log

アイコン大型モンスターつええ

09月04日(Tue)*2012 | 趣味::モンハン

やっとモンハンの武器の扱いに慣れて来たかんとくです、こんばんは!
スラッシュアクスが強くて爽快!

ハンターランク上げるのには特定のクエスト越さなきゃいけないんですが、そこの大型モンスター(ボスみたいなん)に苦戦…

なんたって、初心者で下手だからね!(涙


そんな私でも、村クエストのアオアシラ(熊)とクルペッコ(大型モンスターのくせに他の大型モンスター呼んでダブル攻撃して来やがる鳥)とウルクスス(兎)とボルボロス(硬くてゴロゴロ転がりやがる岩みたいな竜)は何とか倒せた!

特にちょこまか飛ぶうえに大型モンスター呼んでカオスの戦場にしやがるクルペッコと、暴走エヴァちっくなボルボロスには泣かされた…
ボルボロスはもう倒すの諦めようかと思ったくらい。

でも武器強化したら何とか行けました。
しんどかった…orz


村クエストと温泉クエストがあるんだけど、村クエストの大型モンスターの方が簡単らしい。

「どこが簡単やねん!!」と何度も突っ込んだけど、温泉クエストの大型モンスターにボコられてからは「確かに村クエの方がマシだ…」と思った。

アオアシラは結構余裕で捕獲出来るようになりました。
捕獲するつもりが攻撃し過ぎてヌッコロしてしまうくらいに…

上手い人は私が苦戦してる大型モンスターも、5分かそこらで片付けちゃうんですよね。
そのテクニックを分けてくれ!


しかし温泉クエストのハンターランク上げるには、難し過ぎて私の力ではどうにもならん。

てことで、弟にパス。

奴のキャラは既に上位へ行ってるので、気が向いた時は結構すんなりやってくれます。
気が向けば、だけど…

メインキャラのヴェルテはハンターランク上げるのが目的だから弟に任せてるけど、サブキャラのサチャは自分で頑張ってます。

だから全然ハンターランク上がらん。
大型モンスターで詰まっとる。

つーか、自力で上位に行ける気がしない…!!(^q^)


とりあえずヴェルテの方は、上位へ行くため装備を強化。
ジャギィ装備に飽たから、マギュル装備に変えてみた。

マギュル装備にすると外見がカボチャっぽくなるんだけど、女の子はハロウィンの魔女っぽくて可愛いのに、野郎はハロウィンのカボチャ。

顔がカボチャ。
イケメンの顔に設定しててもカボチャ…

女の子の装備は可愛いのばっかなのに、野郎の装備はほとんど顔が見えなくなる。
猫耳(コウモリかも)は野郎も可愛いけど、女の子はメイドとかティアラとかあるのにさー。

いや、顔が見えないからこそカッコいいのかもしれない。
顔を見せぬのが漢。

そう思う事にしよう。


弟が倒してくれた温泉クエストのクルペッコ。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/monster10.html

ファイル 379-1.jpg

続いて、麻痺攻撃&舌攻撃がキモいラングロトラ。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/monster7.html

ファイル 379-2.jpg

もはや何が写ってるのかわからん。
ラングロトラがデカ過ぎるのだ。

そして目出たく上位へ行ったのでした。

今は素材集めに火山で岩削ったり、虫を毒殺しております。
ぐへへ。


ユクモ農場ではオトモ4匹が頑張ってくれました。

ファイル 379-3.jpg

失敗する事も時々あるけど、成功した時の仕草が可愛いw

「ご主人様!こんなにたくさん採れましたニャ!見て見て見て下さいニャニャニャ!!」

みたいなアフレコしちゃうくらいに胸キュン!

大成功の時はフィーバーするけど、オトモが走り回るからブレまくって写メれないんだ…!

ネット見てるとめちゃくちゃ綺麗に画面撮ってる人いるけど、あれどうやってるんだろ。
スクショ?
PCに繋げてるの?

弟に聞いたら「PSPでスクショ撮るなら改造せんといかん」って言われたけど、よくわからんので触れないことにした…(´A`)

いやー、それにしても最近オトモが愛おしい。

猫だから常にニャーニャー言ってて、最初はニャーニャーうるさいなぁと思ってたんだけど、最近はニャーニャー聞こえないと心配になるw


そういや大阪に北欧の百円ショップが出来るって話をずっと前に聞いて、北欧大好きだから楽しみにしてたんだけど、心斎橋かー。

梅田なら行きたかったんだけど、心斎橋なら行くことないなあ。

遠いのもあるけど、ミナミのごちゃごちゃした空気が苦手だ…
梅田より向こうには行く気しない(´・ω・`)

田舎もんじゃからのう。

Permalink [Comment:0]

タグ:MHP3rd 大型モンスター オトモ

アイコン夏が終わる!嫌だ!!

08月30日(Thurs)*2012 | 日記

先週は、ちょーじんたんと箕面の滝見に行ってお泊まりして、日曜日は小学校からの友人とお茶して、今週はめっちーとモンハンして、書く事いっぱいあるんだけどうっかりモンハンやってたら書きそびれたまま月末になってしまったかんとくです、こんばんは!

日記は遡ってちょいちょい更新して行く予定。
追いついたらこの日記は消すんだけど、アレだ、今月はどうしちゃったのって勢いで友達と遊びまくって楽しかった!

遊んでくれた人達ありがとう!!!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

友達を家に泊めたの初めてなんだけど、こりゃー1泊2日じゃ足りないね。
2泊3日設定で真ん中は家でだらだら計画が理想w
これもまた書くけど、お泊まりたのしーー!!


そしてモンハン!
モンハンやばいわ!
お盆にゆかさんと一緒にプレイしてから完全にハマったw

死ぬほど下手で友達とやっても攻撃当たらんし死にまくるし、ボスなんか私が強烈に足手まとい過ぎて友達が一人で倒してるようなもんなのに、何でこんなにハマってるのかわからん!

ソロプレイじゃボス倒せないからレア素材も集めれないし太刀と片手券と双剣とスラッシュアックスの練習がてらにジャギィやフロギィ斬りまくってるようなもんだけど、慣れて来ると楽しい。

つかメイン武器が太刀で強化しまくって、糞高い太刀作ったのに全然攻撃当たらんw
もうイラネww

スラッシュアックスにハマってしまったので、こっち強化してるんだけど、次はレア素材なくてオワタ。
ソロプレイきっついわー。

しかしまだハマってます。

ちなみにモンハン3G出てるけど、私がやってるのはただのモンハンポータブル3rdです。
4は3DSらしいから3rd止まり決定だな…

そんな訳でPSP持ってる人達、一緒にモンハンやろう!
オンラインプレイで私とギルドカード交換してくらはい!
つか、みんなモンハンやろう!!やってくれ!!


とりあえず近状でした。

Permalink [Comment:0]

タグ:MHP3rd

アイコン浴場の欲情

08月30日(Thurs)*2012 | 趣味::モンハン

すっかりモンハンなかんとくです、こんばんは!

温泉クエストやってたんですが、今日のユリさんは挙動が不審過ぎたw
思わずネタにしてしまった不審っぷり。


ヴェルテで浴場行ったら「ドスン!ドスン!」とデカい音が鳴り響いてました。

何事かと思ったら、浴場のど真ん中で地団駄踏んでるユリさん。
動きが完全に小島よしお。

ファイル 378-1.jpg

何か悔しい事でもあったのでしょうか…
あまりの地団駄っぷりに掛ける言葉も見つからないヴェルテ。

そんなユリさんに眼中もくれず、右端でユラユラ踊るSakuraiねーさん。
完全に自分の世界に酔っておられます。


クエスト1本終了させて再び浴場へ。
まだユリさんはご立腹の様子。

しかし疲れた身体を癒すため、温泉へ直行。

入浴中もドスンドスンと音は鳴り響いていますが、のんびり入浴。
そして立ち上がったら…

ファイル 378-2.jpg

「てめぇ、覗いてたのか!」
「俺も入りてえ!」

そんなユリさんを尻目に、次のクエストへ旅立ちました。


2本目のクエスト終了させて再び浴場。
温泉には先約が…

Sakuraiねーさんがアヒル浮かべてる!

嬉々として温泉に飛び込むヴェルテ。
ねーさんと混浴ウハウハ!

でもムッツリなので一応距離は空けておきました(エ

そんな時にまたもや視線が…

ファイル 378-3.jpg

「て…てめぇ、また覗いてやがったのか!」
「お、俺も混浴してええーーー!!!」

スケベ心で混浴するのを見られ、オタオタするヴェルテ。
混ざりたいけど硬派なプライドゆえか、覗くだけに留まり地団駄を踏むユリさん。

そんな2人に全く目もくれず、優雅にアヒルを浮かべて遊ぶ、マイペースなSakuraiねーさんでした。

ちなみにこの後、ちゃんと3人で仲良く混浴してました。
めでたしめでたしw

(※全部妄想です。ユリさんは変態ではありません。クールでナイスガイなバーサーカーの青年です)


そういや先日、ちょーじんたんにもらったサンキャッチャー。
やっと虹が見れた!

最初部屋の窓際に吊るしてたんだけど、キラキラするのに虹が出ない。
外に吊るすと良いとアドバイスもらったけど、ゲリラ豪雨多いからサンキャッチャー汚れるの嫌で部屋に吊るしたままだったんです。

でも思い切って外に吊るしてみた。

朝の日光浴びてキラキラ度が更に増した!
でも虹は見れなかった…

再び部屋の中に戻して、窓際で毎日位置を調整してみたんです。
そしたら「おっ?!」って感じの位置がありまして。

そこに吊るして次の日の朝カーテン開けたら、晴れてたのもあって部屋の中に無数のキラキラが…!

ちょー綺麗!!


うちの部屋だと、時間的に午前6〜7時半くらいがピークみたい。
日によっては微妙だったり見れない時もあるけど、この位置がベストっぽいので当分ここで安定。

あと2本、いや4本くらい吊るして超キラキラさせてみたいw

Permalink [Comment:0]

タグ:MHP3rd 浴場 サンキャッチャー

アイコンモンハった!

08月28日(Tue)*2012 | 趣味::モンハン

めっちーとモンハンやって来た!

場所は毎度おなじみ、梅田の茶屋町のマクド。
もはや聖地(おぃ

窓際は隣同士で座れる席が並んでるのです。
向かい合わせで座るより、隣同士で座る方がやりやすい。

というか私、友達だろうと家族だろうと、向かい合わせで座って食べるのが苦手なのです。
家族の場合は、家で食べる時は気にならないんだけど。

向かい合わせだと妙に緊張してしまうんだなあ。
目が合う位置だからかも。
目を見て話すの苦手なのヨ…

なので、隣同士で座った方が気楽で好きです。
喋りやすいし。


めっちーと会うのも超久々で、最後に会ったのは2年くらい前。
ネットでは、たまにやり取りしてたけど。

お腹減ってたんでハッピーセット注文したら、「1番しか在庫がありませんが、おもちゃはご利用ですか?」と聞かれたので「はい」と言ってみた。

そしたらマダガスカルのキャンペーンやってて、フィギュアもらった。
1番のはライオンのアレックスだった。

もらったはいいけど、あんまりいらん…
妹にあげよう。
動物占いライオンだったし(´ω`)


んで、モンハン!
早速オンライン浴場でギルドカード交換してもろた。

めっちーのキャラは「Sakurai」さん。
ハンターランク高くて強い、ゴールドな装備を纏った大剣&笛使い。

ファイル 377-2.jpg

オトモの名前は「にしめ」。
「にしめ?」と思ったら「煮染め」のことらしい。

他のオトモも「おかか」「かしわ」「まぐろ」「おかゆ」「うまき」って感じで、全部食べものの名前だった。
妙にツボったw


ギルドカード交換するとお互いのキャラが、お互いの浴場に出現するようになるんです。

私んとこには、お盆にカード交換したゆかさん宅のユリさんと、今回カード交換しためっちー宅のSakuraiさんの2人がいるってワケです。

また別の人と交換するとキャラも増えて行って、浴場も賑やかになるんだろうけど、周りでモンハンやってる人あんまりいないw


そしてクエスト前に、うちのサチャとSakuraiねーさんとで温泉にドボン。
記念の酒盛り。

ファイル 377-1.jpg

ぴちぴちのおなご2人の間に入ってウハウハするオトモのヴェルテ。
ヤラしい奴めw

温泉で体力増えたんで、早速一緒にクエストへ。


めっちーとは昔から学校帰りに連日ゲーセンでDDRや音ゲーやったり、台風の中DDRのロケテ行ったり、格ゲー教えてもらったり、同人ネタに燃えたり萌えたり、挙げ句の果てに卒業式の帰りに袴でDDRやった、アホみたいなゲームライフを満喫した仲なのです。

しかもめっちーのゲームの上手さは神ランク。
もちろんモンハンも超ウマい。

私は敵の動き読んでじっくり攻撃法考えたりするのが苦手なんで、双剣みたいに動きの速い武器で敵の隙狙ってひたすら斬り込んで行くのが好きなんですが、ほとんど何も考えてない。
油断するとボコボコにされて死亡ってのは、もはや日常。

ガードしながらチマチマ敵の体力削って行けば勝てそうなのも、途中でめんどくさくなって、隙見つけたら徹底的にザクザク斬り込んで、油断した瞬間に反撃でボコボコ→死亡→ゲームオーバーみたいな…

アレだ、忍耐力がないんだな…(´A`)


しかしめっちーは「こいつには爆弾仕掛けて顎壊す」「転して○ボタン押したら釣れる」「ここ行ったら寝るから罠仕掛けよう」と、あらゆる攻略法とパターンを覚えてるんですよ。
すんげえ!

武器に狩猟笛ってのがあるんだけど、これは旋律奏でて攻撃力上げたりサポートする技が使えるんです。
弟が「笛で攻撃するもんちゃうでー」とか言ってたんで、戦いに向いてない武器だと思ってた。

でもめっちーはその笛で敵をボッコボコに薙ぎ倒してたw
しかも旋律で攻撃力上げたり大型ボスも吹っ飛ばしてたww

私が手も足も出せないで即死2回してる間に大型モンスターを一人で倒してたし、お陰で私はめっちーがボコってる間に素材収集に励めますたw

めっちーの戦法を私が使おうとすると、頭使うからもたもたし過ぎて絶対ムリだ。
これは熟練の成せる技!

モンハンやり込んで上位ランクにいる弟が、めっちーのキャラのデータ(使い込んでる武器や出撃回数、誰と何した等がわかる)見て「すげー!この人変態や!俺のもやって欲しい」と感動するほど、めっちーは凄かったw


私のキャラはメインでヴェルテ(♂)、サブでサチャ(♀)なんだけど、どっちともギルドカード交換してもらって一緒にクエストやりました。

女の子の装備が可愛いのでサチャは素材集め、ヴェルテはランク上げ頑張った!
めっちーのお陰でハンターランクが上がったw


帰りにチルコで太鼓の達人やりました。

モンハンメドレーなんてあるのかー。
メドレーの一番最初がCMでも流れてる有名なやつなんだけど、カッコ良くて好きだ。

【英雄の証】
http://www.youtube.com/watch?v=c41UOYVtsg8

モンハンの曲って勇ましい感じとか燃える感じのが多くて、全体的にツボです。
ケルトっぽいのもあるし、サントラ欲しい!超欲しい!!

一番好きなのはナバルデウス戦。
ケルトっぽいんだけどキモカッコイイから燃える。

【月震】
http://www.youtube.com/watch?v=m_uz3_7maKM

てか、カプコンの曲は全体的にイイよね!
ストリートファイターとかブレスオブファイアも神がかってたし!


そういや合間に話してたんですが、私もめっちーも「他にも人いるなら、自分一人いなくても問題ない」と思うタイプだった。

そんな事言ってるから友達減って行くんだなあ。
だけどそんな私でも付き合ってくれて、気の合う友達が残ってくれるだけで満足だから、気にしてない(´ω`)

私の場合は、自分含めて2〜3人なら行くんだけど、それ以上の人数だと「別に私がいなくてもいいんじゃないか?」と思ってしまう。

「かんとくに会いたい」「いないと困る」みたいに、私が必要と言われたなら「行こう!」と思うんだけど、みんなで集まるとか私がいなくても問題ない、他にもいるって時は、ちょっとでも気が乗らないと行かない事が多いです。

別に大人数が苦手ってわけでもないんだけど、私に用がないならいなくてもいいか…みたいな。


自分で書いてて「何様やねん」と思ったけど、アレなんだ。
その他大勢になるなら、いなくてもいい…
いや、何かちょっと違うな。

めんどくさがりなだけかもしれない。

Permalink [Comment:0]

タグ:MHP3rd めっちー マクド

アイコンスイーツな日

08月26日(Sun)*2012 | 日記::写メ

小学校からの友人と久々に会いました。
2〜3年振りくらいかもしれない。

誕生日にお祝いメールをくれて、近状等をちょいちょいやり取りしてたら、8月末に友人&旦那さん&2人の共通の友達とで昼頃にご飯でも食べようって話になったのです。

と思ってたら予定変更で、夕方のお茶になった(笑


てことで、友人が探してくれた、梅田のヨドバシにタルトのお店に行って来ました。

友人はタルトの底のサクサクが好きでたまらないそうです。
パイ生地のじゃなくてクッキー生地のがイイとのこだわり。

わかる、わかるよ!
私もパイ生地よりクッキー生地派だ!

パイ生地はフォーク刺すと崩壊するから食べにくいんだよ、いや、パイ生地も好きなんだけど…!

行ったのはこのお店。
ヨドバシの上のレストラン街に入ってます。

【マンジェ・ラ・タルト】
http://www.yodobashi-umeda.com/cafe/cafe_maje.html

友人、旦那さん、私の3人はケーキセットを注文。
タルトがどれも美味しそうで、選ぶのに超悩んだw

ファイル 376-2.jpg

ちょっとわかりにくいけど、ジャムか何かでお皿に花の模様がデコられてるんですよ!
かわゆし!(*´∀`)

私のは抹茶のタルトで、上に小さい大福や黒豆が乗ってました。
美味しかった〜!

私と友人がガールズトークに燃えていたので、旦那さんがモニョモニョしとったw
しかしそれが可愛いw


お茶してる時に、友人から天然石のブレスレットを頂きました。

黄色のアラゴナイト+水晶の可愛いブレスレット。
袋に「癒しの石」って書いてました。

ずっと前に天然石の話をしてて、その時に私は「黄色い石が好き」って言ったんだけど、それを覚えてくれてたのかも。

嬉しかったので、今度友人にブレスレット作ってお返ししようと思う(*´∀`)


集まる1時間前に先に友人と2人で合流して、マクドに行って色々話してたんです。

最近マクドがマイブームになりつつある。
100円マックって素敵!(おぃ

本当は友人と2人で会って色々話したかったんだけど、旦那さんも良い人だし、この友人の周りの人は良い人ばかり。
人見知りな私でも、初対面で普通に話せる感じの人が多いのです。

しかしやっぱり1時間じゃ足りない。
もっと2人で話したい事があったので、また会えたらいいなあ。

結婚して京都の遠方に行っちゃったんで、中々会えないんだ…(´-ω-`)


それにしても私の友達、京都へ行ってしまった人が結構いる。
仲良くなった人が京都の人だったり。

この友人は「かんとくちゃんを京都の人と結婚させて、ご近所さんにするのが密かな野望!」って言ってて、それ聞いた私は「京都か〜。実家から遠いなあ…でも悪くない」と思ったりした。

「老後は多分一人だから、孤独死してないか生存確認してな〜」と言ったら「一人だったらうちのマンション(近所だったかも)に住んだらいいよ!」と返って来たり。

いやあ、嬉しい!
何かこう、自分を必要としてくれる人がいるのは嬉しいNE!!

私が住んでる所って、近所に親しい友達いないんですよ。
でも京都人になれば、京都に集まってる友達に会いやすい。

でも実家が遠くなるのも嫌だ。
あああああ…

まあ、考えるだけ無駄かもしれない事だけどね(´・ω・`)


話戻して、3人でお茶してたら友人&旦那さんの共通のお友達って人が現れました。

今回初めて知ったんだけど、友人がバイオリンを習っていた…!
旦那さんもやってて、バイオリンのサークル仲間だそうです。
うひょー。

Kさんって人なんですが、色々とマニアックな話を聞いたりマニアックな写メを見せてもらったり、マニア度は私と変わらないレベルだろう。
いや、それ以上かもしれない。
足が綺麗だった(謎

3人とも物腰柔らかくて穏やかなんだけど、私は普通に喋ってるだけで大阪のおばちゃん的な感じに…
何か浮いてたような…


そーいや昨日、ちょーじんたんのオラクルカード引かせてもらってる時に、「明日はどんな一日になりますか?」って聞いたんですよ。

そしたらベジタリアンのカードが何度も出た。
女の人の顔がちょっと面白い。(私だけか)

ファイル 376-3.jpg

今回のベジタリアン的な事。

・メンバーが全員草食系
・友人がうさぎを飼っていて、野菜の千切りにハマっている
・会話の内容はマニアック&草食系

うむむ…
他に隠されたメッセージがあったのかもしれない。

後は「普段のままで大丈夫」「本当の自分で」って感じのカードも出たので、変に気取らずいつも通りのラフな格好とテンションで行ったんだけど、一人だけ大阪人紛れてる感じになっちまった…

声デカいし五月蝿くてごめんなさい;;

でも友人達は「楽しかった!」と言ってくれたのでホッとした。
ええ子や…(*´A`)


友人はミシンを買ったそうで、ワンピースを作りたいけど図面がわからないそうです。

「かんとくちゃん、図面わかる?」と聞かれて、「よくわかんないけど、わかるかも」と意味不明な返事をしてしまった。
図面って型紙のことだよね…?

同人やってた時にしょっちゅうコスプレしてたんだけど、衣装手作りでミシンもバリバリ使ってて、型紙も適当だったけどソレっぽくはなったんですよ。
一応。

だから適当でもワンピースっぽく作れるさ!

そんな訳で、友人の家でミシンをする計画が上がりました。
本当にやるのかどうかは謎(笑

友人は私と同じくオカルトマニアなので、バックミュージックに録画したオカルト番組流すそうです。
最近のバラエティはつまらんので、録画したオカルト番組を流してる方が落ち着くらしい。

それもアリだ。

むしろうちにある呪いのビデオのDVD全部持って行きたいくらいだけど、あれは作りもんだから最近つまんなくて、どうでも良くなった…

あとは神戸にある、座ると幸せになる「サタンの椅子」に座りに行こうとか。
あれねえ、ちょっと座ってみたい。
ぐふふ…


ちなみにこのお店があるレストラン街、カレーのいい匂いがめっちゃするんですよ!
カレーの誘惑っぷりは異常!

3人ともカレーの香りに誘惑されつつ、「でも今日はタルト!」と言い聞かせながらタルトのお店に行ったという。

カレーの香りは罪の領域…

確か焼きカレーとかそんなやつだった。
いつか食べたい。

ラーメン屋さんもあって、私も友人もラーメン大好き。
そしてラーメンの誘惑を振り切りながらタルトのお店へ…

お昼の時間ならカレーかラーメン食べてたと思う。
間違いない。


友人と会うのが夕方に変更になったので、お昼は別の友人と梅田でお茶してました。

行ったのはビッグマンの下にあるカフェ。
去年か今年、妹と行った気がする。
入り口が死角だから結構スルーしちゃうんだよなあ。

そういやEWの葉っぱ隊オフでも行ったのが最初かも。
ゆかさんと前さんとランチを食べた。
うっほー、懐かしい。

今回食べたのはコレ。
きなこ団子、ゴマアイス、下にカステラ。

ファイル 376-1.jpg

そして芋!
この芋がパリパリに見せかけて結構硬い…!

でも美味しかった!
和風スイーツが好きなのじゃー。

Permalink [Comment:0]

タグ:スイーツ 梅田 ヨドバシ タルト

アイコン箕面の夜とお泊まり

08月25日(Sat)*2012 | 日記::旅行・お出掛け

24日金曜日の夜、ちょーじんたんと箕面の滝のライトアップ見て来ました!
綺麗だったー!!

去年はちんたろう連れて行ったんだけど、ガラガラで貸し切り状態でした。
マイナーなイベントだし、みんな知らないんだろう…

と思ってたら、今年は結構人がいて賑やかで良かった!


午後7時前に豊中駅でちょーじんたんと合流して箕面へ向かったら、いい具合に暗くなって来た。
箕面の駅にはこんな胸キュンが。

ファイル 374-1.jpg

箕面のゆるキャラ「滝ノ道ゆずる」くん。
箕面といったら紅葉の天婦羅しか思い付かなかったけど、柚子も名物になるんだろうか。

検索したら今年の6月に設置されたらしい。
ナイスタイミングに来たぜ!
http://www.kanshin.com/diary/10096660


滝までは駅から歩いて40分くらいなんだけど、夜の箕面の山道は初めて。
去年は友人の車で行ったけど、あの道も真っ暗だったわ〜。

女2人なんで、暗闇で変態出たらどうしようとか、道真っ暗だったらどうしようとか、道に迷ったらどうしようとか、色々心配してたけど案外どうにかなった(笑

心配とは裏腹に滝までの道は綺麗に整備されていて、ちょいちょい人ともすれ違った。
夜の照明で浮かび上がる自然も幻想的で綺麗でした。
川床で飲み会してる人達とか、提灯まみれのトイレとかw

夜の散歩が新鮮で妙にテンション上がって楽しくなってたら、途中から照明が急に減って薄暗くなって行ったのにはビビったけど。

後ろから外人さんのグループが来てて、途中で記念撮影したり賑やかだったのが救い。
しかし記念撮影しまくってたせいか、外人さん達の進むペースが遅くて、いつの間にか見えなくなっていた…


滝に近付くにつれて真っ暗になって行くんですが、途中から真っ暗闇の中に鮮やかな青や緑の明かりがポツポツと…

うおーーー綺麗だ!!
なんだこれは!!!

綺麗なんだけど超不気味だ!!!

真っ暗なお化け屋敷に青や緑の火の玉がぼんやり浮かんでる感じか。
お化け屋敷は嫌いだけど、箕面のその光景は神秘的だった…

けど、やっぱりちょっと不気味でゾワゾワしつつワクワクしつつ、よくわからん気分になりましたw


そして滝!
暗闇の中、ライトアップされてぼんやり浮かぶ滝がホント綺麗だーー!!

ファイル 374-2.jpg

マイナスイオン出まくりです。
夜空を見上げたら流石、山。
星がたくさん見えました。
空気も気持ちイイ。

滝の前にはベンチが何個も並んでいて、既に人がいっぱい。
とりあえず前から2列目のベンチを確保。
暫くそこに座ってお菓子食べたり写メったり、雑談しながらのんびりしてました。

滝の前には座って足をぶらぶら出来るスペース(ていうか崖)があって、みんなそこで写真撮ったり、足ぶらぶらして楽しんでました。

なので私も足をぶらぶらさせに行ってみた。
滝に近いから水しぶきも飛んで来て、涼しくていい感じの開放感…!


記念撮影する人が多くて、私もカップルにデジカメ渡してちょーじんたんとのツーショット撮ってもらいました。
うへへ。

デジカメや携帯カメラのシャッター押して下さいってのも結構頼まれて、「任せとけ!」って思ったのに夜だから上手く撮れず申し訳なかった…

真っ暗だからデジカメとかの画面見てても、どこに誰がいるのかわからんのです。
薄暗い風景に人形の黒い影が微妙に見えるみたいな。
そしてブレる…

まぁ仕方ない(´・ω・`)

そんな感じで、滝をたっぷり堪能しました。
楽しかった!


来るときは登りだったんで、途中から疲れてヒーヒー言ってたんだけど、帰りは下りなので楽でした。

途中の風景を写メる余裕すらあった。

ファイル 374-3.png

自然の緑と赤い橋のコントラストが綺麗。
下の画像は川。
透明感のある水とゴツゴツした石の密集感が何かイイ。

暗闇に赤い光が超綺麗と思って近付いたら梅屋敷。
誰もいないのがまた素敵。

ファイル 374-4.jpg

中に入れるかと思ったらドアに鍵かかかってました。
残念〜。

更に行くと宿。
右端にあるのは人力車。

ファイル 374-5.jpg

でっかい門があるんだけど、あちこちに散らばる庭の照明も綺麗なんだなー。


そして箕面の駅が見えるくらいまで行くと、ライオンの置物が。
小さい公園か何かだろうか。

ちょーじんたんが、「ライオンに跨がった写真撮ったろか?」って言ってくれたので、ライオンに跨がって撮ってもらったw
いい記念写真が撮れて良かったw

そんな訳で、夜の箕面は楽しかったです。
私は夜に出歩くってことが滅多にないから、余計に楽しかった(笑


箕面から豊中へ戻ったら午後11時半で、行こうと思ってた駅前ビルの食堂街の店は閉まってました。
アウチ!

そう、今回はお泊まりなのです。
ちょーじんたんが我が家に泊まりに来るのです!

友達泊めるの初めてでウキウキだったんですが、弟の友達が遥か昔に何度かうちに泊まったらしく、しかしそんな事は全く覚えていない…

というか、私の友達を泊めるのが初めてなのだ!


駅前ビルが全滅なら、駅付近の深夜まで開いてる店で食べればいいさと、豊中で人気のラーメン屋へ行ってみた。

麺哲ってとこなんだけど、何年も前から気になってたんです。
友人が行って「ウマかった!」とオススメされたり、口コミで見かけたり。
やっと念願が叶った。

店はカウンター席のみで、作ってる姿が丸見え。
見てると結構面白い。
もう午前0時近くなのに満席で、外にも人が並んでいるという…

醤油ラーメンと塩ラーメンで迷ったけど、とりあえず醤油を注文。
初めてのラーメン屋さんは何故か醤油を頼んでしまう癖が。

味は鶏ベースで、今までのラーメンとはちょっと違った感じでした。
美味しい。

ちょーじんたんは塩ラーメン頼んでて、スープだけちょっともらった。
こっちも美味しかった。

てか、この醤油ラーメンの味、どこかで食べた味だと思ったら、うちのお雑煮に味が似てるんだよ…!!

うちのお雑煮は鶏とネギで出汁を取って、人参と大根入れて、醤油や塩で適当に味付けするんだけど、そのせいか…

てことは、正月のお雑煮に飽きたら中華そば入れたらいいんだな!
と思ったw


帰りの夜道を自転車押しながら歩いている私とちょーじんたんの姿は、カップルのようn(ゴフ

家に着いたら午前1時前。
ちんたろうがワンワン言いながら迎えてくれましたw

ちょーじんたんは前にも遊びに来たことあって、その時は懐いてたのにもう忘れたとは…

友達が来た時に毎回やるのが、わんこ用クッキーを渡してちんたろうに食べさせてもらうのです。
おやつを貰ったちんたろうは、あっと言う間に懐くという…
餌付けに弱いのは私に似たのか。

その後はちょーじんたんの膝に乗ったり、お尻引っ付けたりペロペロ舐めたり、えらい懐いてました。
弟の友達には懐かないのに私の友達に懐くのは、やっぱり女の子が好きってことなんだな(笑

ちょーじんたん用に布団敷いたら掘り始めたり、明らかに一緒に寝ようとしていた。
というか、朝洗濯物干し終わって家の中に入ったら、ちょーじんたんの布団で一緒に寝ていた…(´A`;)


そういや寝る前に電気消して、ちょーじんたんとベランダに出て夜景見てたんです。

この辺は田舎だから星がよく見えて、梅田方面見ると深夜2時過ぎなのに空は明るかった。
普段はあんまり気にしないんだけど、改めて夜空見ると綺麗だなあと思いました。

箕面の滝でも思ったけど、暗闇に浮かぶ光って超癒される。
部屋を真っ暗にしてアロマキャンドル置きまくりたい。

そうか、だから私は花火が好きなのか…!
花火は癒されるってよりテンションが上がるけど。


今日は起きてからだらだらしてました。
途中で半分寝たりとかw

ちょーじんたんがタロット持って来てくれたので、日頃の悩みや思うことをタロットに聞いてみた。
ここぞとばかり聞きまくった。
疲れるくらいやったw

私が引くと「ベジタリアン」のカードばっか出たんだけど、「どういう意味ですか?」って聞いてもベジタリアンが出た。

別の質問でもベジタリアンのカード出たりして、カードの切り方が足りないのかと徹底的に切ったのにベジタリアンが(略

そういや今回、夏野菜カレー作ってたんですよ。
朝ご飯に出したんだけど、夏野菜カレーは何か関係あったんだろうか…

それとも私が野菜不足とか、草食系人間になれってことなのか、家族の誰かが野菜不足なのか。
でも私は草食系人間だし野菜も摂ってるはず…

しかしこんなにベジタリアンのカードばっか出るってことは、ベジタリアンがキーワードなんだろう。
ベジタリアン的なことを意識してみようと思った。

他にも色々カードは出たけど、「癒し」「このままでオッケー」みたいなのも結構引いた。
人生について悩んでたけど、とりあえず暫く何も考えずに今のままでいよう…
と思いました。

まあね、悩んでも考えても今すぐどうにかなるでもないし、なるようにしかならないからね…


あと、アロママッサージもしてもらったんだけど、気持ちよ過ぎて半分寝た!

デコルテ!
デコルテが気持ち良過ぎた!!
もっとやって欲しいw

お風呂入った時にボディソープで足をマッサージしたりは、時々やってたんですよ。
しかしアロマオイルの方が遥かに気持ちイイ。
比べ物にならん。

オイルたっぷりでふくらはぎを自分でマッサージしても気持ち良かったんだけど、ちょーじんたんにやってもらった方が遥かに気持ち良かった。
二の腕とか最高。
デコルテはもっと最高w

夜にちょーじんたんを駅まで送ったんだけど、歩いたせいか足の血行が良くなってたんだと思う。

帰ってからテレビ見てたら足裏がジワジワぬくぬくしてて、それが気持ち良くて座ったまま寝てたw
おそるべしアロママッサージw

マカデミアンナッツオイルとグレープフルーツの精油も頂いてしまった!
これから自分でやっちゃうぜ、うへへ。


そんな訳で、リア充な週末でした。

学生気分で楽しかった〜!
ちょーじんたん、色々とどうもありがとー!!(*´∀`)

Permalink [Comment:2]

タグ:箕面 ライトアップ オラクルカード アロマ

アイコン双剣バニーになったぜ!

08月23日(Thurs)*2012 | 趣味::モンハン

夏の空が大好きなかんとくです、こんばんは!

同じ晴れの日でも夏の青空はスカっと鮮やかで、秋や冬は天気良くてもどんよりしてる気がするのは気のせいだろうか。


最近の午後ってホント雷とか通り雨多いですねー。
今日もゴロゴロ鳴ってた。

空を見たら変な雲だったから写メった。
ピンポイントで雨降ってるよね。

ファイル 372-1.jpg

わかりにくいけど虹も出てます。
おもすれー。


モンハンでEWの兄妹を育ててます。
弟のモンハンなのに、セーブデータ3つのうち2つを私が占領しております。

ヴェルテ(剣士♂・刀装備)とサチャ(剣士♀・双剣装備)は、こんな感じになった。
結構ソレっぽくなったけど、顔が濃い…

ファイル 372-2.jpg ファイル 372-3.jpg

アバターはファンタシースターの方が可愛いのう(´・ω・`)

最初は「わっほー!兄妹!」って思ってたんだけど、どっちも褐色肌&緑インナーだからちょっと新鮮味が…

どっちかインナーの色紫にしよっかなあ。
まぁ普段インナーなんて見えないから別にいいんだけどね…


ゆかさんとモンハるためにヴェルテを育ててたんですが、女キャラの方が可愛いし装備も可愛いし、なんたって声も可愛いしダメージ受けるとエロ可愛いし、

女キャラの方が楽しかった!

私は救い用のないほど下手なので、ボスは弟に倒してもらって、ザコ系簡単クエストと素材集めを私が頑張ってます。

弟も最初はヴェルテを手伝ってくれてたんですが、女キャラ作った途端「俺、男育てる気ないし。装備可愛くないしつまらん」と男キャラ放置宣言されますた。

ちなみに弟のキャラは、萌え萌え可愛い系のロリ娘です。
やっぱり弟は萌え系が好きなのか。


そんな弟のお陰で、サチャが念願の兎装備を手に入れた!
ウルクスス装備ってやつです。

ファイル 372-4.jpg

やっとドスジャギィとドスブルファンゴ倒せるようになったから(でも死ぬ寸前)、次は兎倒して素材集めたるわ〜!

と燃えてたのに、この兎強いんですよね。
素早くて攻撃当たんねー。
しかも強いし。
どうやって倒してるんだ、みんな。


装備の組合せも頭・胴・腕・足等にそれぞれスキルが付いていて、必要なスキルが付いた装備を作って、合計が10に近いほどいいとかなんとか…

そ、そんなの全然わかんねえよ!!(汗

装備もそれぞれビジュアルが違うから、頭は兎が良くて、胴はインディアンっぽいのが良くて、とか色々組み合わせたいんだけど、それをやるとスキルの数値が変わるとかスキルが違うとか…

更にわからん…。・゚・(ノД`)・゚・。

なので、初心者の私は同じ系列で一式揃えてます。
ジャギィシリーズとか、ハンターシリーズとか。
まぁ無難。

スキルや数値を見ながら色々組み合わせられるようになったら初心者脱出やで、と弟に言われたけど無理だな。
わけわかめすぐる。

そんな訳で、永遠のモンハン初心者確定です。


しかし双剣のカッコ良さ、まじぱねー!
やっぱりね、盗賊とか忍者系の武器は動きが華麗で速くてかっこいいね!

攻撃力重視じゃなくてスピード重視。
ボタン連打する癖があるから多分操作しやすいんだろう。
双剣万歳!


いやぁ、ところでモエコたんが昨日のうん●に反応して、うん●シュミレーターを教えてくれたので早速やってみたよ!
ttp://www.frieve.com/~ysoft/

ファイル 372-5.jpg

Win版だから私のMacじゃ出来ないんで、弟にPC貸してくれって頼んでみた。
一度却下されたけどゴリ押しでインストールさせてもろた(笑

てか、無言で席を離れて言ったので「勝手にどうぞ」ってことなんだろうと解釈して勝手にインストールしたんだけどね…!

ご飯食べさせて様子見てたけど、遊び方がわからんかった。
よく読んだらWebカメラ使って遊ぶのね…

弟のPCにもWebカメラ付いてるはずなんだけど、どこかわからんかったので観察だけしておきました。

しかし弟のPCなのでマメに遊べない。
ガラケー版はないのかー!

Permalink [Comment:2]

タグ: MHP3rd