log

アイコン箕面の滝の夜

07月31日(Sun)*2011 | わんこ::お出掛け

こないだ友人とドッグカフェに行った時から計画してたんですが、28日の夜に箕面の滝の夜間ライトアップ見て来ました!

「ぴあ」に載ってたの見て初めて知った。
箕面ってうちの家から近いのに、夜間のライトアップイベントがあったなんて全然知りませんでしたよ。

それも友人が「箕面のライトアップもええな〜」って言うまで、ぴあ見ててもスルーしてたくらい気付かなかったという…(ダメ過ぎ

またわんこ達連れて行こうってことで、今回も友人が車でうちまで来てくれました。
感謝!

今回は夏ってことで、ちんたろうはカエル柄の甚平を、ダックスちゃんは同じ店で買った姫系浴衣を着てデートです(笑

ファイル 185-1.jpgファイル 185-2.jpg

ああもう、どっちも可愛い!(*´∀`)

ちなみにこの甚平、ダックスサイズのMなんです。
前にこのお店で買ったSがちょっと小さかったんです。
なのでMにしたら丁度良かったという。

だけどこないだトリミング連れてってモフモフしてた毛が短くなったら、甚平がぶかぶかになっちゃいました;
肩が出ちゃってる感じ。

もしや…
もしやちんたろうは、太ってたんじゃなくて毛の量が多くてサイズがボリューミーだっただけなのでは…

出掛けようとすると、またもや雨。
私とこの友人が遊びに行く時は雨が降るって法則があるのか?!
って思ったくらい、天気予報は晴れって書いてるのに雨。

車の中で「箕面のドッグカフェ行って止むまで待つ〜?」って言ってたんですが、小雨になって来て雨が止むか止まないかって感じに。
それ見て友人が「もう上まで行っちゃおう!」と。

彼女は色んな面で男前です。
これが男なら私は彼女に立候補してたでしょう(真顔

彼女の何が凄いかって、滝まで車で行くには箕面ドライブウェイってのを通るんですよ。
この道はUピンみたいな凄いカーブがグィングィンて続いてる細い山道。
後ろの座席に乗ってても荷物が落ちるくらいグィングィンって急カーブなんですよ。
鬼っすよ。

マリオカートでカーブ曲がれない私が運転したら即転落だろう…
とガクブルな道を、雨と霧で見えにくい中、初心者マークの彼女は頑張って登っちゃったわけです。

もう私はあのカーブ見ただけで「ぎゃああああああ!!!」って感じだったんで、登り切った時は「すげえええええ!!!」と歓喜してしまったw
彼女は「スキルアップしたー♪」と喜んでました。

そう、彼女の凄いところは無理っぽいことでも結局やってのけちゃうんですよ。
んもー私もそのバイタリティを見習いたい!!

目指したのは大日駐車場。
滝より上にある無料駐車場です。

随分高い位置にあって、来る途中の道では大阪がドーンと見渡せるという…
感動してしまった。

駐車場の周りは川が流れる音と蝉の鳴き声しか聞こえません。
空は薄暗く、山には霧がかかってて凄く神聖な場所に来たって感じです。

陰陽師の映画のような…
いや、なんか違うな。
とにかく神々しい場所でした。

「神聖やなー」
「気持ちいいなー」

と、2人で連呼してました。
雨降ったせいか私と友人とわんこ2匹、あとバイクで来た人が1人居ただけ。

友人が運転してくれるので、私は簡単なお弁当作って行きました。
おにぎりとちょっとしたおかずの、ほんとに簡単なやつですが。

それを食べて暗くなるの待ってたんですが、友人が「美味しい〜!」と言って食べてくれたのが嬉しくて「次はもっと気合入れて作るわ!」とか言ってしまった。
次っていつだw

作った料理を美味しいって言って食べてもらえた時の幸福感が好きです(*´A`)
私の料理をこんなに美味しそうに食べてくれたのって、妹とばーちゃんとこの友人くらいだよ!
作り甲斐があるっす!

お弁当食べてデジカメで写真撮ったりしてたら、車がだんだん増えて来て外も暗くなりました。
なので、滝へゴー!

ネットで色々調べてたら、駐車場から下って10分くらいってのと真っ暗だから懐中電灯がいるってのは見てたんです。
でも10分どころじゃないぞ!
20分くらい歩いた気がする。

その滝までの道も下り坂なんですが、Uピンカーブ並みにグィングィンした坂を何度か通って行きました。
照明ついてたけど山だから周りは全部生茂った木なので、暗いんです。

リアルお化け屋敷です。
足踏み外したら転げ落ちて…どうなるんだ、みたいな。
足下も雨のせいか時々滑ったりして「わー!」みたいな。

危ない道だから私も友人もわんこは抱っこしてたんですが、コケるわけにはいかない!と。

しかも結構足腰に来るんだな…
今は下りだけど帰りは登りだからキツいやろな〜とか言いながら、若干息も切れて来た頃、下の方に緑色の明かりが!
やっと滝が見えました。

「滝だー!」と喜んでたのも束の間。
滝に向かう階段が真っ暗なんですよ!
まじで何も見えない。
闇です、真っ黒です、暗闇です。

横に手すりあったけど、こんなん持っても危ないだろう…
階段も、ゆっくり降りてもズルッと滑るし。
友人が懐中電灯で照らしてくれて、やっとどうにか降りれました。

多分雨が降って地面濡れてなかったら、もっとマシなんだろうけどね。
あの階段怖かった。

階段降りたら目の前に滝が!
念願の滝がありました!!

ファイル 185-3.jpg

なんて神秘的なんだ!!!

暗闇の中に生茂る緑色の葉っぱが、照明効果でぼんやり緑色の光を放っているように見えるんです。
その緑の光の中に素麺のような滝がダーーーーッッと流れてるんです。

この風景がねぇ、もう。
和風ファンタジー過ぎて感動しました。
本当に綺麗。
こんなに綺麗な滝見たことないわ。

もっと人がいると思ったら、私と友人含めて4人しかいませんでした。
1人は脚立セットして滝の写真撮ってる人。
もう1人はベンチに座って、ずーっと滝を眺めてる人。

私と友人もデジカメで写真撮ったりしてましたが、ベンチに座っておやつ食べながらボケーっと滝を眺めてました。
ちんたろうは滝の音にビビってるのかブルブルしてましたが、暫くすると滝を眺めて目をパチパチしてました。

思う存分癒しのマイナスイオンを浴びてお肌がすべすべになったところで(多分水しぶき)、その辺ぐるっとわんこの散歩してみたり。
しかしちんたろうもダックスちゃんも、すぐ抱っこをせがんで来ました。
疲れてたんだろうか(´・ω・`)

再び滝に戻って、また喋りつつボケーっとしつつ眺めてたら、午後9時過ぎくらいから人が増えて来ました。
見事にカップルばかりですw

ライトアップは午後10時までなので、9時過ぎくらいに駐車場へ戻りました。
しかしこの帰り道がきっつい。

急カーブで急な上り坂を延々を登って行くんですが、まじで足腰に来ます。
お陰でだいぶいい運動になりました(笑

友人が懐中電灯で照らしながら歩いてたんですが、左手の真っ暗な茂みを照らした時に何かが目の端っこに映ったんです。
ビクッ!!
として目を凝らすと…

鹿が!
白っぽい綺麗な色の鹿がこっちを見てるではないですか!!

だけどまさかこんな所に鹿がいるなんて思ってもみなかったんで、最初は「鹿の人形が!置物が〜!」って言ってたんです。
言ってたってか、ビビった私が騒いでただけなんだけども。

その鹿はじっとこっちを見てて動かなかったんですが、突然ハッとして懐中電灯の光から逃げるように走って行きました。
人形じゃなくて本物でした。

友人は「あー、あっちにおる」って言ってたんですが、私は目が悪いせいかもう鹿がどこにいるのかわからず…
騒がず静かに眺めておけば良かった。
ビビりなもんで、びっくりするとすぐ騒いじゃうんですよ…

あああ…
馬鹿…。・゚・(ノД`)・゚・。

友人とも話してたんですが、その鹿は本当に綺麗な鹿だったんです。
奈良にいる鹿より綺麗だった。
神々しい感じというか。

もう一度しっかり見たいです。
うううっ…

帰りの箕面ドライブウェイは真っ暗でした。
霧で車の窓が曇ったりしたものの、友人は最後まで無事に抜け切りましたよ!

途中、大阪全体が見下ろせる位置からの眺めが凄く綺麗でした。
光が宝石のようだ!
宝石を散りばめたような風景ってこれのことなんだなー。

そんな訳で、今回も楽しいデートでした。
夏を満喫するのじゃーー!!

ところで全然関係ないんですが、暖かくなってから私とちんたろうの半纏を洗って干したんですよ。
そのサイズの差が…

ファイル 185-4.jpg

ちんたろうの半纏、小さくて萌え…!!(*´Д`)ハァハァ

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ナナちゃん 箕面の滝 ライトアップ 甚平 浴衣

アイコン誕生日だったんです

07月31日(Sun)*2011 | わんこ::トリミング

18日は誕生日だったかんとくです、こんばんは。
もう歳は取りたくねえーーーー!!!

って思いつつも、お友達から誕生日メールもらったり祝ってもらうと無駄にテンションが上がって小躍りしてます。
単純過ぎる(笑

誕生日でもあったんですが、
「そろそろちんたろうを丸刈りにするか」
と妹と言ってたのもあって、千里中央にあるいつものお店でトリミングしてもらって来ました。

ファイル 184-1.png

いやあもう、何でいっつもこんな面白い顔で写っちゃうんだよ!(笑
これは明らかにお菓子で釣られてる時のk(ry

毛はがっつり短く6mmに(スムースくらい)、尻尾はライオンカットにしてもらいました。
写ってないけどライオンカットなんだ(`・ω・´)b

ファイル 184-2.jpg

家に帰ってもハアハアしてたから暑かったのかな。
ライオンカットの尻尾を撮りそびれてしまいましたorz

この日は台風近付いてて、大阪は風が「これでもか!!」ってくらい吹いてたんですよ。
Kさんが千里中央まで来るまで送り向かえしてくれて本当に助かった。

それでも傘刺しても雨でびしょびしょっす。
雨が横向けに降ってるというか。
傘も風でぶっ壊れそうでした。

私は「雨止むわ〜」と思って、途中まで長い傘持ってたのに引き返して折り畳みにしちゃったんですよね…
そしたら滝のごとく雨と暴風が。

誕生日なのについてねえええーーーー!!

それでもテンション上げて、ちんたろう預けてる間にお買い物して来ました。
どうしても、どうしてもね!
今年はショートパンツが欲しかったんですよ!!

「年が年だしな〜〜」と思って今までショートパンツにレギンスとかトレンカ合せてたんですが、あっついんですよ。
もー足がむれる。

ショートパンツにレギンスやトレンカ合せてると「黒だと暑苦しい」「夏なのに暑苦しい」とか、「生足出せないならショートパンツ履くな」って意見も散々見たんだけど、「そんなの勝手だろ!」って思ってるわけですよ。

ちなみにうちの父もレギンス気に入らんとブツブツ言う派。
サルエルも嫌とか、最近のファッションに文句ばっか言ってるんじゃねえーーー(*`A´)

って地味なバトルをしてたんですが、そんな私もトレンカとかレギンス暑いんで今年はやめました。
カーゴパンツ愛用です。

今まで真夏でもジーパン履きまくってたのに、何故か今年はジーパンも長かろうと膝丈だろうと暑くてほとんど履いてません。
なんだろう、もう年がアレだから暑さに弱くなってるのか。

そんな時に耳にしたのが、今年は生足が流行ってると。
だったら私もショートパンツに生足にしよう!!と。

前置き長くなったけど、こんな経緯でショートパンツを探してたんです。
バーゲンの時期だし。

しかし場所は千里中央。
梅田なら服いっぱいあるけど、千里中央は…

大好きなライトオンから見てったんですが、もう残骸しかありませんでした。
泣けます。
そういや私、最近ライトオンばっかで買ってるわ。

アメカジ大好きです。
着こなせてないけど。

次に行ったINDEX。
INDEXといえばワールドなんとか系。
OZOC大好きなんですが、その系列のブランド。

OZOCはカジュアルだけどINDEXは柔らかなラインで女性らしい服が多い気がする。
どっちも好きです。

そのINDEXで70〜80%引きになってたもんだから、歓喜しながらショートパンツ試着しまくりましたよ!
900円になってるマスタード色のキュロットがめちゃめちゃ可愛かったんだけど、履いたら全然似合わんかった。

私は女の子らしい服がとことん似合わない。
上半身はともかく、下半身に女の子らしさを持って来ると死ぬほど似合わない。
ガチで鏡から目を反らすほど(略

自分ではそう思うんですが、妹は「まぁ、普通」って言ってました。
そうなのか。
でも自分で着てるの見てると気持ち悪い。
これはあれか、病気か。

って独り言のように頭で考えながら、店員のおねーさんと服見てました。
おねーさんとっていうか、勝手におねーさんが引っ付いて来たんだけど。

いつもなら寄って来るなオーラ全開にするんですが、今回はバーゲンで服が安くなってたのと、おねーさんの顔が好みだったので(そこかよ)きゃいきゃい言いながら見てました。
試着ばかりするもんだから、妹が待ち疲れて試着室の横の椅子に座ってました。

しかも「これだけ試着してんから、買いや」とプレッシャーが飛んで来た。
買う気満々だから良かったものの、これで何も買わんかったら散々待たされたのは何だったんだよって感じで妹の機嫌が更に悪くなるわけです。

まぁ、それは私も同じなんで仕方ない(´・ω・`)

結局、レンガ色のショートパンツと新作のトップスを買いました。
トップスは一目惚れ。
中にキャミかタンクトップ着る感じの。

妹に「これ可愛くない?」と言ったら、待ち疲れて不機嫌になってた妹が「ウォーリーみたい」と。
そうか、貴様にはこれがウォーリーに見えるのか…

そんな感じのお買い物でした。
その後ケーキ買って、ちんたろう迎えに行って帰りました。

家でもう一度ショートパンツ履いてみると、太腿がむっちむちでなんかちょっと…
もう一つ迷ったショートパンツがあって、そっちは生足でも丈が若干長めだったので違和感なかったんですが、INDEXで買ったショートパンツ、結構むちむちが強調されてしまう。

生足で履くと決めて買ったのに、ここでレギンス履いたら負けだ!
そうだストレッチと筋トレしよう、そうしよう!!

と、地味に頑張ってるんですが足は細くならず…
そして今現在、楽天とかで涼しそうなレギンス探してます。
レース素材で透けてるやつ。

で、さっきポチりました。
いやぁもう…
負けたぜ。(何にだよ)

ちなみに17日は前祝いで、弟がケーキを買って来てくれました。
うさぎのケーキ可愛い!

ファイル 184-3.jpg

ムッシュマキノのケーキです。
マキノのケーキは可愛いのが多くて宝石のようだ。
見てるだけで楽しい。

妹にはキルフィーのシャツをプレゼントでもらいました。
これまた私が好きそうなシャツなんです。
赤と黒のチェックで、デニムに合いそうなカッコイイ感じ。

父とばーちゃんからもプレゼントもらったし、今年の誕生日は色々もらってホクホクでした。
わーい♪(*´∀`)

しかし年齢思い出すと、ムハァ…ってなります(笑

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう トリミング 千里中央 誕生日 ケーキ ムッシュマキノ

アイコンちんたろう、デートするの巻

07月31日(Sun)*2011 | わんこ::ドッグカフェ

TMR命な私ですがGLAYも大好きなかんとくです、こんばんは!

先日、私のGLAY好きをよく知る友人からメールが来ました。
「GLAYのパンフレットとか本いる〜?」と。

いる!
いるに決まってるよ!!(キラキラ)

彼女もまたその昔GLAYファンで、私と同じくJIROのファンだったのです。
それでGLAYグッズをいっぱい持ってるんですが、最近ちょいちょいそれを譲ってもらってたのです。うひ。

「重たいから車で持ってっていい〜?」
と言うので、もちろんいいよー!って返事したのがきっかけで、ついでにわんこを連れて来て一緒にドッグカフェへ行くことになったのです。

その当日、彼女は遠くから車で我がマンションまでやって来てくれました。
携帯に「今近くまで来たでー」と電話があって、ちんたろう連れて下まで行くとそれらしき車が。
近くまで行くと友人とわんこのダックスちゃんが!

超久しぶりだったんでお互い顔をキラキラさせて(どんなんや)わんこにも「久しぶり〜!」と挨拶しつつ、GLAYグッズもいただきました(*´∀`)

そしてよく見ると車には若葉マークが…!
そういや免許持ってないって言ってたのを思い出した。
最近免許取ったそうです。

昼時でお腹が減ってたので、計画してたドッグカフェまで車でゴー!
地元の駅の近くにドッグカフェがあるなんて知りませんでした。
今回検索して「こんなに近くにあったのかー!」とびっくりです。

妹と住んでるKさんの車に乗った時は結構酔ってしまう私ですが(タクシーとかも)、友人が運転する車は不思議と全然酔いませんでした。
安全運転だからかテンションが上がりまくってたからか…

今回行ったのは『Dolce&PastaBerry』ってお店。
ここのお店の人、めちゃくちゃ良い人だった。

この日は天気予報では晴れだったのに、朝から雨降ってたんですよ。
出掛ける頃にはマシになってたんですが、外の席だったので冷房もなく湿気でムンムンしてたんです。

そしたらお店のお姉さんが扇風機持って来てくれたり、パティシェの方が「暑いから」と冷たい飲み物と野菜で作ったジェラートをオマケしてくれたり、とてもとても親切にしてもらったのです。
もう2人で感激やら感動やら。

看板犬のワン吉君も愛嬌あって、友人のダックスちゃんが気に入った様子(笑
しかしビビりのちんたろうは見てみぬ振りを…

お店のお姉さんはそんなちんたろうにも「ちんたろう、可愛いねー^^」と声を掛けてくれました。
このお姉さんは心から犬が好きなオーラが出ておりました。
犬好きに悪い人はいない(*´ω`*)

ちなみに注文したのはケーキの付いたランチセット。
パスタ、スープ、パン、パティシェが手作りした何種類かのケーキが付いているのです。

パンはおかわり自由だったんですが、お姉さんが「おかわりするの大変だと思うので多めに入れておきました^^」と気を遣ってくれて、「なんて良い人なんだ!」とまた感動してしまった。
どうも私、人に親切にされるとエラい感動してしまう性格みたいです…

ファイル 183-1.jpg

ケーキもとっても美味しかった〜!
チョコレートと…なんだったっけ。
有機野菜や果物使ったケーキで、どれも素材の味を大事にした味。

メインのクリームパスタも美味しかったし、焼きたてのパンも美味しかったし、パティシェさんのご好意で冷たい飲み物やデザートのサービスもあって、お店にいるときずっと感動してた気がする(笑

帰り際、お姉さんがちんたろうに「ちんたろう、また来てね^^」と言ってたので「また来ますっ(`・ω・´)」と返事しておきました。
友人がまたダックスちゃん連れて来ることあったら一緒に行こう。

その後、まだ時間もあったので緑地公園へ行きました。
服部緑地公園。

ファイル 183-2.jpg

円形花壇目指して散歩してたんですが、小雨が降ってたのと地面がべちゃべちゃだったので、ちんたろうもダックスちゃんもお腹に泥が…
私も水たまりに足突っ込んじゃってサンダルがどろどろに…

まぁいいんだ、楽しかったから!(笑

花壇には屋根がついた休憩する場所があって、そこのベンチで友人と夏の計画を練ってました。
夏って楽しいことだらけで夢が広がるっす!!

暫くのんびりしてると、喉も乾くし冷房の効いたところへ行きたくなった。
そして次は桃山台のドッグカフェへ。
今回はわんこメインのルート。

ファイル 183-3.jpg

ここのドッグカフェには大きなわんこが何匹かいて、ハイジのヨーゼフみたいに大きいんです。
それでおっとりしてるから可愛いのなんの…!
ちんたろうはいつもそのわんこにビビって抱っこをせがんで来るのですが、今回もやはり(略

そして飲み物注文してまったりしてました。
友人が持ってた『ぴあ』読みながら、また一緒に夏の楽しい妄想を繰り広げ(略

1階にカフェがあるんですが、他にペットフードやお菓子があるんです。
2階は子犬&子猫の販売とペットの洋服やグッズ。
見てるだけで楽しい。

気付けば午後7時前でした。
そろそろ帰るか〜と外に出たら、雨が止んで虹が出てました。

しかもこの虹が凄い!
二重になってたんですよ!!

神秘的だーーーーー!!!!

ファイル 183-4.jpg

写メじゃわからないけど…

そんな訳で、カフェと自然を満喫した一日でした。
車運転してくれた友人に感謝!

ちなみに、ちんたろうとダックスちゃんが顔を合わせるのは2回目です。
ダックスちゃんがちんたろうのお尻クンクンしたり尻尾振ってこっち来てくれるのに、ちんたろうは、

(´-ω-`)

↑こんな感じです。
このやろうううううう(ワナワナ

ダックスちゃんは愛嬌たっぷりのお姫様みたいで、むちゃくちゃ可愛いんですよ!
しかもチワワのちんたろうより小さいという…

ちんたろうは何故ダックスよりデカいんだ?
と、思う日々でした。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ドッグカフェ COOKIE 緑地公園 Dolce&PastaBerry ナナちゃん

アイコンT.M.R. LIVE REVOLUTION'11 -CLOUD NINE-

07月23日(Sat)*2011 | ライブ::TMR

この夏一番の楽しみだったTMRのライブへ行って来ました!!
憑き物が全部ゴッソリ取れたかのごとく清々しい気分です。
楽しかったあああああ!!!

ファイル 49-1.jpg

しかし行くまでが大変でした。
人生最大の危機と言っても過言ではないくらいの危機。

TMRのライブはいつも妹と行ってるんですが、私も妹もライブは24日(日)だと思ってたんです。
カレンダーにも24日のところに「西川きゅんライブ」って書いてました。

ところが23日の朝に洗濯物干して、さぁ二度寝するか〜と思ったら突然物凄い胸騒ぎがしたんです。
なんだこれ、気持ち悪いなぁと思ってたらPCの前に置いてたライブのチケット入った封筒がえらい気になった。

で、何となく中からチケット取り出してじっくり見てみると…

日付が23日(土)って書いてあるじゃないかああああああーーーーーー!!!!!!!

もう頭が真っ白です。
物凄いパニックです。

ライブ前の夜は眉毛も整えてお肌の手入れも気合入れて準備万端なのに何もしてないよ!
それ以前に色々とヤバ過ぎるうううう!!!

慌てて妹に電話しました。
寝ぼけて妹が電話に出たんですが、その後色々とありまして妹は都合つかずにライブを断念。
今回はどっちも勘違いしてたのが痛かった…

でもせっかくFC枠で当選したチケットが1枚余ってしまうのは悲しいし、一人で行くのも寂しい。
一緒に盛り上がれる人はいないかなあと考えてたら、ちょいちょい西川君の話をしていたはるおたんが真っ先に思い浮かびました。
LUNA SEAのライブへ行くってことは立ちっぱなしの激しいライブも大丈夫なはず…!!

だけどもう数時間後だし、ダメ元ではるおたんに電話しました。
はるおたんはお湯を沸かしてました。
これこれしかじかって説明すると、なんとなんと一緒に行ってくれることに!!

しかも家がわりと近いようで、電話切ってから「やったああーーーー!!!!」とテンション上がりました!(`・ω・´)
いやぁもう、ほんとにありがとう、はるおたん!!

はるおたんと電話してわかったのですが、堺市民会館は南海電車の堺東駅で降りないといかんかったみたいです。
電話するまで堺市で降りるもんだと思ってました。
危なかった…

二度寝してたらライブも逃して7階のベランダから飛び降りかねないくらいのショックを受けてたはずなので、色々気付いて良かった!!
朝から変な汗をいっぱいかきました。

南海電車って全く使わないから大丈夫かなぁ、難波で迷子になって地下鉄乗れなかったけど大丈夫かなぁと心配しまくりで、かなり早めに家を出たんですがすんなり着きましたw

早く着き過ぎたので堺東の高島屋をうろうろしてたら、明らかにTMRのライブ行くだろうって人がお茶してたり歩いてたり…
何でってライブTシャツ着てたから一発でわかった。

私はUNDER:COVERライブの時の赤いTシャツ着て行ったんですが、これ、デザイン的に(西川ファン以外には)絶対ライブTシャツってわからないと思うんです。
だから家から着て行ったのに、難波ですれ違ったカップルがね…

彼女「ライブ?!」
彼氏「え?」
彼女「あのシャツってほら」
彼氏「…ええやん、ライブやん」

ってね!
もう恥ずかしいよ、なんなのあんたたち!。・゚・(ノД`)・゚・。

すれ違ったっていうかエスカレーターで私の後ろに並んでて、降りた時にすれ違いざまに言われたんだけど…
いや、しかしこのTシャツ知ってるってことはTMRのライブ行った人かな?
ちょっと嬉しかったりもしました(笑)

堺東駅に着いたら西川ファンだらけでニヤニヤ。
ライブTシャツの人いっぱいいてニヤニヤ。
テンション上がりまくりでした。

暫くしてはるおたんと合流!
2年振りだなんてびっくりです。
一緒に京都まで紅葉見に行ったのがこの前だった気がするのに…!
年月が経つの早過ぎてビビりました。

携帯ゲームの話や募る話をしながら堺市民会館へ向かって歩いてたら、向かい側から浴衣集団が…

な、なんじゃあれ?!Σ(゚д゚;)

と思ってたら、TMRのライブ見に来た人達でした。
すげえ、浴衣で来るなんて。
動きにくいし汗びちょになるのに。
まぁでも夏だしね!

「今回のツアーTシャツどう思う〜?微妙かなぁ?買いやろか?(´・ω・`)」
「うーん…どうだろう(` ーωー´)」

って会話をしながらツアーグッズ売ってるゾーンへ向かいました。
ちょっとね、あの…
今回のツアーTシャツめちゃくちゃ地味なんですよ!!

ファイル 49-2.jpg

ネットでツアーグッズの情報見た時は、
「ドルマンパーカーとショートパンツは絶対買う!タオルも買ってツアーTシャツも買うけどTシャツはミッキーコラボのやつにしよう、高いけど!!」
って意気込んでたんです。
お金の計算もしつつ。

ミッキーコラボってのは、前にドラム叩いたり楽器演奏するミッキー柄、後ろはでっかくTMRの文字とデザインが入ってるコラボTシャツなんですよ。
会場ごとにミッキーの柄が違うのと、ミッキーデザインだからか販売開始10〜20分で完売するという凄まじさ。
これを狙ってたんです。

だけどネットでツアーグッズの写メ見る度に、

「うーん…パーカーもショートパンツも以外と普通だなぁ…いらないや」
「ミッキーTシャツもダボッとし過ぎでモサいなあ」
「ツアーTシャツ地味過ぎなうえにヨレてるし、いらんかなあ…」

って微妙な気分になってたんですよ。
ミッキーTシャツはワンサイズなので男女兼用。
だからシルエットもダボッとストンとしてるんです。

ツアーTシャツはブラックとカーキがあって、カーキの方が可愛いんだけどデザインが本気で地味。
前に「ARMY」って書いてるだけで後ろは何も柄なし。
何故「ARMY」…

今までのツアーTシャツはとても凝ってて、私が愛用してるUNDER:COVERの時のなんかもう、全部買い占めたいくらいのデザインでした。
ラメだし一見ライブTシャツっぽくないから普通に着れそうだし、シルエットも女性でSサイズ買えば細身でコンパクト。

なので「Tシャツのデザイン進化してってるなー!」と今回も楽しみだったんですが、今回のグッズは総じて地味で、予想外過ぎて凄くびっくりでした。
「まじでこんなに地味なの?!」みたいな。

そんなわけで「今回は何もいらない」って思ったんで、イヤカンとかのデザイン凝ってるマフラータオル持って行きました。

だけど会場でツアーTシャツ着てる人見ると、ヨレてるデザインだしあんまり可愛いって思わないのに「買わなきゃ?!」という衝動が…!
な、なんなのコレ!!
場の空気に飲まれてるの?!

優柔不断ゆえに、はるおたんに「どうしよう。ああああどうしよう」とボヤきながらも、はるおたんの微妙な反応見て「よし、買うのやめた!」と決心が付きました。
ぶっちゃけタオルも買うのやめようかと思ったんだけど、今までライブ行ったら必ず何か買ってたんで「仕方ない、タオルだけでも買っておくか」的なノリで(爆

そのタオル。↓

ファイル 49-3.jpg

タオルのデザインが一番良かったです。
良かったというかマシだったというか。
渋い迷彩柄。
「TMR」とデザインされたワッペンも付いてたし、まぁいいとしよう。

それにしてもチケットもグッズもだんだん値上がりして行ってる気がするのは気のせいだろうか…
Tシャツだってこんなに高くなかったはず。
チケットも今回より1000円くらい安かったような記憶が…
むむむ…!

そんなこんなで会場に入って席に着きました。
FCチケットなのに2階席の端っこかよ!!
って若干キレてたんですけど、前が太い通路だったので思ったよりよく見えました。

はるおたんと喋ってると開演時間5分前。
ターボコールが始まります。
「ターボ!ターボ!ターボ!」ってやつ。

ずっと言ってると「ボッター!ボッター!ボッター!」に聞こえるからボッターコールとも呼ばれてます。
豆智識です(おぃ

西川君はドSなので、ターボコールがめちゃくちゃ盛り上がらないと出て来てくれません。
東京では甘いらしいですが、大阪には特別な思い入れがあるらしく全てにおいてドS全開です。
煽りも凄いです。

が、しかし。

今回は登場の仕方がいつもと違ってました。
ライブ前におじさんが亡くなったのと、フライデーの件があったからか。
フライデーはともかく、このライブの日はおじさんのお葬式だったそうです。
だけどライブや仕事で行けない西川君。

いつもはターボコールがMAXになったら突然照明が落ちて派手なライトアップと共に曲が流れてバババーン!!て歌いながら登場するんですが、今回は照明が落ちてから派手なライトもなく。
薄明るい照明がついて、普通にテクテク歩いて出て来ました。

西川君なりの弔いだったんでしょう。
おじちゃんの話も最初にちょっとあって、最後は今回のライブは自分なりのおじちゃんのお葬式でした、みたいな事を言ってました。

ちょっと元気がないようにも見えたし、いつものドSっぷりもあまり感じなかったし、どちらかというとソフトだったような。

中間のMCの時は、会場全員着席するように言われてまたびっくり。
今までMCで座ったことなんてないのに。
TMRのライブって3時間半くらい立ちっぱなしが普通っすよ…!

しかし座って正解でした。
今回のMCはおじちゃんの思い出話が40分くらい。
のりちゃんおじちゃんって人で、顔も西川君に似てたそうです。
日本で一番最初にニートになった凄い人らしい(笑

のりちゃんおじちゃんの部屋からエロ本盗んだ話やら、のりちゃんおじちゃんはパソコン触ってたけど何の役にも立たへんかったとか、とにかくのりちゃんおじちゃん全開なトークでした。
「も、もういいよ、のりちゃんおじちゃんは…」って思うくらい、のりちゃんおじちゃん。

のりちゃんおじちゃんの話が終わったと思ったら、「えーと、他に何か話あったかなぁ…。うーん。そうやなぁ〜」と考える西川君。
「まさかのフライデーネタ来るか?!」って思ってたら、「あ、そうそう。のりちゃんおじちゃんはね」って来て「またのりちゃんおじちゃんかよ!(笑)」ってくらい、亡くなったのりちゃんおじちゃんの話をしてました。

のりちゃんおじちゃんの話が終わったら次はたこ焼きの話になり、ライブ前にたこ焼きの鉄板が用意されてて西川君が一生懸命焼いてるのに気付いたら誰も周りにいなくなってたとかw
大阪風のお好み焼きと広島風のお好み焼きの話もしてて、「お好み焼きをコテでギューっと抑えるのは違うねん!」みたいなこと言ってキレてました(笑)
そうなんだよ、コテで抑えるとフワフワじゃなくなるんだよ!

「凹んでるんちゃうで。うん、全然凹んでませんよ」って言ってたけど、どうなんだろう。
歌は相変わらずパワフルだし、トークとギャグもいつもの調子で会場笑わせてたし。
気付けば1時間くらいトークしてたんじゃないだろうか。

その後本番が来た勢いで、後ろのスクリーンが上がって派手なライトアップがバシバシ来て、会場も再びテンションMAXな感じでした。
いやぁもう、2階席だったけど凄く楽しかった!

最後の「CHASE / THE THRILL」ではタオル振り回しまくってました。
「よし、この勢いでヘドバンしちまおう!」って思ったけど、ヘドバンは未だに出来ません…orz

ヘドバンといえば、TMRの曲でヘドバンって意外と言われました。
そういやTVによく出てた頃の曲だと、ヘドバンってイメージないかもなあ…
ノリノリだけど、どちらかっていうと飛んだり跳ねたりって感じかもしれない。

だけどライブになると昔の曲だろうとなんだろうと、バラード以外はヘドバンする人が必ずいるくらい激しいです(笑
アルバムの曲やガンダムSEEDの曲辺りからヘドバン的な曲多くなった気がする。
昔の曲だと「LOVE SAVER」なんて特に。

ちなみにアンコールは西川君が座席番号書いてる半券のが入った箱からくじを引いて、当たった人が更にくじを引いて曲を選ぶってやつでした。
しかし2階席は当たらず、2回とも1階席の人が当たってた。

最初に当たった人は感激のあまりに泣いてしまって、西川君が「当たってしもたねぇ。気持ち悪いん?大丈夫?」と、おばちゃん口調でボケてましたw
アンコールは「BLACK or WHITE 」と「web of night」でした。

「web of night」はスパイダーマン2のテーマ曲にもなってたやつで、めちゃくちゃ好きだから嬉しかった!

あと、変なアプローチもしてましたw

「その辺歩いてるJK(女子高生)捕まえてな、『あの〜ぉ私、幸せになれる方法知ってるんですがご興味ないですか〜?うちは一神教なんですよ〜。 唯一神、イチゴちゃん(西川君のこと)を崇め奉るんですけど〜(以下略」

って言って勧誘して来い的なボケを何度もかましてましたw
なんとうさんくさい勧誘なんだ!

そんな感じのライブでした。
もうね、もう本当に凄く凄く楽しかった!!
いつか友達と行ってみたいと思ってたんですが、今回はるおたんと行けたので願望も叶ったっし新鮮だったし、もう言うことないッス(*´∀`)

毎回ライブは2回行ってたんですが、今回は「堺市民会館てどこ〜?」って感じだったのと、神戸が平日だったので1回になってしまった。
でもこんなに楽しいなら23、24日とチケット取っておけば良かったと後悔。
やっぱりライブ2回行かないとおおおおおーーー!!!

この際遠くてもいい、西川君のためなら交通費痛くてもいい!!
と思って、この辺でライブやらないか調べてたんですけど、滋賀しかありませんでした。
しかも12月。

12月なら無理してチケット探すより、イヤカン(年末にするカウントダウンライブ)行ったほうがいいなと思って諦めました。
ううう〜っイカンが待ち遠しいー!!!

ちなみにセットリスト。
mixiからの引用です。

7月23日(土)
【 T.M.R. LIVE REVOLUTION'11 -CLOUD NINE-in 堺市民会館 】
1.Save The One, Save The All
2.resonance
3.crosswise
4.Fortune Maker
5.Fate and Faith
6.ARTERIAL FEAR
7.09(nine)Lives
8.Reload
9.とめどなさそうなボクら〜BEDLESS NIGHT SLIDER〜
10.水に映る月
11.Imaginary Ark
12.Wasteland Lost
13.soul's crossing
14.TO・RI・KO
15.夢幻の弧光
16.Naked arms
17.SWORD SUMMIT
18.FLAGS
19.Pearl in the shell
20.Thousands Morning Refrain

・アンコール
The party must go on
日替わり BLACK or WHITE
日替わり web of night
CHASE / THE THRILL

Permalink [Comment:0]

タグ:TMR ライブ CLOUD NINE 堺市民会館

アイコンお尻が可愛い

04月09日(Sat)*2011 | わんこ::トリミング

ちんたろうのトリミングへ行って来ました!
妹と、その同居人Kさんと3人で。

Kさんが車出してくれるんで、いつも助かっております。
なんていいコなんだ。
もうかんとく家の一員になっちゃえばいいのに!

ファイル 182-1.png

今回は「ヴェルテ」じゃなくて「ちんたろう」になってます。
ちんたろうに改名したのは随分前なんだけど、お店には改名したこと言いそびれたままだったんですよね。

「あの、実は結構前に名前変わっててね」
「あ、そうなんですか。お名前は?^^」
「ち…ちんたろう、なんですけど」
「ちんたろう!ちんたろう…ちんたろう…ハイ、覚えました。ちんたろうちゃん…」←ちょっと笑いそうな顔で

ちょっと高級な感じの「ヴェルテ」から、何か面白い感じの「ちんたろう」の違和感があり過ぎて、他の店員さんの反応も(略

まあいいんだ。
最初は「ヴェルテ」って名前で賢いわんことして育てようと思ってたけど、今は「ちんたろう」って名前がぴったりの食いしん坊でちょっとKYなわんこですもの…!

しかしブログの写真、何でいつもニヤニヤした顔なんだ。
毎回舌出して「うへ!うへへへあへへへ!!」って笑ってるような顔で写ってるんだけど、これは緊張してハアハアしてる時の顔に似ている。
それか、おねーさん達に囲まれてテンション上がってるかのどっちかだな。
多分後者で間違いないw

いつもお店に居た、店長さんだと思われる浜崎あゆみ似のおねーさんがいなくなってました。
多分産休。
暫く会えないと思うと寂しいわぁ(´;ω;`)

ぶらぶらしてたら時間になって、ちんたろう迎えに行ったら超スッキリしてました。
お尻が。

ファイル 182-2.jpg

どうです!このお尻!!
わんこのお尻って可愛い(*´w`)
間違いなく私はお尻マニアだ。
ただし犬に限る。

妹の家に行ったら玄関がフィギュア王国です。
何故かアスランとイザークが多いのは「イザアスが好きだから」らしい。(謎)

ファイル 182-3.jpg

でも結構ホコリかぶってるんだよね。
ちなみに一番大事なのはキュアパッションのフィギュアで、こないだの配置はキュアパッションがクラウザーさんを成敗しているような構図でした。

そういやクラウザーさんのフィギュアが見当たらなかったな…

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう トリミング 千里中央 ガンダム キュアパッション フィギュア 妹の家

アイコン焼きドーナツうままま

04月06日(Wed)*2011 | わんこ::ちんたろう

昨日、妹がミスドで焼きドーナツ買って来てくれました!
ぶっちゃけ普通のドーナツより美味しかったです。
いや、普通のドーナツも美味しいんだけど焼きドーナツの方が美味しく感じた…!

生地はしっとり。
歯ごたえは「フニャッ」じゃなくて「プスッ」て感じ。(上手く言い表せない)
揚げてないからヘルシーだし、味も何種類か食べたけど外れなし。
クランベリーだったかな。
ピンクのやつが一番美味しかった。

ドーナツだけでなく「お土産〜^^」と渡された小さい袋を開けてみると、中にはちんたろうが!
正確にはちんたろうそっくりなチワワのぬいぐるみストラップがー!!

ファイル 181-1.jpgファイル 181-2.jpg

きゃわゆい…!!(*´A`)
ペットパラダイスで買って来てくれたそうで、妹とお揃いです。

ファイル 181-3.jpgファイル 181-4.jpg

ちんたろうに見せたら早速興味を持ったようです。
ぬいぐるみの口元をクンクンしてペロッと舐めて、かじりそうだったので離したけど(笑

携帯だどデカ過ぎるので鞄に付けようと思います。
妹よ、ありがとう!!(ここ見てないけど)

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ストラップ チワワ ペットパラダイス 焼きドーナツ

アイコンGLAYのライブ行って来た!

01月31日(Mon)*2011 | ライブ::GLAY

1月29日(土)のROCK AROUND THE WORLD 大阪城ホールに行って来た!!(・∀・)

GLAYは昔からファンだったけどライブ行くのは初めてでドキドキだったけど、タオル振り回したり飛んだりめっちゃ楽しかった!!

待ち時間も、前のスクリーンで客席映してプリクラみたいにパシャッと撮られちゃうんだけど、話に夢中で映ってるの気付いてない人が後ろの席の人に「映ってますよ」みたいに肩たたかれて「え?!(゜Д゜)」ってなってるシーンが多々あって爆笑しました(笑)

私はJIROがとにかく好きで好きでたまらないんだけど、ライブ行ってTERUさんのトークの可愛さにやられた…!
Twitterのつぶやきも可愛いけど(笑)

ちなみに、

TERUさん→
・頑張って大阪弁を喋ってた。「おおきに」「ほんま好きやねん」とか。
・飛び過ぎてコケた。本人は「受け身を取った」と言ってたけど綺麗にコケてた。
・「GLAY」のアルバムのポーズで登場した。なんか感動した。
・「また会えるおまじない」と言い間違えて照れてるのが可愛かった。

JIRO→
・ベースを弾く姿と動きがカッコ良過ぎて目が釘付け。
・バキクラのタイトルの掛け声を会場で録ったら「まあまあだったけど使ってやるか」ってドヤ顔で言われたw
・MCでTERUさんがグタグタしながら近づいて来たら「なんで近づいて来たの?」みたいなツッコミ入れてた。TERUさんは「ちょっと助けてもらおうと…」って言ってた(笑)

HISASHI→
・ギター弾いてる時の動きがめちゃくちゃカッコ良いんだけど、たまに首の角度が可愛かった。
・髪の毛の動きまで素敵。
・喋ったら面白いのに、今回は喋ってなかったような気がする。残念。
・不思議なオーラが出ている。前から気になってたけど、なんか可愛い。

タクローさん→
・最後、一人残って客席に深々と頭を下げてた。
美味しいとこ持ってったなーと思ったけど、ちょっと感動した。

GLAYのメンバーって仲良くて、見ててほのぼのした(・∀・)
ライブ行って更にファンになりました。
また絶対ライブ行くぞー!!

あと、Apologizeを生で聴けたの嬉しかった!
去年の後半ずっと聴いてた気がするんだけど、何度聴いても良い曲。

Permalink [Comment:0]

タグ:GLAY ライブ ROCK AROUND THE WORLD 大阪城ホール