log

アイコン年賀状始めました(遅

12月29日(Sat)*2012 | 日記::写メ

今朝、島根のおっちゃんから荷物が届きました。

毎年この時期になると、黒豆と小豆と野菜を送ってくれます。
他にも何か色々。


いつも父が荷物受け取るんですが、今日はたまたま私が受け取りました。
んで、荷物開けたら一番上に、

石見神楽のDVDが入ってたーーーーー!!!(゚∀゚)

ファイル 441-1.jpg

うほうほうほほーい!!!\(^o^)/

しかも島根行った時に見て来た、種神楽保存会の人達のDVDでした!
最新版だから、ガン見してたイケメンのおにーさん3人も映ってるはずだ!!!


団体の人達が作ってるので、画質が若干荒かったりDVDをうっかり濡れた手で触ってしまってインク滲んだりしたものの、この手作り感がまたイイのですよ…!

でもパッケージはしっかり作ってありました。
画像も綺麗だしっ!


黒豆作るの一日がかりなので、今日作っておかないと大晦日に死亡ルートゆえに、早速下準備に取りかかった。

つっても、黒豆茹でる前は一晩寝かせるんで、火にかけるのは夜。
だから水に浸しただけなんですけどね…!

今日こそは年賀状やろうと思ってたのに、年賀葉書を目の前にネットしたりテレビ見たり昼寝したりで結局夕方に…

ダメ過ぎる!!(;´A`)

とりあえず黒豆を火にかけて、年賀状作りを始めました。
外はもう暗かった…

しかし作り始めると結構楽しいので、もう夢中。
そのままサクサクとプリントして完成。
今年は普通のと、ちんたろう&ももこの親バカな感じのを…(ゴフゴフ

そんな私を見て父も焦り始め、「わしがおねえより遅かったことないのに!」と横でショックを受けておりましたが、何度も言うので鉄拳喰らわしたろかと…

どんだけ遅いイメージ持ってんねん、自分もはよやれ!(#-_-)

しかし手書きで出す友人のは、もう確実に正月には届きません。
申し訳ないッ…!!!(T_T)

毎年のパターンなので、今年は手書きのから先に作ろうと思ってたのに、結局ダラダラしちまったい(つA`)


黒豆は5時間ちょっと弱火で煮込むんですが、時々差し水しないといかんので、気が抜けない。
めんどくさい…(´A`)

しかも今回は石見神楽のDVD見ながら年賀状作ってて、差し水するの忘れて焦げそうになってたり、鍋吹いて台所が茹で汁まみれでエラい事になってたりですね…

その茹で汁があまりに盛大に吹きこぼれてるんで、片づけるの大変だし鍋焦げてるし、DVDと年賀状と黒豆の同時進行は流石に無理だったか…

黒豆、もうダメか〜…

と鍋を覗いたら、中は焦げてませんでした。
豆はちょいちょい割れてたけど。

よ、良かった…!!

とりあえず水足して、また煮込みました。
さっき完成したけど、結構美味しかったです。

形は悪くなってしまったけど…orz


黒豆終って石見神楽のDVDに集中してたら(年賀状やれよ)、あのイケメンが!!

イケメンのおにーさん達がいるじゃまいかーーーー!!!(*´A`*)

あの時はガン見し過ぎると変な奴だと思われるかも、ドキドキ…
と思ってチラ見だったけど、今日は思う存分ガン見出来るぜ!

うへへ(*´q`*)

いや、でもホント好青年で美声年なんですよ。
鼻血出そう(ドキドキ


そんな感じの年末ですが、相変わらずジーパンがキツいです!
ああん、もう、どうしろっての!!。・゚・(ノД`)・゚・。

これはホントにユニクロのウルトラストレッチジーンズ買わなきゃいかんかもです。
どっちみち、いつか買おうと思ってたけどね…

でもショートパンツ履いたら太腿辺りが楽でした。

夏のショートパンツはトレンカやレギンス合せると暑苦しいかなーって感じで、生足で履く勇気もなく結局家着状態でしたが、冬はね!
冬は黒いタイツとショーパンでも文句言われまい!

ブーツ履けばそんな寒くない!
と思う…(ボソ

こんな時のために、ユニクロのヒートテックなタイツ買っておくべきだったと後悔。

ヒートテックのタイツ持ってるんだけど、茶色系のボーダーなんですよね…
今現在の太い足にボーダー履くのはちょっと…

何でボーダーにしたんだろうって思ったけど、結構可愛いんだよ、このボーダータイツ(´;ω;`)


そんな訳で、年賀状でヒーヒー言ってる予想通りの年末でした。
今夜は徹夜か…ッ!

今年は悪い事が多くてどうしようと思ったけど、ちょいちょい良い事もあり、ここ数日の年末は良い事続きでした。
最後の最後でテンション上がって良かった。

今年の更新はこれが最後になるか、時間あったらまた更新するかもしれません。
既に日記しか動いてないサイトですが、今年もお付き合い下さった方々ありがとうございました♪

皆様、良いお年をー!!(^^)ノ

Permalink [Comment:2]

タグ:年賀状 黒豆 石見神楽 DVD

アイコン手帳入れキターーー!!

12月28日(Fri)*2012 | わんこ::わんこグッズ

先日オークションで落札した手帳入れが届きました!
わいわい♪♪♪\(^o^)/

ファイル 439-1.jpg

梱包からして可愛い!
何となくクリスマスちっく。


これです、これーー!!
可愛くないですか?!

ファイル 439-2.jpg

この布の柄は結構見かけるんで、みんな同じ店で買ってるのかな?

でもレース付けたり留める部分変えるだけで雰囲気全然違って来るし、この方の作品はどれもずば抜けて可愛かったのですよっ!(*´∀`)


ちなみに開いた感じ。
とっても華やか♪

ファイル 439-3.jpg

真ん中がボールペン入れるところ。
ポケットも結構あって使いやすそうです。


これが決め手になったチャーム。

ファイル 439-4.jpg

ああん、可愛い!
ぶた可愛いよぶたーー!!(*´q`*)

お花くわえてるんですよっ!
何と愛らしい…!

このチャーム、何か作る時に使いたい。
どこに売ってるんだろー。


昔は「ぶたー?(´A`)」って感じだったのに、ここ数年ぶたが可愛くてたまりません。

ぶた柄とかぶたモチーフに手が伸びる。
あの丸さとつぶらな瞳がキュンと来るんですかね?
ミニブタとか飼ってみたい。

そして豚肉も好き…(おぃ


ちんたろうのメモ手帳や検査結果の紙、その他色々を入れておこうと思って探してたのです。

画像見ただけでも超可愛かったので、実物はもっと可愛いに違いない!!
と毎日届くのワクワクしてたんですが、

本気で可愛かった!!!

作った人は天才だっ!(`・ω・´)

ハンドメイドならではの可愛さで、梱包にしても作った人の丁寧さとか気持ちが伝わって来るのが嬉しいです。
ちょっと糸が出てたりすると、ほっこりするのは何故…

これだからハンドメイド大好き!\(^o^)/


次は自分用の通帳入れを探してるんですが、中々これってのが見つからなくて、もう百均のでいいかなーと思ったりしてます。
百均で見つけたやつ、そこそこ可愛くてポケット3連になってるし。

でもこのタイプでハンドメイドの可愛いのあったら、もちろんそっちが欲しいけど(ボソ…

先週くらいまではオークション賑わってたけど、ここ数日はあんまりないなーと思ったら、年末だからストップかけてらっしゃるんですね;


てことは、来年賑わうのを待ってから探した方がいいのかも。
そうだ、そうしよう!

Permalink [Comment:0]

タグ:オークション 手帳入れ ハンドメイド

アイコンカラーしたりマッサージしたり必死

12月28日(Fri)*2012 | 日記

美容院で髪切ってリフレッシュしたのはいいけども、朝鏡見たら森三中の大島さんそっくりで焦ったかんとくです、こんばんは…(´A`)

前髪の短さと形が特に大島さん。
体型と肉付きの良い顔で更に大島さん。

森三中は、黒沢さんが好きなのにいいいいっっ!!。・゚・(ノД`)・゚・。

ちなみにトータルで見ると山田花子に似ています。
昔から身内によく言われます(吐血


とりあえず脱・大島さん!!

こんな時のために取っておいた、ミルクジャムヘアカラーの「苺きゃらめる」の出番が遂に来たか…!

結構前に友人から頂いたんです。
でも「苺きゃらめる」ってもう廃盤で、つまりレアなんですよッ…!

だから使うの勿体なくて、年末使おうか、それとも可愛い髪型にした時に使おうかって感じだったんですが、正に今日!
この年末使いました(`-ω-´)


この色、一昨年の夏にも使った事があるんです。
でもその時暑かったせいか時間置き過ぎたのか、めっちゃピンクになったんですよ…::

失敗した!やべえ!明日美容院で染め直そう!!!
と発狂してたら意外と周りには評判良くて、(あくまで色が)可愛いと誉められました。

「でも物凄い色じゃないですか?帰りに美容院で染め直そうと思ってるんだけd…」
「ダメ!似合ってるから美容院行かなくていい!」
「?!」

って感じでそのままにしてたら、見慣れて来ると中々イイかもしれないと思えて来たりして。

ちょうどバーゲンの時期だったので、某ギャルっぽい店で服見てたら店員さんが、

「それ似合いますよー!髪色も可愛いし似合いますー^^」

と話しかけて来て、髪色かよ…と心の中で突っ込んだけど(おぃ)、お洒落な店員さんが言うなら間違いないと思ったり。

その後、色が抜けて明るいベージュになったんですが、それも中々良かった気がする。


んで、今回。

似合ってるかどうかは別として、見本通りとまでは行かないけど、結構イイ色になりました!!\(^o^)/

前みたいに明るいピンク強めの茶色ではなく、オレンジ入った銅っぽい色。
深みのある色だけど、外に出るとまた色の具合が違って来るのかも。

と思ってたら、父がまじまじと見ながら「だいぶ赤っぽい」「かなり明るい」と。
明るいのは良いんだけど、そんなに赤っぽい…のか?

そして場所変えて鏡で見ると、オレンジ強めの茶色かと思ってたら、かなり赤かった。
赤のような、赤が強いオレンジのような。

まあいいや(・ω・)

染める前は根元3cm以上黒くて、前回染めた明るいベージュが残ってて、部分によっては、まばらにキンキン。

うーむ、やっぱり染めると全然違う。

美容院に行くのが3ヶ月に1回ペースなんだけど、美容院で切った後は染めてた部分があまり残ってないんですよね。
これからは美容院行ったら染めるようにしよう。

しかしこの色廃盤て、勿体ないなー。
ルシードのサイト見たら色がごっそり減ってるような気がするんだけど…

ちなみにセルフカラーは、泡タイプより乳液タイプの方が、断然良いと思ってます。
泡ってあんまり染まらんし傷むし垂れるし、嫌いじゃー。


こないだパーソナルカラーの話してて教えてもらったサイト。
ttp://aromacolor.shiga-saku.net/e134668.html

布を当てて見るのが基本だと思ってたら、目の虹彩でも見れるらしい。
目の縁のコントラストや色で見るってのは聞いたけど、虹彩は知らんかった。
聞き逃してただけかもしれないけど…(´A`)

私は初めてパーソナルカラー見てもらった時、ブルーベースの夏でした。
でもその後別の機会に見てもらったら、イエローベースの春でした。

春ってのはプロの人に見てもらったわけではなく、練習で見てもらったり、会場に居たプロの人が雑談混じりに私の肌を見て「黄色い黄色い」と言ったのもあり、「え、イエローベースなの?」って感じで…

実際、イエローベースの春の色は似合ってたと思うし好きな色が多いんだけど、時々ブルーベースの夏のなのでは…
と思う時がある。

更に時々、もしかしてイエローベースの秋なんじゃ…
と思う事もあって、完全に迷走しておりますorz

なのでもう、似合う似合わん関係なしに、好きな色着とこーって感じなんですけどね…

ブルーベースの冬だけは、絶対違うと確信が持てるんだけど。

そんな話してたら上記のサイトを教えてもらって、鏡で自分の目をガン見してるんですが、目の色が濁ってるのか暗いのか、虹彩がわからん…

何かすんごいぼやけてる気もするし、よーーーっく見たら夏の特徴のガラス割れか秋の特徴のギザギザか微妙なのも見える…

弟とかに「ちょっと見て」って頼もうかと思ったんだけど、私は人の目を見るのが恥ずかしいので無理でした。
うへー。


ここ数年、正月太りが本気で戻りません。
次の年まで持ち越して蓄積されてます。

夏になったら若干体重と体型はマシになるんだけど、それでもむっちりぶよぶよしています。
ナイスバディのむっちりなら良いんだけど、寸胴むっちりボンレスハム。

最近は階段使ったり、その辺までなら自転車使わず歩いたりしてました。
なのでカロリー消費してる気分になってただけに、油断して食べ過ぎてたのかも…

いつも着てたジーパンとかは違和感そんなにないんですが、洗ってしまってたのを久々に履こうと思ったら、

死ぬ程キツくて履けなかった!!!!

ああもう、びっくりして目眩が…

無理矢理履いたら何とか履けたけど、次はボタンが閉まらない。
ガチで閉まらない。

それでも渾身の力で閉めたら指痛いし骨盤痛いし、変な位置にボタンあるし…

もうね…
本気でマズいです。
人生最大の大台に乗るかもしれない、体重が…

体重計乗ったのも数ヶ月振りで、一瞬目を疑いましたよ。
いつの間にこんなに増えてたんだよ…

ストレッチスキニーのジーパンなんて、買った時は余裕すらあったのに。
「あー伸びちゃった」とか言ってたのがキツキツなんですよ!
ノンストレッチとかストレッチあんま入ってないのは、ボタン閉めるだけで汗かくし。

一昨日はストレッチのスキニー履いてたけど、何時間かして骨盤が死ぬ程痛くなって来て、その場で脱ぎたくなったくらい。

ユニクロでウルトラストレッチジーンズ買って、履き替えて帰ろうかとも思った。
もーめっちゃ痛くて、帰って慌てて脱いだら痣みたいになってた。

いや、もうね、信じらんない。
それから必死で毎日お風呂で足をマッサージしてるんですが、まだ数日なので効果もなく…

とりあえず正月は、これ以上太らないように気をつけるしかない(T_T)


そして未だに我が家は、誰一人年賀状に手をつけておりません。
今夜は徹夜になるか、明日の朝から一日がかりか…

父は「もう年賀状出さんでええかー。来年からやめよかー」と言ってますが、年賀状素材のCD-ROM付きの雑誌買ってるのにそれはないだろ…

使えよおおおっ!!ヽ(`Д´)ノ


父といえば今日も、何かの雑談してる時に「おねえの作るご飯の方がウマいで」と言ってました。

ずっと無反応だったのに、一体急にどうしたの…
昨日から…(;゚Д゚)

そりゃーもう、嬉しいですけどね!
ちょっとびっくりです。

しかしこれで気合いが入った!
大晦日と正月も頑張る(笑


いつも書き忘れてましたが、拍手ポチポチありがとうございます!(^^)

Permalink [Comment:0]

タグ:ヘアカラー パーソナルカラー 太った

アイコンちんたろうの結石

12月27日(Thurs)*2012 | わんこ::病院

今日、Tちゃんに送った服と天然石ブレスレットが届いたそうで、とっても喜んでくれたので私まで嬉しくなってるかんとくです、こんばんは!!

ブレスレットも早速付けてくれてるそうで、石の組合せとかデザイン頑張って考えた甲斐がありました。
石の意味も書いて送ったんだけど、それも喜んでくれて気分がホクホクです(*´∀`*)


先日和解した妹ですが、今回また妹のいい加減さにピリピリした。

ちんたろうが通ってる病院の先生から「年末に結石の検査をするので、来て下さいね」と言われてたのです。

なので妹の用事が終ってからちんたろうを病院に連れて行き、その後妹の家でももこと今年最後のイチャイチャをする予定だったのです。

大体の時間も決めてたし、約束の時間の前には準備完了して妹からの連絡を待ってたんですが、時間を過ぎても連絡が来ず。

妹は病院での定期検査だったので、こっちから連絡するにも検査中かもしれないし、電車の中かもしれないし。

なので妹が病院終り次第連絡するって事になってました。


と言うか、一昨日もメールしたのに全然返事が来なくて、忙しいのかと思ったらつぶやき更新したりコメント返したりしてるし、だったら返事くらい返せよと。

返事は昨日来たけど、ちゃんとメール読んだか?
って思う内容だし。
私が送ったメールなんて4行あるかないかなんだけど…

時間過ぎてからは私もやる事あったから作業してたんですが、ふと時計見たら時間も遅くて。

検査は来年かなあと思ってたら妹から電話があって、今からちんたろう迎えに行くと。

こっちはバタバタしてる時間帯なのに、今かよ?!
って感じです。
予定の時間前には準備して待ってたのに、あれは何のためだったのよ…

なので、妹が来た時にそれ言ったら、本人は有り得ない勘違いをしていた。

いや、メールにもちゃんと書いてるし!
ちゃんと読んだの?

と言ったら「あ、ごめん」と言ってたけど適当だし、相変わらずいい加減だなあと呆れました。


メールに関しては、妹からの用件やお願いだとやり取りスムーズで正確だけど、こっちからの用件は「こいつ絶対メール読んでないだろ」ってくらい見当違いな返事来たり、返信なかったりとかね…

昔はそんなんじゃなかったんですよ。
タイミング的に妹がスマホにした辺りから。

文字打ちにくいからかなーと思ったけど、既に文字入力は慣れてるし、妹からのメールの時は返事早いし。

じゃあ単純に、私が適当に扱われてるだけか。
って感じで。

最近は自分から妹にメールしようとすると拒否反応が出るくらいに、奴のいい加減さが頭に来てる。

年末はマジで連絡しないから、来たかったら自分から「行きます」ってメールして来いって思ってます。

私はやる事あったから、ちんたろうは妹が一人で連れて行ったけど。
本当は一緒に行って、先生の口から検査の結果を聞きたかった…


ちんたろうの結石は非ストラバイトの金平糖型です。
ギザギザしてるやつ。

最近は血尿減ったから順調に回復してるのかな?
と思ってたら、トゲトゲ部分が解けて来てて良い感じに回復して来てるそうです。

良かった!!!(T▽T)

次は来年2月末に検査だそうです。
そのとき完治してたらいいのになあ…

しかしちんたろう、結石用のフードの食いつきが本当に悪い。

最初はバリバリ豪快に食べてたし、食いつきも良かったんだけど…
飽きたのか…?

いつも朝と夜にご飯あげてるんですが、朝の分を半分くらい残して、残りを夜に食べ始めたりします。

だから結局一日で食べてる量が、いつもの半分です。

りんごや歯磨きガムは喜んで食べるんだけど、肝心のフードが…
うーむ…

フード以外は食欲あるし、元気なんだけどなあ。

体重もちょっと軽くなったかな?
と思ったんだけど、今日病院で体重計乗ったら安定の5kgだったそうな。

じゃあ私があげる量が多いんだろうか。
一応計ってるんだけど…


しっかし今日はももこに会える今年最後の日だったのに、会えなくて悲しい。

妹の家に来た時の倍くらい大きくなりましたが、来年会う頃にはもっとデカくなってるのかなあ。

ももこをモフりたい病が…
くあああっ!!

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 病院 結石 ももこ

アイコン髪切って海鮮丼

12月26日(Wed)*2012 | 日記::写メ

美容院で髪切ってスッキリした後、友人Mっちと数年振りの再会をして来たかんとくです、こんばんは!

先日落ち込み過ぎてFBでぼやいた時にコメントくれて、そこから再会する事になったのです。

んもー本当に楽しかった!
楽しかった上に、ずーっと溜ってた鬱憤と悩みを語り合って(と言ってもほとんど私が話を聞いてもらってた)スッキリです!


久々に会ったMっちは、雰囲気が柔らかくなってました。

相変わらず大変そうだったけど、色々と変化もあったようで女子力アップの予感。
陰ながら私も応援する!(*´∀`*)

話てても理解してもらえた感が大きくて、Mっちと会う直前まで胸につっかえてたものが取れたというか、気持ちがゴソッと楽になりました。

しかも「待たせちゃったから」とヨドバシ梅田の上の階にある和食のお店で、海鮮丼&うどんのセットをご馳走になってしまったという…!!

ファイル 437-1.jpg

これが、超うまうまだった!!!

サーモンやらの海鮮盛り盛り、しらす盛り盛り。
お腹減ってたから美味しさ倍増。

うどんも出汁がきいてて美味しかったし、心もお腹も暖まって満足でした。
喋り過ぎて結構な時間居座ってしまった…

私も突然時計の電池切れて止まっちゃって、修理中一緒に待ってもらったのに(;>A<)

Mっち、本当にありがとう!!
そしてご馳走さまでしたっ(-人-)


美容院も、今回はちゃんとF本さんに切ってもらえました!

髪型は前プリントしてったやつ持ってったんですが、ちゃんとソレっぽくしてくれた。
私の好みもわかってくれてて、これ以上短くしたらおかしいラインや頭の形もわかってて、悩んだ時は「お任せで…」「はいっ^^」て感じで行ける、この快適さ!

前髪で顔の印象かなり変わりますよねーって話をしてたんですが、いつも眉にかかる長さで切ってたのを眉上にしてみた。

F本さんは短くするの推奨派だそうで、ぶっちゃけ私は「うわー、やっちまった…」と鏡直視出来ないくらい猿っぽくなっちゃったんですが、F本さんに「短いのもいいですね!^^」と言われると「良かった!」ってなる(笑

だけど家帰ってから鏡見ると「やっぱり切り過ぎた…orz」と思いました。

そんなF本さんの左手薬指に指輪があったのを発見してしまい、何気にガーン…となったのは秘密です、ええ秘密ですとも…(´A`)


家に帰ったらTちゃんから荷物が届きました。
物々交換した服や化粧品で、開けたら豪華福袋状態。

「こ、これどうやって使うの…?」って思うのもあったけど(ヴィヴィアンの緑の口紅とか)、普段買わない色のアイシャドウや高級なのもあったりして、試し甲斐がありそうです。

服の中にライダースジャケットもあったんだけど、髪切って短くなったせいか、着たらV系の追っかけファンみたいになって吹いた…orz

Tちゃんにライダース着た写メ送ってもらったのに私が着ると完全に別物。
顔もデカく見えたりして。

やっぱアレだ、絶対Tちゃんは私より2周りくらい細いに違いない!

晩ご飯は出前だったんですが「これ美味しかったわ〜!」と感動してたら、珍しく父が「そうか?おねえがいつも作ってるやつの方がウマいで」と言ってくれたりとか。

一瞬、自分の耳を疑ってしまったわ!!! ( ゚д゚)

いや、嬉しいけど!
これであと半年作った料理に反応がなくてもイケそうな気がする(笑

30日には梅田でモンハンデートも控えているので、ここでテンション上げて晴れやかな気持ちで年を越せそうです。

良かった!(笑


以下、ブツブツ言ってるので隠しときます。
鬱な感じが苦手な人は回れ右でお願いします。

むしろスルー推奨。

続きを読む

Permalink [Comment:2]

タグ:美容院 再会 ヨドバシ梅田 海鮮丼

アイコンももこが遊びに来ました

12月25日(Tue)*2012 | わんこ::ちんたろう

歩いてたら全然知らないお婆さんが私の方を見て笑顔で会釈したので、私も何となく笑顔で会釈し返したら後ろから「○×△〜!!(聞き取れず)」と声がして、自転車に乗ったおばちゃんが通り過ぎて行きました。

お婆さんはそのおばちゃんに挨拶したようです。

おばちゃんはすれ違いざまに振り返って私を見て、「誰あんた?」って顔をしていた…
ような気がする。

恥ずかしかった…(つA`)


今日は妹がももこ連れて遊びに来ました!

妹とは冷戦状態だったけど、ぎくしゃくしつつも何とか和解。
それもこれも、ちんたろうとももちのお陰です。

やっぱりわんこっていいね!
ピリピリしてても無邪気にはしゃいだり甘えて来るから、わんこの話してると空気が和んで行きました。

スゴイ…!


人見知りの犬見知りなちんたろうは、やっぱりももこを見て見ぬ振りです。

最初はももこをキャリーに入れたま「ももこだよ〜。隙間から見てごらん〜^^」と見せたんですが、キャリーの中を覗いたちんたろうがももこに気付いてサッと後ろに飛び退きました。

キャリー開けたらももこがモゾモゾ…
ピョンッ!ドスン!
って感じで出て来た(何

上から出るタイプのやつで、やんちゃなももこは蓋開けると自力で出て来るのです(;´A`)

ちんたろうとももこは暫く遠巻きに見つめ合ってましたが、結局ちんたろうがプイッと逃げて行きました。
マイペースなももこは家中クンクンしながら探検。

まあ様子見とくか〜って感じだったんですが、私や父がももこ抱っこしたりキャッキャウフフしてたら、ちんたろうが「ガーン(;゚Д゚)」て顔をして固まっておりまして…

見兼ねた妹が、ちんたろうを膝に乗せてイイコイイコしてました。

ファイル 436-1.jpg ファイル 436-2.jpg

今日のちんたろうは、サンタ服にほっかむりスタイル。
うーむ、中々イイ!(*´∀`)

頭のはスカーフで、こないだトリミング言った時にオマケでもらったのです。
カラフルなスカーフなんだけど、こんな使い方もあったのか…(違


ちなみに11月3日の文化の日に遊びに来たのが最初なんですが、この時はももこの注射が終ってなかったのです。

だから私や父がももこ抱っこして、ちんたろうにご対面させたんですが…

ファイル 436-3.jpg

ヨダレ垂らして「ガーン…( ゚д゚ )」となってました。

わかりにくいけど、ちんたろうの口元のはヨダレ…
このまま石像のように硬直してて、名前呼んでも固まってた…;;

か、可哀想な事をしてしまった!!

とは思うんだけど、この先ももこと出掛ける事もあるだろうから、ちょっとずつで良いから慣れておくれ…

ももこはももこで「アタシ興味ないの!プイッ!」て感じ。
ちんたろうは「ぼぼぼぼ、ぼくのおうちなのにあいつ…!!」って感じで;

それにしても、ももこが父によく懐いてた。
ちんたろうも父が一番だし、父は犬から好かれるオーラでも醸し出しているのだろうか…

ぶっちゃけ、悔しい(´A`)


そんなももこも、結構成長しましたよ!

ファイル 436-4.jpg ファイル 436-5.jpg

じ、自分で載せておきながら…
ももこかわええ…!!(*´q`*)

もう4ヶ月くらいになるもんなあ。

結構写メやら撮ったと思ったら、動画ばっか撮ってました。
動き速くて「もういい、動画で撮る!」ってなっちゃいます;

ちなみにももこ、名前を「ももこ」から「もも」に変更したとかどうとか。
妹もうろ覚えだったけど、そこんとこどうなんだ。

まあ私は「ももち」って呼んでますけどね。
アイドルだしね!(*´∀`)


ところで、ちょっと気になる事が…

ちんたろうの結石の血尿、暫くおさまってたんだけど、ももこが来た後ちょっと血尿でした。
前来た時も、ももこが帰った後に血尿だった。

結石とか血尿ってストレスでも出るとか聞いた気がするんですが、この場合はももこと会わせない方が良いんだろうか…

ちょっとずつ慣して行きたいとは思うんだけど、完治してからとかの方が良いのかなあ。
考え過ぎかな;


毎年200枚とかの年賀状を画用紙切り貼りしたりシールでデコったりして、手作り命の妹でしたが、今年やっとプリンタを買いました。

ああもう、良かった。
あの量の年賀状を手作りとか、見てるこっちが目眩するくらいだ…(´д`)

桐谷さんとマナちゃんが宣伝してる、キヤノンのプリンタです。

私、一昨年くらいまでずっと「キャノン」だと思ってたけど「キヤノン」なんですよね!
変な感じだ…!

その初期設定をやったけど、プリントの仕方がわからないとの事で召喚されました。
年賀状のデザインはスマホのアプリで作ったそうです。

今年からはプリンタ+手作り組み合わせて作るらしい。


初期設定つっても、プリンタを箱から出してシール剥がして、コード刺してインクセットしただけだという…

しかも最初インクを全部逆さまに入れて、変な音が出たらしい。
超こええ。
いきなり壊す勢い。

で、びっくりしたんですよ!

ボタンが!
ボタンが一つもないよ、このプリンタ!!

うちのプリンタはボタンいっぱい付いてるんだけど、「こ、これどうやって操作すんの?!」って焦った。
そしたら全部タッチパネルだったという…

すすすす、すごーーー!!
最近のプリンタはタッチパネルなのかよっ!!!

私も初めてだから全然わかんない…


Wi-Fi使ってスマホからプリンタに画像飛ばすのかと思ったけど、Wi-Fiは弟が使ってるものの私は全くわからんし設定なんて何がなんやら…

とりあえずアクセスポイント探したらズラッと出て来たので「あ、これこれ」とか言ってたら、キー(パスワード?)がどうこうとか…

そんなんわかんないっす。
Kさんが設定してるんじゃないのか…

でもアクセスポイントいっぱい出て来たから、もしかしてその辺飛び交ってる余所様のを受信したのかも…

と思ったら、SDカード差し込むとこがあった。

なので、スマホからSDカード使ってプリント出来る事が判明。
でも妹はスマホの画像をSDカードに移す方法がわからんらしい…

未だにガラケーの私はもっとわからんので、とりあえず携帯からググって妹に指示出しながら、なんやかんやしてたらやっと成功。

スマホのminiSDをSDにするアレを合体させて、プリンタに差し込むと、液晶画面に年賀はがきのデザインが映りました。

す、すごい!!
感動!!!

枚数とかどこで設定するんだろうと思ったら、全部その画面のタッチパネルで行けた。
ちょちょいのちょいです。

いいなー。
最近のプリンタ、凄いですね!
音も静かだし。

YMD電気で18000円くらいだったそうです。

店員さんのお勧めらしいけど、単に最新だから勧められたのでは…
とか思ったりして。

印刷も速くて、テレビ見ながらコーヒー飲んでたら、あっという間でした。


しかしももこが家電製品大嫌いで、プリンタの音が少しでもすると吠えて暴れる;

掃除機かけようものならファイティングモード。
掃除機に立ち向かって行き、ヘッドをかじりまくる…

デジカメやYoutubeの動画流しても吠えて暴れるけど、テレビは何故か大丈夫なんですよねー。
何が違うんだ…


ZOZOで注文した服も届きました。

でもやっぱり画面で見たのと色が結構違う…
父も「ホンマにこれかー?」と首を傾げるレベル。

おかしいなあ…

私のMacの色の設定が変なのかと思って、設定色々見てみたけどよくわからず。
輝度を少し明るめにしてるけど、これは関係なさそうな…

うーん。
わからん…

これ、ちょっと困りますよね。
通販ももちろんだけど、自分で色鮮やかに描いたと思った絵が、他の人から見ると色くすんでたりとか、その辺大丈夫なのかなあ…

でもショップによっては、画面の商品と届いた実物の色が特に変わって見えないやつもあるんです。

てことは、ショップの画像がアレなのかな。
明るさとコントラスト強めにして、実物より綺麗に見せてるとか…
どうなんだろ。

先日届いた、画像よりくすんでた服が酷かったんで、色々考えてしまいます。
でもやっぱり私のPCの設定が悪いのかなあ;


ちなみにクリスマス終る今も、我が家では誰も年賀状に手を付けてません。

そ…
そろそろやろうかな;

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ももこ 結石 年賀状 プリンタ

アイコンクリスマスー!

12月24日(Mon)*2012 | わんこ::ちんたろう

去年は妹に合せて26日に家族でクリスマスやったんですが、すっかりクリスマスモードは終了していて全然クリスマスじゃなかったのを思い出したかんとくです、こんばんは!

なので今年は何が何でも24日にする!
クリスマスムードを味わいながらご馳走とケーキ食べるんだああっ!!

と決めてたので、妹放置でクリスマスやりました。

まあ、妹はKさんと美味しいディナー食べて友達と鍋パーやってクリスマスパーティーに忘年会に多忙だから、我が家に呼ぶよりそっちで楽しんでくれたらええわ…(´A`)


今日と明日は、ちんたろうクリスマスバージョンです♪

ファイル 435-1.jpg ファイル 435-2.jpg

帽子かぶるとイチゴのようだっ!

ちんたろうのご飯にも星形野菜などをトッピング。

ファイル 435-3.jpg

フードは今も結石用のヒルズのu/dです。

最初は食いつき良かったのに、最近は微妙に食いつき悪くて、途中で食べるのやめて遊んで3時間後にまた食べて、みたいな。

しかも時々、1〜3粒残すんですよね;
ちょっとだけ残すのが可愛いとかいう、スイーツな感じになっちゃったのか…(;´A`)

食べてる時は豪快にカリカリ噛んでるんで、嫌いなわけじゃないと思うんだけど…

ちなみに血尿はおさまってきた様子です。
2週間くらい前までは、たまーに血尿出てたんですが、最近はあまりないみたいでちょっと安心。

この調子で治ってくれ〜!(>_<)


イベントには何故か気合いが入ってしまう私ですが、クリスマスのご馳走は特に気合いが入ります。
チキンは決定してたけど、弟のリクエストでマカロニサラダも作っといた。

あと、前々からやってみたかった、ゆで卵を横にギザギザに切って(花の形になるやつ)黄身だけ取り出して野菜とマヨであえて、白身に詰め直すってやつ。

めんどくさそうだから作った事なかったんですが、突然やってみたくなったので初挑戦。
案外簡単だったので、これからも時々作ってみようと思いました。

野菜を星形にくり抜いたり、サラダ盛って飾り付けたりを黙々とやってたんだけど、これがまた楽しいんですよ!
単純作業好きだから!

ブロッコリーとトマトあればクリスマスカラーになるし、人参とブロッコリーの芯を星形にくり抜いたやつ飾るとエエ感じに…(*´∀`)

気付いたら3時間くらいかけて何か作ってました(;´A`)

弟が帰って来たので「見て見て!」と言ったら「暇人か」と言われたので、蹴飛ばしといた(ボソ


完成した料理をデジカメで撮って「鑑賞しながら食べてね!」と言ったら、珍しく父が「ふんふん、このマカロニサラダは、よう出来とる」と言いながら食べてたので、ウヘヘッとなりました。

ばーちゃんは私よりもイベントに五月蝿くて、ご馳走にしろと騒ぐわりに、今日がクリスマスって事を忘れてたようです。

あ、今日はイブか。
どっちにしても忘れてたらしく、最近は話しかけても聞いてないのか聞こえてないのか…;;

ばーちゃん用にも作ったら、喜んでくれたので良かったです。
細かく切らんといかんので大変だったけど。


しかしアレですよ、はっきり言って作り過ぎた!

サラダ盛ってる時点で「うわ、マカロニの山…」と思ったんだけど、その他にも色々作ってたのでケーキの前にお腹がパンパンに…orz

作り過ぎるのは毎年で、来年こそは量を減らそうと思ってても、その時になると「こんだけじゃ足りないかなあ…」と作り過ぎてしまうという。

もう来年のカレンダーに書いとこうかと思ったくらい。
「ケーキがあるから晩ご飯少なめで」と…


ちなみに今年のケーキ。

ファイル 435-4.jpg

と、ケーキを目の前にして狙っているちんたろう。

ファイル 435-5.jpg

飾りの小人がブサ可愛くて萌えた(笑
赤、黄、青、ピンクの4人の小人が乗ってます。
捨てるの勿体なかった…

というか、飾り付けに再利用出来る〜♪
と思ってたら、父が勝手に捨てていた…(ちっ

ケーキの中身はスポンジではなくて、苺のムースです。
だからお腹いっぱいでも美味しく食べれた(*´∀`)

スポンジケーキだと、途中でモフッ…となったかもしれん;

フルーツもいっぱい乗ってて、タルトで縁取りしてる感じのケーキでした。
美味しかったー!


ところで「しゃべくり007」に、今話題の檀蜜が出てました。
もっとアレなイメージかと思ってたら、えらい可愛くてびっくりした。

あんだけ可愛かったら、そりゃー男の人はメロメロになるわ。
女の私でも「な、なんかイイ…」「膝枕イイ…ハァハァ」って思ったもんなー(*´A`*)

杉本彩の後継者とかってどこかで見たんだけど、杉本アニキみたいな姉御肌ではなく、妹系なんだろうなと思いますた。

次に出て来た芹那は声と喋り方がイライラするからチャンネル変えたさ。
にーがーてーだーーーーー。


あ、ところで某Yオクで母子手帳ケース落札しました!!
チャーム付きで超可愛いの!!

いやったーーーー!!!\(^o^)/

通帳入れとかポーチでも探してたんだけど、見比べてるとこれが一番良さそうだったのです。

結婚すらしてない私が母子手帳ケース…
だと……?

って感じで最初は抵抗あったんだけど、通帳入るし、ちんたろうのメモ手帳も入るし、ボールペン刺すとこまであったから。
中々の多機能かもしれない。

でもちょっと残念なのが、色が青なんですよね…

青は好きなんだけど、自分で持つのは青じゃなくて赤とかピンクとか黄色とか、明るい色のが欲しかったんですよね。

でも赤とかピンクは競争率高過ぎて、ご飯食べてる間に私より上の値段で落札されてたりとか…orz

この青いやつも可愛かったから、競争率高いかなーと思いつつ入札したんだけど、あっさり落札出来ました。
運が良かったのか、青だからか。

でも可愛い事には違いないし、ちんたろうは男の子だからね!

今年中に届くといいなー。

Permalink [Comment:2]

タグ:クリスマス ちんたろう ケーキ オークション