log

アイコンマナーベルト届いたー!

01月26日(Thurs)*2012 | わんこ::わんこグッズ

こないだオーダーメイドした、ちんたろうのマナーベルトが今日届きました!
わっほい♪♪

梱包がすっごい丁寧だったので感動してしまった!

赤い封筒に入ってて一目見たときから可愛い。
普通の茶封筒で来るかと思ってたけど赤!
赤可愛い!(まだ言うか)

封筒開けたら可愛い柄のマナーベルトが透明袋に入ってました。
そして中にはマナーベルト説明も入ってた。

ファイル 259-1.jpg ファイル 259-2.jpg

これ、お店で売ってるレベルだよ!
お店でこれ売ってたらふらっと買っちゃうよ!!

値段もお手頃だったしメールのやり取りも丁寧だったし、わからない事も親切に教えて下さったし、そしてこの梱包とマナーベルトの素敵な感じ。

最 高 で す !!

手に取って嬉しくなるってのが一番嬉しいですね。
梱包綺麗だと私はむちゃくちゃ嬉しくなるw

しかも封筒よく見たら、わんこのシールが貼ってた。
ぷっくりした感じのシール。
可愛い!

ヤフオクでハンドメイドのアクセサリーか何かを落札した時に手書きの手紙が入ってた事があるんだけど、これも感動しました。
この人と今回のマナーベルトの人は一生忘れまい…

どうも私は、相手の気持ちがこもってたり温かさが伝わるものに非常に弱いみたいですw
だからハンドメイドが好きなのかもしれない。


早速ちんたろうに着けてみよう!

と思って袋から出してると、パリパリ音を聞きつけたちんたろうが飛んで来ました。
そしてマナーベルトをクンクンしてました。

ファイル 259-3.jpg

もうええやろってくらいクンクンしてたんで「はいっ^^」と渡してみたら、前足で押さえつけてクンクンしてました。

そうか、そんなに興味深いか。
可愛いやつめ…(*´∀`)

で、早速ちんたろうの腰に巻こうとしたら、び、微妙に…
小さい…かも…

あうう…

何回も測り直したんだけど、やっぱり位置ずれてたのかなあ;

内側にメッシュが付いててそこにパッド入れるんですが、我が家に尿パッドが大量にあるんですよ。
なんかね、ばーちゃんのサプリをリ○ンで買ったら毎回尿パッドが2袋入って来るんです。

でも我が家で使う人いないし、ばーちゃんに使えばいいのに「サイズが合わない」とかなんとか…

ええやん、使えよ…
もったいないやん…

そしたら「おねえ、いるか?」と父が聞いて来た。
「いらん」と言ったら父が「どうしようかなー。いっぱいあるねん。捨てるしかないか」と言い出すもんだから、何か使い道はないかと考えたんだけど思い付かない。

咄嗟に「年取ったら使うかもしれん」と言ってしまったら「そうか」と言って2袋渡されたんだけど、どうすりゃいいんだこれ。

誰かいる人いないかな。
山ほどあるんだけど…

んで、その尿パッドをマナーベルトに挟んで使おうと思ったんです。
人間用で代用出来るみたいだし。

でも今日は慣れされるためにお試しってことで、パッド入れないで着けてみた。
そしたら結構キチキチ。

マジックテープをとめる位置を少しずらすと、なんとか着れました。
伸びる素材で良かった。

しかしこれ、パッド入れたら厚み増すけど大丈夫かな…
まあ、なんとかなるか。


ちなみに着せたらこんな感じでした!

ファイル 259-4.jpg ファイル 259-5.jpg

似合う!
超可愛い!!(*´A`*)

やっぱりちんたろうは明るい色が似合うなあ。
オレンジが特に似合う。
黄色も似合うし、明るい色着せよう。

マナーバンド着けるのは長時間お出掛けに行く時くらいなんでまだ出番はなさそうですが、時々着けて様子見てみようと思います。

いやー、いいの買えて良かった!
満足だ!

ちなみに上の画像の手紙はヤフオクで落札した人用っぽいんですが、私はヤフオクからブログに飛んで、そこのオーダーフォームから注文しました。

ヤフオクだと制限時間内でやり取りしなきゃいけないし、色々と質問しにくいんだ〜。
何か連絡法はないかとプロフ見たり商品見てたら、商品のどれかにブログが貼ってあって今回に至るという…


ちなみに「teacher6368」って方です。
前にも書いたけど、お店の名前は「マザーズハンド・はな」さんです。
ちゃっかり宣伝してしまった(笑

わんこのマナーベルトと服を作ってらっしゃる方です。
値段がお手頃なのと使ってる生地が可愛くて種類が多いのと、タグが可愛いのと作りが丁寧なのと、あと愛犬家ってところに惹かれました。

次は服もお願いしたいなあ。
対応体重が4kgってあるけど5kg近くでも大丈夫かなあ…

Permalink [Comment:2]

タグ:マナーベルト ヤフオク

アイコンKOKIAにハマってしまった!!

01月25日(Wed)*2012 | 趣味::ニコ動/Youtube

テイルズイノセンスRのCMが流れる度にずっとずっと気になってた曲が本日発売でした!
待ってました!!

CMではサビの部分しか流れないんだけど、そのサビのメロディーが凄くツボに入ってしまって一日中あの曲がぐるぐる回ってた…

曲調からして梶浦由記さんかな?
と思ったんだけど、KOKIAだったのかー!!

自分用メモも兼ねて公式サイトの動画。
後ろで流れてる曲がKOKIAの『New Day, New Life』です。

【「テイルズ オブ イノセンス R」PV第2弾 】

台詞入ってるし途中からキャラ紹介になるんで、普通のフルバージョンはコチラ。
むしろこっちを聴いて下さい(おぃ

それにしても久々に神曲に出会ってしまった!

演奏も清々しい爽快な感じで、サビは切ないけど歌詞が前向き。
サビのメロディーが耳に残ります。

そしてギスギスしてた心が洗い流されるような気分になって涙が出そうに…
KOKIAの透き通る高い声と爽快なメロディーが凄く合ってて聴いてても気持ちが良いんだよなあ。
中間のケルティックな感じが物凄く好き。

曲聴いて、きっとゲームの物語も切ない展開になるのだろう…
少年泣いてるし。
上の動画のアニメーション見てると切ない話大好きな私の好奇心がウズウズしまくって困った。
絶対面白いよ、これ。

てか、めっちゃ面白そうでまじでプレイしたいんだけど!!

でもプレイするにはPSP Vita買わなきゃいけないんだよなあ…
私が最後に買ったゲーム機ってDSで、弟がPSP持ってるけどVitaのソフトは出来ないの?
普通のPSPで出してくれよ!!(涙


KOKIAの曲は昔から何か(多分ニコ動とかYoutubeのMAD動画)で聴いたことがあって、アニメやゲームに合いそうな神秘的で音と声の重なりが分厚くて、菅野よう子や梶浦由記が好きな人なら絶対ハマるだろうって思いました。

現に私が今すっかりハマってしまって、寝なきゃいけないのにYoutubeでKOKIAの曲聴きまくってたら神曲が多過ぎて寝るに寝れなくなってしまった…!!

でもKOKIAを片っ端から聴きまくったら(と言っても全部じゃないけど)、やっぱり上に貼ったテイルズの『New Day, New Life』がずば抜けて私の好みだった。
もう50回くらい聴いてます。
ハマり過ぎだな…

それと同じくらいに『Road to Glory』『Daybreak』も神がかってます。
何の曲だろうと思ってたらネトゲの「ドラゴンネスト」の曲だった。

【Road to Glory】

ドラゴンネストのOPムービーらしいです。

最初台詞入ってたり途中で効果音入ってるけど、普通に音楽として聴ける。
と言うか3:40辺りにキャラの顔アップもあったりゲームもバトルの動きが迫力あるし、キャラも可愛いから見て欲しい(笑

分厚い音と民族ちっくで壮大な感じ。
前奏聴いたときから壮大な物語が始まりそうな雰囲気で「おおっ!」と思った。

出だしは静かなんだけど、だんだん音が重なって行って壮大になって行くんですよ。
何かこう、聴いてると心が高鳴るというか勇気が出る感じ(笑

サビの部分の民謡っぽい歌い方も曲と合ってるんだなー。
KOKIAの声、いいなあ。
優しいけど力強くて好きだ。

Dragon NestバージョンとWhiteバージョンがあるみたいなんだけど、明日聴き比べてみようと思う。

てかハンゲームだったのか〜。
ハンゲは登録してるんだけど、ダウンロードするタイプのゲームはMacだから出来ないんだよな…
面白そうなの結構あるのに悲しい…(´;ω;`)

【 Daybreak 】

↑の『Road to Glory』より先にこっちを聴いて、後でこれがカップリングだと知って「こんなに良い曲なのにカップリングなの?!」と思った。
これメインで出しても売れる、絶対。

でも上の曲の方がやっぱり壮大で物語の初盤〜全体って感じなのに対し、こっちは物語の中盤の少し落ち着いて来た時に流れそうな感じ。

サビで曲調が変わって不安なメロディーになるんだけど、そこ抜けると民族ちっくに戻ります。
サビ手前で早口になる所がカッコ良くてツボに来た。

【 For little tail 】

上の2曲と同じアルバムに入ってる3曲目。
物語の最後、エンディングって感じ。

サビ手前からサビにかけてが好き。
これもサビやメロディーが頭に残るなあ。

【 Follow The Nightingale 】

これもテイルズ。
出だしとサビが梶浦由記の曲みたいに、造語の歌詞で盛り上がる勢いがあって、それ以外はスローなテンポで神秘的。

テンポが変わるから「はっ!」「ほう…」「おおっ!」みたいな強弱が味わえます(何
動画見てるとテイルズやりたくなるわー。
面白そうだなあ。

いのまたむつみのキャラデザとか絵も好きなので、昔からテイルズは好きなんだけどゲームをプレイしたのは初代スタンのやつと、後弟が持ってるのをちょいちょいくらい。

しかもクリア出来ず…(´A`)


そんな訳で、この辺がずば抜けて神がかってると思いました。
何度も聴いてると心が洗い流されて行く感じがもう…

きっとKOKIAの声質と民族ちっくな曲と分厚い音が気持ちいいんだろうなあ。
私がそういうの大好きだから特にハマってしまうんだと思った。

もうホントに良い曲だから色んな人に聴いてもらいたい。
というかKOKIAを布教したい(笑


ちなみに他にも気に入ったKOKIAの曲をメモ。

重いor壮大系
・life~生命の響~
・KARMA
・Fate
・嘆きの音
・EXEC_REBIRTHIA=PROTOCOL/.
・EXEC_COSMOFLIPS/.
・REAL WORLD

優しい系
・光の中に
・最終上映
・Love is Us, Love is Earth

…っていうかね、いっぱいあり過ぎてキリがない!!
書き切れない!!

とりあえず公式サイトからアルバム見ながら曲をYoutubeで探して聴いてるんだけど、アルバムなら『pieces』『REAL WORLD』は外れがないです。
この際片っ端から全部聴いて、気に入ったらアルバム買うなり借りるなりする予定!

と言ってたら弟がKOKIA持ってたw
流石我が弟!!


自分用KOKIAの曲リスト。

サムネイルの自然の写真が綺麗過ぎて魅入ってしまった。
これ見ながらKOKIA聴くと最高な気分。
http://www.youtube.com/user/1547moon

Permalink [Comment:4]

タグ:KOKIA テイルズ ドラゴンネスト

アイコンちんたろうのマナーベルト

01月24日(Tue)*2012 | 日記

今日、ちんたろうのマナーベルトをオーダーメイドした方から「メール便で発送しました」の連絡がありました。
わーい、楽しみだ〜♪

今その方のオークション覗いたら新作が出てて、もっと可愛い生地のマナーベルトが!!
しかも正に私が探し求めていた柄というイメージで、もうちょっと待っておけばよかった…!!!

ちなみにどんな生地かというと、エスニック柄で紫、赤紫、黄色の組合せがとってもツボなんですよ。
ちんたろうにこれ着せたかったなー。
うううっ…

でも今回注文したのもオレンジの柄が可愛くて、似合いそうな感じです。
早く着せてみたいっ。
着せるというか着けるというか…(ベルトだし)

私はノルディック柄とかエスニック柄とかオルテガ柄が好きで好きでとにかく大好きで、服も部屋のインテリアも全部その柄にしてしまいたいくらい好きなんです。
きっと私の前世は、そういう柄の服を着ていた人に違いない!(妄想)


前にパーソナルカラーの勉強した時に先生が、
「犬やペットにもパーソナルカラーが有るんですよ〜^^」
と言ってたのが、ずっと頭にありました。

その時、「先生っ!ちんたろうのパーソナルカラー見て下さいっ」と言いそうになった(笑

ちんたろうは絶対イエローベースだと思うんですよ。
毛の色が焦げ茶だから、季節は明るくてジューシーでビビッドな色が似合う春タイプよりも、マスタード色みたいな渋い色が似合う秋タイプなんだろうと。

でも着せてて似合う色ってジューシーな色が多かったw

私の好みで選ぶとビビッドで元気な色ばかり買ってしまうんですが、妹の好みで買うと鮮やかだけど渋みのある色になるんです。
ちんたろうの服。

私が好きなのはカジュアル系で、ちんたろうにコスプレさせたい願望もありまくりで、今まで買った服といえばハロウィンのかぼちゃパンツのデビルな服とかフードがモヒカンになってるパーカーとか。
袴とか甚平とか、ちゃんちゃんことか。

妹は「いい所のお坊ちゃんみたいにする」と最初から意気込んでて、ウエストにベルトが付いてるタータンチェックのファー付きコートとか、黒いファーが豪華なニットパーカー。
リサとガスパールが好きだったり素材重視で買って来てました。
最初は。

父は「男やねんからカッコいいの着せなあかん」と、黒のスカジャン買ってくれました。
買った当時はちょっと大きかったのに、今はちんたろうがデカくなり過ぎて着れません。
高かったのに勿体ない…

でもKさんが「次はダックスの男の子飼う」って言ってるので、ちんたろうのお下がりを全部あげようと思います。
新品同然だもの…

ちんたろうは大きくなるのが凄く早くて、うちに着た時は3SとかSSサイズの服だったのに、1年も経たないうちに買った服が次々と着れなくなったんです。
寝る子は育つってやつか…!

成長が落ち着いたのはホント最近。
去年も微妙にデカくなってた。
特に胴が伸びて長くて、半分ダックスの血が混ざってるんじゃないの?って思うくらい。

もうチワワサイズの服を探すんじゃなくて、ダックスサイズのMにするかSにするかってレベルです。
ペットパラダイスの服だとダックスのSが丁度良い感じ。

血統書ついてたらしいけど、妹がなくしてしまったらしいです。
まぁ別にいいんだけどね。
ちんたろうにはタヌキのダックスの血が入ってると思う。
タヌキみたいな顔だし。

ちなみに最初の服は顔しか入りません。
てことは、今のちんたろうの顔のサイズが当時の体のサイズなのか。
そう考えると不思議だわ〜。

綺麗目を目指してた妹も、途中からペットパラダイスのヒヨコのコスプレとか蜂のコスプレ買って来るようになりました。
去年はサンタのコスプレ買って来た。(ドンキ製)

最初はちんたろうのために家族で服を買い集めてたけど、次から次へとサイズが合わなくなるから最近は服をほとんど買わなくなりました。
あまり着ないし、冬場にちゃんちゃんこを毎日着てるくらいだし。

って書いてて思ったけど、新しいちゃちゃんこが欲しい!
ちんたろうの!
たまに洗濯したいし、代えのやつ欲しい。

今バーゲンとかで安くなってないかな?
ヤフオクでもいいし、とりあえず後で見てみよう。


話が逸れたけど、そんな訳でちんたろうはジューシーな色のほうが似合う気がする。
上に書いた、黒いファーのニットパーカーは渋くて深い青なんだけど、激しく似合わなくて不評だった…

そして一番似合うのが、いつも着てる橙色のちゃんちゃんこ。
オレンジと黄色がよく似合うんだ、これが。

だからパーソナルカラーの季節は春タイプかな!
と、自己解決しました(笑


私もパーソナルカラーがイエローベースの春タイプらしいんですが、髪の色が明るいベージュとか金髪が似合うらしいのに、明るくすると顔が黄色くなってしまう気がする。

「ほんとに春タイプなのかなー」と疑問に思うこともしばしば…
でも渋い色が似合うってわけでもない。

染めないままの黒髪だと何だか老けてみえる。
とにかく老ける。

だから髪は絶対染めるんですけど、一番顔色が見えるのは明るすぎないオレンジブラウンでした。
市販のだとロレアルのアールグレイの色が一番顔色良く見えた。

程良く明るいのも良い感じなんだけど、黄みが強かったり明る過ぎると顔が黄色くなるんだなあ…
かと言って赤みが強過ぎても似合わないというか、おかしい感じになる。

それを担当の美容師さんに相談したら、私の髪の太さや黒い部分、肌の感じからオレンジブラウンが一番似合うと言われました。
確かにオレンジブラウンが一番しっくり来る。

赤が入りやすいとかどうこうって話も聞けて良かったです。
カットのついでの雑談で喋っただけだから、ちゃんとは見てもらってないけど。

私が習ったのはイエローベースの春タイプ、秋タイプ、ブルーベースの夏タイプ、冬タイプの4種類だったんですが、今はそこから更に分岐して何種類もあったりするみたい。

そんな訳で、パーソナルカラーって面白いなーと思いました。

Permalink [Comment:0]

タグ: マナーバンド パーソナルカラー

アイコン携帯ぶっ壊れたかと思った!

01月23日(Mon)*2012 | 趣味::ニコ動/Youtube

私の携帯はFOMAなんですが、今朝方「ぶっ壊れた?!!」と思うくらいの予期せぬエラーでパニクってしまったかんとくです、こんばんは!
最近パニくってばっかだ!

そのエラーってのが、

・iモードでアプリして遊んでて終了したら画面がフリーズ、暫くしてもっさり動くようになるけど何かがおかしい
・きせかえツールでディスプレイ変えてるんだけど、きせかえツールが使えなくてデフォルトの設定になる
・目覚ましが使えなくなる(押す、設定しても反応しない)
・焦ってデータをminiDSにコピーしようとしたらこっちも使えない
・メールの受送信が出来ない
・ショートカットキーが使えない
・ブックマークが開けない
・iモード繋ごうとして繋がらず、終了しようとしたら「初期化しますか?」の文字
・何も出来なくなる

こんなに携帯がヤバくなったのは人生初です!

初期化って何の初期化だ?!
メールとか画像とかブックマークとかその他諸々全部消えて真っ白な状態になってしまうの?

そんなの絶対嫌だああーーー!!!

とりあえず、おかしくなったら電源切ろう。
と思って、電源切りました。

再起動しようと思ったら画面がまたもっさりして、途中で真っ暗になってフリーズした。
なのでもっかい電源切ろうとしたんだけど、次は電源が切れない。
電源切るボタン押してるのに切れないんですよ!

なので電池を抜いて強制終了し、電池入れ直して再起動したら一応起動はしたんです。
だけどやっぱり目覚ましも反応しないし、きせかえツールも壊れてしまってるっぽい。

もっかい再起動しようと思って電源切ろうと思ったら今度は行けたんだけど、次は起動しなくなった。
そしてまた電池を抜いて強制的に終了させて、電池入れ直して再起動したら何とか行けたんですが…

「良かった、直った」と思って、またiモードで携帯サイト見たりしてたんですが、終了しようとしたらまたフリーズ…

これは本格的にヤバいと思って、ドコモショップに行こうとか修理代いくらくらいなんだろうとか、買い替えになったらきっついなーとか焦りました。
普通に使ってただけなのに、何で今日突然こんなことに!!(涙


思い当たる事といったら、先週末からmixiの「ガルショ☆」って携帯アプリにハマってるんですよ。
mixiのゲームかと思ってたらモバゲーでもあった。

アバター作ってお店(服屋)開いて、世界各国の服を仕入れたり友達のショップで服買ったり、ショップのインテリアに凝ってみたり。

東京から始まって、ローマ、大阪、ベネチア、ミラノ等々何種類もあります。
コンプリートするには自分での仕入れはもちろん、持ってない服を他の人のショップで買って埋めて行くのもOK。
服も可愛いから集めるのが楽しい。

レベルが上がるにつれて服もゴージャスになる分、お金かかるし行動力の消費も多くなるんですが、自分のアバターに着せたりも出来るんで全然苦にならないのです。

ていうかね、着せ替えって本当に楽しい!!
アバター作って着せ替えするの大好き!!!

私がハマるアプリはアバター作って着せ替え出来るのばっかりです。
それ以外はハマった試しがない…

自分に似せて作ったり、オリキャラに似せて作ったり、男キャラでも女キャラでも印象違うし、肌の色や輪郭、髪型や体型や顔のパーツ選んでるときの楽しさったらもう!
ゲームするより最初のアバター作りが楽しくてしょーがないです。

ポイントやお金貯めて新しい髪型買ったり服買えるんだったら、そりゃーもう頑張っちゃいます!
ただ私は絶対、無課金を通すw
だってアバター作るの楽しくてもデータだもの…

よく見かけるのが、アバターをゴージャスに着飾るために色々と課金して、途中で飽きてしまっても今まで課金してるからやめるにやめれない人。

モバゲーの喧嘩番長のサークルでも、運営のやり方に愛想付かしてる人が沢山いるものの「課金してるからやめ時が…」って言ってる人の多いこと。

怪盗ロワイヤルなんてえげつないもんなー。
ヤフオクでアイテム取引30万とかっての見た。
正直アホだって思ったけど、お金ある人はつぎ込んじゃうのかも。

そんなん見てると更に課金したくなくなったんですが、女の子のアバターでアフロヘアがあるとついつい課金してしまいそうになる…
女の子のアフロ可愛いんだものっ!


そんな訳で、何となく始めたmixiゲームにあまりにハマってしまい、金曜夜から土日、月曜の朝方まで夢中にポチポチやってました。
今イベント期間中で、クリアするごとにアイテムもらえるんだよね(´・ω・`)

その間、電池が何度も切れちゃったんで、充電コードを携帯に刺したままアプリやってました。
昔の携帯だと電池パックの辺りが熱くなるような勢い&使い方。

ぶっ続けでアプリばっかやってたからかなあ…
うーん…

携帯の電池は熱くなってなかったけど(最近の携帯は熱くならないんだっけ?)、この状態は困る。
ドコモショップが携帯メンテナンス無料でやってるし、今まで行ったことなかったけど一度くらい行っておこうかなあ…

と思いながら携帯再起動してたら、次は見たこともないメッセージが出ました。
電池のフタを拭くなどしてどうのこうのっていう、画面半分くらいにわたる長い説明。
びっくりしてボタン連打しちゃったから文章よく読めなかった…(ダメ過ぎる)


あんまり触ってまたおかしくなったら困るんで、今日はドコモショップへ寄ってみようと思いつつ携帯を1時間くらい放置してました。
暫くして再び携帯いじってみたら、割といつも通りの感じに動きました。

今のうちにバックアップ取っておこうと思って、画像をminiSDにコピー、電話帳もコピーした。
画像の量が多くて時間かかったわ…
ほとんど、ちんたろうの画像なんですけどね(´A`)

しかしminiSDにコピーしたと思った電話帳が入ってない。
というか、見当たらない。
「あかさたな」のグループ分け見ても、誰のメルアド&電話番号も入ってません。

miniSDにコピーした電話帳って見れないの?
そんなわけないよね…?(´・ω・`)

コピーした電話帳見ようとしたらFOMAカードがどうとか、なんだかもう、全然わからない…
ちゃんと電話帳のバックアップ取れてるのかなあ…orz

一応、データのお預かりサービスってのに入ってて、定期的に電話帳とかのデータが送信されてるみたいだから、万が一の場合はドコモショップに行けばどうにかなるのかな、と思いました。
よくわかんないけど。

ついでに、きせかえツールも使えるか試してみた。
やっぱり使えなかったので画像データか何かが壊れてるっぽい。

なので、そのきせかえツールの中身をもっかいダウンロードしてみました。
そしたら使えた。

暫く放置してたら動きも普通に戻ってて、きせかえツールも復活したから、いつも通りの携帯に戻りました。
本当にあれは何だったんだ…

ホッとしたと同時に、ドコモショップ寄るのがめんどくさくなりました(おぃ
なので行ってません。
そのうち多分、行くと思う。


ところで昨日日記に書いたローラの歌!
YoutubeにPVがあるんですよ。

【ISSA×SoulJa+ROLA / i hate u】
http://www.youtube.com/watch?v=XAdBNPQ77Ig

今日は画面じゃなくてリンクだけ貼ってみた。
ローラが歌うのは最後の方の盛り上がるとこらへん。

青山テルマ的な雰囲気なんだけど一時期流行った青山テルマの歌はあんまり興味がなくて、しかしこっちは何か好きな曲調。
ぼけーっと聴いてたい感じ。

コメントで歌詞が素人っぽいってのが一番上に来てるけど、私は曲と演奏しか耳に入ってなくて歌も音色の一部になってるゆえに歌詞はあまり聞いてないというか(略

しかしPV見て思ったんだけど、ISSA禿げてないじゃん。
ISSAが帽子取らないのは禿げてるからって噂が広まってたけど、髪の毛あるじゃん。

ちなみにローラの歌を聴きにYoutube行ったのに、右サイドに表示されてたサムネイルに出てた氣志團の團長とゴマキのコラボの方が気になってしまったw
いいわぁ、このビビッドな色合いの画面ww
http://www.youtube.com/watch?v=4BCX6vCwjFg&feature=related

このアホっぽいけど良い感じのノリがねえ、もう大好きだ!
氣志團はライブ行くくらい昔はハマってたし、ゴマキもモー娘。時代から好きだったし、このコラボは素敵過ぎる。

團長って昔からゴマキのファンで、ゴマキの引退を知った今は有名になって力があるから、最後に良い思い出を作ってあげようとコラボしたって話をどこかで見た。
これが本当なら良い話だなー(*´∀`)

こっちは歌詞も曲もしっかり耳に入るw
いつも全然歌詞聞いてないけど、変なフレーズがあると「どういう意味だよ」と結構歌詞に集中してしまう…

だからT.M.Revolutionの歌詞も結構覚えてるのか。


それにしても、今日の夜東北で震度5の大きな地震ありましたね。
元旦も大きめの地震来たし、嫌な感じだなあ。

去年地震のことでググってたら『妹の予言』っての見つけたんですよ。
ヤフーの知恵袋の投稿がきっかけなんですが、調べたら結構有名になってた
オカルト方面で…

ちなみにコレ。
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/49053159.html

最初は「こういうの書いてたらそのうち当たるし、たまたまじゃん」とか「微妙に外れてるじゃん」って思ってたんですが、最近の地震の多さやニュースで近いうちに大きな地震来るって言ってるの見てると、まさか…

とか思っちゃうんだけど、私は信じないぞ!

この予言によると、ここ数日が山場らしい。
こんなん外れるわーって思ってるけどちょっと気になってしまう…

311の震災の後、ネットで自称予言者が出て来たり、マヤやブログ(霊感、地震の体感等)の予言ネタが話題になったりするのを結構見かける。

ちなみに私が見たのは、お母さんが小さな子供と買い物してたら、子供が突然「しんどろく、ばーんばーんよ(超うろ覚え)」と意味のわからないことを言い出した。
その後に震度6の地震が来たってやつでした。

多分最初の方に話題になったのがこれだと思う。

その後に「そういえば私の親戚の子供が…」「うちの子供の友達が…」「聞いた話なんだけど…」って感じで、震災の前にこんなことがあったって話をし出す人が増えて来た。

そんなん後出しじゃん。
何とでも言えるじゃん。
作り話じゃん。

と思ったけど、最初の頃は「知り合いの子供が『○月○日に大きな地震が来る』と言っている」と、子供がおかしなことを言ってる系の予言を出して来る人が多かった。
モバゲーの質問広場とか特に。

ちなみにネットに上がってた予言がまとめられてた。
こんなに沢山あったのかw
http://matome.naver.jp/odai/2130373825988235501

私も最初はビクビクしてたけど、外れてばっかだったんですよね。
もう、面白半分で作ってるだろ!と思うようになって来た。
予言ネタ多過ぎるわ。

だけどニュースで「大きな地震が○年以内に起きる確率は○%」って言われると、現実味が帯び過ぎて怖い…

前は海外のニュースや怖い事件見る度に「日本に生まれて良かった」と思ってたけど、最近は「どえらい時代に生まれてしまった。阪神淡路みたいな地震は二度と遭遇したくない。私が生きてる間は大きな地震絶対来ないで!」と切実に思うようになって来た。

まあ、日本人で良かったんだけども(´・ω・`)

阪神淡路は大阪の一番揺れたところで震度4だか3っての見たんだけど、「そんなわけない、絶対ない!」と思って調べてたら阪神淡路の事を書いた生地を見つけた。

当時大阪にあった震度計が震度4だか3までしか測れなくて、豊中辺りは震度5〜6あったみたい。
だって古い民家潰れてたし学校の体育館のコンクリートも一部壊れてたし。

朝6時前ってことで、近所ではバイクに乗ってた新聞配達の人の上に電線が落ちて来て、それが首に引っ掛かって亡くなったって話も聞いた。
妹の同級生も寝てる時に家が潰れて、親が亡くなって転校したそうです。

うちの家は食器がほぼ全部割れて父がそれで足切って絨毯が血まみれ。
置物も割れてしまって床が破片だらけでした。
糞重いピアノも5cm動いてたしテレビもヒビが入ったし。

私は妹と同じ部屋で、二段ベッドの上に寝てました。
地震直前に目が覚めて飛び起きたらめちゃくちゃ揺れて、わけがわからずパニックになって二段ベッドから飛び降りたら揺れ過ぎて立てない。

部屋から出ようと思ったらでっかいタンスや本棚が倒れて来たんだけど、確か私はそれを片手でどかして部屋を飛び出た…

その私を、二段ベッドの下に寝てた妹は「見捨てて行きやがった…」と思いながら眺めてたそうです。
いやあもう、ダメ過ぎる姉だわorz

揺れが一旦おさまってから妹を救出するために部屋の入り口に倒れてたタンスを退けようとしたら、重過ぎて動かない。
しかし私は部屋を出る時、これを片手で退かしたんだよ…

火事場のくそ力って本当にあるんだよ!!
今だから笑えるけど…

結局妹は父が救出したんだけど、これで家が火事になってたら妹はどうなってたんだろうとか今思うとガクブルです。

その後も大きな揺れが続いて、家の中はめちゃくちゃでした。
みんな食卓に集まってNHK見てたけど、私はテーブルの下でわんわん泣いてました。
マンションの7階だからか、グワングワン揺れ過ぎて「もう絶対死ぬ」とか思ってた。

凄い揺れでマンション崩壊して潰れて死ぬかもしれない、みたいなことばかり考えてて、父に「マンション倒れるの?」と聞いたら父が「倒れるかもなー」と。
「倒れたらどうなるの?」と聞いたら「死ぬかもなあ」と。

それ聞いてアホみたいに泣いてたんですが、妹と弟は案外冷静で、父は怪我しながらも状況を楽しんで…とまでは言わんけど、余裕があるように見えた。

ちなみにばーちゃんは仏壇の部屋に寝てたんですが、この部屋は大きな箪笥が壁際に何個もあるんです。
その箪笥の上に更に色々入った箪笥(角張っててめっちゃ重い)と箱類。

それが全部ばーちゃんの布団に落ちて来たんですが、ばーちゃんは無事でした。
あと1cmでもずれてたら絶対足折ってるだろ!ってくらいギリギリな所に箪笥が降って来たんですが、本人は「えー?なんやの?」と寝ぼけてました。

これは仏壇の神様と、ご先祖様とじーちゃんと母が守ってくれたに違いない。
そうとしか思えんくらい、ばーちゃんはキワドかった。
今思い返してもそう思う。

しかしそんなばーちゃんは、毎日仏壇を熱心に拝んでるわりに(歩けるようになりますようにと)母の悪口をボロクソに言ってるので、神のご加護はないと思う。

自分の願い事を熱心にするくせに、亡くなった母の悪口を、それもえげつないくらい酷い悪口を言うんですよね。
それで何度もばーちゃんと喧嘩したけど、ホント気分悪い。
殺意が芽生えるどころじゃないレベル。
母が生きてる時もそうやっていびってたんだろ!って感じ。

阪神淡路の時にせっかく守ってもらったのに、今がこんなんじゃダメだよなー。
という典型です。

なので最近ばーちゃんとはほとんど喋ってない。
母の悪口言うのは絶対許さん。

Permalink [Comment:0]

タグ:携帯 ローラ 綾小路翔 ゴマキ 地震

アイコンローラが好き過ぎて困る!

01月22日(Sun)*2012 | 日記

長い日記を書いてたら父が話しかけて来たのでブラウザを隠して暫く喋り、父がお菓子食べ始めたのでつられて一緒に食べてダラダラして、PCの前に戻って日記の続き書こうと思ったらブラウザがエラー出て全部消えちゃったかんとくです、こんばんは!

ショックのあまり日記を放置しそうになったよ…!


先日書いた、包丁で切ってしまった指が治って来ました!
治ったというか、切れてパカパカしてる上の皮は結局引っ付いてないんだけど、皮の色が白っぽくなって乾燥して来たんです。

今はキズパワーパッドではなく普通の絆創膏を傷口に貼ってるんですが、上から指用のゴムキャップして水仕事やお風呂の時に水が溜ってしまうせいかどうなのかわからないけど、親指の皮がふやけて来たんです。

絆創膏は毎日取り替えて消毒もしてるのに、まさか、まさか…
まさかの水虫?!
いやだあああーーー!!!!(涙

単に皮がふやけて剥けただけなら良いんだけど、こうなったらいっそのこと剥いてしまおうと思って、お風呂上がりにふやけた皮を剥いてみた。

一カ所だけのつもりが、その場所から次々皮がめくれてしまって、左手親指の第一関節から指先にかけて二皮くらい剥けてしまいました。

その勢いで上のパカパカした皮も一緒に剥けてしまいそうになったから、邪魔くさいしもう取っちゃおうとピッと引っ張ったら取れました。
そして恐る恐る傷口を見ると…

切れ目まだ残ってるけどもう完全に塞がってました!
キズパワーパッドの力なんだろうか。
1ヶ月くらいで治ったよ!

前に切ったときは数ヶ月かかった気がするから、やっぱりキズパワーパッドは凄いんだと思いました。
3箱くらい常備してます。

しかし文章にするのは難しい…
読み直したら「どんな怪我だよ…」と状況がよく掴めないような…

すみません(´・ω・`)


ところで、ローラがめちゃくちゃ好きです!
何であんなに面白いんだw

最初見たのは多分マルイの通販カタログ(だったと思う)で、キリっとしてるんだけど可愛い感じが凄く好きでした。
うわー可愛いなあと思ってファンになってしまった。

その後テレビによく出るようになるわけですが、静止画と動画のギャップが凄過ぎてびっくりした。
あの、指で輪っか作ってほっぺたに持ってってペロッとやる仕草が意味不明過ぎて可愛い。

言ってることも結構とんちんかんなんだけど、ローラが喋る度に爆笑してしまうので、もう何でもいいw

あんなに可愛いのに喋りまで面白いって、んもー何者なんだ。
明るくて可愛くて面白くてお洒落で歌も上手いって最強過ぎる。

そう、歌がね、上手いんですよ!

ローラが歌ったって話は風の噂で聞いたんですが、トークが面白過ぎるので歌はそんなに興味なかったんです。
でも先日Youtubeでめっけたんですよ。

喋ってるときと歌ってるときのギャップが大きいのもびっくりしたけど、意外と歌が上手いのにもびっくりした。
PVにもローラ出て来るけど、喋らなければお人形さんみたいなんだよなー。
喋ってるローラの方が好きだけど。

テレビにローラが出ると釘付けになって見てしまう今日この頃です。


年末に切り過ぎた髪の毛がやっと丁度良い長さになって来ました。
そう、これくらいにする予定だったんだよ。
あれは切り過ぎだったんだよ…

伸びて良かった(涙

Permalink [Comment:2]

タグ:ローラ キズパワーパッド

アイコン注文した!

01月17日(Tue)*2012 | 日記

先日から言ってた、ちんたろうのマナーベルトを注文したかんとくです、こんばんは!
まだ最終確認のメール来てないから入金してないけど、今週中に届くといいなあ(*´∀`)

ちんたろうのウエストは37cmだと思ってたら測る場所を間違ってました。
ちゃんと測ったら33.5cmだった。
3.5cmの誤差はデカい…
買う前に気付いて良かった(汗

結局ヤフオクに出品してる方の所で買う事にしました。
こないだリンク貼った和風マナーベルトのお店からも返事が来てLサイズが良いとの事だったんですが、その時は既にヤフオクの方に気持ちが傾いてたのでね…

その方のブログに飛んだらヤフオクに出てない生地のベルトもあって、これいいなーと思って「この生地でベルトはお願い出来ますか?」と問い合わせたらOKでした。
わーい!(・∀・)

安いし生地も可愛いから「これとこれ、どっちにしよう」と悩んでたけど「もうどっちも買っちゃおう」と思いつつ、でもあんまり使うことないしなあ…

と、結局片方に絞りました。
良い感じだったら次はお洋服も買ってみたいな〜。


こないだ失敗したお赤飯をリベンジしました。
やっぱり餅米が大事だった!

こないだは餅米だと思って使ったのが実は白米で、白米+小豆の赤飯でした。
豆ご飯って感じで小豆もパサパサで失敗でした。
美味しかったことは美味しかったけど…

小豆が失敗したのは、「一晩水につけておいて次の日に火を通す」ってのを「火を通してから一晩置く」という、順番が逆で失敗したみたい。
一晩置く事で小豆が水を吸うのに、水を吸う前に火を通してしまった…

ご飯も白米だけじゃなくて、餅米入れた方が美味しかったです。
もちもちです。
これぞ赤飯!

小豆1カップ、餅米3:白米1が見栄えも量も丁度良かったです。
小豆入れ過ぎても微妙なんだな〜。


それはそうと、今日はマツコの「日本から出て行け!」の番組の日でしたね。

フジの事だから何か企んでて、結局日本下げて韓国上げて終わるんじゃないだろーなと思いながら警戒しつつ録画して、その時間帯はさんま御殿見てました。

で、終わった頃にネットでネタばれ見てたら「スカッとした」とか「周さん面白かった」って感想が多かった。
とはいえ、日本にとって肝心な部分を流さなかった不満もある様子。

とりあえず見てみるか〜と思って録画したの見たら、結構面白かった。
マツコはGJ過ぎるね!

韓国の前の席に座ってた白スーツのおっさんは激しくうざかったけど、後ろに座ってた韓国歌手みたいなお兄さんが「仲良しテレビっていうから来たのに、こんな(殺伐とした)雰囲気で大丈夫なんでしょうか…」と恐縮してたのが何か可愛かった(笑

昨日の嫌いな芸能人暴露する番組でもそうだったけど、キワドい番組は上手く言いくるめてゲスト連れて来るんだな〜。
昨日の徳光さんは「ギャンブルと私って番組だと聞いて来たんだけど…」って言ってて笑った(笑

私は韓国大嫌いだし中国も嫌いだし、アグネスチャン(中国のゲストで出てた)も胡散臭くて嫌い。
なので日本、中国、韓国で言い合うって嫌な展開になるんじゃないのか…って思ってたんですよ。

そしたら珍しく日本上げな構成でびっくりしたw
どうしちゃったんだよフジテレビ!!

相変わらず韓国のゲストの前列メンバーは不快だったけど、中国のゲストが予想外に面白くて爆笑してしまった(笑

周さんって、この人か!
見た事ある!!
みたいな。

韓国は批判されるとギャーギャーぶち切れてるだけだったけど、中国は批判されても自虐ネタに走ったり開き直ったり「もうええわwww」と笑って見てられるレベル。

てか周さんが面白過ぎた(笑
アグネスは全然笑えないというか、何を狙って発言してたんだろう…って感じだったけど。

韓国は話が通じないけど、中国は言い合いになる→周さん逆切れ→結局どうなったんだよって感じで、話は一応通じてるような、笑いに持って行って流してるような。

ちなみに周さんの笑った発言。

・日本のゲストと言い合いになった時
 周「チャーハン好きか?」
 日「好き!」
 周「もうチャーハン食べさせないぞ!
.「中国人と韓国人に謝らせるなんて無理だよ!」
・「中国の悪口言うと漢字使わせないぞ!」
・「韓国は黙れ!」
・アジアのリーダーを決める時
 「かわいそうだから日中に韓国を入れてやってる」

あとそのまんま東とも最後に何か言い合ってたなあ。
「裸の写真撮られた奴に言われたくない!プー太郎!」みたいな感じだったw

文字にすると微妙なんだけど、周さんのキャラだから笑えたんだな。
何者なんだあの人は、お笑いの勉強でもしてるのかw
面白過ぎた。

韓国は日本とも中国とも話が合わなかったけど、日本と中国はボケツッコミみたいな感じだった。
個人的にマツコと重盛さと美と周さんがGJでした。

まぁ台本かもしれないし、K-POPがアメリカで売れてるとか(売れてないだろ)所々韓国捏造ステマ臭もしたけどさ。

あと日本,中国、韓国に嫁ぐのはどれが幸せかってのは嘘臭かったなー。
韓国人と結婚した日本人女性はネットで捏造バラされてて「やっぱりなー」って感じ。
日本に嫁いで来た韓国人女性は姑を財布代わりにしてちゃっかり利用してるようにしか見えんかったね。

とりあえず韓国は更にイメージダウンしたわw


変な踊りダイエットを始めました。

方法は簡単。
全身を使った適当なダンスを10分くらいやるだけ。

ダンエボでうろ覚えな振り付けを組み合わせて部屋でバタバタ踊ってるけど、これは絶対人前では無理だな!

しかもちんたろうが私の前でお座りして見上げながら首を傾げるんだけど、その仕草が可愛くてモフッ…!!

ってなってたら、うっかりちんたろうを踏んでしまった。
動き過ぎも危険、足元注意せんと…

動きがめちゃくちゃなので、必要な筋肉が鍛えられているのか、ストレッチ効果があるのか全て謎です。
効果があるのか微妙過ぎるけど、一応汗はかくし息もハアハア。

しかし体重が減る様子もないので、Youtubeでコアリズムの動画見ながら踊る方が効果ありそうだ。

Permalink [Comment:2]

タグ:マナーベルト 赤飯 なかよしテレビ

アイコンキズパワーパッドって凄いよ!

01月16日(Mon)*2012 | 日記

嫌いな芸能人言っちゃう番組に菜々緒が出てて、西川君とフライデーされてから随分テレビで見かけるようになったなーって思ったかんとくです、こんばんは!

フライデー見るまで菜々緒知らなかったんだけど、佐々木希に似てる気がする。
佐々木希の方が可愛くて好きだけどw

その番組に徳光さんが出て来て、菜々緒に「綺麗ですねー」って言ったら、ピース綾部か宮迫が「T.M.Revolutionと付き合ってるから!」と突っ込みを入れてて「おいおい、そんな堂々と言っちゃっていいのかよ?!」とドキドキながら爆笑しつつも若干ガックリ来た。

そう、失恋した気分と言うかアレだ!
何とも言えない気持ちに…!!

まあね、西川君もいい年だし独り身は寂しいだろうし、菜々緒も美人だからこの際結婚しちゃえよと応援したくなったりもするんだけど、ファンからすると複雑じゃわ…

でももっと複雑なのは、フライデーの写真。
菜々緒と西川君の身長差に吹いてしまった。

しかも菜々緒はスラリとした長身と綺麗にすました顔で映ってるんだけど、横にいる西川君がちんちくりん過ぎてこれまた何とも…
手を繋ぐ後ろ姿が授業参観帰りの母と息子にしか見えんかった(´A`)

そんな訳で、去年から菜々緒を見る度にあのフライデーの写真を思い出すんだなー。


以下、痛い話。
痛いの苦手な人は回れ右でお願いします。

今更ですが、去年のクリスマス前に左手の親指を包丁でザックリ切りました。
指先が皮一枚で繋がってるくらい、ザックリ切ってしまった…

白菜の漬け物を作ろうと思ってたんですが何故かその時急いでて、白菜の新の部分をそぎ切りしてたら左の親指も一緒に削いでしまった。

一瞬チクッとして「あれっ?」と思って指を見たら血がドバーっと流れて来て、それ見てから指がズッキンズッキン痛くなって来て「ぎゃーーー!!!切った!!!切ったあああああ!!!!」と大パニックに…

指切る事はたまにあるんだけど、いつもはバンドエイド貼って暫くしたら血が止まるし、そんな深くは切らないんですよ。

だけど今回は血を水で流した時に親指の先がプラプラしてて、血は止まらないし指先は取れそうだし、痛いし取れそうだし、とにかく「指先取れたらどうしよう!!」って思って。
病院に行こうかと思った。

そしたら食卓で新聞読んでた父がギャーギャー言ってる私にびっくりして飛んで来て、キズパワーパッドを貼ってくれたわけです。
これが凄い。

絶対バンドエイド貼るだけじゃ止まらないレベルの出血だったんですが、キズパワーパッドって結構デカくて、とにかく血を止めようとキツめに貼ったんです。
でも半透明な部分からは、血が止まらずドバドバ出てるのが見えた。
しかも中に血が溜ってるし。

どう見てもヤバいんで「病院行く」と言ったら「指を心臓より上に上げて押さえとけ」と言われたんで、親指をギューッと握って上に上げてました。
1時間くらい。

上げてるうちも指が痛くて、しかも握ってるせいか親指がドックンドックン脈打ってるのがわかるんですよ。
気持ち悪いったらないっすよ(T_T)

その間も「こんな事してるより病院行った方がいいんじゃ…」「でも病院行ったら縫われるのかな」「今でもこんなに痛いのに縫うとか耐え切れん」って考えてたら、痛いのと気持ち悪いのでガクブルでした。

でも1時間ちょっとしてから、ふと指の傷みが引いた。
ズキズキはするけど、この調子だと漬け物作り続行出来そうな感じ。

ホッとして指を見たら、傷口周辺は血が溜って黒くなってるのが見えた。
超グロかった。
うげー…って思ったけど、痛くないなら、まあ大丈夫か。

ってことで、ゴムの指キャップみたいなのはめて漬け物作りを続行しました。
普通に水仕事しても風呂に入ってもゴムキャップのお陰で大丈夫だった。

しかもキズパワーパッドって全体が粘着部分だから水にも強いし、その上からゴムキャップだから最強ですよ!

普通のバンドエイドで「水に強い」って書いてるのあるけど、防水でも水に強くてもすぐ取れちゃうんだよ。
「どこがだよ!」って突っ込んでたけどキズパワーパッドは違うね!
もう神の領域だね!

高いけどね…!

父曰く「うちには何でもあるんやから」らしく、救急箱には色んなもんが入ってるし、薬も揃ってた。
父は(自称)潔癖性で、消毒、消臭(正し無香料)、殺菌が大好きなのか集めてるんです。
消毒液とかエタノールは常備。

それが時々役に立つ。
普段は「そんなもんいらんやん」「どうすんの?これ」って思うのもあるんだけど、そういうのもいざって時に役に立つから、凄いっちゃあ凄い。

左の親指は痛くなくなったけど、力を入れるとやっぱり痛い。
だから使うのを避けてたら、袋明ける時にビリッて出来ないし携帯ポチポチしにくいし(ほとんど右手でやるけど)シャンプーする時もワシャワシャしにくい。

使えなくなってわかる、親指の重要さ。
結構不便だ。


3日後、恐る恐るキズパワーパッドを剥がしてみた。

しっかり引っ付いてたので中々剥がれず、勢いに任せてビリッと剥がそうかと思ったんですが、それやると指の先っちょが一緒に取れてしまいそうだから結局お湯につけながらゆっくり剥がしました。

そしたら爪の周りや中に血が固まっててグロいのなんの…
それだけで剥がす勇気がなくなった。

結局剥がすのに15分もかけてしまったんですが、血は完全に止まってました。
でもやっぱり先っちょはプラプラしてました。

これ、本当に引っ付くのかなあ…
と思いつつ、新しいキズパワーパッドに交換。

そんな日々が続き、年を越しました。

1週間もすれば傷はもう大丈夫になっていて、全然痛くないし治りも早い。
3倍の早さで治すらしく、流石医療で使われてた技術だ!と感動しました。

今はキズパワーパッドじゃなくて普通のバンドエイドで大丈夫です。
切れ目はパックリですがプラプラせずにしっかりしてるし、水も洗剤もしみないし。

だけどこのパックリ切れた指先の部分が全然塞がる様子がないんですよ。
指に切れ込みが入った状態になっているというか…

切れた部分は下から肉が出来て塞がってるんだけども、取れそうになってた部分が引っ付かないでパカパカした状態のままになってしまった。
本当はバンドエイドも貼らなくても痛くないんだけど、その部分をどこかに引っ掛けてしまったらまた剥がれて血が出そうな感じ。

こういうのってどうすればいいんだろう。
父は「そのまま下の肉が盛り上がって来てペラペラの部分は取れる」って言うんだけど、ホントにそうなの?

取れるって、どうやって取れるんだよ…
自然に取れるのか、ある程度の時に自分で取るのか…

文章では説明しにくいんですが、指先がそんな状態なので、ちゃんと治るのか心配です。
どのくらいかかるんだろう。
左の親指使えないのも結構不便なんだよなあ…

だけどキズパワーパッドは凄いと思う。

何なんか前にも今回と同じように、小指の指先切り落としそうになったことがあるんですよ。
あの時はキズパワーパッドなんてなかったから、痛くてヒーヒー言いながらバンドエイドで耐えてました。

その傷は取れそうな上の部分が変色して来て紫→黒くなり、バンドエイド交換する度に「小指が腐った…」「もう治らないかもしれない」と絶望的な気分になってた。
血はその日に止まったけど傷口がマシになるのは何週間かかかったし、黒くなったのは1ヶ月後くらいだった。

でも今回はそんな事にもならず、傷みは次の日に治まって傷口も1週間でマシになった。
これは凄い。

前も小指の先っちょパカパカしてて何ヶ月かバンドエイド貼ってたんだけど、腐ったと思ってた指先は今は綺麗に治ってます。
だけどどうやって治ったのか、昔過ぎて覚えてない…

Permalink [Comment:2]

タグ:キズパワーパッド 切り傷