log

アイコン理想の息子が終わってしまった…

03月17日(Sat)*2012 | 日記

まずい!
また日記を放置してしまった!!

ホワイトデーとか占いとか書きたいネタがあるんだけど、眠いので軽い日記だけ。


『理想の息子』が終わってしまいました。
何だろうこの、胸に穴がドカーンと空いたような寂しさは。
久々に笑えるドラマだったのにー!!。・゚・(ノД`)・゚・。

それにしても、今日の山田君も可愛かった!
ネットで色々言われてるけど、私は山田涼介君が大好きですw

こないだバラエティ番組に出てて、素(なのかバラエティ用なのかは知らんけど)の山田君が見れた。
確かに若干偉そうだったけど、いい味出てたし面白かったし全然問題ないレベル。
むしろ更に好きになってしまったw

この人はバラエティでも行ける!

ドラマ最終回は、てっきり母ちゃんと結婚する驚きのストーリーになるかと予想してたんだけど、流石にそれはなかったか…

でも母ちゃんの結婚式に乗り込んで「もっと俺の母ちゃんでいてくれよ!」と言ったら「甘えんな!」みたいな感じで言い負かされたのには笑ったw
いつもは家で半纏とかトレーナー着て親子の言い合いしてるんだけど、今回は母ちゃんが純白のドレスで、しかもマザコン息子を言い負かしてドヤ顔&勝利の笑みを浮かべていたのが眩しかった…

しかしやっぱりあのCGはちょっとアレだな。
マザコンコアラパンチとかのCG、ちょっと恥ずかしいw
最初は「この寒いCGさえなけりゃなー」と思ったんだけど、最終回で母ちゃんの背後にカンガルーのCGが出たときはどうしたことかと。

息子のマザコンコアラパンチを母ちゃんのカンガルーが吸収しちゃったよ!
最強のコアラパンチを、だよ!

結局母ちゃん最強な感じで話は進み、最後のシメは山田君の、
「マザココンじゃねえ。ただ母ちゃんが好きなだけさ('-^*)b」
に、ポーズ込みで萌え死にしそうになりましたw

いやー、面白かった!!

何度も言うけど山田君の演技と表情がイイのと、あと声と喋り方がすっごく好みだ!
そのせいで毎回ニヤニヤ萌え萌えしながら見てました。

毎回お約束の女装シーンがあるんだけど、これは若干キモいと思いつつも山田君のノリツッコミが面白くて笑える。
今回はウエディングドレスだったんだけど、「びっみょーだなー」と思いつつも笑ってしまった。

父は山田君見て「京本政樹みたい」「化粧濃い」と言ってますが、それもイイんだよ!
てか京本政樹かっこいいじゃんw

山田君は堂本光一の若い頃に似てるなーと思いました。
あと、TMRの西川君の若い頃にもちょっと似てるw

てことは、年取ったら西川君みたいになるんだろうか。
いやー楽しみだわー(*´∀`)

Permalink [Comment:0]

タグ:理想の息子 山田涼介 ドラマ

アイコン算命学

03月12日(Mon)*2012 | 趣味::占い・診断

ちょーじんたんが私の算命学占いをやってくれました!
感謝!!

自分用メモに貼っておきます。



ご要望があったので かんとくさんの算命学。

 調堂
石玉玉
庫司堂

・玉堂星が胸にある人の性格
実に真面目で、人から話を聞くときちんと整理して、ひとつひとつ確認をとる。
あくまでも理詰めで物事を考える理論家肌。感性だけで物事を考える人とは一線を画します。
目下よりも目上の人との交流が多く、理性と品格が備わっている。
時として批判力が鋭くなるのも特徴。

・他の星との組み合わせの性質
(玉堂星がもうひとつある)批判力がいちだんと厳しくなる
(天堂星や天庫星がある)かなりおだやかになる、伝統的な習い事をすると運気が高まる
(石門星がある)人付き合いが上手になる、人脈づくりもスムーズ
(調じょ星がある)神経が過敏になり、ちょっとしたことにも心が動かされる
(司禄星がある)過去のルールにとらわれがちで、新たなことを始めるときは躊躇してしまう

・玉堂星が左手(向かって右)にある人の仕事運
古典に親しみ、真面目に学ぶ
人間として品がいい人が多い
適職は学校の先生、大学教授、アンティーク業界、図書館の職員、冠婚葬祭業、歌舞伎、伝統芸能や伝統文化の継承
伝統という重みの中でそれをバネにして上昇していく強さがある
過去へのこだわりが仕事運を開く、温故知新

・他の星との組み合わせの性質
(石門星がある)きょうだいや友人に尽くす面があるが、学びがおろそかになりがち
(調じょ星がある)目下の人や子供に厳しい人になる、理屈に走りやすい面がある
(司禄星がある)情に流されやすい

ちなみに↑は私と一緒w

・司禄星がおなかにある人の財運を呼び込むきっかけ
地道に積み重ねる星。まず小さなことから始める必要がある。その第一歩は貯金。
毎朝同じ時間に同じことをする。
家族のために週に一度は喜ぶことをする。
右手に玉堂星がある人は、情報に振り回されないこと。

・石門星が右手(向かって左)にある人の結婚運
とても人付き合いのいい人。相手も同様で、夫婦ともに友人関係を大切にするタイプ。
胸に玉堂星が出ていると、あなたは配偶者思いの人。夫婦関係はとてもスムーズで、晩年まで幸せです。

・調じょ星が頭にある人の目上運
あなたは目上の人との縁が薄い人です。そのために視野が狭くなりがち。
その点は注意して読書などで補ってください。
親、上司となる人は、自分に厳しく、繊細な神経を持っています。
あなたの胸に玉堂星があると、あなたは目上の人への批判を厳しくしがち。
自分が正しくても、目上の人には一定の配慮が必要です。

とりあえず性格は以上!仕事運は私と全く同じですw

かんとくさん用に
・18日生まれ
あなたが持ち前の才能を発揮していくには、「正義感」と「慈愛の心」に「貪欲さ」をプラスしていきたい。
行動力と衝動性の1、実行力と権力の8が合わさったこの18という数は、極めて冒険的かつパワフルなナンバーだと言える。
9は奉仕的、かつ愛と調和を重要視するが、18には野心的なパワーが加わる。単なる「お人好し」であってはいけない。
人に言われるがままに動いて本当にやりたいことをおざなりにしたり、本来の得意技を披露せずにいるのは運命への冒涜である。
自分の才能は確実に実りを生み出す、意義あることのために使おう。
利用できるものは利用し、損得勘定もシビアにやるべきである。
まずは活用できる人脈やツールを見つけるのがあなたの飛躍の足掛かりになるだろう。



過去へのこだわりが仕事運を開くのか〜。
夢を追えということなのか、こだわり過ぎて失敗したことを踏まえてよく考えろってことなのか。

図書館の職員になりたいけど資格持ってないから泣ける。
取っておけばよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
電話ジャンナン鳴ったり騒がしい職場よりも、黙々と仕事出来る職場がええのう…

あと「兄弟や友人に尽くす面があるが学びかおそろか」「理屈に走りやすい」「情に流されやすい」ってのは大当たり。
シスコンでブラコンだから仕方ないorz

結婚運は当たって欲しいけど、まず結婚の予感がないのが泣ける。
占いも結構行ったけど、どこ行っても「『晩年は』幸せです」って言われました。
晩年って何歳くらいなの?(´・ω・`)

そして18という数字はパワフルなのか〜。
うちの父も18日生まれなんだけど、パワフルなのかどうかはわからんけど、切って捨てるのが早いというか勢いでドーンと行くタイプに見える。

一見知的に論理的に物事を考えてるように見えるんだけど、ドーンと行く時は「ええいめんどくさいわ、行ってまえ」的な。
でも父の場合はそれでなんとかなってるんだよなー。

私はドーンと行くと結構失敗する事が多いw
というか90%は失敗してる。
多分何も考えないでやってるからに違いない。
なので失敗しないように考えて策略練って、考え過ぎて何も出来なくなるタイプです。

「愛と調和を重要視」ってのは私がいつも頭に置いてることだなあ。
もめ事嫌いだから平和でいたいんだけど、やっぱりどこでももめ事はありますよね。

活用出来る人脈やツール。
ここ数年、人脈やコネの重要性を痛感するようになった。
周り見てると人脈やコネでトントンと仕事成功してる人や、私と同じくどん底だったのに友人のコネでどうにかなったうえに大成功な人を見てると、世の中コネだな〜と思いました。

コネ欲しいわ…(´・ω・`)

Permalink [Comment:0]

アイコン山田君!

03月10日(Sat)*2012 | 日記

二度寝して起きたらまた夕方だったかんとくです、こんばんは!

毎回のことなんだけど、朝に洗濯物干して、もーちょっと寝ようと思って布団入って、ちょこちょこ携帯いじってたらいつの間にか爆睡してて、はっ!と気付いたら外が薄暗くなってて、時計見たら午後4時前とかね…

なんでこうも寝過ぎてしまうんだっ!

こんなに寝てしまうのは去年の秋くらいからだと思うんだけど、寒いから布団の中が気持ち良くて寝てしまうのかなあ。
それにしても寝過ぎで怖い…


ところで『理想の息子』が面白くてたまりません!

山田君!
山田君が可愛くてしょーがない!!

この時間帯って前は『妖怪人間ベム』だったんだけど、その時は亀梨君のベム、杏のベラ、福くんのベロが超ハマリ役で、これも夢中で見てたんです。

そのドラマが終わって『理想の息子』の予告があったんだけど、その時は山田君のことを全く知らなくて「誰?」「マザコンのドラマなの?」「別に見なくていいや」の三段階だったのです。

でも父が見てて、私も何となく見てたらこれが面白い…!

鈴木京香みたいな母親なら、そりゃーマザコンになるのは仕方ないだろう〜。
貧乏な設定で、いつもは地味な服着てパートに出て、家では半纏着てて、食卓でご飯食べるシーンに何か違和感あると思ったら一人だけ丼に大盛りのご飯という…

そんなに食うのか?!

と、思わず突っ込んでしまったよ!

息子を良い大学に入れて一流企業に就職させて、一軒家を買ってもらうというのが母の野望らしい。

息子はマザコンで母ちゃん大好きだから家を買うために勉強頑張ってて、どれくらいマザコンかというと母ちゃんと結婚したいと本気で思ってるくらい重症。

決め台詞は「マザコンじゃねえ。ただ母ちゃんが好きなだけさ」。
喧嘩でボコボコになっても、この台詞を言って逆転パンチで相手を倒しちゃうのが笑える。
物凄いマザコンパワーw

このドラマ、主人公と取り巻きの仲間、ライバルに動物の背後霊みたいなのが憑いてるのか、その動物の名前がついた技を出してるのかよくわからんのですが、毎回入る喧嘩(闘い?格闘?何?)のシーンでコアラとかワニとかゾウとかの大袈裟なCGが出て来るんですよ。

山田君はマザコン・コアラパンチが必殺技なんだけど、ドラゴンボールの悟空がカメハメ派撃つ時みたいにパワー溜めると、背後に青い炎だか稲妻と共にリアルなコアラのCGがブワッと浮かんで、一緒にパンチを繰り出し相手をぶっ飛ばすという…

鳥系の人は荒ぶる鷹のポーズみたいな構えを取って背後に鷹(だったと思う)のCG、小動物だとリスみたいな細かい動きして背後に小動物のCG、そして必殺の一撃で相手をKOさせるっちゅー。

母と息子のマザコンコメディかと思って見てたら、なんじゃこれ?なCGとか格闘シーン出て来てびっくりした。
これはどーいう話なんだよw

最初何話か見逃したから、どういう成り行きで喧嘩してるのかわからんかったんですが、多分、大地君(山田君の役の主人公)が目立ったり、一見ヘタレそうに見えて変に強いからあちこちから絡まれてるんだろうなーと。

先週から政略結婚とか大地君が替え玉として闘わされるとか、怒濤の流れになって来て、大地君は毎回ヘロヘロになりながらも勝っちゃうんだけど来週遂に最終回みたいです。


で、大地君というか、山田涼介君の何が良いかって、表情と演技が上手いんだよ!
こんなのリアルに同級生だったら絶対好きになる自信があるわっ(*´A`)

今回は大地君の偽物が出て来て、山田君は一人二役やってたんですが、いつもののほほんとした大地君と正反対に、ブラックなオーラに包まれながら不敵な笑みを浮かべつつ、大地君の振りをして仲間をボコボコにする悪い感じも大変カッコ良かったでございます!

表情がとにかく良くて、笑顔が可愛いしヘタレて泣きそうな顔もいいし、ボコられてヘバってるけど母ちゃんへの愛でメラメラ復活して来るときの一生懸命な顔もいい!

もっと言うとあの髪型も好きだし顔も好きだし、中肉中背な体型も好きだ!
とにかく色々とツボなポイントが多くて…!!

上にリンク貼った公式サイトにある画像の山田君もいいんだけど、それより今の髪型の方が好き。
もっと明るい茶髪で、こっちの方が似合ってる気がするんだよなー。

で、山田君画像をググってたわけですよ。

だけど出て来る画像は今とちょっと雰囲気が違ってて、全然好みじゃない…
とっても普通、いや、眼中にないくらいどうでもいい感じというか…

何が違うんだろう。
髪型?眉毛?
よくわからんけど、何か違うんだなー。

そんな訳で、2012年バージョンの山田涼介君だけが、好きなんです!!(何それ)


山田君といえば、最初に見たのって今年の正月にやってた時代劇ドラマなんですよ。
『知られざる幕末の志士 山田顕義物語』ってやつ。
何となくテレビ見てたら始まって、見てたら面白くて。

山田君は主人公の山田顕義役だったんだけど、演技上手いし表情も良いし、この人何者?って思ったんです。
顔も丸いし背も高くないけど、唇ぷるぷるだなーとか。

それで役者さんの名前知りたくてツイッターとかで検索したら、ジャニーズだってのにびっくりしました。

ジャニーズってぶっちゃけ大根役者ばっかだと思ってたから、ちょっと演技上手い人いてもここまで演技上手い人がいるとは思わんかった。
ジャニーズの中じゃ一番上手いんじゃないの?ってくらい、山田君の演技に見入ってしまいました。

とか言っても、私全然ジャニーズ詳しくないんですけどね(´A`)

今まで見たドラマに出てたジャニーズの人って、雰囲気良くても演技そんなに上手くない印象だったから。

それで山田君てどんな人なのか気になって検索してみたら、なんか結構嫌われてるの?
これもびっくりしたわ…!

ちなみに某友人は「自分が可愛いとわかってやってるのがムカつく」「出しゃばってムカつく」らしい。
そうなのかー。

私はドラマでの山田君しか知らないから、歌番組とかでトークしてるの聞いたことないし、どんなキャラか全然わかんないんだよな。

でもドラマ見てたら毎回山田君に胸キュンしてしまうので、私は好きです(笑
ドラマの女装似合ってないけどw


このドラマ終わったら、次は嵐の相葉君が主人公のドラマみたいですねー。
猫と探偵みたいな。

嵐は好きだし相葉君も好きなんだけど、相葉君は動物番組の印象強くてなあ…
あんまり「見たい!」って気分にもならなかったけど、一応最初は見ておこうと思う。

…と思って、公式サイト見たらAKB出るのかよ!
しかも顔、目と鼻が苦手な人だ。
マリモッコリの方が可愛いレベル。

相葉君は気になるけど、AKBを徹底して避けてるゆえに見るの悩むなー。
そうなの、もうアレルギーが重症過ぎて、見たら呼吸困難になるほど嫌なの、AKB。

Permalink [Comment:0]

タグ:山田涼介 理想の息子 ドラマ

アイコンマゼンタピンクなモノが凄く欲しい

03月09日(Fri)*2012 | わんこ::サクラ・モモ

去年の年末くらいからマゼンタピンクなモノが物凄く気になって、服でも雑貨でも何でもいいからとにかくマゼンタピンクが欲しいかんとくです、こんばんは!

普通のピンクも好きなんだけど、マゼンタ入ったピンクが凄く気になるんです。
最近ピンクな服ばかり探してしまいます。
ちょっとキツめのピンク。

今持ってる携帯がマゼンタなんですが、これがもうちょっとピンクっぽかったらなーとか思います。
楽天やネットでマゼンタ入ったピンクな服を探してるんですが、これ!ってのが見つかりません。

こうなったらそんな感じのビーズ買って、マゼンタなピンクのアクセサリー作ろうかな。
天然石だと不透明な石しか思い付かないので、スワロとかチェコビーズの大きめのやつで…

って妄想してたんだけど、いざ作ろうとすると面倒になってそのままです(´・ω・`)


話変わって、サクラの調子が悪いらしい。

ファイル 270-1.jpg ファイル 270-2.jpg

ギャルだからアイラインがぶっといのです(笑

サクラは妹と一緒に住んでるKさんが保健所でもらって来たコーギーで、正確な誕生日や年齢はわからないとか。
Kさんがもらった時はまだ若かったサクラですが、もうお婆ちゃんだそうです。

初めてサクラに会ったのは数年前なんだけど、その時はまだ元気で「デブやなー^^」「竹輪にしか見えない」と周りから言われてたくらい、ふくよかだったんです。

去年ちょっと体調崩して、Kさんの実家の鳥取にサクラを預けてました。
そして1月の終わりくらいに戻って来たんですが、どうも膵臓が悪いらしいって話を聞きました。
そういやちょっと痩せた?みたいな感じで。

で、2週間くらい前に会ったらまた痩せてた。
サクラは私を見て飛びついて来てくれたんだけど、よしよしと撫でてたら随分痩せてました。
上の画像より3〜4周りくらい痩せてたかも。

昨日、妹の日記に「サクラの調子が悪いです」って内容が書かれてました。
妹&Kさんは交流関係が広くて友達も多いので、サクラを知ってる人もたくさんいるし、心配したコメントもいっぱいついてました。

そこに私がコメントしていいのかなあ〜と思いつつも(何か遠慮してしまう)、写メのサクラが痩せ過ぎててびっくりしたので思わずコメントしてしまった。

サクラは膵臓悪くしてからご飯を食べなくなってしまい、高級なご飯を買ってみても食べないそうです。
妹とKさんが仕事に行くと家で一人ぼっちになるサクラですが、普段は家の中で放し飼いだったけど今はケージに入ってます。

そのケージもデオシートが敷いてるだけで、「ええっこれじゃ床硬いし毛布かベッド入れたほうがいいんじゃないの?」って思ったんですが…
一日ケージに入ってるわけだから、快適な寝床を作った方が…

と思ったんだけど、自分から冷たい床に行くそうで、妹は「冷えた場所の方がいいのかな?」と書いてました。
うーん…
どうなんだろ。

でも帰って来ると、ご飯食べてないのに吐いてたり、うん○まみれになってたりするらしい。
そしてそのサクラを毎回洗うそうです。

妹もKさんも仕事が忙しくて疲れてるらしく、中型犬のサクラをしょっちゅう洗うのが大変みたいです。
でも「サクラは生きてるんだよね。ほっとけない」と、頑張って介護してるそうです。

妹の友達に獣医さんやトリマーさんがいるんですが、その人達もコメントくれてました。
獣医さんの人が「体調悪くて食べない時は、犬用のご飯あげちゃダメ。犬のご飯は実は体に良くない。雑炊にするか、さつまいもをふかして食べさせてみて」と書いてました。

で、妹は早速実行したところ、雑炊をやっと食べてくれたそうです。
良かった!

それにしても妹の繋がりというか人脈が何気に凄い。
友達多いと色んな職業の人がいるもんだなあ。
羨ましい…めっちゃ羨ましい。

羨ましいんだけど、私は狭く深くの付き合いの方が向いてるから、しゃーないね(´〜`)


そんな訳で、サクラが心配なんですが、ご飯食べたってのは安心しました。

ちんたろうも最近よく吐くんだけど、どっか悪いのかなあ。
病院連れてったら「お腹が減った時に突然吐くことがある」らしく、胃薬貰って飲ましてたら治ったんだけど、それでも月に2回くらい突然吐く;

ちんたろうも時々、一日サツマイモだけの日を作ってみようかなあ。

晩ご飯に味噌汁作ったりするとき、味噌入れる前にお湯の状態で茹でてた大根や人参を、ほぼ毎日食べさせてます。
水菜、もやし、キャベツ、ブロッコリー、芋、納豆、豆腐、リンゴ、キウイ、結構色々食べてます。

一番好きなのはササミとサツマイモみたいだけど。
ピーマンとか苦みがあるやつは食べなくて、かぼちゃとか甘いのが好きみたいです。


そんなちんたろうですが、前にも書いたけど、おしっこシートでちゃんとしない事が時々ある。

しつけ直して最近直って来たと思ったら、忘れた頃にまたやります。
もー私の部屋の絨毯、でっかい黄色いシミが出来ちゃったよ!

拭いても拭いても、シミ抜きしてもまた同じ所にやるもんだから、最近はちょっとニオイが…
ううう…。・゚・(ノД`)・゚・。

ファブリーズとか消臭スプレーも振ってるんだけど、あんまり効果ないんです。

困ったなーと思って、今Amazonでカーペットの染み抜きみたいなの探してます。
何個かあって、レビュー見比べてるとどれがいいかわからなくなって来た。
優柔不断だから…

新聞に載ったり、旅館の人が愛用してるってやつも良さそうだったけど。
どれがいいかわからん。


ちんたろうが絨毯におしっこしたら、ケージに1〜2時間封印することにしました。

夜は毎晩一緒の布団に寝てるけど、こないだ遂に私もブチ切れて、ずっと目を合わさないようにしてたんです。
そしたらちんたろうが空気を読んだのか、耳をペタンとさせて、恐る恐る私に近付いて来たのです。

なので、クルッと背中を向けるとトコトコトコと正面に回って来てお座りするんです。
それも無視してまた背中を向けると、そっち側にトコトコトコと回って来てお座り。
これを20回くらいやったよ…!(;`・ω・´)

ちんたろうの方が諦めるかと思ったらそうでもなく、逆に私の方が疲れてしまったわ…

で、寝る時に「今日は一人で寝てよ」と言って、私だけベッドに入ったんです。
二段ベッドの上です。

そしたらちんたろうが下でお座りして私を見上げてたんですが、3分くらいして「クゥ〜ン…」と鳴き始めました。

電気消して真っ暗にして、それも無視。
ちなみに下には、ちんたろう用の電気座布団とふかふかベッドがあります。
そこで寝るかな?と思ってました。

暗闇で携帯いじってたら、ちんたろうが下で「ク〜ン…」「オッオッオッ…」とか言いながら、ドスン!ドスン!と飛び始めた。
それも無視してたら、トコトコトコと足音が。

どうやらケージに入って何かしてる様子。
20秒くらいしてゴソゴソッとしてからケージから出て来て、また下から「オッオッオッ」って言ってるんですよ。

それがもー面白くて、何やってるか全然わかんないんだけど、もうちょっとお仕置きしとこうと思って放置してました。

そしたら暫くしてまたケージに入り、ゴソゴソっとして出て来て、下から何か言ってるんです。
これが3回くらい続いた。

流石にちょっと可哀想になって来て、「ベッドに入れろって言ってるんだろなー」と思いながら電気つけて下に降りました。

ちんたろうはお座りしてプルプルしながらキリッとして私を見てました。
こんなん。↓

プルプル… (U`;ω;´) キリッ

その姿が、なんだかもー可愛いやら面白いやらで、思わず笑ってしまったw

で、何となくケージを見たら、おしっこシートにおしっこをした跡が3つ…

ま、まさか、
「ちゃんとシートでしましたお!見てくださいお!!(U`;ω;´)」
って言ってたのか?!

そうだ、そうとしか思えん!!
なんて健気な…!!

思わずちんたろうをモフモフしてしまったよ。

でも3回も続けておしっこだなんて…
絞り出したのかなー。
頑張ったのね…

と思ったら、可愛過ぎてキュンとしました。
やはり私は親バカだ…

Permalink [Comment:2]

タグ:マゼンタ ピンク サクラ ちんたろう

アイコンバレンタインと歯医者

03月08日(Thurs)*2012 | わんこ::ちんたろう

晩ご飯にかぼちゃグラタン作ったら、クリームソースが少な過ぎてチーズ焼きになってしまったかんとくです、こんばんは!

これは失敗だ…
リベンジしよう。


こないだカール食べてたら、カールおじさんが入ってました!

ファイル 269-1.jpg

これってカールおじさんだよね?!
当たりだよね?!

うほほっ♪(*´∀`)


ちなみに、バレンタインの品物に囲まれるちんたろう。

興味津々です。
全部ちんたろうにあげました。

ファイル 269-2.jpg ファイル 269-3.jpg

嘘です。

缶に入ってるのはステラおばさんのクッキーです。
美味しいとの噂で前々から気になってたのを、遂にゲット!

食べてみたらサクサクで美味しかったけど、ちょっと甘過ぎる…
ような気がするんだけど、でもしかし、美味しかった!

甘いの苦手な父は「もういらん」と一枚しか食べなかったけど(´・ω・`)

入ってたのはプレーン、チョコ、ゴマ味でした。
他にも色んな味のがあるみたいなので、他のも食べてみたい。


こないだ、ちんたろうを洗いました。
風呂場の椅子は、ばーちゃんの介護用の椅子なんですが、これが役に立つんだなー。

床に下ろして洗うと、ちんたろうがうろうろして洗いにくいんですよ。
でもこの椅子の上に乗せると、うろうろ出来ないから遠慮なくわしゃわしゃ洗えるのです。
便利じゃー。

最初はシャンプーだけだったんですが、毛がパサパサするんでコンディショナーも使ってます。
全体にコンディショナーつけて暫く放置。

放置っつっても3分くらいで、その間に、抜けたちんたろうの毛を片付けたり風呂磨いてみたりとか。

で、洗面器にお湯入れて、ちんたろうをザブーンと入れるのです。

ファイル 269-4.jpg

お湯に入ったちんたろうは「フゴゴ…」と変な声を出します。
気持ち良いんだろうか(笑

コンディショナーが馴染んだ毛をお湯で伸ばして、軽くマッサージしてみたりとか。

なんかね、毛がふさふさの時はチワワなんだけど、お風呂で毛がぺちゃんこになったちんたろうは、本当にグレムリンのようだ…
しかも一回りくらい小さくなる。

ってことは、毛のボリュームって結構あるんだなー。


そんなちんたろうですが、私がテレビを見てるとこうやって邪魔しに来ます。

ぼくを見てくださいお!(U´・ω・`)
と言わんばかりに。

ファイル 269-5.jpg

まあ、ちんたろうがテレビの前に来たところで、画面が見えなくなることはないんだが…

この地味なアピールに時々萌えてしまうのです。
無視してたら喋り出すんだけど、これがまた面白いんだ(*´A`)


それはそうと、こないだ久々に歯医者へ行きました。

2月くらいから冷たいものと熱いものがめちゃめちゃしみるようになって、我慢してたんだけど遂に我慢出来なくなって歯医者へ行った…

元々知覚過敏だったんですが、最後に歯医者行ったのは数年前で、その時も冷たいのがしみるって言ったら「知覚過敏ですね」と言われたんです。
そんで、お口のクリーニングしてフッ素(だと思う)を塗ってもらって、何とかマシになったという。

でも今回は、よく見たら右下の奥歯がちょっと茶色くなってたんですよ。
「まさか虫歯?!」と思って焦った。

いつも行ってる歯医者は駅前にあって、今風だし綺麗だし無痛治療だし、予約もネットで出来るし最新って感じだし、親知らず全部抜いても全く痛くなかったので腕は確かだ!

と思ってたんですが、虫歯調べてる時に見たんだけど、最近レーザーで虫歯治すってのがあるらしい。

しかも歯を削らずに治せるとかって書いてるから、「じゃあレーザー治療してる歯医者に行こう!」と思って地元の歯医者の口コミとか治療法を調べまくったんですよ。

そしたら駅からちょっと行ったところにレーザー使ってる歯医者があって、そこに行こうと決めたんです。

だけど前日の夜にHPをよく見たら、保険が利かないとかなんとか…
そのレーザーについて調べても、1本6000円だとかなんとか…

なんかよくわからん。
てか、高過ぎる、無理だ(´A`)

もう1個レーザーについて書いてる歯医者があって、評判も結構良さそう。
こっちのレーザーは上の歯医者とは違うCO2なんとかってやつなんだけど、なんかよくわからんけどもうこっちでいいやってことで行ってみたんです。

ちなみに、口コミは参考程度に見るけど、はっきり言って全然あてにならないね。

上位にある歯医者に何件か行ったけど、口のクリーニングはいつも行ってる駅前の歯医者の方が断然上手いしスッキリするし、先生が煙草臭かったり対応が無愛想だったり、「口コミと違うじゃねーか」ってのが何件もあった。

鬱で心療内科探した時も口コミ信じて行ったけど、「あの口コミはヤラセだな」と確信するレベルだったし。
もう病院選びで口コミ鵜呑みにするのやめよう、絶対。

ちなみに私が良かったと思う病院は、口コミだと真ん中ら辺〜ちょっと下でした。

あとHPを見て、いかにも企業が作りましたって感じの病院は何か合わない。
HPがないところは行く気にならない。

いいなって思った病院のHPは、歯医者の場合だと虫歯や病気について詳しく書いてたり、ちょっと素人っぽさがある感じ(手作り感というか庶民的というか)なのが多い気がする。

まぁ、好みとかもあるんだろうけど。


今回行った歯医者は、駅前の商店街の結構古いビルに入ってるところでした。
建物がボロいから病院も古いのかなーと思ってたら、建物の中は綺麗だった。
外と中のギャップが…

でも綺麗な方がいい!

口コミでは先生達の対応が丁寧、優しいってのが多かったんですが、確かにみんな優しくて気さくな人ばかりでした。

ただ説明が丁寧過ぎて、30分くらい歯の状況の説明とかレントゲンとかで潰れてしまい、次の予約の人が来たのか「じゃあ治療は次にしましょう」って…

「えっ奥の虫歯が痛くて来たんですけど」って言ったら「あっそうですね。えーと、じゃあ、ちょっと待ってて下さいね」と言われて、先生はどこかへ行ってしまいました。
30分くらい放置されてました(´・ω・`)

横に雑誌あったから良かった。
sweet、久々に読んだわ。
ろまんちっくな感じで目の保養になる雑誌だ…


で、先生が戻って来て言われたんですが、奥歯がちょっと茶色くなってるのは虫歯ではないと。
昔詰めた樹脂が変色してるだけらしい。

そ、そんなことがあるのか…

歯を削って樹脂詰めちゃうと、樹脂は変色するからその度に治療をしなくてはならないので、削らなくて済む程度の虫歯は何もしない方が良いってのが先生の方針らしいです。

1本怪しい歯があったんだけど、そんな訳で何もしないことにしました。

私の虫歯は、その変色した樹脂の部分だけなのですが、変色した部分を削って詰め直すことになったんです。
ちょっと削るだけなので「麻酔どうします?ここ治療したときは麻酔されました?」って聞かれました。

何年も前だから覚えてないし、その駅前の歯科は毎回無痛なうえに手際が良くて、ちゃちゃっとやってくれるから麻酔したかしてないかもよくわからないのです。

なので、「どうだったか忘れました」と言ったら「うーん、どうしようか。じゃあなしでやってみますか」と言われて「はあ」と返事をしたところ、麻酔なしで削ったわけです。

そしたら痛いんですよ!
んもー、痛くてどうしようかと!!

痛かったら左手上げてって言われたけど、意地なのかなんなのか結局我慢してしまった…

そう、ここのレーザーって虫歯を治すやつじゃなかったみたいです。
なので結局削ることになったんだけど、削るんだったらいつもの駅前の歯医者行けば良かった、まじで(涙

てかさあ、麻酔しますか?って、そんなの先生が判断してよー!
むしろ何も言わずにちゃちゃっと麻酔してやってくれたらいいのに、麻酔するかしないか聞く意味あるのか…

って感じで、何かちょっと不満なんだけど、先生も歯科衛生士のおねーさんも優しかったし、庶民的な感じが良かったので、まあいいんだけど…

でも、口のクリーニングして歯にフッ素塗る時も、駅前の歯医者の方が断然手際良かったです。

駅前の歯医者は、唾液が口にたまらないように脱脂綿を口に詰めてフッ素塗って、5分くらい寝て待ってて下さいねーって言われるんです。

今回の歯医者は、脱脂綿詰めないから唾液たまって苦しいし、フッ素塗るのもあんまり手際良くないし、ホースみたいなので口のなかコフーッと吸うじゃないですか。
あのホースで何度唇を吸われたか…

唇が乾燥したぜっ!

でも下手ってわけじゃなく、口の中はスッキリしました。
むしろ駅前の歯医者より豪快なんで、歯の隙間もゴリゴリしてくれて歯石も取れてスッキリしてる。

だけど次に歯医者行く時は、やっぱり駅前の歯医者にしようと思いました。
今回のところも雰囲気はとても良かったんだけど、駅前の方が快適だったわ…


ちなみに私の知覚過敏の原因は、歯がすり減ってるそうです。
無意識に歯を食いしばる癖があるみたいで、寝てるときも食いしばってる可能性があるらしい。

しかもレントゲン見ながら説明してもらってびっくりしたんだけど、食いしばりが強力過ぎて歯茎の部分の骨が盛り上がってしまってるという…

これが普通だと思ってたのに、骨が発達し過ぎてそうなってしまったとか、もうショック。
女性にしては顎が発達してるとか、それでエラが張ってるのか…

助手のおねーさんがレントゲンの骨見て「立派ですねー」と驚いてたんですが、「それって良いことなんですか?」って聞いたら「食いしばり過ぎです」と言われてしまった。

スポーツ選手が試合の前に緊張とかストレスで奥歯を食いしばり、それで歯がボロボロになったりするらしい。
私はその状態らしいです。
うへえ…

こうなるのは「考え過ぎる人」「心配事が多い人」「ストレスを感じる人」で、考えてるうちに凄い力で歯を噛み締めてるそうな。

私の歯はこのままだとどんどんすり減ってしまうので、なるべく何も考えないようにするしかないそうなんですが、困ったわー。


【追記】
画像が盛大に間違ってたので貼り直しました;

Permalink [Comment:2]

タグ:バレンタイン カールおじさん ちんたろう お風呂 歯医者

アイコンレタス&ペッパーバーガーとディズニー

03月08日(Thurs)*2012 | 日記::写メ

昨日、噂のレタス&ペッパーバーガーを食べました。

CMで見てて気になってたところ、弟が買って来てくれたのです。
弟は純粋にマクドが食べたかったみたいだけど、私は数日前にこれを見て買いに行くのを躊躇してたのだ…!

『マックの新作「レタス&ペッパーバーガー」が見本写真と違いすぎると話題に』
http://blog.livedoor.jp/dqnplusminus/archives/3565851.html

見本は美味しそうなのに、実際に買って来た人達がUPした画像見てると、どう見ても詐欺にしか思えない(笑
でもマクドって昔からこうだからな…

と思ったけど、やっぱり実物が酷過ぎる。
確かに三角コーナーの残飯入れたようにしか見えないわ…(´・ω・`)

弟が「明日買って来ようかなー」と言ってたので、上のサイトを見せて「でも中はこんなんらしいよ」と言ったところ、「うわー、これは酷い。ネタやろw」と言うので、「そうやんな。この人達、運が悪かっただけやんなあ」って話をしたんです。


しかし弟が買って来たレタス&ペッパー、包み紙開くとぺちゃんこだった。

まさかと思ってパカっと開いてみると、

ファイル 268-1.jpg

あ の 話 は 本 当 だ っ た !!

ホントに上の記事の58番目の画像と良い勝負なくらいショボいw
レタスは薄くて小さいのが一枚、タルタルソースはほぼナシ。

まぁ120円だしね…

と思って食べました。
ペッパーな味がして、まあまあ美味しいっちゃあ美味しいんだけど、タルタルソースついてる部分とついてない部分の味が結構違う。

タルタルソースついてる部分は美味しいんだけど、タルタルソースついてない部分がほとんど。
マクドの肉に粗挽きコショウ振ったような味だったとしか言いようがない…(つA`)

また新しいハンバーガー出てたけど、あれもこんな感じなのかなー。

結局あれだ、マクドは普通にチーズバーガーを買った方が美味しい!!


ところで先月、友人が遊びに来てくれました。

前にも書いた気がするんですが、この友人の兄上の家がうちのマンションの目の前(徒歩2分もかからない)にあったという超偶然。

去年の夏に発覚して、友人が兄上の家に来るってんで遊びに行ったんですが、今回も兄上の家に来るってことで久々の再会でした。

でも今回は兄上が家にいるから向こうの家にお邪魔するのは無理ってことで、我が家に遊びに来てもらったのです。
お互いの都合で夜の9時過ぎって話になったんですが、そんな夜に友達を家に呼んだことないからちょっとドキドキ。

結局テレビ見てお菓子食べながら喋ってたら、気付いたら深夜2時前でした。
それでも喋り足りないくらいだった(笑

友人は去年のディズニーのハロウィンに行って来たそうで、お土産も色々もらってしまった!
ひゃっほーい♪

ファイル 268-2.jpg

バレンタイン前だったので「友チョコだよ♪^^」と、チョコまでいただいてしまった。
味見して美味しかったから買って来てくれたそうです。
うふふ(*´∀`)

私も最後にディズニーランド行ったのはハロウィンの時で、ハロウィンバージョンのミニーの耳のカチューシャとか何か色々買いまくったなあ。
パレードも超楽しかったし、また行きたいなあ。

お土産はお菓子とメープルシロップでした。
このメープルシロップ、ミッキーの形のストラップがついてて可愛いんだよ!

で、真ん中にあるのはGLAYのマグカップなわけですが、これは友人の兄上の家にあったのです。

前行った時にたまたま見つけて、GLAY好きな私は思わず「いいなー!いらなかったらおくれ(*´∀`)」みたいなことを言ってしまったわけです。
そしたら兄上が「いいよ」と私にマグカップをくれるという流れに…!

ありがとうございます、お兄様!!

ファイル 268-4.jpg

GLAYが一番売れてる時のマグカップなんだろうか。
みんなカッコいい…(*´A`*)

使うのが勿体ないので食器棚に飾ってるんですが、使わない方が勿体ない気もするのでそのうち使おうと思います。

そしてPC置いてる机にあるボールペンを見てハッとしたんだけど、

ファイル 268-3.jpg

去年、ちょーじんたんにもらったコレ!

確かちょーじんたんもディズニーランド行ったって言ってたけど、2人とも同じ時期に行ってたのか。
いいなー(>A<)

ちなみにちょーじんたんにもらったこのボールペンは、常に私の机にあるので活用しまくってますw
どうもありがとう!

そんな訳で、最近やたらとディズニーランドへ行きたい私でした。

でも貧乏な今は無理だな。
いや、バスツアーならアリか…でもしんどそう;


そうそう、GLAYといえば、今年の夏に大阪で野外ライブがあるんですよ!!

遂に!
大阪でッ!!

行きたいなーと思ったんだけど、一緒に行く人が見つからなくて諦めてたら、去年一緒にGLAYのライブに行った友人からナイスなタイミングでメールが。
一緒に大阪のライブへ行こうってお誘いでした。

ひゃっほーい!!(*´∀`)

この友人はGLAYのファンクラブに入ってるので、きっとチケットは取れる…はず!

今回も真っ先に友人にメールしようと思ったんだけど、前回もお願いしちゃったし京都に住んでるし、悪いかなあと思ってたんです。

って話をしたら、「言ってくれたら良かったのにー!」と返って来たので、これからは遠慮なく一緒にライブ行こうって声かけようと思いました(笑

Permalink [Comment:0]

タグ:レタス&ペッパーバーガー ディズニーランド お土産 GLAY

アイコン変な夢

03月07日(Wed)*2012 | 趣味::占い・診断

二本目。

晩ご飯の後にソファーで寝てる時に、変な夢を見た。
友人の、ちょーじんたんが出て来たよ(・ω・)


夢の中では、ちょーじんたんが我が家に遊びに来てくれたのか、地元の駅から家まで歩いてる場面でした。
しかし道はいつもと違ってて、中学校の時の通学路にある「地下トン」を一緒に通ってるのです。

この「地下トン」は「痴漢トンネル」といって、私が中学の時はしょっちゅう痴漢が出た。
マンションの前の中央環状線の下にあるトンネルで、ここ通らないと学校行くの遠回りになるからこの辺の生徒はみんな使ってます。

今は改装されてちょっと綺麗になったけど(それでも一人で通りたくないくらい不気味)、昔は薄暗いし夜なんて絶対一人で通りたくないレベル。

私は毎日このトンネルで行き帰りダッシュの練習してたら走るのが早くなって、念願の50m7秒台を出すことが出来たという…

そして次は6秒台だ!
と思ってたけど、流石にそれは無理だったorz

ちなみにクラスメイトのお母さんが亡くなってお通夜に行った日の帰り、私と友人はここでお化けを見ました。
あれは多分、いや絶対お化けです。

貞子かもしれない(`・ω・´)キリッ


夢の話に戻って、そのトンネルを、ちょーじんたんと歩いてたんです。

そしたらトンネルの中は工事中みたいな雰囲気で、泥まみれの男性が作業してたり、巨大ローラー引いてこっちに向かって来る男性がいたり。

その男性を見て私は「893だっ!」と思ってガン見してたら目が合って、その男性はニヤリと私を見てからローラーを引きながら通り過ぎて行きました。
文章で書くと怖くないけど、怖かった。

トンネル抜けてマンションに着いて、横を歩いてるちょーじんたんを見たらデートに行くみたいな服装でした。

レース&フリフリの白ワンピースにグッチ(何故かグッチ)のパンプス。
そして何故か右手にもグッチのパンプスを持っていた。
鞄を持つかのように…

で、ちょーじんたんが、「足痛いわー。靴脱ごうかな」と言うんで、「脱ぎなよ。袋あげるからそれに入れたらいいよ。ビニールだけど」と私が言うんです。

そしたら「ビニールだけど」って部分にちょーじんたんが反応して「じゃ、いいわw」って言うんです。

で、何となく横の風景を見ると、いつもの駐車場じゃなくて、心斎橋みたいにグッチとか高級ブランドが並ぶ道に変わっていたという…


そこで目が覚めました。
意味不明な夢ですみません(´A`)

しかし何故グッチなんだ…
別にグッチが好きなわけでもないし、グッチという言葉すら暫く忘れていたというのに。


そんな(どんなだ)ちーじんたんが、結構前に日記で私の占い貼ってくれてました。
OK出たので記念にコピペ♪


お友達のかんとくさんを数秘術で(勝手に)調べてみた。
結構私と共通点があったりなんかして。

◎かんとくさん
生まれ日=9(18)
誕生数=6
運命数=8
実現数=5
ハート数=4
人格数=4

◎CHOJIN
生まれ日=9
誕生数=8
運命数=6
実現数=5
ハート数=22/4
人格数=11/2

ということでかんとくさんを検証。
生まれ日(あなたはこんな感じ・全体的な印象)
9のグループ…一般に理想主義者で、気前よく、愛情深く、多才
・18日生まれ
一つのことに専念すれば、とてつもなく大きなことを成し遂げます。
子供の頃は相当なおませさんだったはず。今も人から助言されることはあまり好まないかも。
優れた批評力を持っている。とにかく間違いなく、他者のためになる仕事をすべき人です。

誕生数(持って生まれた資質や傾向・人生に対する姿勢)
6…
理想主義者で、誰かの役に立っていると感じることで幸せになれる人。
助言、サポート、奉仕によって周囲に大きく貢献するでしょう。
セラピストとして働くことが多く、芸術や音楽の趣味を楽しみます。

運命数(人生の使命や目的)
8…パワフル・効率的・大物・形式的・保守的・洞察力・自信家・頼もしい
権力の行使に関わる使命を携えています。権威あるポジションに立つ可能性がとても高い人です。

実現数(最終的に達成しようとしていること)
5…
社会福祉、病院または学校経営、あるいは堂々たる地位につく機会を与えられるでしょう。

ハート数(選択の動機。一番大切に感じること)
4…
現実的、保守的で、警戒心が強く、誰にとっても明白な事実を固く信じます。
あなたは職業倫理と合理的な行動を重視する人。
ハート数4+運命数8…
かなり権力志向で、仕事中毒かもしれません。野心的で意志が強く、会社組織で働くことを好みます。
賃貸が嫌いで不動産を所有し、しっかりした保険に入るでしょう。

人格数(他者の目に映るあなたの姿)
4…
誠実で信頼でき、責任感のある堅実な雰囲気を与えます。
人はあなたを真面目で実直な働き者と見るでしょう。



って感じです。
ちょーじんたん、ありがとう!

人の日記で自分のネタ見つけると嬉しくなっちゃうんだよ、これが(*´∀`)


で、この占いが結構当たってる。

「18日生まれ」の部分にある「人から助言されることはあまり好まない」ってのが、とっても当てはまってる。

ためになる情報やアドバイスをもらうのは嬉しいし、好き。
逆に「〜した方がいいよ」といった感じの、なんて言うのか「私はこうしたくてこうしてるんだから、ほっといてくれよ」って感じのことを言われるのは嫌だ。

でもそうやって聞き流してるとそのうち痛い目に遭ったりするかもしれない…
ほどほどに聞かなきゃなあとは思うんだけど。

「間違いなく、他者のためになる仕事をすべき人です」ってのは、心の中でモヤモヤしてた渦が少し晴れた感じ。
お節介だから人の世話を焼くのが好きなんです。

家族が「喉が痛い」「どこの耳鼻科がいいんだろう」って言ってると、真っ先に近所の病院検索してHPも見比べて、内容もよく読んで「ここはこんな感じで、こうだからいいんじゃないの?」とか「こんな病院とこんな病院があったけど、こっちはこういうのに力を入れててこっちは(略」ってとこまでやるのが、好きなんだ!

単に検索とか情報収集するのが好きなのかもしれないけど。
そんな私の好きなサイトはグーグルとクックパッドです(笑

特にグーグルは、どこでもググれるように携帯にショートカットキーでブクマする程愛用してます。
気になると即効でググるのが、もう癖になってます。
ググらない日なんて一日もないわ…!

「誕生数=6」の、誰かの役に立つことで幸せになれるってのも当たってる。
さっきも書いたけど、お節介な性格だから、人に尽くして陰からサポートして、その人が満足する姿を見るのが好き。

別にお礼とか言われなくても、その人が満足したならそれで私もスッキリ。
満足してなかったら、満足したり解決するまで付き合いたいと思ったりする。(迷惑じゃなければ)

セラピストは昔からなりたかった職業なんだけど、どうやったらなれるのかわからず。
それ以前に、セラピストの言葉って相手に結構影響与えるから、言葉に責任を持たないといけないじゃないですか。

私もセラピストの人と話したことあるけど、病んでたり、どうしょもない時ってその言葉が救いになるんだよなあ。
でも私の場合は、普段警戒心が強くて疑ってかかってばかりなのに、心身共に弱ってるとすぐ鵜呑みにしてしまうんだよな…

身内とか親しい友達になら相談されるとズバズバ言えるんだけど、職業となるとまた違って来るから、逆にプレッシャーで自分がストレス溜めてしまいそうでもある。
悩みやボヤきを聞いてくれる近所のおばちゃん、みたいな立場がいいかも(笑

芸術や音楽の趣味ってのは物心がついた時からなので、やっぱりそうなんだなーと思いました。
どの占いでも結構この結果が出て来るw

「運命数=8」の結果はパワフルな感じだけど、どうなんだろう。
家では威張ってるけど、ただの内弁慶だからなあ〜。
でも頼られると嬉しい。

「実現数=5」の社会福祉、病院または学校経営の地位ってあるけど、病院の窓口のおねーさんに憧れてます。
病院に来るおじいちゃんおばあちゃんと雑談しながら受付したい。

「ハート数=4」の現実的、保守的、警戒心が強いってのは正にそう。
私の性格そのまんま。

夢とか理想を追い掛けるより、現実ばかりを見てしまうんだよなあ。
それで日本が不況とか就職難ってニュース見てネガティブになり、沈んで行くという…(ダメ過ぎる)

「ハート数4+運命数8」に仕事中毒ってあるけど、私は仕事がきr(自重

あ、でも家での役割も仕事に入るのかな。
それなら料理作るのにクックパッドのレシピを何時間も見まくってる時がある。
美味しいご飯が食べたいってのと、料理の画像見てるだけで幸せってのもあるけどw

賃貸が嫌いってのは、そうかもしれない。
仮に70、80歳まで生きたら家賃払えるのかな…とか。

嫁に行かない限り、持家のマンションに住む予定だけど。
親がマンション買ってくれてて良かった…(おぃ

しかし弟が結婚するとかってなると話は別で、うちに嫁が来て私は出て行かなきゃいかんのだろうか。
居座っててもいいって言われてるけど、台所を嫁と一緒に使うとか嫌だ。
台所は私のもんじゃーーーー!!

まあ、そんな予定も今はないけど。

「人格数=4」は他者の目に映る私の姿ってことですが、誠実で信頼でき、責任感のある堅実な雰囲気を与えるって書いてるの見ただけホッとしたw

実際はそう見えないかもしれないし、適当って思われてるほうが強いんだけど。
でも根は真面目のつもりなんだよ…!

ちなみに私が一番言われたくないのは「暇そう」。

確かに暇そうに見えるかもしれない。
暇そうだから誘ってみたって言われたこともある。

だけど言われる程暇じゃないんだよ。
忙しいってわけでもないんだけど、暇そうって言わないでくれっ!!(涙

そういや私の頭の中には常に前日から次の日の予定が組み込まれてて、予定通りに行動しないと気持ち悪いんです。

だから朝にメールが来て「午後暇なら遊ぼう^^」って言われても、午後の予定は自分の中で決まってるからムリなんです。
前日に「明日会おう」と言われてもムリだし、前々日に言われてもちょっと…

いつも1週間分くらいの予定を頭の中で立ててしまうので、誘われる時も1週間以上前に言われないと腰が重いという…

それが妹なら当日だろうが前日だろうが予定が空いてて気が向けばOKなんだけど、それでも「梅田まで出る」って話になると「え、明日はちょっと…来週にして」ってなります。

なんて融通が利かないんだ、自分…(´A`)

でも前に芸人の誰かが(2人か3人組だった気がする)、私みたいに常に頭の中で予定を立てていて、予定を狂わされるのが嫌いで、1週間くらい前に声かけないと会えないって人がいた。

もしかして、こういう人って結構いるのかな?
と思いました(´・ω・`)

Permalink [Comment:2]

タグ: 占い