log

アイコンメニエール病

06月20日(Wed)*2012 | 趣味::占い・診断

先週妹が「耳鳴りが酷いから病院行く」って言ってて、行ったら「突発性難聴」って言われたそうです。
そして薬貰って飲んでました。

でも今日また連絡があって、病院行ったら「メニエール病」と診断されたそうです。
浜崎あゆみの、あれです。

原因は忙し過ぎるのとストレスと、今月は参観日があるとかで休日出勤も続いて休めてないのと、とにかく忙しくて妹は大変だったそうです。
そんな時にメニエール病になってしまった。

私もネットで調べたり、妹もmixiのコミュ見たり検索して色々見てるんだけど、妹にとっては致命的な病気なわけです。

幼稚園の先生なので、朝は園児を引率したり、保育中も耳が聞こえないと支障がある。
引率するときに車来たり、音が聞こえないと危険だし。

これってどのくらいで治るんだろう。
転職したり引っ越したり環境変えたら治ったって人いるけど、妹は幼稚園の先生が天職を本人も言っていて、その後大学教授になりたいとか資格取ってどうこうするとか、この道を究める人生設計みたいです。

だから転職は無理ってことで、次は引っ越し。
でも引っ越す理由もないというか、これはどう考えても勤めてる幼稚園の環境がブラック過ぎるんじゃないかと思ったりする。

前々から思ってたけど、働かせ過ぎなんだよな。
進学系の幼稚園だから、口煩いモンペも多いし、聞いてるだけで「超絶ブラックやな…」と言ってしまったような環境。

しかも今年からは妹がトップなんだけど、去年まで居たトップの先生は結婚して辞めたものの昼間にパートみたいな感じでまた来てるそうで、上の立場の責任とか元先輩へ気を遣ったりとか、糞ヘタレな私なら絶対1年もたんわ…って思った。


何で毎日頑張ってる妹ばっかり、こんな目に遭うんだろう。
メニエールにしても癌にしても…

変わってやりたいと心底思うんだけど、実際自分がなったらなったでパニくるんだろうなあ。

で、「毎日絶望してるのに更に病気って、なんなの!!」とか騒ぎそう。
想像するだけで情けない…

最近はもう、自分は人間のグズだなぁとしか思えなくなってしまって、周りから見れば「はいはい言ってろ言ってろw」って感じなんだろうけど。

こんなんじゃいかん!と思って何か勉強しようと思ったけど、資格とか検定という言葉を聞くと色々思い出して、何をやってもダメで役にも立たない自分は、生きてるだけで周りに迷惑かけてるだけだよなぁ…と思いました。

妹はあんなに頑張ってるのに、私はブツブツぼやいてるだけでね…
腐り切ったダメ人間だとしか思えなくなった。

「まずは自分を好きになりましょう」ってよく見かけるけど、難題過ぎる…


追記。

ネットでネガティブ系を色々見てたらオーラソーマのリンクを発見した。
http://www.aura-soma.co.jp/reading.html

これ、前にもやったことあるんだけど、当たってるのかよくわからなかったんだ…
しかもブラウザがおかしいのか、ちゃんと表示されない部分があったのです。

でも今回はちゃんと見れた。
そして相変わらず当たってるのかどうかはわからないけど、気になった部分を自分用メモ的に書いてみる。


選んだボトル。

ファイル 328-1.png

普段絶対選ばないような色。
今までも何度かやったけど、見向きもしなかった色が揃って驚いた。
毒々しいぜ…

【1本目】

■ロイヤルブルー/ディープマジェンタ
直感的な深い洞察や気づきを、日常生活のなかに生かすのを助ける
http://www.aura-soma.co.jp/products/equi/B000.html

■1本目に選ばれたときの性格的側面:
感情的にバランスがとれている人です。真理、特にスピリチュアルな事柄に関わる真理を探求します。
障害を乗り越え、成功するためのエネルギーも秘めています。

■精神的レベル:
自己欺瞞の仮面をはずす手助けをします。新しい出発、新しい第一歩を踏み出す準備をします。自分自身のパワーとつながる事を助けます。

■感情的レベル:
より高き秩序への信頼、深い平安、そして深い歓びをもたらします。

【2本目】

■ブルー/ディープマジェンタ
日常生活のすべてがスピリチュアルであるということを理解し受け入れることをサポートします。ヒーラーのボトル。
http://www.aura-soma.co.jp/products/equi/B001.html

■2本目に選ばれたときに、チャレンジとなる性格的側面:
自分の女性的な側面を受け入れるのに困難を覚えているかもしれません。精神的に非常に興奮しやすく、また、ネガティブな方法で他の人を操ろうとする傾向があります。
自分自身を表現することがうまくできません。

■精神的レベル:
精神的に興奮しやすい傾向を落ちつかせる手助けとなるかも知れません。
古い記憶を意識上に呼び出し、それをポジティブな方法で解決するプロセスを援助します。
思考を解放する能力があるために、退行セラピストが大好きなボトルです。

■感情的レベル:
特に危機的な状況に際して、感情を鎮めます。
別離がもたらすフィーリングの克服を助け、自己愛を通して、「内なる力強さ」と繋がれるようになります。

【3本目】

■レッド/レッド
献身的な愛
http://www.aura-soma.co.jp/products/equi/B006.html

■易:「葛藤」

■精神的レベル:
もっと誠実に愛そうとすることによって、自己を知るプロセスをサポートします。
現実にしっかりと足をおろすことができるようになります。

■感情的レベル:
人との関係性において、ベストなものを与えられるように手助けします。
難産が原因の「サバイバルの問題」(食べること働くことなど生きていくことに関する問題)を助けます。

【4本目】

■ロイヤルブルー/ロイヤルブルー
ハイヤー セルフと自己とのコミュニケーション
http://www.aura-soma.co.jp/reading-B000-B001-B006-B096.html

■精神的レベル:
現時点での生き残りと安全性の問題に立ち向かおうとする強い欲望。
これらの問題点を、あらゆる理解を通過して行く平和と交換しなければならないのです。

■感情的レベル:
安全の問題や生き残りの問題は、理由があって私たちに与えらたのです。
その理由は、現在の私たちとこれから私たちに要求されているものとの間のすばらしいバランスと関係があります。

■マイク・ブースのメッセージ: 1996年12月3日12:25pm誕生

探し続ける必要はない。光はあらゆる方向に放射している
賢者は言う:働き、祈り、ひざまずく意思があれば
そうすれば、天はあらゆる報酬であなたを祝福する、と


スピリチュアル嫌いって言ったけど、心理テストとかこういうのは好きです。
江原さん嫌いだけど三輪さんは好きみたいな。(意味不明)

読んでると当たってるような気もするけど、アドバイス的なことが書いてあるのかもしれないけど、ちょっとよくわからない…
誰かわかりやすく説明してくd(殴

今は葛藤していて、生きるための方法を探していて、ネガティブで自分自身がよくわからなくなっていて、精神的にもアレな感じという意味なんだろうか。
だったら当たってる。

だけど、わかったところでどうすればいいのか、ボトルが癒してくれるのか、あらゆる方面に光はあると言うがそもそも現実的に考えて解決になるんだろうか…

ロイヤルブルー眺めとけってことか…?
いや、そんなわけないよな。
考え方を変えてみようってことなのかもしれないけど、そんな余裕がない。

と考えが飛躍し過ぎてしまい、心理テストすら楽しめない精神状態なのかと悲しくなった夜でした。

Permalink [Comment:11]

タグ:メニエール病 オーラソーマ

アイコン鬱だ…

06月19日(Tue)*2012 | 日記

21時に台風が大阪直撃とかっての見たんですが、私が住んでる場所は雨もほとんど降ってなくて静かなままで、結局何もなかったという…

梅田周辺とかは酷かったんだろうか。
と思って、お天気サイトの台風情報見てたら、4号は既に通り過ぎてました。

雷雨とか暴風とか竜巻来たらどうしようと思ってたけど、何事もなくて良かった(汗

しかし台風4号の名称「グチョル」って変な名前だな〜。
コロッケとかもそうだけど、誰が名前つけてるんだろ。


天気のせいかもしれないけど、今日は鬱日記です。
鬱過ぎるので、苦手な人や読みたくない方は回れ右でお願いします。


一応隠しときます。

Permalink

アイコン新玉ねぎにハマってます

06月18日(Mon)*2012 | 日記

普通の玉ねぎをスライスして生で食べると辛いし口に味が残るのに、新玉ねぎだと生でも辛くないし口に味が残らない上に超美味しい!!と思ったかんとくです、こんばんは!

先月くらいから新玉ねぎにハマってしまって、大量に買っては毎日スライスしてサラダにしたり鰹と味ポンで食べたりしてたんですが、あれですね、がっつり食べると眠くなりますね!

気のせいかと思ったんだけど、ググってみたら玉ねぎには安眠効果があるらしい。
半分に切って枕元に置いて寝ると安眠出来るってのも見たんだけど、流石にそれは匂いが…と思って実行せず。

あと美味しかったのが、スライス玉ねぎの上にとろけるチーズ乗せてコショウちょっと振って、2〜3分チンして醤油かけて食べるやつ。
カロリーとかそんなのどうでもいい。
美味しければいいんだ!


カロリーといえば、久々にカップヌードルBIGを食べたんですよ。
カップヌードルの美味しさは異常。
謎肉も美味しくて好きだ。

BIGといっても普通にペロリの量ですよね。
普通のが少な過ぎるんだよ!(おぃ

久々のカップヌードルが美味し過ぎてスープも結構飲んじゃったんですが、カロリー見たら500キロカロリー以上あるんですね…
あうち…!

カロリー気にしないと言っても、やっぱりちょっと気になるぜ。

先日から極端に食欲なくなって一日一食しか食べれない日も続いたりして、体重が結構減ったんです。
不健康な減り方なんだけど、身体が軽くなったのと体重が減ったので、ストレスが半端ないくせいにニヤニヤしてしまった。

でも今朝から突然食欲が復活し、カップヌードルBIG食べたのをきっかけに、空いた時間におやつ食べたり夕食後にチョコ食べまくったり、自分でも「ど、どうしてしまったんだ?!でも何か食べたい!」って感じで色々つまんでしまう。

これって食べないダイエットしてた時の反動みたいなもんなんだろうか…
だったらリバウンドまっしぐらだね。

まぁ…
もうどうにでもなれって感じですけどね…(´A`)=3

そういや体重減った時に突然思い出したんだけど、去年水着買ったのに一回も着なかった。
そして今年も着る予定が全くない予感。

一緒に海行ったりプール行ったりする友達がいないのと、遠距離になると交通費キツくてあんまり遠い海行けないので海といえば須磨しかないんですが、須磨の海きったないんだよなー…

前に鳥取の白兎海岸行ったんです。
その時の海が物凄い透明で、ほんっとうに綺麗で、とにかく綺麗だったんですよ。
あと沖縄の海も!

それから須磨の海は行く気しなくなったんだなあ。
だって深緑なんだもん…

しかも日焼け止め塗らずに昼寝しちゃって、熱中症になって死にかけて、全身の皮がむけて大変な目に遭ったトラウマもある。
自業自得なんだが、須磨はもう行くまい…

と言って、プールも子供がおしっこしてそうでなんか嫌なんだ(´・ω・`)

水着買って損したぜー。
新品のビキニだけど、誰かいる人半額で売るよー。(←いらねえ)


いつも行ってる美容院が梅田なんですが、髪切るだけで梅田に出るのがめんどくさくなって来た。

担当の美容師さんの腕は確かなんだ。
付き合いも長いから私の好みもわかってくれてるし、楽しいから好きなんだ。

でも髪切った後に何するかってなると、帰るだけなんだよなあ…
服を買うわけでもないし、最近はアクセサリーも作る気力ないから貴和に行くわけでもないし、どこか行きたいところがあるわけでもなく、本屋も地元にある。

一人でお茶するくらいなら家に帰ってのんびり紅茶飲むし、敷いて言えば献血くらいしかすることがない…

とにかく、することがない!

髪切った後に友達と遊ぶ約束があるとかもないし、髪切った後ってちょっと変だからあまり人に会いたいってわけでもないんだよな…

なので、梅田まで出るのは交通費の無駄?と思ったりとか。

そう思う反面、地元の美容院よりも梅田の美容院の方が、都会的でお洒落な人達の髪を切ってる分上手いと感じる部分もあり。

今まで地元の美容院も何件か行ったんだけど、ショートヘアだと仕上がりが全然違ってたんですよ。

地元は結構髪をスカスカにしたり、おばちゃんぽくなったり、う〜ん…て感じの仕上がりだったり。
地元の美容院では毎回微妙だった。

でも梅田で切った時は髪の厚さも残しつつ、セットしやすい今風の髪型になったんです。
たまたまかもしれないけど、そんなんがあるので地元の美容院は何となく避けてたんですよ。

だけどこないだ何となくホットペッパービューティーかなんかで地元の美容院検索してたら、自転車で40分くらいの駅近くにお洒落な美容院が。
ヘアカタログも見たけど、好きな感じの髪型が多かった。

もしかしてここは上手いかも!!

と思って、口コミとかガーっと読んでたら結構良さそう。
自転車で行ける距離なら行ってみようかな〜と思った。

しかしやっぱり、地元の美容院で変な髪型になり続けたのを思い出すと勇気がイマイチ出ず…

その美容院は心斎橋とかにも店舗あるから、きっと都会的な髪型にしてくれるはず!
とは思うんだけど、地元ってだけで二の足踏んじゃうんだよな。

ちなみに美容院変えるメリット。

・自転車で行けるから交通費いらない
・いつもと同じ料金でシャンプーがついて来る(いつもの所はカットのみ)
・美容師さんを変えることで髪型もイメチェンするかもしれない
・ビンゴな美容院なら何度も通える

デメリット。

・美容師さんのスタイリスト歴が4年前後しかない
・スタイリスト歴の長い店長は料金アップ
・失敗するかもしれない
・やっぱりこの辺は田舎

どっちにしろ今月中に髪は切らなきゃいけないので、悩みまくって考えようと思います。
優柔不断な性格って嫌だわ〜(´・ω・`)

Permalink [Comment:2]

タグ:新玉ねぎ カップヌードルBIG 美容院

アイコン父の日

06月17日(Sun)*2012 | わんこ::わんこグッズ

父の日だったのでエビフライと唐揚げを大量生産していたかんとくです、こんばんは!

しかし唐揚げを大量に作り過ぎて、揚げてるうちにエビフライも最初に揚げた分もどんどん冷めて行ってしまった…
サラダとかは先に作っておいたんだけど、揚げ立ての熱々を出せなかったのが凄いショックというか、悔やまれる…(´:ω;`)

だって、唐揚げもエビフライも、揚げ立ての熱々が美味しいに決まってるじゃないかーー!!!

エビフライは冷めてもまぁ美味しかったんだけど、衣がちょっとふにゃっとしてた。
唐揚げは冷め過ぎてなんかもう…
大量に作ったのにどうすんだよ…
って感じで(´・ω・`)

いっぱい余ったので、お弁当用に妹がごっそり持って帰ってくれました。
そんで温め直してKさんも喜んで食べてくれたそうで、じゃあそれで満足だっ!(拳

大皿にドーンて盛るのをやりたかったんだけど、次からは作り過ぎないように気をつけねば…

リベンジじゃー!
リベンジするどーーー!!


そして、ちんたろうにはちょっと遅れた誕生日プレゼントを妹が買って来ました。

ファイル 325-1.jpg ファイル 325-2.jpg

プープー鳴るおもちゃです。
テニスボールのくせにラケットを持っているという…!

ちんたろうは喜んでテーブルの下に引きずり込み、おもちゃをガジガジ噛んだりプープー鳴らして遊んでました。

それにしても、ちんたろう撮るとボケる…
妹のスマホだとくっきり写るのに、私のガラケーだと何故こんなにボケるんだああっ。・゚・(ノД`)・゚・。


髪の毛伸ばすとどうなるかって実験してましたが、やっぱり3ヶ月が限度ですな。
こないだ盛大に失敗した前髪が、やっと丁度良くなって来た。

でもやっぱりバランスが悪いのか、横から見ると、もっさいんですわ〜。
横の毛がなんかもう…
キョンシーみたいで…(謎

今月こそは絶対切ろうとヘアカタログをネットで見てるんですが、あれだ、やっぱり私は女の子らしいボブよりも、いつものショートの方がしっくり来る!
イメチェンはヤメだー!

なんかこう、丸っこいシルエットがどうも好きじゃないみたいです。
人がやってるの見たら可愛いな〜と思うのに、自分がやると何か違うんだなあ…

そしてこの先も、伸ばすことはきっとないだろう。
とか言いつつ、秋冬は首と顔が寒いからまた伸ばすかもしれないけど。

髪も染めたいのでロレアルのプロヴァンスオリーブを買ってみた。
パケ見たらめっちゃ黄緑だけど、実際あんな黄緑になるわけないよね。
まぁ染めるのは来月の予定なんですけどね。

今のはプリティアのジュエルピーチとかそんな感じの名前の、一番明るい色のはずなんだけど、ほぼ染まってないんですよね。
色落ちして来てやっと「あ、染まってる?」みたいな感じです。
伸びて来た根元の黒い部分と比較して、ちょっと染まってる、くらいの。

去年の夏使ったやつはガッツリ染まったんだけど、あれもプリティアだったと思うんだけど…
違ったのかなあ。

とりあえずプリティアをまた使うことはないだろう。
プリティアでは私の毛はほとんど染まらん…


【拍手レス返し】

*********************************

>ミシゲさん
イエス!
そんな感じでまぁ色々あるんだけど、話すと長くなるのでまたメールするでござる!(笑

*********************************

拍手ありがとうございました!

Permalink [Comment:0]

タグ:父の日 ちんたろう 髪型

アイコンもこみちに育てられたい

06月16日(Sat)*2012 | 日記

志村動物園で速水もこみちがクマの子供育ててるんだけど、父性溢れまくりで胸キュン→窒息しそうになったかんとくです、こんばんは!

もこみちは昔から好きなんだけど、ただのイケメンからギャグ路線に向かってから更に好きになりました。
ネタのようにオリーブオイルを豪快に使う料理も食べてみたい…(*´q`)

もこみちの料理本買おうか迷ってます。
料理作る作らないは別として、もこみちを眺めながらニヤニヤしたいんだぜ…!!


話戻して、志村動物園。

もこみちがクマの子供を育ててるんですが、クマがもこみちに甘える姿とか、寝ているクマにタオルを大量に掛けるもこみちとか(布団のつもりらし)、今回は微笑ましかった。
彼はいいお父さんになるぞー。

警戒するクマの子供が、上目遣いにソ〜っと出て来たり、体をブルブルさせる姿がちんたろうそっくりでした。
仕草も犬みたいで可愛いかった。

DAIGOが猿の子供育ててたりで、志村動物園のイケメン枠まじぱねーと思いました。
毎週見るのが楽しみだ!

その後、世界不思議発見にローラが出てました。
相変わらず「ハーイ」「オッケー」で会話めちゃくちゃだったけど、可愛いから許す!(笑

回答も適当で、最初から正解する気ないだろうって感じでした。
視聴率アップのために出て来たのかもしれない。

ローラの珍回答に「アホやな〜」と父と突っ込み入れながら見てたけど、あのアホ可愛い感じがやっぱり好きだ。
最終的に父は「ローラはアホやけど最強やな」と言っていた。
私もそう思う(笑


ところで、戦国BASARAが深夜枠でドラマ化するとか…

冗談もほどほどにしてくれええーーーー!!!

「戦国BASARA」が実写ドラマ化!
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120616-968376.html
『戦国BASARA』の実写ドラマ化が決定! 7月12日(木)より放送スタート!!
http://www.famitsu.com/news/201206/16016466.html

記事に政宗や幸村のコスプレした俳優の画像も載ってたんだけど、まず衣装がチープ過ぎる。
その辺のレイヤー連れて来た方がマシなレベル。
Gacktが意外と小さく見えるんだけど気のせいか。

Gacktはキモカッコイイ部門で出て欲しかった…
大河の上杉謙信が美しかったので、こっちでも謙信が良かったなあ。
若しくは狂キャラの明智光秀とかさー。

一番酷いのは政宗。
林なんとかって人は覇気がないし、クレイジーワイルドな政宗キャラじゃないだろー。
彼が「パーリー」とか言ってるの想像出来ん…
乗馬する時は両手放してなきゃいけないんだぞ。

色々酷過ぎて突っ込みどころが多過ぎるんだけど、腐女子的にはどうなんだろう。
私はなしだ。
画像見る限りでは舞台版の戦国BASARAの方がクオリティ高かった。

深夜枠だから、勇者とヨシヒコみたいな感じでやるのかなー。
でも戦国BASARAだったら特撮みたいにCG使いまくらんと、方向性間違えた時代劇みたいになっちゃうんだよな。

ゲームのネタっぷりとアホっぷりをどう再現するのか気になるけど、キャストも衣装もなんだかなー。
誰得なんだ、これ。

それ以前に、深夜だから多分見ないかm(ゴフ


【拍手レス返し】

************************************

>ミシゲさん
おおおっいらっさいませ!(・∀・)ノ
見てくれてたなんて知らなかったw

そうなんですよねー、自己啓発とかスピリチュアルとかあんまりねー…
洗脳みたいだし、現実味がないのってどうもね。
信じるも信じないもその人次第だけど、私は胡散臭くて信じる気にもなれないんだなあ。
「言霊が〜」ってとこまで来ると、もう生理的に無理だ(´A`)

霊魂とか守護霊とか死後の世界は信じてるけどね!(`・ω・´)

私もまたコメしに行きます〜♪

************************************

拍手ありがとうございました!

Permalink [Comment:0]

タグ:志村動物園 戦国BASARA

アイコン撫松庵の浴衣が欲しい

06月15日(Fri)*2012 | 日記

もしかして本当に人格障害か何かじゃないかと気になって、晩ご飯食べてからネットで検索しまくってたかんとくです、こんばんは!

見た感じ当てはまるのはなかったんで一応ホッとしたものの、最後の方で見つけた「回避性人格障害」ってやつのチェック項目ほとんど当てはまってた…
思い当たる節が多過ぎる。

でも当てはまってないのは「これは絶対違うわ〜」ってレベルなので、自己診断ではよくわからんですね。

まぁ全ては自責の念が強過ぎるのと、異常に自分に自信がないとか自分はこの世に必要ないとか、そんなん考えてしまう辺り、やっぱり鬱は治らないのかなぁと思いました。
年々悪化してる気がするのは気のせいか。

通院してれば治ったかもしれないけど、心療内科って高いんだよな…
薬も副作用キツいし、もう病院にはお世話になりたくないので自力でどうにかするしかない。

なのでセロトニン増やすとか自律神経をどうこうとかって本読んだりしてるんだけど、実行に移すのが面倒d(ゴフ


それはそうと、浴衣が販売される時期ですね〜!

ネット見てても買い物行っても、浴衣売ってると思わず見とれてしまいます。
浴衣の柄ってホント可愛い。
涼しげで「和」って感じがたまらん…!!

浴衣は黒と黄色があるんだけど、妹が着なくなったユニクロの浴衣や、妹が放置してるエンジ色の浴衣、白地にうさぎ柄、白地にトンボ柄等々…

妹は何着浴衣持ってるんだ!!(;`・A・´)

ユニクロのも何気に可愛いんですよ。
でも柄がちょっと子供っぽいかもしれない。

エンジ色のも可愛いんだけど、私が着たら暑苦しくて似合わなかった…
どんな人が似合うんだろう。

トンボ柄、うさぎ柄のはどっちも白地なので「下着が透ける」と妹がブーブー言ってたのを思い出した。
しかしそれは中に着物用の下着を着ないで直に着てたからだろ…

これは高いものではないけど百貨店で買ったやつだから、着ないの勿体ないなーと思います。
「あげる」って言われたから試しに着てみたけど、似合うってほど似合わんかった。
うーむ…

大事に着てくれる人がいればあげたいくらいだ。
それか浴衣持ってなくて花火大会に着て行きたい人いたら貸したいくらい。
んもー、まじで勿体ないわぁ…


妹がそれらの浴衣を着なくなったのは、自分で稼ぐ様になって「撫松庵」の浴衣を買ったからなのです。
これがねー、高いだけあって生地もいいし、帯も凝ってるんだ。
モダンっつーか。

その分、クリーニングに出すと高い…

撫松庵の浴衣って、憧れなんですよ!
お洒落で可愛いのばっかだし。
毎年見ては買わず終いで、ネットで安くなってチェックしてたら売り切れてて、未だに買ってないんだけど。

で、妹の撫松庵の浴衣いいなーって言ってたら「クリーニング出してくれるなら貸したげる」って言われたんですよ。

いやっほーーーい!!!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

と思って、いつぞやの花火大会に着て行こうと思ったんです。

しかし試着した段階で、

絶 望 的 に 似 合 わ な か っ た … !!!

なんでか。
サイズがLだから。

妹は背が高いので、Mじゃちょっと微妙なんです。
なのでLにしたらジャストだったらしい。

しかしそれを私が着ると、おはしょりが余り過ぎるし袖も丈も長いし、ダボっとしてしまうんだなあ…

あとは雰囲気が私向けではなかった。
モダンで渋いキリッとした感じの浴衣なんだけど、私が着るとおばちゃん臭くなってしまう。
妹が着ると、えらいキマって見える…
逆に私の浴衣を妹が着るとイメージが違い過ぎて似合わない。

やっぱり妹と私は反対なタイプなんだなーと思いました。
妹は見た目フェミニンだけど中身が男だからな…
私はちんりくりんで中身がない、ちゃらんぽらんだし、そりゃー違うわな…

そんな訳で、妹の浴衣を借りる計画は即終了でした。
あああ…

そして今年も、ネットやらで撫松庵の浴衣を物色しているわけです。
一着欲しいなあ…

と思ったけど、やっぱ高い。
今年も見て終わりそうな悪寒。

平子理沙とかブランド浴衣も可愛いのいっぱいありますよね。
見てるだけで楽しい。

Permalink [Comment:0]

タグ:浴衣 撫松庵

アイコン困。

06月14日(Thurs)*2012 | 日記

今のmixiはアプリで遊ぶのメインで、マイミクさんの日記やつぶやきにコメントしてるだけのかんとくです、こんばんは!

mixiでは昔の同級生との再会や、気の合うマイミクさんが出来たり、マイミクからリア友になった人もいたりで楽しかったんだけど、悩みがある。

同級生からの紹介文。
書いてくれたのは凄く嬉しいんだけど、当時からちょっとモヤモヤしてたのが、私の住んでる場所や名前をそのまま書いてくれてる友人がいるのです。

名前は一応ニックネームなんだけど、見たら「この人の苗字は○○さんていうのか」ってくらい一発でわかっちゃうんだなあ。

書いてもらった当時は再会や紹介文書いてもらった嬉しさが上だったので「まぁ細かいこと言わなくてもいいか」って思ってたんだけど、最近なんかちょっと…

なので、名前書いてる友人と住んでる場所書いてる友人に、先日mixiからメッセージ送ったんですよ。
ちょっとその部分を変えて欲しいと。

返事はなかったけど、名前書いてた人はすぐ修正してくれました。
しかし住んでる場所書いてる友人が、ずっとログインしてないのか未だに修正されず…

あまりにピンポイント過ぎるから紹介文消してしまいたいくらいなんだけど、せっかく書いてくれたんだし、メッセージも送ったからもうちょっと待ってみよう。
とは思うんだけど、せっかちなのでずっとソワソワしています。

携帯のアドレス知ってたらそっちから連絡出来るけど、mixiで再会したから知らないんだよなあ。
mixiでしか連絡取れないんですよ。

あーーーーー…
もうううううう……

暫く待って反応なかったら、一言謝罪メッセージ入れて紹介文消そうかな、と思いました。
でもそれも感じ悪いよなあ。
せっかく書いてもらった紹介文だから、出来れば消したくないし、その部分だけ修正してくれたら何の問題もないんだけど。

そんな親しい友人じゃなければ悩まないんだけど、一緒にお弁当食べたり通学した友人なだけに悩むわ〜。


最近確信したんだけど、私はスピリチュアルや自己啓発が嫌いなことに気付いた。

友人にも「そういうの嫌い」「信じない」って人はいて、私は「でも引き寄せの法則とかあるよ、多分!」「いつも笑顔ならいいことあるはず!」って思ってはいたんだけど、何か違うんだよなー。

自己啓発の本も何冊か読んでみたけど、何か違う。
引き寄せの法則とか何か色々試したけど特に何かあったわけではない。
いつも笑顔でいるのは無理。
江原さんは嘘くさくて嫌い。

占いは好きだし、風水は知らず知らずに意識している。
なので、これはいいんだ。

そういうの信じるも信じないも、その人次第だし。
別に信じるのが悪いとは言わないが、私は胡散臭いとしか思えないんだなあ。

私のようにネガティブなんだけど、ネガティブになった時に「あ〜こんなこと考えちゃダメだ!ポジティブにしなきゃ」って前向き発言する友人がいるのです。
その子はとっても良い子で、一緒にいると癒されるしネガティブな私の話も理解してくれるし、大好きな友人なのです。

だけど何か引っ掛かるのが、笑顔が不自然なんだよな。
もちろん普通に笑ってる時は可愛いんだけど、いつも笑顔を意識するのも良いことだけど、笑顔がなんか…

心からの笑顔じゃなくて、無理して作った笑顔なんだな。
それがとても苦手だ。

私以上に病んでるのに文章では「いつも笑顔笑顔」、何かのタイトルが毎回「スマイル」「笑顔」って人もいるんだけど、見ていて痛々しい。
そんな無理に笑顔にこだわらなくてもいいじゃない。
それで平常心保ってるなら何も言わないけど、どうも無理してる感が伝わって来るんだよな…

その人達に限らず、笑顔が不自然だったり、前向きな言葉を発していても無理してる感じが伝わって来るのが苦手。
ありのままの自分を受け入れればいいじゃん、と思う。

私みたいに死にたいとか希望がないってボヤいてばかりいるよりは健康的だし全然良いんだけども。
考え方は人それぞれだし、私が言うような人ばかりでもないんだけど。

ただ、そういうの(盲信したり)を気持ち悪いと感じてしまう私は、完全に負のオーラで覆われているのだろうな、と思いました。

前向きオーラを妨害してしまうので向こうも嫌だろうし疲れるだろうし、前向きな人には関わっちゃいけない、とすら思えて来た。
自分から縁を切ったり疎遠になった方がいいのかも、とか。
考え過ぎか。

心配して私の話を聞いてくれようとする人もいたけど、私が延々とぼやいてしまう上に何も改善されないので向こうも嫌な気持ちになるだろうな、と思った。
相手も疲れるだろうし、縁を切った方が迷惑かけずに済むかもしれないと本気で考えたりする。

まぁ、私と同じような人ももちろんいるので、わかってくれる人だけわかってくれればそれでいいんですけどね。

だけど最近、私は人間として欠陥があり過ぎるのでは?と思ったりする。
頭がおかしいというか何と言うか…

仕事や用事みたいに、どうしても人と会わなきゃいけない状況以外は、誰にも会わない方がいいんじゃないかと本気で思ったりする。

こういうのって、精神科で診てもらった方がいいのかなあ…
行ったところでどう説明すればいいかわからないんだけど。
頭の回転も悪過ぎるんだよな…

と、思ったりする夜でした。


重いぼやきですみません。
ただの独り言です。

Permalink