log

アイコングーグルマップ見れたー!!

04月04日(Wed)*2012 | 日記::画像

るびさんから教えてもらって、やっとグーグルマップ見れました!
まだドラクエ見れたんだ!!

るびさん、ありがとう!!(*´∀`)

【google map DQ版】
http://maps.google.co.jp/maps?t=8

自分用メモに貼っておくっ!
ブックマークにもがっつり入れた!(拳

まだ遊んでない人は是非っ☆


そんな訳で早速遊んでます!

寝る時間だけど、そんなことはもういいの。
面白いから遊び倒してから寝ることにした…!(おぃ

大阪はこんな感じ。
豊中もちゃんとあった〜。

ファイル 286-1.png

神戸方面に飛んでるとパンダを発見!
かわええ…!

ファイル 286-2.png

王子公園って三宮行くとき電車からしか見たことないけど、観覧車があったような。
パンダいるのかー。

大阪はUSJとか道頓堀とか通天閣とか、思い付く有名所を探しまくったけど、特に何もなかった(笑
建物があったわけでもなく、ホントに何もなかった。

東京は電車マークとか東京タワーとか色々賑わってたのに。
ずっこい…(つA`)

でも前回の日記にも貼ったように、万博記念公園の太陽の塔はドーンと建ってました。
近くだから嬉しい!
(同じ画像だから省略)


更にあちこち行ってみた。

富士山。
ドラクエ風になっても綺麗だー。

ファイル 286-3.png

モンスターも発見して感動!
青いトラのモンスターもいたんだけど、うろうろしてたら見失ってしまった;

ファイル 286-4.png

そして九州へ向かい南下。
何故か無性にひめゆりの塔が気になって沖縄を目指すと…

ファイル 286-5.png

建物はないけど、一応あった。
しかもカーソル乗せるとコメントが。

「この当時、戦争に従軍した学徒は果たして日本を恨んでいたのだろうか?」

ぬおおおお…

な、なんか、ちょっと怖くなったけどこのドキドキ感がたまらん。
ダンジョンの中で石碑に刻まれてる文字を読んでる感覚。

渋いことしてくれるぜ、グーグルさん。


そんなわけで、まだあちこち飛んでみたい場所があるけど今日はこの辺で。

このドラクエ風のは、ずっと残ってるのかな?
期間限定かな?

面白いからコンテンツの一部として残しておいて欲しいなー。

Permalink [Comment:0]

タグ:自分用メモ グーグルマップ

アイコングーグルマップ再び

04月03日(Tue)*2012 | 日記::画像

グーグルマップのドラクエがまだ見れると朝コメントいただいてたのに、気付くの遅くて結局見逃してしまったかんとくです、こんばんは!

くーーーーやーーーーしいいーーーーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。

ってことは、昨日の夜も見れてたのかー。
普通にグーグル使って検索してたのに、マップもよく見ておけば良かった(´;ω;`)

エイプリルフールの日も普通にグーグル使ってたのに、気付かなかったなんて私のバカバカ!。・゚・(ノД`)・゚・。


でも悔しいからダメ元で地元のグーグルマップDQ風を誰かアップしてないか検索かけてみた!
そしたら出て来た!!

万博記念公園の太陽の塔が!!

ファイル 285-1.png

地元の駅が!!

ファイル 285-2.png

千里川もドラクエ風になっておる…!!

感動した!!(T▽T)

でも草原と小川と道以外は特に何もなかった。
流石田舎だ…(笑

ちなみにこの画像が載ってたブログ、よく見たら行きつけの歯医者さんの本店だった。
私が行ってるのは駅前院。
なんたる偶然。
ttp://www.kitaosaka-implant.com/article/staff/295.html

病院関係のブログって固い印象あったけど、グーグルのドラクエネタ載っけてくれたの見て好感度上がった(笑


ところで今日は風が凄かったですね!
あちこちで警報出まくってたのにもかかわらず、絶対誰かやると思ってたw


【 強風で「TMRごっこ」がホットワードに…本人は戸惑い 】
http://www.j-cast.com/tv/2012/03/31127376.html

ファイル 285-3.png

春の嵐が吹き荒れた3月31日(2012年)、ツイッターのホットワード(多くつぶやかれている言葉)ランキングで、「TMRごっこ」が1位になった。

TMRごっことは、歌手のT.M.Revolution西川貴教のミュージックビデオに「強い向かい風(あるいは雨)を受けながら歌う」という映像が多いことにちなみ、風が強い日などに屋外でその真似をするという「遊び」で、台風などが来ると決まってネット上で話題になる。

ツイッター上では、

「たまにはTMRごっこするかっ!!ひゃっはー!」
「強風が吹けばTMRごっこはマストだろ」
「TMRごっこは天気が荒れる程にアツクなる」

とつぶやき、外に飛び出す人の姿が少なからず見られた。

ただし西川本人は以前から、「本当に危険なので『T.M.Revolutionごっこ』は、おやめ下さい」と呼びかけており、この日もファンからの報告に、
「え?またぁ?」
といささか戸惑った様子だった。


爆笑www

ツイッターで「TMRごっこ」検索して二度吹いたww

気持ちはわからんでもない!
私もやりたかった!
妹かTMR好きな友達と一緒にいたら、ホワイトブレスみたいなことを間違いなくやってた!(コラ

今日の朝は「まあ、まだ大丈夫だな」と思ってたけど、昼過ぎから急に大荒れでした。
暴風だし滝のような雨で外が白かったし、雷鳴るし、外で何かが飛んでガンガンぶつかったり落ちる音響いてたし。

雪が降ったって言ってる人もいたけど、今日はどこも大荒れだったんですね。

週末にお花見行くんだけど、桜大丈夫かなあ…;
咲くのがゆっくりになるでしょうって言ってたけど、今日の風じゃ咲く前に飛んでそうな気が…

お花見行く場所のHP見たら、今日の時点ではまだ蕾みたいです。
咲くのかしら…

それにしても西川君のツイートは、顔文字が可愛くていちいち萌える(*´A`)
毎日見てるのに萌える。


こないだ録画した恐怖映像の番組、やっと見ました。

しかしこれはアレだな、フェイクと呪いのビデオとYoutube動画ばっかで白けたw
宮迫がわざとらし過ぎてうざかったw
あと貞子、全世界に進出し過ぎww

呪いのビデオは1〜34巻まで全部見てるんだけど、最初の頃の方が面白かった。

最初はDVD1本に結構ぎっしり怖い映像入ってたんだけど、最近の呪いのビデオと来たら変な小話挟むわ、素人でも「これは酷い」って勢いでフェイク感丸出しだわ、制作側もやる気ないのかよってくらい酷い。

あと昔の怖い映像って本当に怖かった気がするんだけど、最近のってどう見ても無理があったりるすよなあ。
作り物だと高画質じゃすぐバレるから、わざと低画質にしたりもするらしい。

それか今はCG見慣れてるから、すぐわかっちゃうのかな。

どれ見ても微妙過ぎて、途中からは3倍速で見てたけど、お札貼りまくってる家の人の話だけはちょっと面白かった。

磨りガラスの向こうに、にゅ〜っと出て来る顔とか。
あれ、別のアングルから取ってたらもっと面白かったのに。
向こう側から見たらどうなってたんだろ。
誰もいなかったってオチなのかな。

スタジオに来てた人達も、ワイプで怖がってる顔が画面に出てるんですが、何かこう…
頑張ってるな!
って感じでw

映像見終わってスタジオの人達がコメント言ったりするんだけど、怖がる演技に疲れてるように見えた。
でもみんなわかって頑張ってるんだな…!

全部見た感想は、ローラがひたすら可愛くて、クリスティーヌが五月蝿くて、宮迫が終始わざとらしい番組だった(´-ω-`)

で、よく見てるオカルトな某所行ったら、みんな白けてました。
オカルトマニアの集まりだから、物足りなかったのだろう。

でも誰かが「あれは『心霊映像』じゃなくて『恐怖映像』だから、怖ければ何でもいいんだよ」と書いてたので、それで「あ、そうか!」と納得した。


でも最近ほんとに、昔みたいに怖い番組やらなくなりましたねー。
夏とかお盆に恒例だった心霊番組も、昔程怖くないし。

立原美幸さんとか出てる時のアンビリバボーはめちゃくちゃ面白かったのに!

あの頃は他にも怖い番組が結構あったりして、USOとかネプリーグの心霊特集も面白かった。
あなたの知らない世界も復活して欲しい。

いつ頃から心霊番組がつまんなくなったんだろーって友達と話してたんですが、アンビリバボーの心霊特集でアステカの祭壇が出た頃だったかな。
多分あの辺から心霊番組に勢いがなくなって来たような。

調べてたら、アステカの祭壇の件でスタッフが霊現象に巻き込まれたとか、亡くなって自重するようになったとか、お蔵入りの映像を撮ってしまったとか、色々な説が飛び交ってました。

ちなみにアステカの祭壇はググればすぐ出て来るけど、結構怖い。
4枚合わせると口を大きく開けた女の人の顔になってる心霊写真もこの関係だったかな…

アステカの祭壇は、昔の使い捨てカメラで撮った写真に、カメラの中の何かが映り込んで祭壇みたいなシルエットが出たって言ってる人もいたけど、どうなんだろー。
日本だけじゃなく海外でも撮られたみたいだし。

でも心霊番組がつまんなくなったのは、結局は親からの苦情が原因みたいです。
「子供が怖がるから放送するな!」みたいなクレームが殺到したらしい。

だったら見せるなよな。
親がチャンネル変えればいいだけじゃん。

最近の親は何でもかんでもクレームつけて気に入らんわー。

公園の遊具が危ないから撤去しろってのも昔あったし。
運動会でも順位つけるなとかね、もう頭おかしいんじゃないかと。

私は絶対そんな親にはなりたくないねー。
いや、ならない。

Permalink [Comment:0]

タグ:グーグルマップ TMRごっこ 恐怖映像

アイコンクリニカ使ってます

04月02日(Mon)*2012 | 日記

二本目。

昨日エイプリルフールのネタで、グーグルマップがドラクエ風になってるって話を後から聞いて、「見そびれた!!」と凹んでたんですが、お友達の日記に画像が載ってて見れました!

わーい!!(>∀<)

昔懐かしのFC風レトロな世界地図になってて、ドラクエのモンスターも出現してた。

名前忘れたけど、お化けのモンスターとか!
ドラクエやってた人なら、見ただけで「あいつか!」ってわかると思う。

リアルタイムで見たかったなー!
グーグルは流石だ。


先日はるおたんに教えてもらった『クリニカ アドバンテージ』をゲットしました!
ちなみにシトラスミント味。
http://www.lion.co.jp/ja/company/press/2009/2009057.htm

これは美味しい!
シトラス系の味が好きだ!(食べもんじゃないけど)

前の日記で知覚過敏になった話を書いた時に教えてもらったんだけど、シュミテクトは効かなかったんだよね。

歯医者さんにも勧められてサンプル貰って、CMでも「知覚過敏にシュミテクト」って言ってるから使ってたけど、はっきり言おう。
全然聞かなかったw

しかも薬用のせいか、美味しくないんだな。
これが。

別にシュミテクトをディスってるわけではないんだが、効かないから使うのやめたのだー。


そんな時に、はるおたんから教えてもらったクリニカのアドバンテージ。

「高機能薬用って何?!何か凄そう!」と思いつつ、即効でAmazonで注文しようと思ったら載ってなかった。

送料無料じゃない店舗にならあったけど、送料無料だからこそのAmazonなので、送料出すなら別に楽天でも近所の薬局でもいいじゃん、みたいな。

そしたら父が何かのついでに買って来てくれました。
近所のダイエーにあったっぽい。
まあ普通に売ってるはずだよね…

そして早速使ってます。
使い始めて結構経つけど、知覚過敏がマシになって来たような気がする。

シュミテクトとの違いは、味が美味しい。
歯磨きの味って結構重要。
美味しくないのはオエッてなってしまうんだ。

子供かよ!(自分で突っ込んでおく)

あと、磨いた後に歯がツルツルする。
コーティングされてる感覚というか。
ツルツル気持ちいい。

「高機能薬用」って付くから「お高いんでしょ?」って思ったけど、普通の値段でした。
いやあ、良かった。

暫く続けてみよう(・ω・)


歯磨きといえば、前に歯医者行った時に「歯石は2日で固まってしまうので、出来れば毎日フロスで歯の隙間をお掃除して下さい。夜だけでもいいので、通すだけでもいいので、フロスを使って下さい」と歯科衛生士のお姉さんに念を押されました。

「えー…めんどくさい…」

って思ったけど、お姉さんの顔が真剣だったのと、フロスの使い方教えてもらって「練習用に1個どうぞ」と渡されたので、その日から使ってみることに。

フロスって繊維状の糸が何重にもなったやつを歯の隙間に通してギコギコするんだけど、初めて使ったときはこれが中々通らないんですよ…!

力任せに通そうとしたら、歯科衛生士のお姉さんが「通らない時は歯の隙間に対して直角に当ててしまってるんです。歯に対して垂直に当てるとスッと入りますよ」と、手取り足取り教えてくれました。

ホントに手取り足取りでした(*´A`)

これを父に言ったら「ええなあ〜わしも行こうかな」と言ってましたが、おっさんには手取り足取り教えてくれないと思うんだよ。
私が女子だから手を取って教えてくれたのだ。(と思っている)


夜の歯磨きはお風呂でやってます。

最初に頭洗ってトリートメントorコンディショナーつけて数分置いてる時に歯を磨く。
そしてうがいもシャワーでジャーっとやっちゃいます。
ずぼらだからw

しかし1日目はフロスが通らな過ぎて10分くらいかかってしまった。
「こんなもん隙間に通るわけないじゃん!」って力任せにやったら切れちゃいました(´;ω;`)

でも通らないはずないんだよね。
歯科衛生士のお姉さんがやった時は、全部の歯の隙間にスイスイ入って行ったし…

肝心のフロスがダメになったので、何となく父に「うちの家ってフロスある?」と聞いたら、なんとあった!
少し前に父が買ったらしい。
しかも結構頑丈そうなやつ。

こういうやつなんですが、これ高いな。
うちにあるのはこれじゃないけど、こんなに高かったら使うのビビっちゃうわ…
http://www.ayu-inc.com/fs/care/0402/a0169

色分けされてたから、とりあえずピンクのをもらいました。
それで毎日続けてたら、3日目くらいからスイスイ通るようになりました。
慣れって素晴らしい。

最初は「歯磨きの後に全部の歯にこんなの通すの面倒くさい」って思ってたけど、今では毎日やらないと気持ち悪くなってしまったw
夜だけだしね。

これをやっておくと、歯石が付きにくくなって知覚過敏にもなりにくいらしいです。
知覚過敏はイヤなので頑張るお(´・ω・`)


ところで舌を磨くとき、いつも「オエッ」となるんだけど、あれはどうにかならないのかなあ。

口臭予防に舌もちゃんと磨きましょうって言うくらいだし、歯磨きの時に歯ブラシで舌を磨くのは習慣になってたんだけど、去年くらいから急に「オエッ」となるようになった。

も…
もしかして、年のせい…なのか?(;´A`)

父に言ったら「みんな我慢して磨いてるねん。慣れたら大丈夫や」と言われました。

今まではなんともなかったのに急に「オエッ」となるようになったから、慣れとかではないと思うんだけど…
むしろそうなる前は慣れてたんだけども。

でも舌磨いてる時以外でも、歯磨き中に誰かがトイレに入ると「オエッ」となる。
歯を磨く洗面台の向かいにトイレがあるんだけど、トイレのドアが開いた時点でなる。

もしかして「今トイレの空気が口に入った!」とか、そういう神経質な感じになってるのかなあ。
舌磨いてる時にトイレ入られると、戻しそうになるんだな…

神経質になったとかそういう自覚はないんだけど、もしかして神経質になってるのかもしれない。

舌磨きブラシってのもあるけど、あれでやっても同じ気がするんだよなあ。
仕方ない、我慢して磨こう(´・ω・`)


ネットニュース見てたらこんなん出てた。

『杉本彩「韓国はイケメンが多いって? どこが? 幻想でしょ」 女性から賛同の声』
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1705369.html

流石アニキ!
マツコもバッサリ斬ってくれるから好きだけど、杉本彩の斬りっぷりも爽快でカッコいいわ!!(*´∀`)

既に書かれてるけど、これってごく普通の一般的な意見だよね。
美女が言うと説得力があるけど。

韓流について書いた高岡君も、私はよく言ったと思うんだ。
かなり批判されてるけど、不倫してたのは宮﨑あおいもだし。
高岡君ばかり責めるのもどうよって話よ。

前にオネエ系好きって書いたけど、韓国押しまくりのIKKOさんやKABAちゃんは最近好きじゃなくなったなー。
まあIKKOさんは面白いけどね。

ミッツは最近綺麗になった気がするんだけど、メイク変わったのかな。
何か知らんがミッツがえらい綺麗に見えるw

この比較画像時々見かけるけど、いつ見ても吹く。
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/6/1628d265.jpg

この面子じゃ日本では圧倒的に上段がいいって言う人の方が多いと思うけど。
下段はどうしてこうなった。
特に右。

まあ、どうでもいいけどねw

杉本彩は元々好きです。
どうも私は、岩下志摩とか杉本彩とか、Sっぽい女性に憧れたり好きになったりすることが多いみたいだ。

杉本彩は年齢感じさせないくらいスタイルキープに努力してるし、ウッチャンナンチャンの企画で社交ダンスやってる時もめちゃくちゃカッコ良かったし、セクシーだと思えばすっぴん可愛いし、もう色々と凄過ぎる。

社交ダンスの企画では「アニキ!」って呼ばれてたけど、そう呼びたくなるのもわかるくらいカッコ良かったw

昨日見てたんだけど、この結婚式の画像が凄く素敵。
http://matome.naver.jp/odai/2133311734297527201

旦那さんも素敵だし、杉本彩の純白のドレス姿が似合い過ぎて、もうね…!
幸せオーラ全開って感じが見てて微笑ましい(*´w`)

キスショットがこれまた映画みたいで絵になってるんだよなあ。
お幸せに!!

Permalink [Comment:8]

タグ:歯磨き 知覚過敏 クリニカ 杉本彩

アイコンエレベーターが止まらない夢が怖い

04月02日(Mon)*2012 | 日記

某会員制のお買い物サイトで家族のIDとパスワードが共通なんだけど、私がログインしてる時に親父が自分のPCでログインしやがって(しかも日付変わる直前)同時ログイン→エラー→全部取消の流れになり、注文していた大事なお買い物がパーになってブチ切れたかんとくです、こんばんは!

何言ってるかわからないって人、すみません(´・ω・`)


ところでまた変な夢を見た!
しかも再び、ちょーじんたんが夢に出て来たという…w

内容がまた意味不明。


外が薄暗くなる頃にちょーじんたんと2人でレトロでお洒落なカフェにいたのです。
ベルばらっぽいカフェだった(何

ちょーじんたんとお茶しながら喋ってたら、隣の席に超綺麗な女の人が。
淡いピンクの服を着てて「女優さん?!」って思うくらいの半端ないオーラ。

私は気になって気になって何度も何度もその人を見てしまった。
そしたらその人がフッと消えて「あれっ?!」と思ったら、どこからともなく「こんにちは」と出現した。

その人は、天海祐希さんでした。
うほ…!!

私は思わず彼女の手を取り、「アンドレの頃からファンです!!」と意味不明な声をかけてしまったという…

確か天海さんはベルばらのアンドレだったはず!
Youtubeで見た…はず…!!(おい

すると天海さんは天女の微笑みで「ふふっ…ありがとう」と言って去って行きました。
あまりの興奮に私は顔を真っ赤にしてボケーっと天海さんを見てたんですが、ちょーじんたんはテーブルでジグソーパズルをしてましたw

そして窓を見ると雨。
気付けばそこはカフェでなく、私の家のリビングでした。

ちょーじんたんが「そろそろ帰らなきゃ」と言うので、「じゃあ駅まで送ってくわ〜」と一緒に家を出たはずなんですが、ハッと気付くと私は8階から7階を見下ろしてるんです。
7階ではちょーじんたんがエレベーターを探しているみたいで、キョロキョロしてました。

うちのマンションは1・5・8階にしかエレベーターが止まらないので、7階の私の家からエレベーターに乗るときは8階まで階段で上がらなきゃいけないのです。

なので8階のエレベーターの入り口から「こっちこっち!」とちょーじんたんを呼び、ちょーじんたんは「あれ?なんでそんなとこにおるん?」と言いながら階段を上って来ました。

そして一緒にエレベーターに乗った。

しかし1階へ行くはずが、エレベーターが止まらない。
数字見てたら「1…100…-699…○×△(表示がぐちゃぐちゃ)」になって、下降する感覚も気持ち悪いし、どこまで沈むかわからない恐怖が…

2人ともパニックになって「非常ボタンは…」って探したんだけど、非常ボタンがない。
「1・5・8」のボタンしかないのです。

2人とも混乱しながら携帯で電話をかけるんですが、電波が届かないのか繋がらない。
やっと私の携帯が繋がって、女の人が電話に出ました。
声からすると多分、島根に住んでる叔母。

「かんとくちゃん、どうしたの?」と聞かれて「エレベーターが止まらない!助けて!」と発狂してたら、叔母は「え?え?」と何を言ってるかわからないという感じ。

そしてエレベーターが「ドーン!!」と音を立てて強い振動と共に止まったのです。

ちょーじんたんも誰かに電話してたようですが、電波が切れたらしい。
「やっと止まったなあ…」と言ったけど、中は薄暗いし、ここはどこなのか…

と思ってたら、次はエレベーターが上昇し始めたのです。
エレベーターの数字が「1…5…8…72…300…○□△(ぐちゃぐちゃ)」って感じで、また止まらなくなった。

私とちょーじんたんは涙目でパニックになっていて、携帯でまた誰かに電話しようと思ってたけど指が動かず。
そしてエレベーターが、ふわっと浮いた感覚に…

マンションからエレベーターごと放り出された!!

と思ったら、次はまた下降して行き、さっきと同じく強い振動と共に止まる。
そしてまた上昇。
繰り返すこと3回。

最初はパニックになってた私とちょーじんたんは、「もうええわ…」みたいな感じで、抜け殻状態になってました。


ここで目が覚めた。

起きてから心臓バクバクで、最悪な寝覚めでした…(´A`)

エレベーターが止まらなくなる夢は何度も見てて、その度に夢占い検索するんだけど、内容読んでもピンと来なくてねえ。
暴走エレベーターの夢を何度も見るって、どういうことなんだ。

でもいつもはたいてい一人で暴走エレベーターに乗ってるんだけど、今回は人生初!
友人と2人で暴走エレベーターに乗りましたw


だけどあまりに頻繁に暴走エレベーターの夢を見るので、夢占いじゃなくて普通にググってみた。
そしたら同じような夢を見てる人が結構いてびっくりした。

例えばこの人とか。

『エレベーターの夢を前良く見てたのですが・・・』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133051516

私が見る夢もこんな感じで、目的の階に降りれないとか、ドアは開くけど半開きで降りれないとか。

ググるとたくさん出て来るのでガーっと見てみた。
「逃げ場がない状況のストレス」って書いてある人もいたし、他にも何か色々みたけど忘れた…(おぃ

だけど最終的な結論を言うと、上に貼ったリンクの一番下の回答がそうなのかなーと思いました。
寝相が悪くて変な夢を見たってオチ。

よくわかんないけどw


ここ数日で物凄く焦ったのは、1つだけ心当たりがある。
この夢を見る前日だから、昨日か。

妹が家に来たんですが、幼稚園教師の勤続を長年頑張ったので表彰されたらしいです。
賞金も出たらしい。

それを聞いて「凄い!」と思ったんだけど、同時に物凄く焦った。

妹は年々上に向かって進んでいるし、これから家を買うとか将来の計画も立てている。
そんな妹を見たり話を聞いてる父も、妹に対して尊敬の眼差し。

それに比べて私は何やってるんだろう…
上に行くどころか下に下に沈んで行って、もう未来もくそもない人生な気がしている毎日だし。

本当は喜ぶべきことだし、私も嬉しいんだけども。
立場が私と妹逆だったら良かったのになあ…

あれかな、長女のプライドなんてないわっ!
って思ってたけど、実は心の底に長女のプライドみたいなものが残ってて、いつの間にか妹に抜かされて私はダメだって気持ちが焦ってるのかな。

なんて思いました。

まあ妹に勝ちたいとか、妹を追い抜きたいって気合いや気力もないんだけどね。
妹には頂点を極めて欲しいと思ってるし。

だけどそんな妹を見てると、私はどんどん「何やってるんだろう…」と劣等感を抱いてしまうんだなあ。

考え方を変えるとか、気にしないようにするとか、色々やってみたけどどうにもならなかったので、もう脳内で「私は長女じゃなくて妹!甘えてもいい!」と思うことにした。

それでもやっぱり凹みますけどね。

妹が来てそういう話になったらフッと部屋に帰って、あえて聞かないようにするってのもやってみたんだけど、妹は「ちょっとー!聞いてよー!><」と言って部屋まで来るので意味はなかったw

かと言って、妹がイヤとかそんなのは全然なく、やっぱりシスコンなので妹が出世するのは嬉しいです。
嬉しいけど凹むという、焦ったり複雑な気分になるのが疲れる。

まあ、もういいんだけどね…
父も私には何も期待してないだろうし(´A`)

Permalink [Comment:0]

タグ: エレベーター

アイコン宇多田ヒカルが好きです

04月01日(Sun)*2012 | 趣味::ニコ動/Youtube

ニコ動開いたら「新機能に成功!」みたいなコメント(よく見てなくて忘れた)って出て「何?!」と思ったら変な手が出て来たんだけど、なんなのこれw
エイプリルフールネタか?

友人とメールしてて宇多田ヒカルが好きだって話をしてたら、急に猛烈に聴きたくなってYoutubeで探しちゃったわ!

ニコ動は手がキモいからやめた(´;ω;`)

そんな訳で、自分用メモを兼ねたゲーム&アニメで好きな宇多田ヒカル。


『キングダムハーツ』

【 光-Remix 】

原曲の『光』はのんびりしたテンポだけど、ノリノリが好きなんで私は断然こっちが好きですw
ゲームのOP画面で聴いたときはカッコ良過ぎて興奮した(*´A`)

これ聴くと踊ってしまいそうになるのが困る。

【 Simple and Clean -PLANITb Remix- 】

↑の英語バージョン。
日本語の方が好きだけど、サビの音程がちょっと違うので英語もたまに聴くと結構イイ。

【 Passion ~single version~ 】

エヴァでも使えそう。
不思議な感じなのにカッコいい。
不思議な感じがするのはパーカッションの打ち方かなあ。

PVの世界観も幻想的で好きだ。
この曲調と紫、青、白の世界いに、涼しくてクリアな空気を感じました。(なんだそれ)

途中からピンクや緑が入って春っぽくなるけど、後ろで踊ってる花の妖精みたいな人達が不思議な空気を醸し出しておる…

最後は草原で馬が走ってるけど、何かこのPV見てると「空気が綺麗だ…」と思ってしまうw
最初のアニメーションも絵が綺麗で素敵なんだよね。

【 Sanctuary 】

そして『Passion』の英語バージョンが『Sanctuary』だった。

何かタイトルが色々ごっちゃになってた;
「光」(日本語)→「Simple and Clean」(英語)
「Passion」(日本語)→「Sanctuary」(英語)
って感じみたい。

CD持ってるから探したのに、どこ置いたかわからんくなってた…(涙

キングダムハーツは最初に出たのはプレイしたんだけど、クリアしてないしディズニーより野村ファンタジーのキャラ推しで「えー」って感じだったので、次作からはやってないです。

超絶アンチ野村なので、毎度ディスりまくってすみません。

しかし自分で「アンチ野村」って言うと複雑な気分になるなあ。
弟に言ったら「わかるわー。俺も複雑になるわ」と言っていた。

いや、なんでもない…w

あとカップヌードルのCMで流れてた『Kiss & Cry』も好きだなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=S3xIFtYF-b4&feature=related


『新世紀エヴァンゲリヲン』

【 Beautiful world 】

劇場版エヴァのこれもめっちゃ好きだわー。
何度聴いたかわからんほど好きだ!

あまりに好き過ぎて何度かカラオケで歌おうとしたんだけど、サビの直前でいつも爆死する。
「ビュ〜ウ〜ティ〜フルワ〜」のとこね…

エヴァ好きな歌だが世界観やストーリーを把握して作った曲なだけあって、エヴァにも合ってるし歌詞もシンジの心境を歌ってるんじゃないかなーと思った。
そしてやっぱり不思議な感じでカッコイイw

映画観てからこれ聴くと、ストーリーの重さに宇多田の声と音が心地良くてLCLに浮いてる気分になるんだぜ…
宇多田の声っていいよね。

劇場版エヴァ、秋だっけ。
くそ待ちくたびれたわー。
でも劇場版エヴァはテレビとDVDで見てたから、今回もDVD待ちかなあ。

今年はベルセルクの3部作があるから、1部を映画館で観た身としては2部と3部も映画館行かなきゃって感じなんだけど、こっちもDVDでええわ〜って感じなんですけどね(´・ω・`)
あ、でもエログロな3部は映画館で観たいかも…

エヴァはパンフだけ買いに行こうかな。

エヴァの何が好きかって、追求すれば追求するほど謎が深まったりアレとアレが繋がったり、劇場版では次元が違っててアスカが助かるかもとかメガネッ娘がアスカのように死ぬのだろうかとか、考察するのが楽し過ぎるんだな。

話も絶望的で救いようがないし、うわー…って思って気分が沈んだりもするんだけど、結局これで良かったんだろなーとか何とも言えない気分になるのが癖になるw

グロいのも結構平気で二号機が喰われるシーンなんて「えっどうなってんの?!」と巻き戻しと停止繰り返しながら細かいとこまでチェックしてたし。

エヴァ独特の世界観なんて本当にのめり込んでしまう。
人が少なくて機械的で閑散としてて、使徒が襲来したらいつ死ぬかわからんし、見てると怖くなるけど胸がゾワゾワする感覚がたまらん。

鳥肌立ったりウゲーってなったりするんだけど、もうその絶望感や気持ち悪さが中毒みないになってるのに気付いた。

というかね、もう私、LCLに溶けて消えてしまいたいんだよ、ホントに…w


そんな訳で今日は宇多田漬けでした。

宇多田ヒカルの歌はいいのばっかだ。
声も心地良いし、好きだ。

あ、動画貼りまくりで重かったらすみません;
自分が見やすいように貼ってたら重くなってしまったわ…

Permalink [Comment:2]

タグ:自分用メモ 宇多田ヒカル エヴァンゲリオン

アイコンさぶい…

04月01日(Sun)*2012 | 日記

先週の木金は暑かったのに、土曜日の昨日は寒くて今日もなんか寒い…
しかし今年は毛布なし&合布団(春秋辺りのやつ)で乗り切ったぜ!

冬布団出そうと思ったけど出すの面倒くさくなって、毛布も出そうかと思ったけど合布団で行けそうな気がして出さずにいたらやっぱり寒くて、しかし出すのは面倒だと思ってたらもうこんな時期に…!

ちんたろうが一緒の布団で寝てるから、湯たんぽ代わりになってたってのもあるんだけど。
でもせっかく気温上がって「もうすぐ春だな〜」と思ってたら、また寒くなるってどういうことだ。

この時期ってアウター困るんだよね。
昼間暖かくても夜寒いかなーと思って厚めのアウター着てたら夜も暑かったり、周り見たらダウンコート着てる人もいればパーカーとか薄手ジャケットとか、上には何も着ないでトップスだけどか、腕まくりしてる人とか半袖(アウターは脱いで手に持ってたけど)とか…

私だけでなく、みんな微妙なんだね(´・ω・`)

この時期はトレンチコートも活躍しそうだけど、持ってるのは黒。
2着あって片方はショートトレンチ、もう1個はロングトレンチなんだけど、なんで片方茶色にしなかったんだろうと後悔した…

丈が違うとはいえ、黒2着もいらんかったわ(´;ω;`)


そういや最近、予定入れる時に「その日はちょっと微妙で(略」って言うことが増えたなあと思ってたら、先月くらいからお誘いの声が増えたのに気付いた!

去年は人生がどん底過ぎて誘いを断りまくってたせいもあるんだけど、その後は特にお誘いのメールが来るわけでもなく友達と連絡を取るでもなく、たま〜に声がかかって「その辺なら行けそうかなあ」って思った時に予定を入れてた。

それが最近まで続いてて、メモ帳見てたら7月くらいまで「じゃあ○月の□〜△日辺りで」って超曖昧な予定が何個もあったw

それまでは曖昧な感じの予定でも、滅多に会う約束とかなかったから「あーそろそろか」って感じでのらりくらり予定立てても大丈夫だったんだけど、最近久々の友人から連絡来たり遊びに行こうって話が出たり、結構賑やかになって来た気がする。

人生は相変わらずどん底なんだけど、春が近付いて来たからかちょっとテンションが上がって来ました。
やっぱり私のテンションは完全に季節に支配されているw
秋から冬にかけての落込みっぷりは半端なかったわ…

出不精だし何もないときは家に引き蘢っていたい超絶インドア派なんだけど、夏になると暇になったら意味もなく外をうろうろしてたりする。
と言っても家から20分以内の距離だけど。

うろうろと言っても電車使う距離をうろうろする気にはならないんだな。
自転車で交通費がかからない距離をうろうろするのが好きなんだw

でも夏になったら祭りと花火に行きたくて、雑誌の花火予定表とか見てると鼻息が荒くなりますw
浴衣着て花火は最高だ!!


そーいやいつか妹がスマホにしてからメールの返事が遅くなったと書きましたが、使い慣れてないからと思ってたけど未だに返事が数日後〜1週間後だったりする。
急ぎで電話しても出ないときがあるし、いったいなんなの。

会った時にそれ言ったら「そんなことないで!今までと同じペースで返事してるで」って言ってたけど、スマホにする前はその日のうちに返信あったって言ったら「そうかなあ〜」で流されたw
なんやねんおまえww

でも妹がスマホいじってるときに見せてもらったけど、スマホってチャットみたいなのが出来るみたい。
メンバー登録してたらリアルタイムで会話出来るみたいで、アイコン設定して、コメントも漫画の吹き出しみたいなところに表示されてて、「なにこれ面白そう!」って思いました。

メールするのと変わらんやんって思ってたけど、登録してるメンバーにリアルタイムで表示されるから、メールで送信するより速いらしい。

ただ、一緒にやる友達がいなかったら何の意味もないんだけどね。
私には無縁っぽい…

だってリアルタイムに表示されたら、一日中落ち着かなくない?
チャットで流れ早いから話題に乗り遅れたりしそうだし、遡って読むのもめんどくさいし…
空いた時間にメールでやり取りする方が自分のペースで出来そうだから、そっちの方がいいんだけど…

って思ったけど、これはもうあれだ!
私は最新型の流れに追いつけてないんだ…!!

未だにスマホとギャラクシーとエクスペリアの違いがよくわかってないもんな。
iPhoneとスマホは何かが違うってのは最近やっと把握した…
時代に乗り遅れてる感がまじぱねーw


ところで、メールやり取りしてて「えっ」て思うことがあるんです。

最初は向こうからメールが来て雑談してて、「今日は休みやし○○へ行こうと思う」って言うので「あー楽しそうやねえ。ゆっくりして来てね〜」って返したら、暫くして「○○の〜ってどうやろ?」みたいなメールが返って来た。

なのでそれについてちょいちょいメールして、私が出掛ける時間になったので「じゃあ出掛けるから、またね〜」みたいな感じで返信すると「今日出掛ける予定だったんだ。○○の〜行ってランチを一緒にって思ってた」と…

いや、待ってくれ。
時間はもう12時過ぎだし、朝から(前日〜数日前からの時もある)メールやってるのに何故それを最初に言わないんだ?!
こっちはただの雑談メールだと思ってたよ!!

このパターンがしょっちゅうで、「今から言われても化粧して準備して駅まで出る時間入れて1時間半、いや2時間は余裕が欲しいんだけど」って毎回思う。

前の日記に書いたように、私はギリギリとか前日、当日の誘いは絶対行かないし、それされるのが凄く嫌なんだけど、この相手はそのレベルを超越している…

相手はすぐ家を出られる状態なのか、化粧もちゃちゃっとやってしまえるタイプなのかもしれない。
でも私はバタバタするの大嫌いだから、化粧もゆっくりしたいし(つっても20分もあれば十分だけど)、髪の毛セットしたり着て行く服選んだり、駅まで自転車で出たりせにゃならんのだよ!

なので毎回断ってるんだけど、誘いのタイミングが直前過ぎて私には本当に理解出来ない。
もしかして私の都合考えないで自分のペースで誘ってるのか?
キミは突然誘われてもマッハで化粧して準備して家出れるのか…?

というか、私がおかしいんですかね?(´・ω・`)

みんな突然の誘いってどうなの?
直前でも行ったりするの?
バタバタしない?

家の近くのカフェで〜とか地元の駅で〜とかなら、適当に化粧も頭もやって、その辺に出てる服着てサッと行ったりもするけど、梅田とか都会になるとそうも行かないじゃん?

相手が「適当な格好でもいいよー」と言ったとしても、そんな格好で梅田に出る勇気はない!
梅田に出るなら化粧も服装も綺麗にして行かないと、浮くし恥ずかしいし。

この人の誘いは唐突過ぎるので「なんで前日までに言ってくれないかな〜…」と思ったりする。
あれだけ前日の誘いが嫌だと言ってる私でも、前日に言ってくれたら…と思うくらいに突然なのだ。

それか「今日暇だな〜。あ!かんとくちゃん暇そうだから呼んでみよう」って感じなのかなあ。
それとも直前の誘いとか普通の感覚なのかなあ。
私にはどうしても理解出来ない…


あと、私が大変な状況なときには親身になってくれたり顔文字入れたり丁寧なメールくれるんだけど、それが解決して「良い方向で解決したよ。ありがとう!」って感じの内容を送ったら「良かったじゃん。」の一言だけ返って来たり。

いや、別にいいんだよそれは。
誰も長文で返事くれって言ってるわけじゃないし、一緒に喜んでくれって言ってるわけでもないし、忙しいのかもしれないし。

本当にその一言しかなかったのかもしれないし、無反応よりいいし。
まぁただの報告だから無反応でもいいんだけど。

だけどこっちの状況が良い方向に行った途端態度が変わるパターンが何度かあって、何かモヤっとするんだな。

こう書くと私がただの構ってチャンみたいな感じなんだが、構って欲しいとかそういうんじゃなくて、どう言えばいいのか…
上手く言えなくてすみません。

私も相手が悩んでたり相談して来たときは親身になるし、それが解決したり良い方向に行くと嬉しいから一緒に喜んだりするんだけども、その人は何かが違うんだな…

いつもなら自分から縁を切るタイプなんだけど、普通にメールが来るからついつい普通にメール返して雑談なる。
その雑談が続いて突然のお誘いになったり、普通に話が終わったりする。

普通に楽しく雑談が終わればいいんだけど、うーん…て感じだわ。

会えば話も盛り上がるし普通に良い人なんだけど、何だかしょっちゅうモヤモヤしてるんだな…

Permalink [Comment:2]

タグ:季節 メール

アイコン風が強過ぎるんだけど!

03月31日(Sat)*2012 | わんこ::わんこグッズ

自転車乗ったら風が強過ぎて全然前に進まず必死だったかんとくです、こんばんは!

昨日も同じく風が強過ぎて自転車が前に進まんかった。
いつも自転車な私は強風と雨が敵だ…(´A`)


ちんたろうをトリミングに連れてった日、妹の家行ったら画用紙で工作してました。
幼稚園の先生なんですが、今年は空組らしいです。

空組とか緑組とか紫組とか色んな色で組分けしてるらしいんだけど、先生達は卒園式にその組のカラーの袴を着るのが暗黙の了解になってるようで。
今年卒業した組は紫組で、袴も紫でした。

そんな訳で毎年違う色、色んなデザインの袴を着てる妹がちょっと羨ましくなってしまった。
幼稚園の先生って職業はやりたくないけどw

先日梅田に出た時は卒業式だったのか、袴の女子がいっぱいいました。
袴ええな〜可愛いな〜と思って見てたんだけど、私がロックオンするのって柄が華やか、若しくは派手なやつか、黄色+緑とか紫、赤紫、鮮やかな青などなど。

赤とかピンクには全然目が行かなかったw
袴の赤とかピンクも可愛いんだけど、その人口多過ぎて見飽きたのかも。
黒も。

特に「おおー!」って思ったのは、上が鮮やかな濃い緑に白い花が散ってる柄に、下が渋いけど鮮やかな紫の袴の人。
同じく下が紫で、上は鮮やかな青の袴の人。
上が鮮やかな赤紫で下が白の袴だった人。
めっちゃ綺麗だった!

上が黄色〜からし色で下が緑のカボチャや人参みたいな色合いの袴も可愛かった。
私が着たのもそうだったw
黄色と緑の組合せが好きなだけかも。

妹が毎年卒園式で着る袴を見るのも何気に楽しみで、妹はバリバリに気合いを入れるのでセットもビシっとしてました。
浴衣もそうだけど、着物の柄ってホント綺麗。
眺めてるだけで幸せ。

そんなん見てると私も袴着たくてウズウズして来るw
もう着る機会なんてないけど。
それ考えると先生って職業ええな〜と思いました。(絶対やりたくないけど)

妹の担当が空組ってことは、次回は水色の袴かー。


そんなこんなで、新学期に向けて画用紙で色々作ってるみたいです。
私は工作大好きだけど、そういうレベルでは太刀打ち出来ない作業だった。

ピコロって幼稚園の先生向けの本があるんだけど、画用紙で動物とか色んなものを作る型紙付きの本なのです。

型紙をコンビニで超拡大コピーして、画用紙をそれに合わせて切ったり貼ったりして、人数分のヒヨコ作ったりとか。
1月〜12月の予定書くために動物+木とかフルーツの、めっちゃ凝ってるのを作ったりとか。

毎月何か作ってるんですが、私だと発狂しそうなレベルでめんどくさそうw
まず量がはんぱない。

年賀状なんて200枚とか300枚とかの量なんだけど、1枚1枚画用紙で干支作って飾りも作って超手作りの年賀状頑張ってて、宛名も手書きで、手書きのコメントもつけて…

って、私なら間違いなく発狂してるw
家の中も画用紙と年賀状でカオス状態。

「もうプリントでやりなよ。パソコンでやったげるから」と言って、去年くらいからやっと一部パソコン使ったりするようになったけど、それでも画用紙と手書きにこだわってるので、見てるだけで「うへあ…」ってなります。

なんでパソコン使わないのかって聞いたら、パソコンでもいいけど手作りの方が園児も親も喜ぶし、気持ちが入ってるからと。
こだわりらしい。

それ以前に妹は、パソコン使えない超アナログ人間だからってものあるんだけど。

私から見ると「カオスだ!!」って思うけど、何年もやってる妹はそれが普通になってるので「別に今更…」って感じらしい。

私だと30分かかりそうなものも、妹は5分くらいで作ってしまう。
「適当でええねん」って言ってるけど、適当には見えんのだが…

完全にパソコン頼りの私には真似できないわ…(´A`)


で、妹の家に行った時に「あ!これ見て見てー!!^^」と見せられたのがコレ。

ファイル 280-1.jpg

私にそっくりらしいw
確かに似てる!

もしかして私に似せて作ってくれたの?!

と思って感動してたら、そうではないらしい…
本見て作ってたらたまたまこうなったんだって(´・ω・`)

ピコロって本見てたら画用紙の動物とか本当に可愛くて萌え萌えでした。
あまりに可愛いので「ちんたろうが破った襖に貼るから何か作って」とお願いしてみた。

そしたら「いいよ!」って言うんで、可愛い豚とネズミをお願いして来ましたw

その時はやる気満々だった妹ですが、時間経つと「やっぱりめんどくさい」ってオチになりそうだ…
まあ、いつものパターンなんだけど;


そーいや昨日ヨドバシで買わなきゃいけないもんがあったんですが、ついでにペットパラダイスに寄ろうと思ったら場所がわからなくなっていた!

最後に行ったのは2月の始めなんだけど、その時改装してたんですよ。
改装途中のせいもあってか消えたお店とか場所変わってるお店があって、5階行けば一目でわかる位置にあったペットパラダイスが見つからなくなってた…

5階だったはず…
いや、5階だっけ?!
もしかしてなくなった?!

と思いながらヨドバシの4〜7階を何度も何週もうろうろして、もう疲れた諦めよう…って頃にやっと見つけた。
店、ちょっと小さくなったのね…

そこでちんたろうに苺のおもちゃを買いました。
中に鈴が入ってるので、転がすとチリンチリン♪って音が鳴ります。

前来た時に見つけて「可愛い!欲しい!!><」って妹と言ってたんだけど、「でもすぐ飽きそうやしな〜」ってことで散々悩んだ結果買うのやめたんです。

でもやっぱり私は気になってて、昨日は「今日行ってもし残ってたら買おうかなー」って感じで。
お店行ったら3つだけありました。
即買った!

ちなみにコレです。
関係ないけど右はキャリーの中で「エヘエヘww」してるちんたろう(´ω`)

ファイル 280-2.jpg ファイル 280-3.jpg

最初は超ハイテンションで苺追っ掛け回して遊んでたちんたろうですが、5分くらいで飽きやがったw
くそうww

でもいいんだ、苺可愛いし!
自己満足なのよっ!(`・ω・´)


そういやちんたろうを初めてのペットサロン連れて行く時、予約の電話して名前聞かれて「ちんたろうです」と伝えたら、電話の向こうの人は100%の確率で「ハイ、ち、ちんたろう…ちゃんですねw」と笑いを堪えたような喋り方になる。

わからんでもないが、ちんたろうっていい名前じゃん!
むきー! ヽ(`Д´)ノ

ある人には「最初の『ちん』に抵抗がある」と言われたんだが、変なこと考えるなよ…w

Permalink [Comment:0]

タグ: ちんたろう ペットパラダイス