log

アイコンひこにゃんで頭がいっぱい

11月14日(Mon)*2011 | 趣味::ニコ動/Youtube

絶対筋肉痛になるって思ってたのに、筋肉痛が来ない…!
2日後、3日後に来たらどうしようとガクブルなかんとくです、こんばんは。

昨日彦根行った時に、お土産屋さんでずっと流れてた曲が頭から離れません。

メロディーというかリズムが「ひこにゃん、ひこにゃん、ひこにゃんにゃん」って感じだったので、横にいた友人に「なんかこの曲って『ひこにゃん、ひこにゃん』って感じじゃない?」って言ってたら、その後歌付きで流れて来た。

ひこにゃん音頭。

ホントに「ひこにゃん、ひこにゃん、ひこにゃんにゃん」って歌詞だったのか!
滋賀県の盆踊りでは、これやるのかな。
羨ましい…

そういや盆踊りなんて何年も行ってないわ。

ひこにゃん動画探してたら色々面白いのがあって、中でもひこにゃんがブチ切れる動画がツボに来てしまった(笑

お兄さんにお菓子没収されて凹んだと思いきや、シートで反撃したり牛になったり、なんて可愛いんだ!

と言うか、あの「もち」の袋。
こうやって使ってたのかー。

これはぶち切れるというより、ひこにゃんの全てが可愛い。
お菓子貰って大事そうにくしゃくしゃっと持ってる姿が、もー可愛過ぎる…!


私が行った時は残り10分もなかったからホントにひこにゃんが帰る寸前だったんだけど、あれだけでも萌えてしまったくらいなので、ひこにゃんが出てる30分間ひこにゃんを見続けてたら萌え過ぎて悶絶&胸きゅん&窒息してしまうかもしれない!!

もっかいひこにゃんに会いたいなぁ(´・ω・`)

今度はひこにゃんにひたすら会い続けるって目的で、ひこにゃんが出て来る場所&時間をひたすらチェックして、ひこにゃんまみれの彦根散策したい。
むしろ彦根で温泉入って宿泊して、次の日もひこにゃん見て帰りたい…

どんだけひこにゃんやねん!

と我ながら思ってしまったんだけど、しかしひこにゃんが可愛過ぎるのでどうにもこうにも!!

ただ電車で行くとしたら彦根までの交通費の往復キツくて無理。
更に宿泊となったら…

うーむ…

もっと先の話だな。

Permalink [Comment:0]

タグ:ひこにゃん

アイコン彦根

11月13日(Sun)*2011 | 日記::旅行・お出掛け

彦根に行って来ました。

父上が一緒ってことで緊張してたのか、それとも土曜日寝過ぎたせいなのか、布団入っても寝れなくて結局一睡もせず朝になってしまったという…(´A`)

QPコーワゴールド飲んで行かなくちゃ!
と思ったけど、飲むの忘れてた。

電車の中で寝ちゃったら感じ悪いかなーとか、昼ご飯食べて眠くなったらどうしようとか思ってたんですが、電車乗り継ぐんじゃなくて父上の運転で滋賀までコースでした。
うほっ。

途中パーキングエリアで休憩とったりしたんですが、普段車に乗らないというか我が家には車がないので、車で遠出って新鮮過ぎる。

しかもパーキングエリアって初めてじゃないだろうか、自分。
いや、高校とかの遠出の遠足とかでパーキングエリア来たっけな。
多分来たと思うけど全く覚えてないわ…(ダメ過ぎ

うちでは車乗ってたのが母なんですけど、こっちに引っ越す時に車売ったらしいです。
父も免許持ってるし、その後弟も免許取ったのに車がないという。
なんで売ったんだよ車…

車あったら気楽に遠出出来るのに。
まぁ運転するのは父か弟なんだけど。
車便利なのに。

とか思いながら、後ろの座席でぼけーっと外見てました。
京都の山奥みたいなところ通ったんだけど、これがまたイイ。
風景見てるのが楽しかった。


彦根に着いたのは3時間後くらい。

車停めて白鳥見ながら彦根城に向かいました。
石の階段が結構キツい。

「キツいわー」
「もう年やなー」
「ばばあが2人(略」
「ぎゃー」

みたいな会話をしてたら、どうも今ひこにゃんが広場にいるらしい。

「12時までいるみたいやで」
「今何時?」
「11時45分」
「駆け上ったら間に合うなあ」

とか言いながら、ノロノロと階段上ってました。
ひこにゃん見れなかったら見れなかったで、次の時間狙うか諦めるわーみたいな感じで。

ひこにゃん、可愛いんだけど、ぶっちゃけそんなに興味はなかったんです。
ひこにゃん見たいだけで彦根とか有り得ないって思ってたし。

それ以前に私はひこにゃんってうさぎだと思ってたんだよ…!
(記憶の中で兜のニューっと上に向いた飾りを耳と勘違いしていた)

喋りながら上ってたら案外早く広場に着きました。

「ひこにゃん、どこだー?」と言いながら辺りを見回すと、人だかりが。
そこに赤い兜が。

ひこにゃんがおやつ食べに帰るとか帰らないとか言ってる最中でした。
やったぁ、間に合った!

そして人混みの中、ひこにゃんを見に行ったのですが…

ファイル 223-1.jpg

な、なんと!!
なんと可愛い!!!!

ひこにゃんが愛嬌振りまいてたんですが、その動きにしてもポーズにしても、全てが可愛いんですよ!!!

しかも最後は小さな太鼓を叩きながら回っていた…

「テン!(くるっ)テン!(くるっ)テン!(くるっ)」

みたいな感じで。
回ったらポーズ取ってた気がする。

その動きが可愛くて爆笑してしまったというか、気が付いたら右手に携帯カメラ、左手でデジカメで動画撮ってました。

写メ見て気付いたけど、横の女の人の袋に「もち」って書いてある。
ひこにゃんは餅が好きなんだろうか。
餅を食べる芸をやったんだろうか。

くううっ…気になる!

ひこにゃん、ごめんよ。
今まで興味がないなんて言っててごめんよ。

今この瞬間からひこにゃんファンになったよ!!(*`∀´)=3

思わず興奮して「かわいいー!かわいいーーー!!」と発狂しながらひこにゃん見てたんですが、後ろを見ると一緒にいたはずの友人の姿がない。
そして私は人混みの一番前にいた…

この時のひこにゃんの動画をアップしたかったんですが、動画ってどうやって載せるかわかんなくて諦めました。
mixiなら動画アップロード出来るんだけど。

で、ひこにゃんが帰るの見送って人が捌けて来た頃に、友人&父上を発見しました。

「あんた、ひこにゃん興味ないって言ってたのに一番前でカメラ構えて〜」

と突っ込まれたので、今からひこにゃんファンになったと言っておきました(おぃ


ひこにゃん見た後は彦根城に入りました。

これもまた行列で、入るまでに30分待ち。
喋ってたらそんなに気にならないけど、私が彦根城から出た頃には行列が更に大行列になっていた…

これ1時間くらい待つんじゃないの?
って思った。

彦根城の入り口から右手を見ると、びわ湖が見えました。
ヨットが浮かんでた。

そしてTMRの西川君が彦根出身なので、「西川君の実家があの辺にあるねんなー」とか言ってたらだんだん胸がキュンキュンして来たw

西川君と同じ空気を吸ってるのね!!

と、妙な妄想をしてたら順番が回って来ました。

靴脱いで中に入ると、城!って感じの木造で、この床を殿様や姫様が歩いたのか〜と妄想しているとまた興奮(略
改装とかしてるとは思うけども。

展示物がほとんどなくて、窓も狭くて、城も予想外に小さかったです。
でも中の作りを見てると柱はぶっといし造りもがっしりしてるし、丈夫そうだなーと思った。

展示物は瓦と釘(?)でした。
瓦の模様が凝ってた。
華だったかそんな感じの。

それで階段が垂直寸前かっていうくらい急。
手すりなかったら死ねる。
滑り止めなかったら靴下で滑って落下してる。

ってくらいの急っぷり。

上りはまだ良いけど、下りが怖い。
下見ると「落ちるんじゃね?!」って勢い。

日曜日ってこともあって団体様が多かったんだけど、お年寄りの団体と一緒だったんですよ。
その中のおばーさんがですね、まぁマナーも糞もないって感じの人で。

それは置いといて、そのおばーさんは当たり前のように順番抜かして行ったんですけど、下りの階段のところで見かけなくなったと思ったら何故か後ろにいた。
私が下り出してからおばーさんも下り出したんだけど、後ろから蹴るわ引っ掛かるわ…

いや、わざとじゃないのはわかってるんだけど。
この急斜面でそれやられると怖いんだってば。

階段が2個あったんですが、もう1個の急斜面階段では後ろが小さい男の子だったんですよ。
蹴るわ押すわ叫ぶわ…

なんなんだよおまえら(´A`)
親もちゃんと見とけよ。

友人は私の前を下りてたんだけど、友人も何やら苦労したようで。
そんな感じで城を出ました。


お城出てから写真撮ったりお土産通りうろうろしてたんですが、彦根って戦国無双が熱いんですかね?!
お店の至るところで戦国無双のポスターやグッズを見かけた。

ファイル 223-2.jpg

戦国BASARAならキャラわかるのに、無双はわからん…!!

石田三成をやたらと見かけると思ったら、彦根の人なのか。
歴史弱いから「なんで石田三成?」とか思ってたよ…

そういや彦根城の所で友人が井伊直弼の話をしてて、なんで井伊直弼?って言ったら彦根(略

井伊直弼の顔がどうとか、大老がどうとか、うおーよく覚えてるなあ!って感心してたら「あんたは授業で何やっとったんや!」と突っ込まれました。

違うんだ!
井伊直弼は知ってるけど、野口英世くらい濃い顔じゃないと覚えれないんだあああっ!!

しかし「大老」って言葉を聞いたのって何年振り…

やっぱり年取ると忘れるねー。
私だけかね。

お土産屋さん見て回ってたら、ひこにゃんはもちろんだけど、お江ちゃんグッズが可愛いんですよ。
お江ちゃん、お茶々ちゃん(噛みそう)、お初ちゃんの三姉妹。

この絵の三姉妹が一番可愛い!
有名なのはこの絵だよね?
http://go-shiga.jp/character/

なんか萌え系みたいな絵の三姉妹グッズもあったけど、それは嫌だ。
萌え系な絵のお土産なんぞ買う気もせんわっ。

で、お江ちゃんの何かを買おうと思ったんだけど、お江ちゃんだけ売り切れてるんですよ。
他の2人は残ってるのに、ほとんどの商品でお江ちゃんが売り切れているという…

じゃあ次に可愛いお茶々ちゃんのにするか…
と思ったんだけど、やっぱりここはお江ちゃんだろう!

って迷った挙げ句、結局オールひこにゃんになりました(何

いいんだ、ひこにゃん可愛いから!


お昼に「近江牛食べよう」と言いながら食事する場所探してたんですが、雨が降って来たんですよ。
で、傘買った途端に止んだんですよ。

今回に限らず、こんなことがよくあるんだけど、なんなのこれ…
傘を買ったら雨が止む法則?

ちなみにお昼は近江牛と関係ないお店で定食食べたんですが、これが美味しい。
しかもご飯お変わり自由。

カレイの天婦羅が特に美味しかった。
お腹減ってたからご飯ももりもり食べたよ!

その後、色々食べ歩きしつつ彦根城下町を堪能しました。

ファイル 223-3.jpg

つぶら餅。

買う人は食べ歩きの人がほとんどだったと思う。
たこ焼き食べてるのかと思ったら餅だった。

作ってるところ見てると、明らかにたこ焼き焼くやつに餅を入れて丸くしてました。
うーむ。

熱々食べると超美味しい。
中のあんこがまた美味しくて、とにかく熱々が美味しい。

友人&父上は「冷めたら皮が固くなるから持ち帰りには向かんな」と辛口でした。
確かにそうだ。
オーブントースターで焼き直すにしても、ちょっと微妙。

近江牛コロッケも美味しかった。
揚げ立ての熱々が美味しくてサクサクで、じゃがいものほろ甘さに肉のジューシーな感じがマッチして(゚д゚)ウマー!!

私は大満足でホクホクしながら食べてたんだけど、友人&父上の評価は「肉が足らん」と辛口でした。
むむむ、厳しいぜ!

ファイル 223-4.jpg

帰り際に喫茶店でお茶しました。

このケーキ、綺麗なんですよ!
美味しかったんだけど、チーズケーキでもなくて何だったかな。
洋梨が入ってた。

甘さも丁度良くてお土産に持って帰りたいくらいだったんだけど、滋賀から持って帰るのはなーと思ってやめました。


帰りの車では雑誌読んでたはずなんだけど、気付いたら爆睡してました。

「はっ!」
と気付いたら身体が傾いてて、前を見ると助手席の友人も寝てるような気がした。

…ので、気が抜けてまた寝てしまった(おぃ

外も暗くなってたし、暗いと寝てしまう…

その時、友人に声を掛けられてまた飛び起きて、「ご、ごめん!寝てた!」と言ったら父上が「いや、寝るのはかまわんよ」とフォローしてくれたのでまた半分くらい寝てしまった…

ロイヤルホストで晩ご飯食べて家まで送ってもらって、今日はお世話になりっぱなしの一日でした。
誘ってくれた友人に感謝です。


妹にお土産買ってたので、徒歩3分もかからない妹宅へ直行。

Kさんとサクラは今いないそうで、妹一人だったから伸び伸びと長居して来ました。
Kさんいるとちょっと緊張するんだよ。

いや、Kさんが嫌ってわけじゃなくて、どっちも気を遣い過ぎる性格だから、気を遣ってるオーラが飛び交ってしまうという…

妹宅でコーヒー飲んでテレビ見て長々と喋ってたらもう23時。
妹が風呂行ってる間に雑誌読んでて、出て来た頃にやんわりと「寝るから帰れ」と言われ、へろへろと帰りました。

家に着いたらちんたろうがお出迎えしてくれて、モフモフしながら爆睡しました。


ちなみに念願のサラダパン。

見つからなかった!!!!!(号泣

某所で「サラダパン、○○で買えましたよ!」って教えてくれた人がいるんだけど、結局見つけることが出来ませんでした。

やっぱり「つる屋」まで行くしかないのかなー。
滋賀県行けば普通にその辺で買えると思ってたのに、甘かったな…

Permalink [Comment:0]

タグ:滋賀 彦根 ひこにゃん

アイコン起きたら夕方だった

11月12日(Sat)*2011 | 日記

最近「土曜日」という響きを聞くと二度寝、三度寝、四度寝して起きたら午後5時前ってことがよくあるかんとくです、こんばんは!

朝起きてそのまま起きとけばいいのに、独特のまったりした空気でゴロゴロしてたら寝ても寝ても寝てしまう。
しかもこの時期、布団から出たくなくなるのが困る(´・ω・`)

明日は友人&その父上と彦根へ行くので朝は6時に起きなきゃいけないのに、今日こんなに寝てしまったから夜寝れるはずがない。
ってことは、あっちに着いて観光して、お昼食べた頃に眠気がドっと襲って来るかもしれない。

ぬおおおーーダメよそんなのダメよ!!
今日は早く寝るのよ私!!!

でも今ブラックのコーヒー飲んじゃってるし、余計に目が冴えてしまうかも。
こうなったら明日は親父のQPコーワゴールドを1粒拝借して行こう。


今、無性に服が欲しいです。

そーいや最近、全然服買ってない。
最近どころか、今年全然服買ってない。

明日も遠出するならお洒落して行こうと思うのに、何着て行けばいいんだろうって感じです。
いやぁもう…困った。

今年はネイティブ柄が流行ってますよね。
正にツボ。
エスニックとかネイティブ柄とか一番好き!

そんな訳で、楽天でネイティブ柄のカーディガン注文しました。
多分今年の服はこれ買って終わりなんだろうなあ…(遠い目)

このカーディガン、やたらと人気みたいで同じの取り扱ってる店舗が多い多い。
店によって値段も違うし元値も違うし、

「どれが本物なんだ?!」
「もしかして模造品?!」
「柄一緒なのに色違うけど、色違いなんてあったのか?!」

みたいな感じで迷いまくりですよ。

まぁ私の買い物は検索したら真っ先に「安い順」に並べて「送料込み」にチェック入れたり外したりして、価格見比べて一番お得なお店で買うんですけどね。
同じ商品なら絶対安い方がいいに決まってるじゃないか!

そんな訳で、カーデ届くの楽しみです。
売り切れまくって入荷待ちばかりだったんで、いつ届くかわかんないけど2週間以内には届くだろう…

ってか、2週間後って11月もう終わるんじゃあ…
12月にカーデで過ごせるのか?!
ざっくりした生地だから暖かいとは思うけど、着るタイミングあるんだろうか。

これだけ売り切れ&入荷繰り返してるなら、同じの持ってる人は全国に大量にいる予感。
某さんが買ってたの見て私も買ったんだけど、某さんも色違い着てる人見たって言ってたし。

でも某さんとお揃いでカーデ着たいなーとニヤニヤしている夜でした。
近々お会い出来るといいなぁ。

Permalink [Comment:0]

タグ:ネイティブ柄

アイコンポッキーの日!

11月11日(Fri)*2011 | 企画::Falatoria Story

ポッキーよりプリッツ派のかんとくです、こんばんは!
二本目の日記。

今日は111111なポッキーの日ってことで、ポッキーネタ描きました。
前々から描きたかった幼馴染みちゃんとのネタを、やっと達成出来たー!

ファイル 221-1.jpg

企画の方の絵板でネタにしてますが、スローペース過ぎるキルクに痺れを切らせた傍観者が幼馴染みちゃんにポッキーの正しい食べ方なるものを吹き込みつつ、素直にそれを(略

描いててむちゃくちゃ楽しかったです!
もーどうしようかってくらい楽しくて、ウヒッとかウハッとか言いながら描いてました(ゴフゴフ

うちの子に付き合ってくれたフェンネルちゃん、ありがとう!!

フォトショ使うのも2年振りくらいだし、絵板でネタ描いてても「もう絵の描き方忘れちゃったかなー」って思ってたんですが、意外にスイスイ描けた。
こないだのCS4のブラシのカスタマイズのお陰もあるけど、一番はニヤニヤでウキウキな妄想パワーの後押しに違いない。

あまりに頭がお花畑状態だったんで、勢いのままpixivに投稿してみた。
ポッキーの日ネタが多いこと多いこと。

時間帯なのか速度が280psくらい出てる時に投稿したら、一瞬で流れちゃいました(´A`)

が、しかし!

暫くして見たらマイピクの某さんがブクマにヒャッフウウウ!!してくれてて(謎)、嬉しかったのと面白かったのでPCの前で爆笑しながら机バンバン叩いちゃったよ!

ありがとう、某さん!!

そんな訳で未だに頭の中がお花畑な私です。
多分キルクとフェンネルちゃんを見守ってるジェーナ=自分みたいなアレなのかもしれない。

それにしても恋愛ネタが楽し過ぎる。
いや、恋愛っていうか恋愛一歩手前なの?恋愛なの?どうなの?
みたいな感じが楽しいのです。

これは漫画でもドラマでも現実世界でも同じで、そういうの見てると「もーっ頑張れよ!」とジリジリしつつ、何かくすぐったいというかむず痒いというか、ニヤニヤしてしまうんだなあ…

ましてやキルク以外のEWやCVのキャラなんて恋愛とは程遠いんで、これは楽しい!


話変わって、髪の毛のカラー放置してたら、まだらできちゃなくなって来ました。

夏にオレンジブラウンに染めたんですが、時間置き過ぎたのかめちゃくちゃ明るいオレンジになったんですよ。
私の顔だとアホにしか見えない。

妹にすら「これはアホに見える」って言われたくらい明るいオレンジブラウンで、自分でも「これはちょっと…」って思ったんですが、見慣れると案外似合ってるような気もしたりしなかったり…

で、暫く経った今、黒い部分が結構伸びて来たんですよ。
染めて明るくなった毛に黒い部分が混ざって、きちゃないし老けて見えるし…

色抜けて来た髪の1本1本がギラギラしてるんですよ。
なんじゃこのギラギラは…

冬だし落ち着いたオレンジブラウンにしようと思ってロレアルやミルクジャムヘアカラー見てるんですが、ミルクジャムの…
なんだっけ。
オレジブラウンが結構落ち着いてた。

そのオレンジブラウンと、一個明るさ上げてイエロー混ぜたようなナチュラルブラウンと迷ったんですよ。
オレンジブラウンは「もうちょっと明るい方がいいなー」って感じで、ナチュラルブラウンは「ちょっと黄色いなー」って感じ。

父にどっちが似合いそうか聞いてみたらオレンジブラウンだって言うんで、そっちにしようかと思ってるんだけど…
なんかもう一つなんだよなあ。

そういやパーソナルカラーやった時に、私はイエローベースの春だったんですよ。

ベージュとかイエローベージュとか、とにかく明るい髪色が似合いますよ〜って教えてもらったんだけど、イエロー系にすると下品に見えるんだよなあ。
自分で似合ってないって思ってるだけかもしれないけど、イエロー系は下品になるんだよ…

去年、カラー失敗してかなり明るいベージュになった時があったんですが、それは好評だったんです。
自分では「えー?!」って感じで、即日美容院で染め直そうと思ってたくらいなのに。
やっぱり自分で思うのと周りが思うのでは違うのかなあ。

でも、そのベージュも見慣れたら良い感じだった気がする。
雰囲気が女の子らしくて柔らかくなったとも言われました。
そりゃーもう、嬉しい言葉です。

とか言いつつ私はあんまり女の子らしい格好すると微妙なので、こう、キリッとした感じを目指そうかと…

で、昔から髪染めて一番似合ってたのはオレンジブラウンだったなぁと思い出し、夏にオレンジブラウンにしたのです。
失敗したけど確かにオレンジ系が一番顔色良く見えた。

だけどオレンジブラウンて、メーカーによって微妙に赤かったり黄色かったりしますよね。
美容院で染めるのが一番失敗しないんだけど、高いんだよなー。
今はセルフでも結構綺麗に染まるし、髪の毛短いからやっぱりセルフがいい。

まぁ妹にやってもらってるんだけどね。
自分でやったら頭がまだらになるんだよ…(´・ω・`)

Permalink [Comment:0]

タグ:FS キルク フェンネルちゃん ポッキーの日

アイコン自分用メモ兼観賞用

11月11日(Fri)*2011 | 趣味::ニコ動/Youtube

T.M.Revolutionの新曲発表されてた!
毎度ながらかっこええーーー!!!

戦国BASARA3の映像なんだけど、青い人は相変わらずバカっぽい。
猿飛佐助と前田ナントカっていうポニーテールのにーちゃんかっこいい。
最初の銃持ったおねーさんの動きがイケメン過ぎる。
大好きな竹中はんべーは、もう出て来ないんだなあ…

てか、猿飛佐助の顔が松平健に見える…

忍者とか忍とか、細かい武器で素早くサクサク攻撃するキャラってツボに来る。
見てて爽快&清々しいってのもあるんだけど、私はゲームが下手なので、コントローラー適当にガチャガチャしてても技が出るようなキャラが好きw

このアルバムのジャケットのキャラ、一瞬BASARAの新キャラかと思ったけど、よく見たら明らかに西川君がモデルだよね?
オレンジ×ブラックな衣装だし、この猿顔は…

http://ec2.images-amazon.com/images/I/61Sw2LDpEyL._SS500_.jpg

いやー、ツボだ!
このキャラいたら絶対自分の持ちキャラにする!!

てかゲームで使えるの?
だったら声も西川君なの?
隠しキャラなの?

BASARAの公式サイト見に行くのめんどくさいから、そのうち見に行こう(おぃ
てかゲームは昨日発売日だったんだね。

それにしても新アルバムに入ってる曲が神過ぎる。

1. crosswise
2. Naked arms
3. SWORD SUMMIT
4. FLAGS
5. The party must go on
6. UTAGE
7. Naked arms -English ver.-

なにこのBASARAまみれなパワフル熱いノリノリカッコイイ曲リスト!
それに加えてあのジャケットですよ。

こりゃー買うしかないわと勢いでポチりそうになったんだけど、何曲かこないだのアルバムに入ってたような気が…

この中でいかにも私が好きそうな曲が『FLAGS』で、続いて『crosswise』『Naked arms』なんですよ。
『FLAGS』はTMRの中でも神の領域のカッコ良さ。

だけど『The party must go on』がジュリアナみないな効果音入っててヒューヒュー五月蝿くてあんま好きじゃない。
サビの直前までは好きなんだけど。

新曲の『UTAGE』はカッコいいんだけど、どういう訳かあんまり燃えない…
カッコいいのに燃えないとはどういう…
うむむむ。

そんな訳でアルバムの目当てと言えば、ジャケットの西川君みたいなキャラがカッコいいってことだけになってしまうんだよね。
正にジャケ買い。

でもジャケット気に入ってるなら画像をPCなり携帯の待受にするなりして眺めてればいいだけだしなー。
特典に何やら面白そうな映像がついてるみたいだけど、これもYoutubeとかニコ動に上げられそうだし。

買うのやめよう(´A`)

とか言いつつ、さっきから動画で曲を何回もリピートしてしまう。
もしやスルメ曲なのか…?!

どうしよう、やっぱりアルバム買おうかな。

ああああどうしよう!
どうしよううううううーーーー!!(悩


中島みゆきのPV探してたら、Youtubeで新曲のPVがありましたよ!
しかも公式だよ!!

こんな早い時期に新曲上げてくれるなんて、なんて太っ腹なんだ。
素敵過ぎる。

歌詞がまたいいんですよ。
出だしのところ。

この歌詞、誰の立場からの歌詞なんだろうと思ってたら色々解釈があって、父親だったりドラマの犬と主人公達の関係だったり、奥が深い。
むしろ私はドラマの犬達と隊員の絆を歌った歌詞だとか言われたら、ズドーン!!って感じですよ(意味不明

友人に「中島みゆきの歌が好き」って言ったら「渋いなー」って言われたんだけど、渋いのか?!

好きって言っても、中島みゆきの重い曲が好きなのです。
ファイトとか明るい曲はあんまり…

なんか、中島みゆきの歌をテーマ曲に持って来ると、どんな番組でも重みが増しますよね。
世界一受けたい授業のテーマ曲を中島みゆきにしたら印象が全然変わるというか、ぼくの先生は〜の歌がぶっちゃけ苦手だったりする…

以下、カラオケで歌うリストメモ。

・荒野より
・空と君のあいだに
・旅人のうた
・宙船
・地上の星
・一期一会
・銀の龍の背に乗って

家なき子の2曲は何年経っても神がかってると思う。

家なき子のドラマ、再放送しないかなあ。
面白かったのに。
今の時代じゃ無理なのかなあ。

ってか中島みゆき、紅白出て欲しい。

Permalink [Comment:0]

タグ:TMR 中島みゆき

アイコン飼い主に似るとか

11月10日(Thurs)*2011 | わんこ::ちんたろう

時々ちんたろうが人間になる夢を見るかんとくです、こんばんは!

夢の中のちんたろうは確かに人間で、人間の言葉を喋ってるんですよ。
なのにどんな姿か全く覚えてなくて、声はアニメ声だった…

きっと私が脳内アフレコしてる時の声に違いない。

一緒に寝てて横にちんたろうの顔があると、鼻息がかかるわけですよ。
寝息も人間みたいなんですよ。

そんなちんたろうを眺めているとイケメンに見えて来るわけですよ…

まずい、病気かもしれない(´A`)

ちんたろうは妹が衝動買いして来たんで、本当の飼い主は妹なんです。
だけど今はうちで暮らしてて、一番一緒にいるのは私。

ちんたろうの顔も、うちに来た時と変わって来ました。
鼻が伸びた。
上から見るとスリッパみたいなシルエットというか…

それで食べることばっかり考えてます。

今日の晩ご飯は鶏の胸肉に紫蘇とハムとチーズ乗せて焼いたやつだったんです。
食卓にご飯並べて、ちんたろうがうろうろしてたから捕まえて何となく私の椅子に乗せてたんですよ。

で、ちょっと目を離して(10秒くらい)戻ったら、私のお皿にあった鶏肉が消えてるんですよ!!

なんでだあああーーー?!!!

まさかちんたろうが一口で食べた?!
でも椅子と食卓の距離ちょっと離れてるし…
頑張れば届くかもしれない距離だけど…

と思って下を見たら、私の鶏肉が床に落ちてました(´A`)

どうもちんたろうが鶏肉を狙って食卓に飛びついて、顔は肉に届いたけどくわえれなくて落ちたとかそんな感じなんだろうか…

3秒ルールっていうけど、唖然としてしまって1分くらいお肉が床に落ちてる状態でした。

1分くらい大丈夫だよね。
ちょっと洗って焼き直したよ…
普通に美味しかったよ(涙

まぁご飯に近い位置にある椅子にちんたろう乗せてた私が悪いんで、「こらー!!」って怒ったけどそれ以上はね。

そんでちんたろうも行動が相変わらずアホなので、私が怒ってても膝に飛び乗って来て寝てるわけです。
もう怒る気失せたっす…

食い意地張ってるところがそっくりだなーと思いました。


それはそうと、日曜日、友人とその父上と一緒に彦根へ行くことになりました。

交通費見たら予想以上に高くて「こりゃちょっと無理だ!」と一旦断ったんですが、途中まで車で行くらしく、その他色々あってご好意に甘えさせてもらうことに…!

で、私、彦根って聞いて「どこだっけ?」って思ったんですよ。
何と頭の悪い…

ひこにゃんブームにも乗り遅れたし(というか、ひこにゃん可愛いけどハマるまでは…)、彦根って彦根城とかアレだよね!
ってわかってるんだけど、そういやどこだっけ、みたいな。

そういや西川君が彦根出身って言ってたから、滋賀県か!!
と自己完結しました。

実は名古屋が愛知だってのも去年か一昨年くらいに知ったという…

それまで「名古屋」は知ってるけど詳しい位置はよくわかんなくて、どこかな?って思っても調べようとすらしなかった。

小学校とか中学校の地理で絶対やってるはずなんだけど、忘れたのか真面目に覚えてなかったのか、大人になってこんなことになろうとは…

自分の頭の悪さは、やばいですわ。
人には言えない。
(日記には書けるけど)

Permalink [Comment:2]

タグ:ちんたろう 彦根

アイコン自分用メモ的な

11月09日(Wed)*2011 | 日記

カラオケ行って中島みゆきを延々と歌いたいかんとくです、こんばんは!

中島みゆき、大好きです。
曲聴いて来ると燃えて来る。

モヤモヤしてる気分で聴くと何だか落ち着く。
多分、中島みゆきの声質かも。

『南極大陸』の主題歌はサビに入る前が好き。
中島みゆきの曲は転調する部分がめっちゃ好きです。
しかもカラオケで歌うと、声のトーンが合ってるのか歌いやすい。

妹に「声似てるからモノマネして」って言われたんで、ちょっと頑張って練習してます(´q`)
でも、いざ披露しようと思ったら緊張して無理だった…orz

カラオケといえばTMRなんだけど、昔の曲は曲調が軽くて音が高いからちょっと歌いにくいんです。
最近の曲はちょっと低い気がして微妙。

一番歌いやすいのはガンダムSEEDの2曲だね!
最初に入れて、上手く歌えたら後は調子がいいです。

と言っても、カラオケ下手なんだけどね(´・ω・`)


以下、自分用メモ。

・卵を器に割って水を入れる
・黄身に包丁の先で5カ所くらい穴を開ける
・800Wなら50秒チンする

・食パンにマヨネーズを薄く塗る
・さっきの卵を真ん中に乗せる
・塩胡椒を振る
・とろけるチーズを乗せて焼く
・(゚д゚)ウマー

最近ハマってます!

クックパッドでレシピ見つけたのがきっかけなんですが、マヨネーズで食パンの縁をニューっと形取って土手を作るって書いてたんですよ。

それって結構な量じゃないのか?!

と思って、薄く塗るだけにしてるんだけど、それでも美味しい。
マヨネーズ好きだけど、あんまりガッツリ取るのは抵抗が…

卵もチンしないで普通に割って焼くって感じだったんですが、それやるとパンが焦げても卵がドロドロなんですよ。
卵かじったら黄身が垂れて来るんだ…(´A`)

なので、チンしてある程度固まってから乗せて焼くと丁度良かった。
黄身も美味しいけど白身もプリプリして美味しいね!


久々にフォトショ開きました。

CS4のブラシで主線引こうと思ったら、すっごい描きにくいんですよ。
絵板に馴れてたら、そりゃーもう描きにくい描きにくい。

どうにかならないかなーと思ってググってたらpixivのある投稿が…

そうだ、CS4でシャープな線を引こう by *大月れん on pixiv

この通りブラシをカスタマイズしたら、良い感じになったんですよ!
散布ねぇ、散布がポイントだったのね。

散布って確かにあったんだけど、何なのかさっぱりわからんので触りもしなかったわ。


そういや大阪府知事選の手紙が来てました。
橋下さん辞めたんだっけ。

頑張ってるなーとは思ってたけど、「大阪府を大阪都にする」とか言ってるの聞いて「やめろよーー!」って思いました。
響きが良くないじゃん…

Permalink [Comment:0]

タグ:食パン CS4 ブラシ