下さった方達、ありがとうございました!!
嬉しかったです!!!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ


あまりに年取るのが嫌で、18日の午前0時になった瞬間、断末魔を上げてしまった…

その叫んでる最中に「0時狙ってメールしたった」な人からメールが来て、その後から友達からメール来たり日記でコメントもらったり、ツイッターとかmixiとかフェイスブックとか(略

mixiやフェイスブックって誕生日機能があるから、可愛いスタンプもらったり面白かったです。
mixiなんてゲームやアプリのためにマイミク増やしてただけなのに、今となっては仲良くなった人も結構いたりして。

つぶやきも賑やかだから、気になる発言見つけた時は自分からコメントしに行っちゃうんですが、そこで何度かやり取りした人からもお祝いコメントいただいたり…

ネットがある時代で良かった!
本当に良かった!!

これがアナログ時代だとネットで交流したり携帯みたいに瞬時でメール送ったり出来ないから、一人で誕生日葬式してるところだったぜ…


テンションだだ下がりだったけど、何歳になってもお祝いしてもらえるのは嬉しいです。
年は取りたくないけども…!

祝ってくれた皆さん、ありがとうございました!\(^o^)/


18日は島根のおっちゃんからプレゼントが届きました。

ファイル 530-1.jpg

去年島根行った時に「美味しかった!持って帰る!」と言って瓶2本分持って帰った、おっちゃん特製梅酒。

ラベル見たら2011年6月23日と書いてあった。

そんな前からから漬けてるなら、さぞかし旨味が増しておるだろう〜♪
と、楽しみになったわけです(´▽`)


私が美味しいと言って飲んでたのと、おっちゃんの中の私は何故か酒好きで酔っぱらって絡む人ってことになってるようで、その辺を踏まえて梅酒を送ってくれたのだろうw

おっちゃんから「高級ウイスキーで漬けた特製梅酒やで〜^^」とメールが来て、1本は妹の分だとか。

2本とも私のかと思ったのに。
チッ…

包装は叔母がやってくれたそうです。
ピンクと黄色、可愛い色選んでくれて嬉しい(*´∀`)

中身は一緒らしいので、ピンクの方を妹に渡しておきました。


早速、晩ご飯の時にみんなで飲んだ。

ファイル 530-2.jpg

結構トロっとしてました。
もうね、梅の実がとろけてるのね〜。

梅!
って感じで美味しかったです。


おっちゃんからは「ウイスキーで漬けて濃いから、薄めた方が良い」と言われたんだけど、氷入れてそのまま飲んだ方がウマかったです。

と言うか、濃い方がウマい!

初日は家族みんなに出したけど、今後は一人でちびちび飲む予定(おぃ
ばーちゃんには時々あげるけど。

最近は炭酸水で割って飲んでるけど、これもウマいんだ(*´A`)


そして次の日は、何度も日記に書いてるTちゃんからもプレゼントが!

18日に「プレゼント送ったで〜」とメールが来てドキドキしてたら、次の日に着いてた。
大阪同士だと定形外も翌日に届くのか。

凄いや!


そして中身。

ファイル 530-3.jpg

化粧水、パック、入浴剤、タオルの美容セット。
いっぱい入ってた!\(^o^)/


1本で乳液いらずの化粧水。
お肌の手入れめんどくさくて毎日適当な私としては、ありがたい!

この年になると丁寧にケアしないと後に響くんだろうけど、私はどうしてもめんどうなのだ…

いくら頑張ろうと思っても、お風呂から出る→暑い→化粧水適当にペタペタ(5秒もない)→化粧水浸透してないのに乳液ペタペタ(5秒もない)→終了。

って感じで、顔のマッサージ?浸透?
ナニソレ状態です。

いや、ダメなのはわかってるんだけど…
めんどくさくて。・゚・(ノД`)・゚・。

化粧もめんどくさいし、朝顔洗うのもめんどくさくて、何もない日は顔洗わないときあるし、美容に関しては本当にダメダメです。

本当に女かよ?
と思うこともあるんだけど、まあ仕方ない。


そしてTちゃんが「エイジングケア」な化粧水をセレクトしてくれたのが、何か笑ってしまったというか、気が利く子だなあと思ったりとか。

せっかくTちゃんがくれたので、お風呂上がりは顔パックしてのんびりしようと思いました。

何かのんびりしてると落ち着かなくて、風呂上がりは麦茶飲みながらネットちゃうんですよね。

のんびりは落ち着かないけど、だらだらするのは好きだ。
のんびりとだらだらは意味が違うと思うの…


ちなみにこのチワワちゃんは、Tちゃんの実家にいるコです。
もうお婆ちゃんらしい。

ファイル 530-4.jpg

それでも白くて可愛いんだなあ(*´∀`)


と言うか私、わんこのこのポーズに弱いのです。

ちんたろうもよくコレするけど、お腹に頬擦りするくらい萌える。
きっとわんこ好きな人にはわかるはず!(エ

ポストカードになってて、裏に手紙が書いてありました。
Tちゃんが作ったんだなーと思いました。
わんこへの愛を感じてキュンとしますた。

私もちんたろうのポストカード作ろうかな。


誕生日だというのに、いつも家で履いてるラクチンなズボンの飾りが取れました。

ウエストが紐になってて、ゆるゆるのやつ。
家着は、いかに楽かがポイントなんだ!

お花の飾りが付いてるんだけど、それが取れてしまって嘆いてたんです。
そしたらばーちゃんが「縫ったげよか?」と。

目が悪くて指が動かないから、今までは「無理だからやって」と言ってたばーちゃんが!
私のズボンを直してくれると!!

何か感動したので、即行で裁縫箱持ってばーちゃんのベッドに腰掛けました。


流石に針に糸は通せないので、それは私がやったんですが、ばーちゃんは珍しくやる気満々で「これは良い兆候だ!」と私もノリノリに。

部屋の前を通りかかった父が、ばーちゃんが裁縫しようとするのを見て「え?!」となってたんですが、父もばーちゃんがやる気になってるのが嬉しかったようで「これボタン取れてるから付けて」と何か持って来た。

その後も自分の箪笥をゴソゴソして、縫い物しなきゃいかん状態の服を探してました。

可愛いのう(笑


ばーちゃんは「よっしゃ!」と縫い始めたんだけど、やっぱり目が悪いせいか縫えてないというか…

針を刺す場所がちょっとズレてるんですね。
貫通してないというか。

だから飾りも一瞬付いたように見えるんだけど、ちょっと触ったらプラーンてなってしまって。
私は横で「もうちょっとこの辺」と言いながら縫い物を手伝ってました。


今度こそ付いたかな?
と思って履いてみたら、一応付いてた。

ばーちゃんも「出来たー!良かった^^」と達成感に溢れていたので、一緒に喜んでました。

でも暫くすると縫った飾りが危うくなって来て、洗濯したら次の日はプラーンと糸引いて取れそうになってました。

むむむ…


なんか、せっかくばーちゃんが頑張って縫ってくれたから、自分では手直ししたくないんだよな。
だから今日も飾り取れそうなまま履いてるんだけど。

自分でちょこっと縫った方が良さげかなあ…

Permalink [Comment:0]

タグ:誕生日 プレゼント

アイコン前夜祭

07月17日(Wed)*2013 | 日記::写メ

誕生日は明日の18日なんですが、妹が明日からお泊まり保育で来れないそうなので、前日の今日誕生日祝いをしてもらいました!

わーい!\(^o^)/

祝ってもらうのは小躍りする程嬉しいのに、年を取るのは泣きそうなくらい嫌なここ数年です。


弟に「何が欲しい?」と聞かれたので「服」と言ったら「うーん…」と悩んでて(無理って感じで)、「じゃあモンハン2G買ってくるわ」と言われたので「いらん。服がいい」と困らせてみた(エ

モンハン2Gってめちゃくちゃ難しいから、買っても私がクリア出来るはずないんだよコレが…
モンハン神のめっちーですら苦戦してるというのに(´A`)


弟はそのままどっか行っちゃったんだけど、思い出したんですよ、欲しかったゲームを!

PSPのFF4のコンプリートコレクションですよ!!

なので即行でメールしました。
「FF4のセシルの息子がカインと冒険するやつ!」と。

そう、目的はカイン!
カインの素顔が見たい、ただそれだけ!!


FFシリーズで一番好きなFF4。

苦悩するセシルにも萌えるんですが、それ以上に苦悩しつつ好きな人を親友に取られてしまいつつ、闇に操られ裏切りつつ、裏切る前は装備を全部外されつつ、最後はエンディングで独り金髪をなびかせてる彼。

ゴルベーザー様に何をされたんだ、どのように洗脳されたのだと腐女子的妄想を掻き立てるカインのエロカッコ良さは異常…(*´q`*)

「おれはしょうきにもどった」

で「ブフッw」となったのは、私だけではないはずだ。


グーグルの画像検索したら既にカインの素顔は出てるんですが、やっぱり自分でじっくり操作したいじゃないですか。
じっくりカインの素顔を拝みたい。

しかもセオドアと冒険する時は遊牧民ちっくな布を顔に巻いて素顔隠してるらしいじゃん。

ガチガチの竜騎士装備のカインがヒラヒラな軽装。
ギャップの凄さに萌える…!

終いには聖竜騎士にジョブチェンジするそうで、カイン愛!の自分としては全部見ておきたいところです。

プレイしてないのに何でここまで知ってるかって、カインが気になり過ぎて先にネタバレ見ちゃったんだ。
でも後悔はしていない。


欲しいと思った一番の決め手は、天使過ぎるヤンの娘と、

ファイル 529-4.png

ローザを荒々しく引き寄せて顎を掴み、ニヤリとするカインがエロカッコ良過ぎて卒倒しそうになったからでございます。

ファイル 529-5.png

ああああローザが羨ましい!
私もカインに接近されたい!
代わってくれ頼む!!

ちなみに動画。

【Final Fantasy IV: The After Years Opening Cutscene PSP】
http://youtu.be/x-0hR105iPk

1分50秒からのカインの強引な素敵っぷりに溜め息が止まらない…
もうカインの血色悪い唇しか見ていません。


長くなりましたが、弟が買って来てくれました!

ファイル 529-1.jpg

まさか、まさか本当に買って来てくれるとは…!
ありがたやー。


PSPのソフトって1本買ったら別々の2台で使えるんですね。
私は普通にソフト入れて遊んでますが、弟はPSP VITAにインストールしたのかダウンロードしたのか、ソフトなしで遊んでます。

ついでにFF3も買って来てたんですが、「騙されたー!!」と凹んでるんで、どうしたのかと聞いてみたら、PSP VITAでは使えないソフトだったそうです。

どういうことなんだろう。
私の(弟から奪い取った、もう返す気のない)PSP-3000ではFF3出来るんです。
なんでVITAじゃ出来ないんだろ?

FF3はDS版をモエコたんに借りて遊び尽くしたので満足なんですが、レフィアたんが天使級に可愛いので、もっかいプレイしようかな。
せっかく買ったのにもったいないし。

と思ってたら、「売って来るわ」と弟が即行で売りに行こうとしてたので、全力で止めました。

私がやるって言ってんだから、早まるなよ…


自分の誕生日に自分でご馳走作るの嫌だから、晩ご飯はケンタッキーにしました。

そういや私の誕生日は毎年ケンタッキーだ。
ケンタッキー大好きなんです。

豊中のケンタッキーはびっくりするほど味が薄くて微妙なんですが、今日は弟が梅田で買って来てくれました。

そしたら梅田のケンタッキーは味がやや濃いめ。
しっかり味付いてて超ウマかった!!

店舗によってこんなに差があるもんなのか。
ケンタッキーは箕面や千里中央、他にもあちこち食べたけど、梅田のケンタッキーが一番美味しかった。

やっぱ都会だからかな。
この辺、お年寄り多いし田舎だから味薄いんかな。

サラダは自分で作ったけど。


私はケーキを買いに行きました。
毎度お馴染みのムッシュマキノです。
近所だし美味しいし。

今回はロールケーキにしてみた。
季節限定のフルーツ乗ったやつで、大きいマカロンが乗ってたから即決。

せっかくなんで、「誕生日用に出来ますか?」と聞いたら「出来ます」と。


しかし自分で自分の名前を言うのが恥ずかし過ぎる。

「メッセージどうしましょう?」
「あ、ええと…○○○ちゃんで」
「○○○ちゃんでございますね。『お誕生日おめでとう』で宜しいですか?」
「あ、はい、○○○ちゃんおたんじょうびおめでとうで…」

恥ずかし過ぎて声がどもってしまった。


「平仮名と片仮名どうしましょう?」
「ひらがなで…」
「ローソクは何本にいたしましょう?」
「ろろ、ろっぽんで…」

咄嗟に6本と言っちゃったけど、平仮名で6本なら小学生の女の子用と思われそうだ。


「かしこまりました。ではお呼びしますのでお名前よろしいですか?」
「あの、あれ…えっとにょむにゃれ…」
「え?」

色々考えてたら恥ずかし過ぎて、自分の名前出て来ないし噛んでしまった…
完全に変人。

もう来年から自分で自分の誕生日ケーキ買いに行くのやめよう。

つか、誰か買って来てよ!
自分で自分の誕生日ケーキ買うとか…!!。・゚・(ノД`)・゚・。


妹は夜の7時半くらいに来ると言ってたんですが、幼稚園で問題が発生したとかで、来たのは8時半でした。

お腹減ったし準備出来てて「まだか〜まだなのか〜」と思ったけど、仕事なら仕方ない…


皆揃って、妹が「お誕生日おめでとー!かんぱーい!」ってやってくれたんですが、暫くしてばーちゃんが「ちょっと○○(妹)ちゃん。今日はクリスマスでしょ!」と言い出した。

ク、クリスマス…だと…?

妹が「違うよ、今日は誕生日だよ!」と言ったら「今日はクリスマス。あんたさっき『誕生日おめでとう』なんて言うからびっくりしちゃった」と…

いや、びっくりしたのはこっちだよ!!

しかも私は直前までばーちゃんと「今日は皆で私の誕生日会するからね!」と何度も話して、ばーちゃんもわかってたはずなんだけど…

これはアレか。
かなりヤバいのか、ボケ具合が…

父が「今日は誕生日やで」と説明したら、やっと「ああ、そうか。今日は誕生日だった」と思い出してた(?)けど、ここまでのボケは初めてなので心配です。

ご飯食べてる時もボーっとこっち見てて「どうしたん?」て聞いたら頷いて、もっかい「どうしたの??」と聞いたら無表情で「美味しい」と。

心配だ…


そしてケーキ。

ファイル 529-3.jpg

妹が「ハピバスデーツーユー♪」とノリノリで歌ってくれるんですが、弟は部屋でネトゲ、父は興味なしでテレビ見てるというムカつく空気。

マジでうちの男性陣はどうにかして欲しい。
テーブル鷲掴みにして振り回して2人の頭をボコりたい気分。

毎回のことなんだな、これが。
ばーちゃんが元気なら一緒に盛り上げてくれたのにっ。

まあ良いんです、私と妹とちんたろうはノリノリだったから!

妹が「ちゃんとお願い事してからフーするねんで!」と言うので、いっぱいお願い事しときました(おぃ


妹は毎年服をプレゼントでくれるんですが、今年はポテチと味ごのみとブレスレットでした。

ファイル 529-2.jpg

やべえ!
夏限定ポテチ、部屋にも2袋あるよ!
ポテチ大好きだから!!

でもこの味は持ってないから嬉しいや(*´∀`)
味ごのみは大好物。


ブレスレットは最初「ちんたろうの首輪?」と思ったけど、妹とKさんが「これお姉ちゃんっぽい色!」と言って選んでくれたそうです。
ゴールド&オレンジ&グリーン。

好きな色合いだ!
流石、妹!

天然石やビーズのブレスレットしか持ってないから、こういうのもいいなーと思いました。
カジュアルな服装が多いから合いそう。

TMRのライブにも付けて行く!ヾ(*ΦωΦ)ノ


こないだ卵焼き一緒に焼いた、妹とKさん共通のお友達Yちゃんも「お姉さん、お誕生日おめでとうございます」と言ってくれてたそうです。

「何で誕生日知ってるの?」と聞いたら、妹はカレンダーに私の誕生日メモってて、Yちゃんがそれ見て覚えてたそうな。

何と気の利く人なんだ!
嫁にしたい!

「また一緒に卵焼き作りましょう」と言ってくれてるそうなので、Yちゃんと会ったらまた卵焼き作ろうと思います。
お箸で巻くやり方教えてもらおう。


Kさんや、妹の友達のTちゃんや他数名の人も私の誕生日祝ってくれてて、「何で?どうなってんの?」と思ったら、スマホのラインで妹が「今お姉ちゃんの誕生日会」と実況してた様子(;´A`)

祝ってもらうのは凄く嬉しいんだけど、妹はスマホにしてライン入れてから本当にスマホばっかいじってます。

一緒にご飯食べてても喋ってても、テレビ見てても常にラインのコメントの音が「キンコーン」て鳴り続けてます。

「たまにはラインほっといて私と遊んでよ!(`ω´)」
「ちょっと、話聞いてる?」

と言ったことが何度もあるんだけど、ラインでコメント来るとスマホに貼付いてます。
もう病気です。


ラインはコメント読んだら皆にわかるから、返事返さなかったら「読んだのに返事返してない〜」って空気になるらしい。

め、めんどくせえ…
気ぃ遣うし…

私には絶対無理だ。
普通にメールでいいわ。


こないだ豊中のミスドとカフェ行った友人は、「ライン入れたら一日中うるさくて縛られてるみたいやから切った」と言ってました。

もう、そういう人じゃないとサシで会えないわ(´・ω・`)


そんな感じの誕生日前夜でした。

なんやかんや言っても、やっぱり祝ってもらうのは嬉しいです。

妹がラインばっかやってたけど、それを通じて「お姉さん、おめでとう!」とか言われると「うふふっ(*´∀`)」てなるよね。


あとはキャサリン妃が18日にロイヤルベビーを出産してくれたら言うことなしなんだけど…!

しかしダイアナさんとカミラさんが蟹座で、カミラさんと同じ17日は絶対避けたいそうで、蟹座ではなく獅子座にしたいとかって話をどっかで見た気が…

蟹座でいいじゃんー(´・ω・`)

Permalink [Comment:2]

タグ:誕生日 FF4 PSP

アイコンライブが楽しみでござる

07月16日(Tue)*2013 | 日記

来月、友人ジョニーとTMRのライブへ行くのが楽しみになって来たかんとくです、こんばんは!

8月2日(金)の午後7時からなんですが、ジョニーは徳島の人なのです。
シフト大丈夫かな〜とドキドキしてたんですが、今日の夜に「2日休み取れたよー!」とメールが。

いやったーー!!\(^o^)/


ライブ終わる時間が午後10時を過ぎそうなのと、徳島へ帰るバスの最終が午後10時半なので、時間が微妙な感じです。

でも次の日も休みらしいので、「じゃあうちに泊まっちゃいなヨ!」と誘ったら、話がトントンと進んでお泊まりすることに。

しかも「わんこがどん引きするくらい愛でるわ(*´A`*)」と言ってるので、ちんたろうもウホウホな感じです(*´∀`)


梅田で合流してマクド食べてロフト覗いて、ライブ行った帰りはテンション高かったらカラオケ行って、うちに泊まって飲み明かしたいぜ…!

とか言って、疲れてるから普通に寝ると思うけど。

次の日は大阪のBZ好きな友達と会うそうで、それまでゆっくりしてってもらおうと思います。
ジョニーのために朝ご飯を作ることになるなんて、ドキドキしちゃうわ…ウフフ(*´∀`)

ざっと立てた予定なので、予定は変わるかもしれないですが、ちょっとテンション上がって来た。
お泊まりの何が良いかって、時間気にせず喋り倒せるのが楽しいんですよね。

めっちーともモンハン合宿やろうぜ!と言ってるんで、そのうち実現出来るといいなあ〜。


ライブ楽しみなんだけど、肝心のCDを全然聴いていないという…

いつか日記に書いた『UNDER:COVER 2』のツアーなんですが、ファン投票で人気の曲をアレンジしたやつなんです。

しかしそのアレンジが酷過ぎて、今回は賛否両論。

私は「全然ダメだ、受け付けない」ってレベルで好きじゃないアレンジでした。
買った日に1回聴いて封印した…

まずラップが五月蝿過ぎる。
ラップいらない。
浅倉大介の曲がラップによって全てがダメになっている。
ラップがクドい…

否定派のほとんどの人が「ラップがうざい」と言ってるんですが、頑張って何度も聴いてたらマシに聴こえて来たって人もいたりして。

そんじゃ私もライブ3日前くらいからCD聴くか〜。
ってくらいの気持ちです。

アレンジされた曲はガンダムや戦国BASARA、昔から人気の曲ばかりで、原曲は大好きな曲揃いなのです。
だから曲自体は良いのです。

ただアレンジがな…
ホント残念。


ツアーグッズも物色中。
Tシャツやら色々出てました。
http://www.tmrv.net/goods/

数年前のライブで買ったツアーTシャツがお気に入りで、毎回そればかり着てたら洗濯でヨレヨレになってしまったのです。
模様も薄くなっちゃって。

だから今回はツアーTシャツ買おうかなーとサイト見てたんだけど、Aタイプの柄がフリーメイソンなんだが…w

Bタイプは白で無難な感じだけど、白より黒が好きなんだなあ。
でも黒はフリーメイソンだし、良く見たら変な柄だし、どうするべか…


実物はこんなんらしい。
西川君のFBから拝借(おぃ

ファイル 528-1.jpg

こうやって見ると悪くはない気もする。
買うならやっぱ黒だな。


実際着た感じのラインが知りたくてツイッターで検索したら、ライブ会場の写メ載せてる人がいました。
白黒どっちのTシャツ着た人も写ってた。

女子が着ても身体のラインが綺麗に見える感じでした。
男女兼用だから、背の低い私はSサイズ買えば間違いないだろう。

ってことで、フリーメイソンTシャツ買います!(`・ω・´)


しかしTシャツより欲しいのがマフラータオル。
これも2種類あって、赤×黒がAタイプ、白×黒がBタイプ。

ファイル 528-2.jpg

画像見てたらAタイプ一択。

というか、めっちゃ好みなので絶対欲しい!
絶対買う!
買ってみせる!!

GLAYのライブの時は毎回マフラータオル買いそびれて(売り切れてた)泣いたからなあ…

TMRのは絶対欲しいの(´;ω;`)


そういや前の日記で書いた、某ゲーム繋がりでメッセージくれた人。
ゲームってモンハンなんですけどね。

あれから毎日メッセージやり取りしてるんですが、まぁ〜ホントにマメ。
びっくりするくらいマメ。

ズボラな私はメッセージやり取り続かんだろうな〜と適当に返事してるんだけど、向こうが会話上手いのか、ついつい返信してしまう。

まあそのうちオフ会するなら仲良くするに越したことないしね。


なんて思いながらも、ちょっとイラッと来ることもあったりして。

モンハンで「ジエン・モーラン」「アマツマガヅチ」という、上位のラスボス的モンスターがいるんですよ。

普通のモンスターは武器でボコってたら倒せるんだけど、ジエンやアマツはバリスタや大砲で撃ったり、銅鑼や拘束弾で動き止めたりと、倒し方が特殊なのです。

だからソロでやってると私のようなヘタレは「どどど、どうしよう」とテンパってしまって、全ての攻撃が中途半端になってしまうんです。
バリスタ当たらなかったり拘束弾のタイミング間違えたり、結局時間切れてゲームオーバー。

要するに、難しいんですよ!

元々ソロじゃなくて2〜4人で倒すような敵なのです。
でもみんなでやると楽しいんだ、これが。


で、その人とジエンの話をしてたんですが、「みんなでジエン倒すと楽しいだろね〜」と言ったら「楽しいか?」と否定的な返事が。

私は楽しくわいわいやるのが目的なんだと思ってたけど、向こうはソロじゃ倒せない人のためにオフするのか?
と思ったら、向こうもみんなで楽しくやりたいそうで。

それでモンハンの話を色々してるんですが、私が「楽しそうだね〜」と言うと決まって「楽しいか?」みたいな否定的な返事が来るんですよ。
毎回毎回。

最初は「まあ、人それぞれだしな」と思って流してたけど、こっちが「楽しいだろうね」とウキウキしたら決まって否定して来るのがイラつく。

頭っから否定するんじゃなくて、もうちょっと言い方あるんじゃね?


他にも話の流れで「そんな時は人に合せるよ」と言って来たので、「私もそういう時は人に合せるよ」と返したら「合せてばかりじゃダメだよ」と。

「は?」って思ったけど「まあ時々主張もするけどね」と返したら「ちゃんと主張しないと自分がない人だと思われるよ」と。

はああ???!!!

なんで私がそんなこと言われなきゃいかんのだ???
誰も自己主張しないなんて言ってないし、あんただって合せるゆーてたやんか!

その人は気分屋らしいんだけど、気分のノリで言うことコロコロ変わってるんだろうか。
めんどくせーなあ。


てかね、自己主張ばかりしてる人なんて私は嫌いだ!

オフ会だろ?
初対面ばかりだろ?

合せてばかりの人もアレだけど、自己主張ばかりの人と合せてばかりの人なら、合せてくれる人の方がええわ。

それ以前に初対面のオフ会なら空気読みながら、主張しつつ合わせつつだよ。
一番大事なのは空気を読むことでしょ。


ああ、何が言いたいのか自分でもわからなくなってしまった。
とりあえずイラッと来たんだ。

イラッと来た内容は飛ばして返信したけど、最初は長かったメッセージが今は3分の1くらいの長さになりました。

1回目のオフは17日だそうで、この日は行けないから断ったけど。
2回目のオフ会までに会話が尽きて終了してそうな気もするw


モンハンオフへ行きたい気持ちはあるけど、ちょっと二の足を踏んでしまうのは、多分私が一番年上なんだよなあ…

何かヤだ(´;ω;`)

モンハンするだけのオフ会だから年齢関係ないんだろうけど、他が結構年下なので、テンションやノリについて行けるかも心配だよなあ。

昔はテンション高かったけど、ここ数年は気力もないし結構冷めてるからな…

Permalink [Comment:0]

タグ:TMR ライブ UNDER:COVER2 モンハン